ミュートした投稿です。
え〜MNnikotama様が、アナログだなんて信じられません😅 パソコン等テキパキしているイメージですよ!! でも、同じお友達がいて良かったです🌟✨ 安心感があって、私こそ嬉しい😆 これからも、LOOPファンで一緒に頑張りましょう💐💐💐
ご丁寧に私をメンション頂き😊 有り難き幸せです🙏 元祖アナログの私には… RARA様もコチラ寄りのアナログ派で いらしたとのお話しが すご〜い親近感👏👏🤗💖 嬉しい😊です🙏 こちらこそたくさんのLOOPお仲間と これからも 楽しくコミュニケーションさせて 頂きたいと思います…ご一緒に💕✌️ 宜しくお
先日は、ピンクのアンスリウムやいちごちゃんについて、尋ねてくれて下さり有難うございました🩷☺️🙇 無事に、2年目の写真をLOOPのお仲間さん達へ投稿する事が出来て、ホッとしました🌿 毎回、MNnikotama様から、優しいお言葉やいいねを頂いてから、アナログ人間の私の励みとなり、沢山の方々とコミ
ご無沙汰しておりました! そうそう、子供達の夏休みは、結果的に自分の時間が持てないですよね!なんなんでしょうね、あれ。 加えて、子供達の前でスマホをずっといじっているのも憚られたりして、いつの間にかLOOPを長期休業してました💦 この猛暑で植物さんたちのダメージも大きかったのですね。私もうまくいか
曲水の宴
曲水の宴 NHK大河ドラマ「光る君へ」で9月8日に放送された第34回「目覚め」の見せ場となった「曲水の宴」「曲水の宴」は水の流れのある庭園などで詩歌をつくり、水鳥の形を模した羽觴(うしょう)に乗った盃を巡らす宴で、劇中では藤原道長が中宮彰子の懐妊を祈念して桃の節句に主催しました。素晴らしいシーンでした。実は、
【秋の腸活は食欲について】 〜その食欲は頭から?体から?〜 皆さまこんにちは! 腸活講座を担当している アクティビティリーダー 中島真知子です✨ 少し暑さも和らぎ、朝夕は秋の風が感じられるようになりましたね! 皆さまご機嫌いかがですか?? やっと暑さも落ち着き、涼しくなってきたらなんだかとって
いえいえ、MN☺️tamaさまはお姉さまです💕もうすぐLOOPに参加して一年になりますが、最初にコメントくださったのもMNnikotamaさまですし、いつも温かく見守ってくださって💖 そういえば、MN☺️tama さまのお孫さまとうちの子は年齢が近いように思いますが、私は結婚が遅い方なのでお嬢さまよ
ただ歩くだけでも有酸素運動になりますが、歩く姿勢によっては、逆に足腰を痛めてしまうこともあります。 ノルディックウォーキングは、ただ歩いているように見えますが、ポールを使うことで、速度🚶💨も上がり負荷もかかり汗だく💦になります。 初心者なら5キロくらいから始めて、慣れて熟練すれば20キロ完歩も夢
やはりアジサイご応募でらしたのですね… 応募のページ現在はお分かりですと よろしいですが…🙏 カタツムリ🐌のステキなご投稿 LOOPお仲間がなさってますよ🤗
LOOP、安心感ありますよね。私もLOOPだから参加できているというのはあります✨ みなさまお優しいし💕 たまたかさんのご縁ですてきなお仲間がたくさん✨ありがたいです💖