ミュートした投稿です。
そうです。車内からです。 景色を見ながら、パシャリと撮りました。 ん~~富士山🗻かしら〜と。
私も以前内子で同様のマッチを購入したことがあります。 香を焚くと時が止まったような景色を思い出しました。 ストレッチをされて、ましてや筋トレはすごいです!
🙏🙏🙏 🐰ちゃ〜ん😅💦💦💦 やっと…辿り着きました🤗✌️🙏 素晴らしい✨ご投稿に 胸厚くなり拝見させて頂きました🙏 初島の見えるステキ💓な海の景色 流石熱海👏👏 来宮神社⛩️由緒ある価値ある神社 なんですね〜 『大楠木』の御神木✨✨✨ お見事ですね〜^_^ 私もいつか〜一周してみたい🤗 バリアフリー
#フラワーバトン応募 我が家の近隣には紫陽花が多いです。華やかで素敵な景色です うちでも育ててみたいと考えております♡大切にします。
梅雨の時期の楽しみのひとつは彩りよく咲くアジサイの花を見ること。 わが家にもある景色を想像しながら #フラワーバトン応募 します!
ご神木のご投稿、 ありがとう存じます。 海の景色も涼やかで 海風を感じられました。 素晴らしい 写真で有難く感謝でございます。 ご家族様での御旅行も 良い親孝行になり 思い出もまたひとつ出来ましたね。 🤩 私は、 母が大腿骨骨折するまで 伊豆に年に複数回行っていましたので 懐かしい~。 母が
キキョウのウィンク🌟
キキョウのウィンク🌟 昨秋に招いたキキョウが上手く冬越し出来ました。特段何もお世話はしていません。昨年末、咲き終わりの枯れた地上部の株を片付け植木鉢は掘り起こさずそのままにしていたら春に青々とした若葉が出てきて🌱葉がもりもりになっていましたがこの度ふんわりキキョウの花が付きました💜秋に咲くイメージがあったので今時期に咲い
完成!
完成! イルカラブさんがご投稿された写真を拝借して、取り組んでいた水彩画が先週完成しました!このニャンコちゃんは、渋谷の猫カフェに在籍の「ロイン」という名のノルウェージャンフォレストキャットの女の子。窓の外をアンニュイともメランコリックとも言えそうな表情で眺めている姿に、モーレツに魅了されて😻…その雰囲気を
今回及び前回の フラワーバトン企画アジサイ♡ 品質もさることながら 品種3000種類以上という多さに 驚かされます(原種4種類)。 「三河千鳥」「グリッター」☆ 今回のアジサイcolor変化は… 梅雨という季節 風情や景色を楽しむ日本の情緒に あらためて思いやりと優しさ 奥ゆかしさを感じております
蝉の羽月
蝉の羽月 水無月は、蝉の羽月(せみのはづき)とも呼ばれます。厳密には旧暦の6月なのでもう少し先くらいからでしょう。少しずつ暑く感じるこの時期には、蝉の羽根のように軽くて透ける着物に衣替えをするという慣わしから、この呼び名が生まれました。源氏物語夕顔にも「蝉の羽もたちかへてける夏衣」という表現が登場します。多摩