ミュートした投稿です。
theひまわり!ですよね。 最近は小さめのお花や八重の花びらで中心が小さいお花のものが見られますが、やっぱりコレが王道だと思います。10年…磨きがかかった美しさ👏
The Galley & Seafood Grill by MIKASA KAIKAN にて、パイナップルと豚肉のピラフをいただきました🍍 暑くて暑くて、何もしていないのに疲労が溜まっているので、自分へのご褒美です🤣パイナップルが香ばしく甘酸っぱくておいしかったです。
日常にチョコレートを
日常にチョコレートを THE CREAM OF THE CROP AND COMPANYという会社で事業をスタートさせます。自分のためにチョコレートを買うような、食に感度の高い大人の客層がいるエリアで勝負したいと、出店場所を銀座に絞って2001年12月、ワンフロア10坪の4階建ての物件からスタートさせるのです。洋菓子業界
和菓子フェアで、やまがたの味覚を❤︎
和菓子フェアで、やまがたの味覚を❤︎ THE WAGASHI」6月16日は和菓子の日。今年も全国各地の和菓子職人が玉川高島屋に集結👏ご主人たちの実演、イートインスペースもあり、和菓子の時間を魅せてくれます。 わたしの地元、やまがたの佐藤屋さんの八代目も来場され、お客様との会話や実演で会場をところ狭しと駆け回っていらっしゃいまし
THE WAGASHI」でおやつを購入してからスタート😘 (6/18(火)まで開催) その後は、 静嘉堂文庫の涼やかな緑を堪能し、 岡本民家園で茅葺き屋根を眺めながらの和菓子タイム❤️ その後、もみじの木陰や竹林を抜けて、 ファーマーズマーケット二子玉川へ。 枝豆🫛 とうもろこし🌽 トマト
フォトジェニックなホテル
フォトジェニックなホテル 2022年12月に開業したホテル「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA」に滞在します。ここのプレミアラウンジは、滞在中には金沢を代表するハイクオリティなスィーツや紅茶、夜は金沢おでんに治部煮など小料理や地酒などをたっぷり楽しむことができます。
わぁ😍😍 ブルーノ・マーズお好きですか? 『Talking to The Moon』いい曲です‼️ バックミュージックで動画、素敵💓 ちなみにドーム行きましたよ❤️🎵 🐰🌕🎵
ミーママさん、素敵なコメントありがとうございます😊 来世でも出会えますよーに✨ブルーノマーズの” Talking to The Moon” 🎵をバックに、動画にしてみようかしら💓
真紅の深み、風格あるバラさんですね🌹 私の中で、the 薔薇さんです✨
愛はゴミ箱の中に
愛はゴミ箱の中に the Bin)」です。ドイツ初のアーバン・アートに特化した美術館、Museum of Urban and Contemporary Art。通称、MUCA(ムカ)といいます。MUCAから選りすぐりのアーバン・アートの数々が来日した展覧会が、現在、六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されています