ミュートした投稿です。
五稜郭をあとに
五稜郭をあとに 諸外国の脅威に対抗するとともに日本の威信のために計画され、やがて明治政府と異なる未来を描いた者たちの夢の舞台となった五稜郭。 「たとひ身は蝦夷の島根に朽ちるとも魂は東の君やまもらむ」すでに盟友の近藤勇や沖田総司など仲間を失い、たった一人になっても、新選組のために戦った土方歳三の辞世の句を思
幕末ロマンの扉をあけて
幕末ロマンの扉をあけて 箱館港に碇泊した新政府軍の軍艦は、五稜郭に向かって艦砲射撃をおこないます。この時には、大砲の射程距離は4km以上に進化しており、港から約3kmの位置にあった五稜郭にも充分に砲弾が届く強力なものでした。五稜郭、箱館奉行所は、外国船からの艦砲射撃を避けて五稜郭に移転したはずでしたが、五稜郭築造からおよそ
偉大なる技術
偉大なる技術 箱館奉行所が五稜郭へ移転してから、わずか4年で大政奉還により、蝦夷地を新政権に引き継ぎます。奉行所と五稜郭を明け渡すことになります。しかしながら、ここは半年後に箱館戦争の舞台となるのです。幕末から明治にかけて、旧幕府軍と明治新政府軍の間で起こった日本史上最大の内戦。その最後を締めくくった戦いが「五稜
箱館奉行所の梅
箱館奉行所の梅 この梅の木は、箱館奉行所古写真(1868年頃)に写されているものを、専門家が最先端の写真解析により位置を特定し、箱館奉行所復元時に植栽したものです。とても艶やかで気品のある梅の木です。
五稜郭タワーにも💦
五稜郭タワーにも💦 怪盗キッドが五稜郭タワーにもきた! 現在の函館は「劇場版名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の主題歌aikoの相思相愛を至る所で耳にします。函館は過去最高の盛り上がりだそうで、地元の方もあえて聖地巡礼に行くなど地元全体が盛り上がっているのは、良いことですね。これまでにも函館観光復活の立役者
五稜郭タワー
五稜郭タワー 幕末の黒船来航に端を発し、新政府軍と旧幕府軍の戦いの舞台になった歴史上欠かせない場所 五稜郭。五稜郭タワーからはすべてが見渡せます。今回はおすすめの見方だけ説明します。①なぜこの場所に建てたのか②なぜ星型なのか歴史は難しいのでこれだけで十分です。興味がわいたら、そこから詳しく調べたらいいかと思います
五稜郭の桜(満開)
五稜郭の桜(満開) 五稜郭公園が、桜の名所となるきっかけは、函館毎日新聞社が大正 2年に1万号の記念として桜の苗木5,000本を寄贈、植栽したのが 始まりです。その後、昭和40年頃まで約1万本以上の桜が植栽されま したが、枯れたり伐採され現在の五稜郭公園のサクラは約1600本になりました。例年は4月末開花なのですが、先
わざわざ旅行する価値があるところ
わざわざ旅行する価値があるところ 平年よりも一週間以上早い開花となった北海道。4月22日(月)に札幌、4月23日(火)に函館、4月30日(火)に旭川と、道南・道央を皮切りに続々と満開を迎える見通しです。函館は今年の劇場版名探偵コナンの舞台のため、街はコナン一色で異例の盛り上がりです。国内観光の方、訪日外国人に加えて聖地巡礼の客層が加
ガーデンアイランド 〜緑の連鎖〜
ガーデンアイランド 〜緑の連鎖〜 現在のガーデンアイランドの外装・植栽は2005年にIDEEが設計したもので、これを機に、緑と建築が一体になって育っていく街づくりの土台となったような気がします。2009年には日本を代表する建築家・隈研吾が設計したマロニエコートが誕生します。緑と建築に「街づくり」というキーワードを加えて、理想的な郊外
アイスは盗られないよ👀
アイスは盗られないよ👀 エコバッグもらえたね😍色々とコラボしてるので追いつけない💦