トークルーム

トークルームとは
玉川高島屋S.C.のおすすめ情報を発信&共有できる広場です。
投稿カテゴリは8種類。下記よりご確認いただけます。
※どこにも当てはまらない場合は、「カテゴリなし」 を選択してください。
※下の  カテゴリを選ぶ  からも選択可能です。

≫ 今日のタマタカ (グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
≫ フラワーバトンプロジェクト
≫ たまがわLOOPアクティビティ
≫ つぶやき
≫ 趣味
≫ カテゴリなし
≫ 過去の投稿キャンペーン
≫ 事務局・スタッフからのお知らせ


※他のお客様や著作物の写り込みには十分ご注意ください。
※投稿いただく際はコミュニティガイドライン、および利用規約に則った投稿をお願いします。
※投稿には 「たまがわLOOPオンライン」 の会員登録(無料)が必要です。
≫ コミュニティガイドラインはこちら
≫ 利用規約はこちら
≫ 会員登録はこちら

ユーザー画像

暑いですが💦💦久しぶりにタマタカ以外でランチ🤤 赤坂四川飯店まで行き麻婆豆腐を食べて来ました。他に前菜三種盛り、黒酢酢豚を注文し美味しく頂きました🙏 帰り赤坂見附に出て、甘味処青野に行き豆大福と小豆流し羮を買ってみました🛍️このお店は赤坂もちが有名なんですがこれはタマタカ味百選でも買えるので我慢😣 どんなお味か?たべるのが楽しみです🥳🎵

暑いですが💦💦久しぶりにタマタカ以外でランチ🤤 赤坂四川飯店まで行き麻婆豆腐を食べて来ました。他に前菜三種盛り、黒酢酢豚を注文し美味しく頂きました🙏 帰り赤坂見附に出て、甘味処青野に行き豆大福と小豆流し羮を買ってみました🛍️このお店は赤坂もちが有名なんですがこれはタマタカ味百選でも買えるので我慢😣 どんなお味か?たべるのが楽しみです🥳🎵

コメント 13 44
モコッコ
| 08/29 | つぶやき

暑いですが💦💦久しぶりにタマタカ以外でランチ🤤 赤坂四川飯店まで行き麻婆豆腐を食べて来ました。他に前菜三種盛り、黒酢酢豚を注文し美味しく頂きました🙏 帰り赤坂見附に出て、甘味処青野に行き豆大福と小豆流し羮を買ってみました🛍️このお店は赤坂もちが有名なんですがこれはタマタカ味百選でも買えるので我慢😣 どんなお味か?たべるのが楽しみです🥳🎵

ユーザー画像
モコッコ
| 08/29 | つぶやき
ユーザー画像

「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を鑑賞しました。 '22年に世田谷文学館で開催されたときは行けなかったのですが、全国を回って東京に戻り、更に"たっぷり増量タイプ"となってパワーアップした今回の展覧会🎉✨チャンスに恵まれました🙌 基本的に撮影可!帰宅後も楽しめる太っ腹です💕 これから行かれる方の楽しみを奪ってしまわないように、入り口のボードを、雰囲気まで🤏 ヨシタケシンスケさんの世界を全身で味わって、自分の心の中とも向き合えた、貴重な機会となりました💖

「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を鑑賞しました。 '22年に世田谷文学館で開催されたときは行けなかったのですが、全国を回って東京に戻り、更に"たっぷり増量タイプ"となってパワーアップした今回の展覧会🎉✨チャンスに恵まれました🙌 基本的に撮影可!帰宅後も楽しめる太っ腹です💕 これから行かれる方の楽しみを奪ってしまわないように、入り口のボードを、雰囲気まで🤏 ヨシタケシンスケさんの世界を全身で味わって、自分の心の中とも向き合えた、貴重な機会となりました💖

コメント 39 44
まるまる
| 03/30 | つぶやき

「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を鑑賞しました。 '22年に世田谷文学館で開催されたときは行けなかったのですが、全国を回って東京に戻り、更に"たっぷり増量タイプ"となってパワーアップした今回の展覧会🎉✨チャンスに恵まれました🙌 基本的に撮影可!帰宅後も楽しめる太っ腹です💕 これから行かれる方の楽しみを奪ってしまわないように、入り口のボードを、雰囲気まで🤏 ヨシタケシンスケさんの世界を全身で味わって、自分の心の中とも向き合えた、貴重な機会となりました💖

ユーザー画像
まるまる
| 03/30 | つぶやき
ユーザー画像

読書が大好きで、外出時はほぼ毎回本を持ち歩き、ちょっとの隙間にも読んでいます。電車が止まったり、想定外に何かの待ち時間が長かったりする時に、逆に本を読むチャンスだと思うことも✨ 直近で読んだ本の感想を書いてみます😉 ご興味ない方はスルーください🙏 N📘 6つの短編を読む順番を自分が決めるという仕掛けが面白い。私は、気になるタイトル順、「犬」や「鳥」などが入ったものからランダムに読んでみた。全く無関係だと思っていた事柄が関連し、最後に繋がっていく感覚。 時期を置き、また別の順番で読んでみたい。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬📙 オードリー若林さんの旅行記。キューバ、モンゴル、アイスランドと3つの旅行先での人々とのふれあい、見聞きしたこと、感じたこと・・巧みな表現で記され引き込まれる。若林さんと言えば「人見知り芸人」で有名、この本でその行動力の高さに驚かされ、イメージのギャップを感じた。・・でも「社交的」と「行動的」はイコールではなく、行動力が無くても人と話すのが好き!という人もいるし、人見知りでも1人でさくさく行動できる人はいる。今までの自分の思い込みをちょっと反省😅

読書が大好きで、外出時はほぼ毎回本を持ち歩き、ちょっとの隙間にも読んでいます。電車が止まったり、想定外に何かの待ち時間が長かったりする時に、逆に本を読むチャンスだと思うことも✨ 直近で読んだ本の感想を書いてみます😉 ご興味ない方はスルーください🙏 N📘 6つの短編を読む順番を自分が決めるという仕掛けが面白い。私は、気になるタイトル順、「犬」や「鳥」などが入ったものからランダムに読んでみた。全く無関係だと思っていた事柄が関連し、最後に繋がっていく感覚。 時期を置き、また別の順番で読んでみたい。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬📙 オードリー若林さんの旅行記。キューバ、モンゴル、アイスランドと3つの旅行先での人々とのふれあい、見聞きしたこと、感じたこと・・巧みな表現で記され引き込まれる。若林さんと言えば「人見知り芸人」で有名、この本でその行動力の高さに驚かされ、イメージのギャップを感じた。・・でも「社交的」と「行動的」はイコールではなく、行動力が無くても人と話すのが好き!という人もいるし、人見知りでも1人でさくさく行動できる人はいる。今までの自分の思い込みをちょっと反省😅

コメント 21 44
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 04/13 | 趣味

読書が大好きで、外出時はほぼ毎回本を持ち歩き、ちょっとの隙間にも読んでいます。電車が止まったり、想定外に何かの待ち時間が長かったりする時に、逆に本を読むチャンスだと思うことも✨ 直近で読んだ本の感想を書いてみます😉 ご興味ない方はスルーください🙏 N📘 6つの短編を読む順番を自分が決めるという仕掛けが面白い。私は、気になるタイトル順、「犬」や「鳥」などが入ったものからランダムに読んでみた。全く無関係だと思っていた事柄が関連し、最後に繋がっていく感覚。 時期を置き、また別の順番で読んでみたい。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬📙 オードリー若林さんの旅行記。キューバ、モンゴル、アイスランドと3つの旅行先での人々とのふれあい、見聞きしたこと、感じたこと・・巧みな表現で記され引き込まれる。若林さんと言えば「人見知り芸人」で有名、この本でその行動力の高さに驚かされ、イメージのギャップを感じた。・・でも「社交的」と「行動的」はイコールではなく、行動力が無くても人と話すのが好き!という人もいるし、人見知りでも1人でさくさく行動できる人はいる。今までの自分の思い込みをちょっと反省😅

ユーザー画像
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 04/13 | 趣味
ユーザー画像

【おやつと文具】新年度始まりと思っていたらもう大型連休です。おやつ買い集め 目新しい文具も揃えて「さぁ 留守番準備OK」何をしようか考えてます。  帰省や海外&国内旅行それともCamp…スポーツ 図書館通い 同級会…。水分補給と熱中症対策も忘れずに。安全運転♡

【おやつと文具】新年度始まりと思っていたらもう大型連休です。おやつ買い集め 目新しい文具も揃えて「さぁ 留守番準備OK」何をしようか考えてます。  帰省や海外&国内旅行それともCamp…スポーツ 図書館通い 同級会…。水分補給と熱中症対策も忘れずに。安全運転♡

コメント 71 44
Law
| 04/24 | つぶやき

【おやつと文具】新年度始まりと思っていたらもう大型連休です。おやつ買い集め 目新しい文具も揃えて「さぁ 留守番準備OK」何をしようか考えてます。  帰省や海外&国内旅行それともCamp…スポーツ 図書館通い 同級会…。水分補給と熱中症対策も忘れずに。安全運転♡

ユーザー画像
Law
| 04/24 | つぶやき
ユーザー画像

「この粒つぶはなぁに?」 ガーデンツアーで目👀にとまった実のようなもの。 バラの実なのかしら? でも付いている場所が葉の上や裏、茎だったり、大きさも様々で…。 ガーデナーさんに質問したところ🙋‍♀️ 「この粒の中には虫🐛がいます。悪さをする虫ではないので大丈夫なんですが。」 えっ😳 色も素材?も植物のものっぽいんです。 自然界の不思議にまた一つ出会いました🧐

「この粒つぶはなぁに?」 ガーデンツアーで目👀にとまった実のようなもの。 バラの実なのかしら? でも付いている場所が葉の上や裏、茎だったり、大きさも様々で…。 ガーデナーさんに質問したところ🙋‍♀️ 「この粒の中には虫🐛がいます。悪さをする虫ではないので大丈夫なんですが。」 えっ😳 色も素材?も植物のものっぽいんです。 自然界の不思議にまた一つ出会いました🧐

コメント 23 44
イルカラブ バッジ画像
| 05/10 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

「この粒つぶはなぁに?」 ガーデンツアーで目👀にとまった実のようなもの。 バラの実なのかしら? でも付いている場所が葉の上や裏、茎だったり、大きさも様々で…。 ガーデナーさんに質問したところ🙋‍♀️ 「この粒の中には虫🐛がいます。悪さをする虫ではないので大丈夫なんですが。」 えっ😳 色も素材?も植物のものっぽいんです。 自然界の不思議にまた一つ出会いました🧐

ユーザー画像
イルカラブ バッジ画像
| 05/10 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

友人がちょっと遠くから ランチに来てくれました 何を食べたいの?と聞くと 美味しいお寿司がたべたいなぁ ということで 私の大好きな穴子の美味しいお寿司屋さんに しっかり並びましたが、みな大満足 お腹いっぱい 幸せでした その後 ローズガーデン散策

友人がちょっと遠くから ランチに来てくれました 何を食べたいの?と聞くと 美味しいお寿司がたべたいなぁ ということで 私の大好きな穴子の美味しいお寿司屋さんに しっかり並びましたが、みな大満足 お腹いっぱい 幸せでした その後 ローズガーデン散策

コメント 13 44
一粒の涙
| 05/29 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

友人がちょっと遠くから ランチに来てくれました 何を食べたいの?と聞くと 美味しいお寿司がたべたいなぁ ということで 私の大好きな穴子の美味しいお寿司屋さんに しっかり並びましたが、みな大満足 お腹いっぱい 幸せでした その後 ローズガーデン散策

ユーザー画像
一粒の涙
| 05/29 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像 バッジ画像

Loopがメンテでお休みの間に…というわけでもないのですが、手前味噌の天地返しをしました。 仕込んで3ヶ月後にするはずが、忙しかったり、納豆食べちゃってたりと機会を逃してひと月遅れてしまいました😅💦 ここへきてようやく〜🤣 焼酎でアルコール消毒したボウルにカビなどを取り除いた味噌を入れ空気を加えるように混ぜます。そして先に入れていたタッパーをキッチンペーパーなどで拭ってキレイにして焼酎をスプレーして消毒し、また味噌を詰めます。面を均等に均してラップで蓋をして消毒したタッパーの蓋をします。そしてまたキッチンの暗所へ。 今回は量が少なめだったので天地返しの後は一つのタッパーにまとめました。後は好みの色になったら冷蔵庫に入れて発酵を止めます。我が家の作り方の場合、あまり濃い色になったら美味しくなかったので。

Loopがメンテでお休みの間に…というわけでもないのですが、手前味噌の天地返しをしました。 仕込んで3ヶ月後にするはずが、忙しかったり、納豆食べちゃってたりと機会を逃してひと月遅れてしまいました😅💦 ここへきてようやく〜🤣 焼酎でアルコール消毒したボウルにカビなどを取り除いた味噌を入れ空気を加えるように混ぜます。そして先に入れていたタッパーをキッチンペーパーなどで拭ってキレイにして焼酎をスプレーして消毒し、また味噌を詰めます。面を均等に均してラップで蓋をして消毒したタッパーの蓋をします。そしてまたキッチンの暗所へ。 今回は量が少なめだったので天地返しの後は一つのタッパーにまとめました。後は好みの色になったら冷蔵庫に入れて発酵を止めます。我が家の作り方の場合、あまり濃い色になったら美味しくなかったので。

コメント 14 44
香子
| 06/10 | つぶやき

Loopがメンテでお休みの間に…というわけでもないのですが、手前味噌の天地返しをしました。 仕込んで3ヶ月後にするはずが、忙しかったり、納豆食べちゃってたりと機会を逃してひと月遅れてしまいました😅💦 ここへきてようやく〜🤣 焼酎でアルコール消毒したボウルにカビなどを取り除いた味噌を入れ空気を加えるように混ぜます。そして先に入れていたタッパーをキッチンペーパーなどで拭ってキレイにして焼酎をスプレーして消毒し、また味噌を詰めます。面を均等に均してラップで蓋をして消毒したタッパーの蓋をします。そしてまたキッチンの暗所へ。 今回は量が少なめだったので天地返しの後は一つのタッパーにまとめました。後は好みの色になったら冷蔵庫に入れて発酵を止めます。我が家の作り方の場合、あまり濃い色になったら美味しくなかったので。

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 06/10 | つぶやき
ユーザー画像

古希㊗️記念ひとり旅日記⑨ (5/19福山から松山へ移動) バラの花溢れる福山をあとに、一路松山へ。 約3時間かけて高速バス「キララエクスプレス」で移動。名前はハデだけれど、フツーの観光バスです😁 しまなみ海道を渡るから、瀬戸内海を眺め放題だと勝手に想像していたら…行程の半分以上が山の中を走っていた印象🤣🤣🤣 あ、ひと頃ニュースで毎日話題になってた加◯学園も見えたっけ。 いや、橋を渡っている間は、さすがに海景色が楽しめるんだけど…またここに来ることがあったら、やはりレンタサイクルしてサイクリスト🚴憧れロードを、途中途中でポタリングしながら名所?を楽しむのがいいかもな~ でね、松山市駅へ到着して、バスを降りたら❗ なんと目の前にタカシマヤ‼️ びっくりしたなぁもぅ😳😆😂

古希㊗️記念ひとり旅日記⑨ (5/19福山から松山へ移動) バラの花溢れる福山をあとに、一路松山へ。 約3時間かけて高速バス「キララエクスプレス」で移動。名前はハデだけれど、フツーの観光バスです😁 しまなみ海道を渡るから、瀬戸内海を眺め放題だと勝手に想像していたら…行程の半分以上が山の中を走っていた印象🤣🤣🤣 あ、ひと頃ニュースで毎日話題になってた加◯学園も見えたっけ。 いや、橋を渡っている間は、さすがに海景色が楽しめるんだけど…またここに来ることがあったら、やはりレンタサイクルしてサイクリスト🚴憧れロードを、途中途中でポタリングしながら名所?を楽しむのがいいかもな~ でね、松山市駅へ到着して、バスを降りたら❗ なんと目の前にタカシマヤ‼️ びっくりしたなぁもぅ😳😆😂

コメント 16 43
babicka(バビチカ)
| 05/20 | つぶやき

古希㊗️記念ひとり旅日記⑨ (5/19福山から松山へ移動) バラの花溢れる福山をあとに、一路松山へ。 約3時間かけて高速バス「キララエクスプレス」で移動。名前はハデだけれど、フツーの観光バスです😁 しまなみ海道を渡るから、瀬戸内海を眺め放題だと勝手に想像していたら…行程の半分以上が山の中を走っていた印象🤣🤣🤣 あ、ひと頃ニュースで毎日話題になってた加◯学園も見えたっけ。 いや、橋を渡っている間は、さすがに海景色が楽しめるんだけど…またここに来ることがあったら、やはりレンタサイクルしてサイクリスト🚴憧れロードを、途中途中でポタリングしながら名所?を楽しむのがいいかもな~ でね、松山市駅へ到着して、バスを降りたら❗ なんと目の前にタカシマヤ‼️ びっくりしたなぁもぅ😳😆😂

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 05/20 | つぶやき
ユーザー画像

行ってまいりました、キャピタルコーヒー💕 いつ頃でしたか、ここのソフトクリームをご紹介くださいました方のお勧めがずっと気になって、ようやく食してきました! 場所を聞いて行ってみると、お忙しくされていて「あのう、ソフトクリームが・・・」と言うと手際よく出してくださいました。 ほんとにお値段以上に美味しかったです😍😍 急いでいたので、大人げなくも歩きながら食べてしまいました💦 教えてくださった方、ありがとうございました💖また行きます👍

行ってまいりました、キャピタルコーヒー💕 いつ頃でしたか、ここのソフトクリームをご紹介くださいました方のお勧めがずっと気になって、ようやく食してきました! 場所を聞いて行ってみると、お忙しくされていて「あのう、ソフトクリームが・・・」と言うと手際よく出してくださいました。 ほんとにお値段以上に美味しかったです😍😍 急いでいたので、大人げなくも歩きながら食べてしまいました💦 教えてくださった方、ありがとうございました💖また行きます👍

コメント 21 43
j ill-mam
| 2024/08/09 | つぶやき

行ってまいりました、キャピタルコーヒー💕 いつ頃でしたか、ここのソフトクリームをご紹介くださいました方のお勧めがずっと気になって、ようやく食してきました! 場所を聞いて行ってみると、お忙しくされていて「あのう、ソフトクリームが・・・」と言うと手際よく出してくださいました。 ほんとにお値段以上に美味しかったです😍😍 急いでいたので、大人げなくも歩きながら食べてしまいました💦 教えてくださった方、ありがとうございました💖また行きます👍

ユーザー画像
j ill-mam
| 2024/08/09 | つぶやき
ユーザー画像

【アンスリウム/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【アンスリウム】です。 ハート型に広がり色がついたところがお花に見えるアンスリウムですが、ここは《仏炎苞》と呼ばれ、この苞に守られるように真ん中にある棒状の部分がお花になります。 仏像の光背にある火炎のような形をしていることから、こう呼ばれています。 今回の品種は白がメインカラーですが、グリーンと白のグラデーションになる苞もあり、見た目も涼しげでこの季節にぴったりの植物です。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり 気温が高い今の季節は 土の表面が乾いていたらたっぷりお水をあげてください。 寒くなってくると成長のスピードが緩くなり、そんなにお水を必要としませんので、土表面の様子を見て、2〜3日おきなどペースを調整しましょう。 葉の乾燥と虫がつくことの予防、そして水平に広がる苞の表面にはホコリなどの汚れが溜まりやすいので、全体的に霧吹きをしてあげることもポイントです。 ◆置き場所 熱帯出身ですので、高温多湿には強い植物です。 日光も大好きですが、直射日光には当たりすぎないよう注意しましょう。 寒さには弱いので、気温が15℃を切るような季節は屋内でお世話してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 他の花鉢に比べると時間が経過しても見た目の変化はそれほど大きくありませんが、その分コンデイションのよい状態を長く楽しむことが出来ます。 次から次へと苞が開いてきますが、色が悪くなり傷んでしまった苞は根本に近い部分で剪定してあげましょう。 苞の数が増えすぎた時や形を整えたい場合は、まだ綺麗な状態の苞も根本近くから剪定し切り花として飾っていただくことも楽しみ方の一つです。   💐来年も楽しむためのポイント! 《置き場所》の項目でもご案内いたしましたように、春〜秋は屋外でのお世話で大丈夫ですが、冬(気温が15℃)は屋内に入れてあげましょう。 その際、暖房や空調の風が直接当たってしまうと、乾燥が進み植物も傷んでしまいますので、置き場所にはお気をつけください。 この期間はアンスリウムの成長がゆっくりになります。お水のあげすぎにご注意ください。 また苞でいっぱいのアンスリウムをお楽しみいただけますよう、ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

【アンスリウム/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【アンスリウム】です。 ハート型に広がり色がついたところがお花に見えるアンスリウムですが、ここは《仏炎苞》と呼ばれ、この苞に守られるように真ん中にある棒状の部分がお花になります。 仏像の光背にある火炎のような形をしていることから、こう呼ばれています。 今回の品種は白がメインカラーですが、グリーンと白のグラデーションになる苞もあり、見た目も涼しげでこの季節にぴったりの植物です。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり 気温が高い今の季節は 土の表面が乾いていたらたっぷりお水をあげてください。 寒くなってくると成長のスピードが緩くなり、そんなにお水を必要としませんので、土表面の様子を見て、2〜3日おきなどペースを調整しましょう。 葉の乾燥と虫がつくことの予防、そして水平に広がる苞の表面にはホコリなどの汚れが溜まりやすいので、全体的に霧吹きをしてあげることもポイントです。 ◆置き場所 熱帯出身ですので、高温多湿には強い植物です。 日光も大好きですが、直射日光には当たりすぎないよう注意しましょう。 寒さには弱いので、気温が15℃を切るような季節は屋内でお世話してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 他の花鉢に比べると時間が経過しても見た目の変化はそれほど大きくありませんが、その分コンデイションのよい状態を長く楽しむことが出来ます。 次から次へと苞が開いてきますが、色が悪くなり傷んでしまった苞は根本に近い部分で剪定してあげましょう。 苞の数が増えすぎた時や形を整えたい場合は、まだ綺麗な状態の苞も根本近くから剪定し切り花として飾っていただくことも楽しみ方の一つです。   💐来年も楽しむためのポイント! 《置き場所》の項目でもご案内いたしましたように、春〜秋は屋外でのお世話で大丈夫ですが、冬(気温が15℃)は屋内に入れてあげましょう。 その際、暖房や空調の風が直接当たってしまうと、乾燥が進み植物も傷んでしまいますので、置き場所にはお気をつけください。 この期間はアンスリウムの成長がゆっくりになります。お水のあげすぎにご注意ください。 また苞でいっぱいのアンスリウムをお楽しみいただけますよう、ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

コメント 22 43
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/07/12 | フラワーバトンプロジェクト

【アンスリウム/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【アンスリウム】です。 ハート型に広がり色がついたところがお花に見えるアンスリウムですが、ここは《仏炎苞》と呼ばれ、この苞に守られるように真ん中にある棒状の部分がお花になります。 仏像の光背にある火炎のような形をしていることから、こう呼ばれています。 今回の品種は白がメインカラーですが、グリーンと白のグラデーションになる苞もあり、見た目も涼しげでこの季節にぴったりの植物です。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり 気温が高い今の季節は 土の表面が乾いていたらたっぷりお水をあげてください。 寒くなってくると成長のスピードが緩くなり、そんなにお水を必要としませんので、土表面の様子を見て、2〜3日おきなどペースを調整しましょう。 葉の乾燥と虫がつくことの予防、そして水平に広がる苞の表面にはホコリなどの汚れが溜まりやすいので、全体的に霧吹きをしてあげることもポイントです。 ◆置き場所 熱帯出身ですので、高温多湿には強い植物です。 日光も大好きですが、直射日光には当たりすぎないよう注意しましょう。 寒さには弱いので、気温が15℃を切るような季節は屋内でお世話してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 他の花鉢に比べると時間が経過しても見た目の変化はそれほど大きくありませんが、その分コンデイションのよい状態を長く楽しむことが出来ます。 次から次へと苞が開いてきますが、色が悪くなり傷んでしまった苞は根本に近い部分で剪定してあげましょう。 苞の数が増えすぎた時や形を整えたい場合は、まだ綺麗な状態の苞も根本近くから剪定し切り花として飾っていただくことも楽しみ方の一つです。   💐来年も楽しむためのポイント! 《置き場所》の項目でもご案内いたしましたように、春〜秋は屋外でのお世話で大丈夫ですが、冬(気温が15℃)は屋内に入れてあげましょう。 その際、暖房や空調の風が直接当たってしまうと、乾燥が進み植物も傷んでしまいますので、置き場所にはお気をつけください。 この期間はアンスリウムの成長がゆっくりになります。お水のあげすぎにご注意ください。 また苞でいっぱいのアンスリウムをお楽しみいただけますよう、ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/07/12 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

今年も四葉のクローバーの花が咲きました。 皆さんに幸せがありますように❗️

今年も四葉のクローバーの花が咲きました。 皆さんに幸せがありますように❗️

コメント 13 43
るりぽ
| 2024/06/02 | つぶやき

今年も四葉のクローバーの花が咲きました。 皆さんに幸せがありますように❗️

ユーザー画像
るりぽ
| 2024/06/02 | つぶやき
ユーザー画像

【ミニバラ/育て方】 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも連絡通路を装飾した花鉢の命のバトンをつないでくださりありがとうございます。 前回に引き続き今回もミニバラの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 バラのお花が盛りのシーズンを迎えてしばらく経ちますが、今は遅咲きのバラたちが開花しており、まだまだ3Fのローズガーデンは賑やかな景色をお楽しみいただけます。 玉川高島屋SCにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 今回のフラーバトンのミニバラの品種名です。  ・赤:ボルドー コルダーナ  ・ピンク:アンティーケ コルダーナ 💐お世話のポイント ◆水やり 土の表面が乾いていたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりをしましょう。 この際、なるべく花や葉に水をかけないように株元に水を与えてください。土の多湿と乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所 日当たりと風通しのよい環境を好みます。 バラは比較的強い植物で、耐暑・耐寒のどちらにも優れています。 ただし、真夏の直射日光の当たりすぎる場合は半日陰になる場所へ、真冬の霜が降りるほど低音な日が続く時は室内で管理してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 小さいながらもエレガントなお花を咲かせるミニバラですが、お花が古くなりパリパリと乾燥した状態や花びらが散る状態になったら、その花の下で剪定してあげましょう。 全体的にお花が終わってしまったら、茎を全体の1/3ほどまで切り戻してください。 この時、まだ蕾や芽がある茎を切ってしまわないようご注意ください。

【ミニバラ/育て方】 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも連絡通路を装飾した花鉢の命のバトンをつないでくださりありがとうございます。 前回に引き続き今回もミニバラの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 バラのお花が盛りのシーズンを迎えてしばらく経ちますが、今は遅咲きのバラたちが開花しており、まだまだ3Fのローズガーデンは賑やかな景色をお楽しみいただけます。 玉川高島屋SCにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 今回のフラーバトンのミニバラの品種名です。  ・赤:ボルドー コルダーナ  ・ピンク:アンティーケ コルダーナ 💐お世話のポイント ◆水やり 土の表面が乾いていたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりをしましょう。 この際、なるべく花や葉に水をかけないように株元に水を与えてください。土の多湿と乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所 日当たりと風通しのよい環境を好みます。 バラは比較的強い植物で、耐暑・耐寒のどちらにも優れています。 ただし、真夏の直射日光の当たりすぎる場合は半日陰になる場所へ、真冬の霜が降りるほど低音な日が続く時は室内で管理してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 小さいながらもエレガントなお花を咲かせるミニバラですが、お花が古くなりパリパリと乾燥した状態や花びらが散る状態になったら、その花の下で剪定してあげましょう。 全体的にお花が終わってしまったら、茎を全体の1/3ほどまで切り戻してください。 この時、まだ蕾や芽がある茎を切ってしまわないようご注意ください。

コメント 7 43
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/05/29 | フラワーバトンプロジェクト

【ミニバラ/育て方】 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも連絡通路を装飾した花鉢の命のバトンをつないでくださりありがとうございます。 前回に引き続き今回もミニバラの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 バラのお花が盛りのシーズンを迎えてしばらく経ちますが、今は遅咲きのバラたちが開花しており、まだまだ3Fのローズガーデンは賑やかな景色をお楽しみいただけます。 玉川高島屋SCにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 今回のフラーバトンのミニバラの品種名です。  ・赤:ボルドー コルダーナ  ・ピンク:アンティーケ コルダーナ 💐お世話のポイント ◆水やり 土の表面が乾いていたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりをしましょう。 この際、なるべく花や葉に水をかけないように株元に水を与えてください。土の多湿と乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所 日当たりと風通しのよい環境を好みます。 バラは比較的強い植物で、耐暑・耐寒のどちらにも優れています。 ただし、真夏の直射日光の当たりすぎる場合は半日陰になる場所へ、真冬の霜が降りるほど低音な日が続く時は室内で管理してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 小さいながらもエレガントなお花を咲かせるミニバラですが、お花が古くなりパリパリと乾燥した状態や花びらが散る状態になったら、その花の下で剪定してあげましょう。 全体的にお花が終わってしまったら、茎を全体の1/3ほどまで切り戻してください。 この時、まだ蕾や芽がある茎を切ってしまわないようご注意ください。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/05/29 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

今回は休みの日を利用して、ちょっと細かい絵を描いてみました✨ 花瓶の模様が一番集中力が要りました✨ 大変だけど楽しかった🍀* ゚

今回は休みの日を利用して、ちょっと細かい絵を描いてみました✨ 花瓶の模様が一番集中力が要りました✨ 大変だけど楽しかった🍀* ゚

コメント 17 43
かお
| 08/01 | 趣味

今回は休みの日を利用して、ちょっと細かい絵を描いてみました✨ 花瓶の模様が一番集中力が要りました✨ 大変だけど楽しかった🍀* ゚

ユーザー画像
かお
| 08/01 | 趣味
ユーザー画像

【マーガレット🌼/育て方】 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【マーガレット】です。 開花した様子は絵に描いたお花を代表するような姿のマーガレット。 今回は色味の濃淡とグラデーションが強い品種を選んでいます。  ・ピンク:ストロベリーホイップ  ・イエロー:デイジーイエロー 鉢のままでも地植えにしても、引き続き来年も開花がお楽しみいただけますので、お世話のポイントを参考にご自宅で可愛がってあげてくださいね。 💐お世話のポイント ◆水やり マーガレットは乾燥気味を好みますので、土の表面が乾いているのを確認してからお水やりしてください。 高温多湿が苦手ですので、夏の水やりは夕方涼しくなってから行ってください。 土が乾きにくい冬〜初春のお水やり頻度は少なくて大丈夫です。 ◆置き場所 日当たりがよく、水はけの良い環境を好みます。 高温多湿が苦手なため、これから暑くなってくる時期は、風通しがよく適度に明るい日陰が適しています。 寒さには強くありませんので、冬は室内の明るい窓辺で管理してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 花びらが細くなり乾燥してきた咲き終わりのお花は、茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 黄色や茶色くなった葉も摘み取ってあげてください。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。

【マーガレット🌼/育て方】 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【マーガレット】です。 開花した様子は絵に描いたお花を代表するような姿のマーガレット。 今回は色味の濃淡とグラデーションが強い品種を選んでいます。  ・ピンク:ストロベリーホイップ  ・イエロー:デイジーイエロー 鉢のままでも地植えにしても、引き続き来年も開花がお楽しみいただけますので、お世話のポイントを参考にご自宅で可愛がってあげてくださいね。 💐お世話のポイント ◆水やり マーガレットは乾燥気味を好みますので、土の表面が乾いているのを確認してからお水やりしてください。 高温多湿が苦手ですので、夏の水やりは夕方涼しくなってから行ってください。 土が乾きにくい冬〜初春のお水やり頻度は少なくて大丈夫です。 ◆置き場所 日当たりがよく、水はけの良い環境を好みます。 高温多湿が苦手なため、これから暑くなってくる時期は、風通しがよく適度に明るい日陰が適しています。 寒さには強くありませんので、冬は室内の明るい窓辺で管理してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 花びらが細くなり乾燥してきた咲き終わりのお花は、茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 黄色や茶色くなった葉も摘み取ってあげてください。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。

コメント 14 43
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/04/27 | フラワーバトンプロジェクト

【マーガレット🌼/育て方】 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【マーガレット】です。 開花した様子は絵に描いたお花を代表するような姿のマーガレット。 今回は色味の濃淡とグラデーションが強い品種を選んでいます。  ・ピンク:ストロベリーホイップ  ・イエロー:デイジーイエロー 鉢のままでも地植えにしても、引き続き来年も開花がお楽しみいただけますので、お世話のポイントを参考にご自宅で可愛がってあげてくださいね。 💐お世話のポイント ◆水やり マーガレットは乾燥気味を好みますので、土の表面が乾いているのを確認してからお水やりしてください。 高温多湿が苦手ですので、夏の水やりは夕方涼しくなってから行ってください。 土が乾きにくい冬〜初春のお水やり頻度は少なくて大丈夫です。 ◆置き場所 日当たりがよく、水はけの良い環境を好みます。 高温多湿が苦手なため、これから暑くなってくる時期は、風通しがよく適度に明るい日陰が適しています。 寒さには強くありませんので、冬は室内の明るい窓辺で管理してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! 花びらが細くなり乾燥してきた咲き終わりのお花は、茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 黄色や茶色くなった葉も摘み取ってあげてください。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/04/27 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

ベゴニアが当選しました。 お雛様を片付けた何も無くなった、リビングにまた、新しい花が参加しました。 大事に育ててみます。 挑戦します。 ありがとうございました。

ベゴニアが当選しました。 お雛様を片付けた何も無くなった、リビングにまた、新しい花が参加しました。 大事に育ててみます。 挑戦します。 ありがとうございました。

コメント 6 43
どらまま
| 03/08 | つぶやき

ベゴニアが当選しました。 お雛様を片付けた何も無くなった、リビングにまた、新しい花が参加しました。 大事に育ててみます。 挑戦します。 ありがとうございました。

ユーザー画像
どらまま
| 03/08 | つぶやき
ユーザー画像

先月のバレンタインのベゴニアがあまりにも素敵だったので、多分これかな?と思われるボリアスという品種を購入してみました💐 なかなかフラワーバトンには当選しないけど、 植栽担当の方が品種まで教えてくださったので、よほど気に入ったのなら、調べて購入して、大事に育てようと思いました✨ 幸いなことに育て方ノートがあるので、困ったら頼りにしたいと思います✨

先月のバレンタインのベゴニアがあまりにも素敵だったので、多分これかな?と思われるボリアスという品種を購入してみました💐 なかなかフラワーバトンには当選しないけど、 植栽担当の方が品種まで教えてくださったので、よほど気に入ったのなら、調べて購入して、大事に育てようと思いました✨ 幸いなことに育て方ノートがあるので、困ったら頼りにしたいと思います✨

コメント 16 43
かお
| 03/13 | つぶやき

先月のバレンタインのベゴニアがあまりにも素敵だったので、多分これかな?と思われるボリアスという品種を購入してみました💐 なかなかフラワーバトンには当選しないけど、 植栽担当の方が品種まで教えてくださったので、よほど気に入ったのなら、調べて購入して、大事に育てようと思いました✨ 幸いなことに育て方ノートがあるので、困ったら頼りにしたいと思います✨

ユーザー画像
かお
| 03/13 | つぶやき
ユーザー画像

【Happy New Year 2024!】 皆さま、あけましておめでとうございます🎍 運営事務局です。 本年も、たまがわLOOPオンラインをどうぞよろしくお願いいたします。 玉川高島屋S・Cを通じて皆さまの輪をつなぎ、日々の暮らしを豊かにするお手伝いをしたい…そんな想いから、2022年秋に誕生した本コミュニティサイトは、早いもので2年目を迎えました。 これもひとえに、皆さまの投稿やコメントによるお力添えのおかげと感謝いたしております。ありがとうございます☺ 今年もさまざまな企画・キャンペーンを通して、皆さまの輪がつながっていきますように。 皆さまの投稿やコメントをお待ちしております♪

【Happy New Year 2024!】 皆さま、あけましておめでとうございます🎍 運営事務局です。 本年も、たまがわLOOPオンラインをどうぞよろしくお願いいたします。 玉川高島屋S・Cを通じて皆さまの輪をつなぎ、日々の暮らしを豊かにするお手伝いをしたい…そんな想いから、2022年秋に誕生した本コミュニティサイトは、早いもので2年目を迎えました。 これもひとえに、皆さまの投稿やコメントによるお力添えのおかげと感謝いたしております。ありがとうございます☺ 今年もさまざまな企画・キャンペーンを通して、皆さまの輪がつながっていきますように。 皆さまの投稿やコメントをお待ちしております♪

コメント 3 43
たまがわLOOP オンライン 運営事務局 バッジ画像
| 2024/01/04 | 事務局・スタッフからのお知らせ

【Happy New Year 2024!】 皆さま、あけましておめでとうございます🎍 運営事務局です。 本年も、たまがわLOOPオンラインをどうぞよろしくお願いいたします。 玉川高島屋S・Cを通じて皆さまの輪をつなぎ、日々の暮らしを豊かにするお手伝いをしたい…そんな想いから、2022年秋に誕生した本コミュニティサイトは、早いもので2年目を迎えました。 これもひとえに、皆さまの投稿やコメントによるお力添えのおかげと感謝いたしております。ありがとうございます☺ 今年もさまざまな企画・キャンペーンを通して、皆さまの輪がつながっていきますように。 皆さまの投稿やコメントをお待ちしております♪

ユーザー画像
たまがわLOOP オンライン 運営事務局 バッジ画像
| 2024/01/04 | 事務局・スタッフからのお知らせ
ユーザー画像 バッジ画像

餃子🥟大量生産!!! 久しぶりに〜といいつつ2ヶ月に一回作りたい欲が出ます笑 黙々と包んでいく作業が好きでテレビを見ながら作るのがすごくいい時間です✨ ちょっと破けているところはご愛嬌😅 個人的に好きなアレンジはにんにくと生姜をたくさん入れること! 前にあえて、すらずに刻み生姜をいれたらこれまた美味しい! (元々は冷凍食品の冷凍生姜餃子を真似しました笑) あとはチーズ入れたり、キムチ入れたり 皆様はどんなアレンジがありますでしょうか?😃❤️

餃子🥟大量生産!!! 久しぶりに〜といいつつ2ヶ月に一回作りたい欲が出ます笑 黙々と包んでいく作業が好きでテレビを見ながら作るのがすごくいい時間です✨ ちょっと破けているところはご愛嬌😅 個人的に好きなアレンジはにんにくと生姜をたくさん入れること! 前にあえて、すらずに刻み生姜をいれたらこれまた美味しい! (元々は冷凍食品の冷凍生姜餃子を真似しました笑) あとはチーズ入れたり、キムチ入れたり 皆様はどんなアレンジがありますでしょうか?😃❤️

コメント 8 43
めこ(megkj31)
| 05/05 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

餃子🥟大量生産!!! 久しぶりに〜といいつつ2ヶ月に一回作りたい欲が出ます笑 黙々と包んでいく作業が好きでテレビを見ながら作るのがすごくいい時間です✨ ちょっと破けているところはご愛嬌😅 個人的に好きなアレンジはにんにくと生姜をたくさん入れること! 前にあえて、すらずに刻み生姜をいれたらこれまた美味しい! (元々は冷凍食品の冷凍生姜餃子を真似しました笑) あとはチーズ入れたり、キムチ入れたり 皆様はどんなアレンジがありますでしょうか?😃❤️

ユーザー画像 バッジ画像
めこ(megkj31)
| 05/05 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像 バッジ画像

🌹ローズガーデンツアー&ブーケづくり🌹 【ローズガーデンツアー編】 参加してまいりました!!! 緊張する中、いざ参加!!! phtotoシェアの方にまず【ローズガーデンツアー編】アップいたしましたが、それでは語りきれない!!!と思いこちらにお邪魔しております🙇 ローズガーデンは前記の方でも語っておりますが、何よりもスタッフの皆様のおかげで成り立っている方をより痛感いたしました。 ①バラの特徴を見極める 1枚目にあるドーム型のバラはかなりよく伸びるバラだそうで、ドーム型に這わせるのに適しているのだとか。 きちんと定期的にお手入れと紐でくくりつけるという細かな作業がありますがバラのもつ特徴を活かしたところに適材適所で配置しておられるとのこと ②アーケードエリアはトゲが少ないバラを ブーケづくりの際にもおっしゃっておられましたがトゲが少ないものは結構レアだそうで。 私もバラ=トゲ!というイメージでしたので意外でした。 人通りが多く触れる可能性があるところはトゲが少ないものにしてるのかなと思うと思いやりを感じました👏 またこちらもうまく絡むようにひもでくくり、伸びてきた分もむやみに切らずに次に巻きつけるものとして見極めていらっしゃるそう、、、🧐 (私だったらエイヤー!と剪定してしまいそう笑) ちなみにここで学んだ豆知識🫘をひとつ☝️ バラのトゲは茎に対してフックのように生えてるとのこと。トゲを取る際には気をつけるのはもちろんですがトゲを「上下」でなく「左右」に動かすことで取れるそうです! 脱線しましたが、、、 ③金具?で留めることでバラが散らばる 説明が難しいのですが3枚目にあるように茎を広げて押さえることで花々が横に広がり綺麗に見えます ※※見聞きした内容なので聞き間違い、解釈等間違ってたらスタッフの皆様大変申し訳ありません💦💦💦 嗅覚としても視覚的にももちろん美しいですが、スタッフの皆様のご配慮、行き届いたお手入れ、何よりも草木を愛してることがすごく伝わるツアーでした🌹 今の時期はバラのシーズンですがもう少しすると紫陽花も咲くようなので“いつ行ってもいろんなお花が咲いており、いろんな表情を楽しめる“そんなローズガーデンに皆様も足を伸ばしてみてはいかがでしょうか😃✨

🌹ローズガーデンツアー&ブーケづくり🌹 【ローズガーデンツアー編】 参加してまいりました!!! 緊張する中、いざ参加!!! phtotoシェアの方にまず【ローズガーデンツアー編】アップいたしましたが、それでは語りきれない!!!と思いこちらにお邪魔しております🙇 ローズガーデンは前記の方でも語っておりますが、何よりもスタッフの皆様のおかげで成り立っている方をより痛感いたしました。 ①バラの特徴を見極める 1枚目にあるドーム型のバラはかなりよく伸びるバラだそうで、ドーム型に這わせるのに適しているのだとか。 きちんと定期的にお手入れと紐でくくりつけるという細かな作業がありますがバラのもつ特徴を活かしたところに適材適所で配置しておられるとのこと ②アーケードエリアはトゲが少ないバラを ブーケづくりの際にもおっしゃっておられましたがトゲが少ないものは結構レアだそうで。 私もバラ=トゲ!というイメージでしたので意外でした。 人通りが多く触れる可能性があるところはトゲが少ないものにしてるのかなと思うと思いやりを感じました👏 またこちらもうまく絡むようにひもでくくり、伸びてきた分もむやみに切らずに次に巻きつけるものとして見極めていらっしゃるそう、、、🧐 (私だったらエイヤー!と剪定してしまいそう笑) ちなみにここで学んだ豆知識🫘をひとつ☝️ バラのトゲは茎に対してフックのように生えてるとのこと。トゲを取る際には気をつけるのはもちろんですがトゲを「上下」でなく「左右」に動かすことで取れるそうです! 脱線しましたが、、、 ③金具?で留めることでバラが散らばる 説明が難しいのですが3枚目にあるように茎を広げて押さえることで花々が横に広がり綺麗に見えます ※※見聞きした内容なので聞き間違い、解釈等間違ってたらスタッフの皆様大変申し訳ありません💦💦💦 嗅覚としても視覚的にももちろん美しいですが、スタッフの皆様のご配慮、行き届いたお手入れ、何よりも草木を愛してることがすごく伝わるツアーでした🌹 今の時期はバラのシーズンですがもう少しすると紫陽花も咲くようなので“いつ行ってもいろんなお花が咲いており、いろんな表情を楽しめる“そんなローズガーデンに皆様も足を伸ばしてみてはいかがでしょうか😃✨

コメント 29 43
めこ(megkj31)
| 05/08 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

🌹ローズガーデンツアー&ブーケづくり🌹 【ローズガーデンツアー編】 参加してまいりました!!! 緊張する中、いざ参加!!! phtotoシェアの方にまず【ローズガーデンツアー編】アップいたしましたが、それでは語りきれない!!!と思いこちらにお邪魔しております🙇 ローズガーデンは前記の方でも語っておりますが、何よりもスタッフの皆様のおかげで成り立っている方をより痛感いたしました。 ①バラの特徴を見極める 1枚目にあるドーム型のバラはかなりよく伸びるバラだそうで、ドーム型に這わせるのに適しているのだとか。 きちんと定期的にお手入れと紐でくくりつけるという細かな作業がありますがバラのもつ特徴を活かしたところに適材適所で配置しておられるとのこと ②アーケードエリアはトゲが少ないバラを ブーケづくりの際にもおっしゃっておられましたがトゲが少ないものは結構レアだそうで。 私もバラ=トゲ!というイメージでしたので意外でした。 人通りが多く触れる可能性があるところはトゲが少ないものにしてるのかなと思うと思いやりを感じました👏 またこちらもうまく絡むようにひもでくくり、伸びてきた分もむやみに切らずに次に巻きつけるものとして見極めていらっしゃるそう、、、🧐 (私だったらエイヤー!と剪定してしまいそう笑) ちなみにここで学んだ豆知識🫘をひとつ☝️ バラのトゲは茎に対してフックのように生えてるとのこと。トゲを取る際には気をつけるのはもちろんですがトゲを「上下」でなく「左右」に動かすことで取れるそうです! 脱線しましたが、、、 ③金具?で留めることでバラが散らばる 説明が難しいのですが3枚目にあるように茎を広げて押さえることで花々が横に広がり綺麗に見えます ※※見聞きした内容なので聞き間違い、解釈等間違ってたらスタッフの皆様大変申し訳ありません💦💦💦 嗅覚としても視覚的にももちろん美しいですが、スタッフの皆様のご配慮、行き届いたお手入れ、何よりも草木を愛してることがすごく伝わるツアーでした🌹 今の時期はバラのシーズンですがもう少しすると紫陽花も咲くようなので“いつ行ってもいろんなお花が咲いており、いろんな表情を楽しめる“そんなローズガーデンに皆様も足を伸ばしてみてはいかがでしょうか😃✨

ユーザー画像 バッジ画像
めこ(megkj31)
| 05/08 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

先日の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」1回目に参加した後、花束💐を持ったままダッシュで絵画教室🖼️へ。 現在制作中の絵は、イルカラブさんのご投稿からお借りした、猫カフェでの画像を元に進めています。先週、エスキースを描き、今週本番に着手。途中経過のご報告😉 猫カフェさんのHPを見てみたら、どうやら、この憂いをおびた表情はロインちゃんという、ノルウェージャンフォレストキャットのおんなのこらしい。 ですよね~ どこからどうみても女優だもの!(笑) イルカラブさん、素敵なモチーフをありがとう!😻(完成はまだまだ先ですが😅)

先日の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」1回目に参加した後、花束💐を持ったままダッシュで絵画教室🖼️へ。 現在制作中の絵は、イルカラブさんのご投稿からお借りした、猫カフェでの画像を元に進めています。先週、エスキースを描き、今週本番に着手。途中経過のご報告😉 猫カフェさんのHPを見てみたら、どうやら、この憂いをおびた表情はロインちゃんという、ノルウェージャンフォレストキャットのおんなのこらしい。 ですよね~ どこからどうみても女優だもの!(笑) イルカラブさん、素敵なモチーフをありがとう!😻(完成はまだまだ先ですが😅)

コメント 29 43
babicka(バビチカ)
| 05/12 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

先日の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」1回目に参加した後、花束💐を持ったままダッシュで絵画教室🖼️へ。 現在制作中の絵は、イルカラブさんのご投稿からお借りした、猫カフェでの画像を元に進めています。先週、エスキースを描き、今週本番に着手。途中経過のご報告😉 猫カフェさんのHPを見てみたら、どうやら、この憂いをおびた表情はロインちゃんという、ノルウェージャンフォレストキャットのおんなのこらしい。 ですよね~ どこからどうみても女優だもの!(笑) イルカラブさん、素敵なモチーフをありがとう!😻(完成はまだまだ先ですが😅)

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 05/12 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

【カーネーション/育て方】 みなさま、こんにちは! 
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のフラワーバトンのお花は【カーネーション】です。
 【母の日】ギフトでは定番のカーネーション、今年は暖かみのあるオレンジとピンクを選びました。 それではカーネーションのお世話についてのポイントをお知らせいたします。
 💐お世話のポイント
 ◆水やり  
土の表面が乾いているのを確認してからお水やりをしましょう。
  多湿が苦手で乾燥気味を好みます。
夏などの水やりは夕方頃の涼しくなってからの時間帯に行ってください。  
土が乾きにくい冬〜初春のお水やり頻度は少なくて大丈夫です。 ◆置き場所  
日当たりと風通しのよい環境を好みます。  
真夏の高温と冬の寒さには強くありません。
  この時期のお世話は置き場所をコントロールしてあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!
  次から次へと開花が進むカーネーションですが、お花が古くなりパリパリと乾燥した状態になったら、その花の下で剪定してください。  
全体的にお花が終わってしまったら、茎を根本付近まで切り戻してあげましょう。
この時、まだ蕾や芽がある茎を切ってしまわないよう注意してくださいね。

【カーネーション/育て方】 みなさま、こんにちは! 
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のフラワーバトンのお花は【カーネーション】です。
 【母の日】ギフトでは定番のカーネーション、今年は暖かみのあるオレンジとピンクを選びました。 それではカーネーションのお世話についてのポイントをお知らせいたします。
 💐お世話のポイント
 ◆水やり  
土の表面が乾いているのを確認してからお水やりをしましょう。
  多湿が苦手で乾燥気味を好みます。
夏などの水やりは夕方頃の涼しくなってからの時間帯に行ってください。  
土が乾きにくい冬〜初春のお水やり頻度は少なくて大丈夫です。 ◆置き場所  
日当たりと風通しのよい環境を好みます。  
真夏の高温と冬の寒さには強くありません。
  この時期のお世話は置き場所をコントロールしてあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!
  次から次へと開花が進むカーネーションですが、お花が古くなりパリパリと乾燥した状態になったら、その花の下で剪定してください。  
全体的にお花が終わってしまったら、茎を根本付近まで切り戻してあげましょう。
この時、まだ蕾や芽がある茎を切ってしまわないよう注意してくださいね。

コメント 12 43
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 05/13 | フラワーバトンプロジェクト

【カーネーション/育て方】 みなさま、こんにちは! 
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のフラワーバトンのお花は【カーネーション】です。
 【母の日】ギフトでは定番のカーネーション、今年は暖かみのあるオレンジとピンクを選びました。 それではカーネーションのお世話についてのポイントをお知らせいたします。
 💐お世話のポイント
 ◆水やり  
土の表面が乾いているのを確認してからお水やりをしましょう。
  多湿が苦手で乾燥気味を好みます。
夏などの水やりは夕方頃の涼しくなってからの時間帯に行ってください。  
土が乾きにくい冬〜初春のお水やり頻度は少なくて大丈夫です。 ◆置き場所  
日当たりと風通しのよい環境を好みます。  
真夏の高温と冬の寒さには強くありません。
  この時期のお世話は置き場所をコントロールしてあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!
  次から次へと開花が進むカーネーションですが、お花が古くなりパリパリと乾燥した状態になったら、その花の下で剪定してください。  
全体的にお花が終わってしまったら、茎を根本付近まで切り戻してあげましょう。
この時、まだ蕾や芽がある茎を切ってしまわないよう注意してくださいね。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 05/13 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

昨日、ラッパ🎺状態の我が家のカラテア画像を投稿したばかりなのに! 今朝起きたら、もう完全に開いていました😳 シガールくん、 幼き日の面影は全くありません。 途中経過を見るには、蝶🦋の羽化を観察する如く、早朝に起きないとならなかったのね… ちょっぴり残念😅 って、今まで何度も新芽が出て観察する機会はあったのに、なぜ今回は特に気になったのか、自分でも不思議。 来週は古希。歳をとって、生きとし生けるものへの愛しさが深まって来たのかしら⁉️…👵

昨日、ラッパ🎺状態の我が家のカラテア画像を投稿したばかりなのに! 今朝起きたら、もう完全に開いていました😳 シガールくん、 幼き日の面影は全くありません。 途中経過を見るには、蝶🦋の羽化を観察する如く、早朝に起きないとならなかったのね… ちょっぴり残念😅 って、今まで何度も新芽が出て観察する機会はあったのに、なぜ今回は特に気になったのか、自分でも不思議。 来週は古希。歳をとって、生きとし生けるものへの愛しさが深まって来たのかしら⁉️…👵

コメント 24 43
babicka(バビチカ)
| 05/14 | つぶやき

昨日、ラッパ🎺状態の我が家のカラテア画像を投稿したばかりなのに! 今朝起きたら、もう完全に開いていました😳 シガールくん、 幼き日の面影は全くありません。 途中経過を見るには、蝶🦋の羽化を観察する如く、早朝に起きないとならなかったのね… ちょっぴり残念😅 って、今まで何度も新芽が出て観察する機会はあったのに、なぜ今回は特に気になったのか、自分でも不思議。 来週は古希。歳をとって、生きとし生けるものへの愛しさが深まって来たのかしら⁉️…👵

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 05/14 | つぶやき
ユーザー画像

今日は午後から凄い雷雨でビックリする大きな雷が鳴り響いています。私の帰宅時間から雨が降り出し、運良くタクシーに乗れて帰りました🚖 主人が北海道展に行き、ウニ丼を買ってきてくれました🛍️😀 お昼に半分個して頂きました🙏  とても甘くて美味しかったわ🤤 また来週行きイートインでお寿司を食べる予定です🤤   

今日は午後から凄い雷雨でビックリする大きな雷が鳴り響いています。私の帰宅時間から雨が降り出し、運良くタクシーに乗れて帰りました🚖 主人が北海道展に行き、ウニ丼を買ってきてくれました🛍️😀 お昼に半分個して頂きました🙏  とても甘くて美味しかったわ🤤 また来週行きイートインでお寿司を食べる予定です🤤   

コメント 19 43
モコッコ
| 09/11 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今日は午後から凄い雷雨でビックリする大きな雷が鳴り響いています。私の帰宅時間から雨が降り出し、運良くタクシーに乗れて帰りました🚖 主人が北海道展に行き、ウニ丼を買ってきてくれました🛍️😀 お昼に半分個して頂きました🙏  とても甘くて美味しかったわ🤤 また来週行きイートインでお寿司を食べる予定です🤤   

ユーザー画像
モコッコ
| 09/11 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

2025年7月24日は年内最強の開運日です。 この日は、甲午の日(きのえうまのひ)で天赦日となります。この日は夏の陽のエネルギーが降り注ぐ日です。この夏の天赦日は気と火のエネルギーで、夏最良の吉日となります。 また、この日は一粒万倍日と大安が重なりトリプル開運日と言われています。 ただ同時に不成就日となりますが、この日は軌道修正ができる日、やり直しができる日でもあります。 もう一つ、この日は三隣亡も重なる日です。三隣亡は建築や引っ越しに向かない日です。 何か始めたり、新しい行動を起こすのに良い最強の夏の天赦日を大切に過ごしていただけたらと思います。 余談になりますが、新しい事始める予定もないし、忙しい時は何をしたらいいの? という場合には、コンパクトなどの鏡を太陽に当ててみると良いとされます。 もう一つは入浴です。ゆっくり水に浸かるといいです(プールでもいいですよ)

2025年7月24日は年内最強の開運日です。 この日は、甲午の日(きのえうまのひ)で天赦日となります。この日は夏の陽のエネルギーが降り注ぐ日です。この夏の天赦日は気と火のエネルギーで、夏最良の吉日となります。 また、この日は一粒万倍日と大安が重なりトリプル開運日と言われています。 ただ同時に不成就日となりますが、この日は軌道修正ができる日、やり直しができる日でもあります。 もう一つ、この日は三隣亡も重なる日です。三隣亡は建築や引っ越しに向かない日です。 何か始めたり、新しい行動を起こすのに良い最強の夏の天赦日を大切に過ごしていただけたらと思います。 余談になりますが、新しい事始める予定もないし、忙しい時は何をしたらいいの? という場合には、コンパクトなどの鏡を太陽に当ててみると良いとされます。 もう一つは入浴です。ゆっくり水に浸かるといいです(プールでもいいですよ)

コメント 13 43
ティム
| 07/22 | つぶやき

2025年7月24日は年内最強の開運日です。 この日は、甲午の日(きのえうまのひ)で天赦日となります。この日は夏の陽のエネルギーが降り注ぐ日です。この夏の天赦日は気と火のエネルギーで、夏最良の吉日となります。 また、この日は一粒万倍日と大安が重なりトリプル開運日と言われています。 ただ同時に不成就日となりますが、この日は軌道修正ができる日、やり直しができる日でもあります。 もう一つ、この日は三隣亡も重なる日です。三隣亡は建築や引っ越しに向かない日です。 何か始めたり、新しい行動を起こすのに良い最強の夏の天赦日を大切に過ごしていただけたらと思います。 余談になりますが、新しい事始める予定もないし、忙しい時は何をしたらいいの? という場合には、コンパクトなどの鏡を太陽に当ててみると良いとされます。 もう一つは入浴です。ゆっくり水に浸かるといいです(プールでもいいですよ)

ユーザー画像
ティム
| 07/22 | つぶやき
ユーザー画像

フラワーバトンプロジェクトで頂いた、ピンクのベゴニアちゃん。 頂いた当初、陽当たり少ないかな?とちょっと外に出したら葉焼けしてしまい、アタフタとケアしていました💦 花が終わり、そろそろ剪定か…ドキドキ💓 こんな状態で切って大丈夫?と思っていたら、葉焼けした葉の下から再び新たな芽と花が咲き始めました❣️ 植物の生命力の強さに助けられました! 焼けた葉はすぐに取り除くも、ワンクッションの日差しよけになるかも?と何枚か残したのが良かったのか?🤔 バトン落とさなくて良かった〜!😭😭😭 まだ咲きそうなので、剪定はもう少し先になりそうです。

フラワーバトンプロジェクトで頂いた、ピンクのベゴニアちゃん。 頂いた当初、陽当たり少ないかな?とちょっと外に出したら葉焼けしてしまい、アタフタとケアしていました💦 花が終わり、そろそろ剪定か…ドキドキ💓 こんな状態で切って大丈夫?と思っていたら、葉焼けした葉の下から再び新たな芽と花が咲き始めました❣️ 植物の生命力の強さに助けられました! 焼けた葉はすぐに取り除くも、ワンクッションの日差しよけになるかも?と何枚か残したのが良かったのか?🤔 バトン落とさなくて良かった〜!😭😭😭 まだ咲きそうなので、剪定はもう少し先になりそうです。

コメント 6 43
Chris
| 06/18 | つぶやき

フラワーバトンプロジェクトで頂いた、ピンクのベゴニアちゃん。 頂いた当初、陽当たり少ないかな?とちょっと外に出したら葉焼けしてしまい、アタフタとケアしていました💦 花が終わり、そろそろ剪定か…ドキドキ💓 こんな状態で切って大丈夫?と思っていたら、葉焼けした葉の下から再び新たな芽と花が咲き始めました❣️ 植物の生命力の強さに助けられました! 焼けた葉はすぐに取り除くも、ワンクッションの日差しよけになるかも?と何枚か残したのが良かったのか?🤔 バトン落とさなくて良かった〜!😭😭😭 まだ咲きそうなので、剪定はもう少し先になりそうです。

ユーザー画像
Chris
| 06/18 | つぶやき
  • 226-250件 / 全1164件