ミュートした投稿です。
カトリック元町教会
カトリック元町教会 カトリック元町教会は、ハリストス正教会の北側にあります。1859年創建、現在の建物は1923年に再建されました。当時函館火災のお見舞いとして大聖堂内の祭壇一式がローマ法王から贈られました。ローマ法王から贈られた祭壇は日本で唯一のものとなります。そびえる鐘楼は、ハリストス正教会とともに函館観光のシンボ
八幡坂
八幡坂 函館のビュースポットとして紹介されることが多い坂。昔は坂を上りきったところに函館八幡宮があったため八幡坂と呼ばれています。以前CMで使われていたため「チャーミーグリーンの坂」と呼ばれることもあります。海に向かって真っすぐの美しい道は、訪れる季節、時間によって異なる情景で 遥か遠くまで見るこ
函館ハリストス正教会
函館ハリストス正教会 異国情緒漂う街並みのなか、洋風建築物の代表格と言えるのが、函館ハリストス正教会です。外観は、レンガに漆喰塗仕上した白壁と緑色銅板屋根の美しい聖堂です。国の重要文化財に指定されています。外観週末には美しい音色を奏でる鐘があることも有名で、この鐘の音は「日本の音風景100選」認定されているそうです。
素敵すぎるバルコニー
素敵すぎるバルコニー 大広間からバルコニーに出てみると、函館港を一望できる絶景がひろがります。元町公園の基坂に建てられたので、開放感あふれる景色は素晴らしいものです。以前、箱館奉行所をご紹介したときの、五稜郭に移転する前の奉行所はこの写真のすぐ下にあったのです。確かに砲撃されそうな距離感です。 ベランダから見た
大広間
大広間 館内には。旧函館区公会堂内の最大の見どころといえる2階にある大広間。つり天井で柱がない広大なスペースで、130坪もあり当時のままの華やかな雰囲気が残されています。演奏会などの娯楽的な催しが開催されてきました。各界の要人たちの宴の景色が浮かびます。大広場 劇場版コナンでは、函館剣道会館の会場
旧函館区公会堂
旧函館区公会堂 国の重要文化財にも認定されている「旧函館区公会堂」です。明治43年に建てられたブルーグレーとイエローの華やかな外観は、当時としてはとてもモダンな建物でした。劇場版コナンでも重要なシーンで登場しました。素晴らしい内観をみていきましょう。
きたね😋
きたね😋 やったね。「ダントツ人気ナンバー1セット」を注文しました。カップに入ったポテトにはミートソース、ホワイトソース、チーズがかかってます。
ラッキーピエロ🤡
ラッキーピエロ🤡 函館に行ったことのある方ならご存知かと思いますが、函館市内など道南地区で全国チェーンのハンバーガー店の出店数を大きく上回る17店舗を展開し、地元客の絶大な支持を得ているのが「ラッキーピエロ」です。一番人気のメニューは甘辛いソースをかけた唐揚げとたっぷりのレタスを挟んだ「チャイニーズチキンバーガー」で
金森赤レンガ倉庫にも💦
金森赤レンガ倉庫にも💦 せっかくなので、いまの函館、いまの金森赤レンガ倉庫の写真にします。怪盗キッドの巨大予告状がここにも掲示されています。今回の劇場版名探偵コナンは、一般向けの試写会などを一切行なわず、極秘に進んでました。公開日の朝、函館各所に突如出現したのです。報道関係者には3/25に知らされました。 金森赤
函館ベイエリア
函館ベイエリア 金森赤レンガ倉庫は、明治に建設された倉庫群に約50もの店舗が集まる複合商業施設です。函館山を背景にレンガ造りの倉庫が立ち並ぶ景観はとても人気です。 夜にはライトアップされるので、より一層ロマンチックで美しい景色を堪能することができます。