トークルーム

トークルームとは
玉川高島屋S・Cのおすすめ情報を発信&共有できる広場です。
投稿カテゴリは8種類。下記よりご確認いただけます。
※どこにも当てはまらない場合は、「カテゴリなし」 を選択してください。
※下の  カテゴリを選ぶ  からも選択可能です。

≫ 今日のタマタカ (グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
≫ フラワーバトンプロジェクト
≫ たまがわLOOPアクティビティ
≫ つぶやき
≫ 趣味
≫ カテゴリなし
≫ 過去の投稿キャンペーン
≫ 事務局・スタッフからのお知らせ


※他のお客様や著作物の写り込みには十分ご注意ください。
※投稿いただく際はコミュニティガイドライン、および利用規約に則った投稿をお願いします。
※投稿には 「たまがわLOOPオンライン」 の会員登録(無料)が必要です。
≫ コミュニティガイドラインはこちら
≫ 利用規約はこちら
≫ 会員登録はこちら

ユーザー画像 バッジ画像

長女が仕事で仙台に行き、人気だと言う最中を買って来てくれました。『シーラカンスモナカ』🐟 名前だけ聞くと??でしたが、これまたとても美味しい😋 十勝産あんこ🫘とフランス産のイズニーバターが中に入っているのですが、そこにほどよい塩味が効いていて甘さだけのしつこさがなくペロリと食べられるのです👍最中の皮は老舗菓子店の榮泉堂さん。 近くに店舗がないかなぁと調べたのですが、百貨店に催事などで期間限定で入るだけのようです。 何故、シーラカンス最中なのか?「古きよきお菓子を伝えていきたい」という想い。故にシーラカンスのように3億5000万年前から変わらない姿で生き続けている深海魚がモチーフなのだそうです☺️ 今の時期はそのままで、冬の時期は少し温めて食べると絶品だそうです‼️ まだ2個、残っているので楽しみ😍😍          🐰🫘🧈💕

長女が仕事で仙台に行き、人気だと言う最中を買って来てくれました。『シーラカンスモナカ』🐟 名前だけ聞くと??でしたが、これまたとても美味しい😋 十勝産あんこ🫘とフランス産のイズニーバターが中に入っているのですが、そこにほどよい塩味が効いていて甘さだけのしつこさがなくペロリと食べられるのです👍最中の皮は老舗菓子店の榮泉堂さん。 近くに店舗がないかなぁと調べたのですが、百貨店に催事などで期間限定で入るだけのようです。 何故、シーラカンス最中なのか?「古きよきお菓子を伝えていきたい」という想い。故にシーラカンスのように3億5000万年前から変わらない姿で生き続けている深海魚がモチーフなのだそうです☺️ 今の時期はそのままで、冬の時期は少し温めて食べると絶品だそうです‼️ まだ2個、残っているので楽しみ😍😍          🐰🫘🧈💕

コメント 46 53
ミーママ
| 05/22 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

長女が仕事で仙台に行き、人気だと言う最中を買って来てくれました。『シーラカンスモナカ』🐟 名前だけ聞くと??でしたが、これまたとても美味しい😋 十勝産あんこ🫘とフランス産のイズニーバターが中に入っているのですが、そこにほどよい塩味が効いていて甘さだけのしつこさがなくペロリと食べられるのです👍最中の皮は老舗菓子店の榮泉堂さん。 近くに店舗がないかなぁと調べたのですが、百貨店に催事などで期間限定で入るだけのようです。 何故、シーラカンス最中なのか?「古きよきお菓子を伝えていきたい」という想い。故にシーラカンスのように3億5000万年前から変わらない姿で生き続けている深海魚がモチーフなのだそうです☺️ 今の時期はそのままで、冬の時期は少し温めて食べると絶品だそうです‼️ まだ2個、残っているので楽しみ😍😍          🐰🫘🧈💕

ユーザー画像 バッジ画像
ミーママ
| 05/22 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像 バッジ画像

従姉妹と椿山荘でのお食事🍱🥂と 螢🌌✨と雲海🌫️☁️を観に行きました 家族との思い出の蛍鑑賞でしたが この日は少し時期が遅かったようで ホタルの数は以前より少なく感じました ホテルの方のアドバイスで 来年は5月末から6月はじめに予約します でも雲海に浮かぶ三重塔は幻想的でした

従姉妹と椿山荘でのお食事🍱🥂と 螢🌌✨と雲海🌫️☁️を観に行きました 家族との思い出の蛍鑑賞でしたが この日は少し時期が遅かったようで ホタルの数は以前より少なく感じました ホテルの方のアドバイスで 来年は5月末から6月はじめに予約します でも雲海に浮かぶ三重塔は幻想的でした

コメント 6 53
ひまわり
| 06/22 | つぶやき

従姉妹と椿山荘でのお食事🍱🥂と 螢🌌✨と雲海🌫️☁️を観に行きました 家族との思い出の蛍鑑賞でしたが この日は少し時期が遅かったようで ホタルの数は以前より少なく感じました ホテルの方のアドバイスで 来年は5月末から6月はじめに予約します でも雲海に浮かぶ三重塔は幻想的でした

ユーザー画像 バッジ画像
ひまわり
| 06/22 | つぶやき
ユーザー画像

今週知多半島に1泊旅行に行き、宿からの夕焼けがとても綺麗に撮れました🤗 帰り熱田神宮に参拝に行き、次の今回の旅行の目的ひつまぶしを食べに行きました🤤 お味がしっかりしていて美味しかったです。  でもタマタカの「和田平」のひつまぶしもとても美味しいと認識しました。

今週知多半島に1泊旅行に行き、宿からの夕焼けがとても綺麗に撮れました🤗 帰り熱田神宮に参拝に行き、次の今回の旅行の目的ひつまぶしを食べに行きました🤤 お味がしっかりしていて美味しかったです。  でもタマタカの「和田平」のひつまぶしもとても美味しいと認識しました。

コメント 4 53
モコッコ
| 05/31 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今週知多半島に1泊旅行に行き、宿からの夕焼けがとても綺麗に撮れました🤗 帰り熱田神宮に参拝に行き、次の今回の旅行の目的ひつまぶしを食べに行きました🤤 お味がしっかりしていて美味しかったです。  でもタマタカの「和田平」のひつまぶしもとても美味しいと認識しました。

ユーザー画像
モコッコ
| 05/31 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

6階通路 癒されるーお花のチカラ 紫陽花 雨も素敵な季節に思える お花を見ているだけで心 安定 和やかに穏やかにしてもらえる不思議なチカラを持ってます ゆとりの時間をありがとう…

6階通路 癒されるーお花のチカラ 紫陽花 雨も素敵な季節に思える お花を見ているだけで心 安定 和やかに穏やかにしてもらえる不思議なチカラを持ってます ゆとりの時間をありがとう…

コメント 7 53
loveteddy
| 06/05 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

6階通路 癒されるーお花のチカラ 紫陽花 雨も素敵な季節に思える お花を見ているだけで心 安定 和やかに穏やかにしてもらえる不思議なチカラを持ってます ゆとりの時間をありがとう…

ユーザー画像
loveteddy
| 06/05 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像 バッジ画像

今日は暖かいですね、カーネーションいただきにタマタカ行ってきました✌️ 配布時間を考えていなくて早めに着いてしまったので、以前吊るし雛が飾ってあったりカーネーションを配布していたSCの6階に行ったら、吊るし雛作成の講習会の会場になってました。そこから降りて地下でお買い物🎵 クルミッ子が最後の一つだったので迷わずゲット、期間限定の桜茶の半月も😉 そして我が家の定番 みはしのあんみつもね💕 ウォーキングがてら行きも帰りも歩いたので、あんみつ食べてもプラマイ0だから😁👍 グランパティオに戻って、カーネーションちゃんといただきました。こちらのカーネーションすごくモチがいいんです、ありがとうございます。 吊るし雛のハツカネズミちゃんがフォトジェニックで思わず接写🐭

今日は暖かいですね、カーネーションいただきにタマタカ行ってきました✌️ 配布時間を考えていなくて早めに着いてしまったので、以前吊るし雛が飾ってあったりカーネーションを配布していたSCの6階に行ったら、吊るし雛作成の講習会の会場になってました。そこから降りて地下でお買い物🎵 クルミッ子が最後の一つだったので迷わずゲット、期間限定の桜茶の半月も😉 そして我が家の定番 みはしのあんみつもね💕 ウォーキングがてら行きも帰りも歩いたので、あんみつ食べてもプラマイ0だから😁👍 グランパティオに戻って、カーネーションちゃんといただきました。こちらのカーネーションすごくモチがいいんです、ありがとうございます。 吊るし雛のハツカネズミちゃんがフォトジェニックで思わず接写🐭

コメント 44 53
香子
| 02/16 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今日は暖かいですね、カーネーションいただきにタマタカ行ってきました✌️ 配布時間を考えていなくて早めに着いてしまったので、以前吊るし雛が飾ってあったりカーネーションを配布していたSCの6階に行ったら、吊るし雛作成の講習会の会場になってました。そこから降りて地下でお買い物🎵 クルミッ子が最後の一つだったので迷わずゲット、期間限定の桜茶の半月も😉 そして我が家の定番 みはしのあんみつもね💕 ウォーキングがてら行きも帰りも歩いたので、あんみつ食べてもプラマイ0だから😁👍 グランパティオに戻って、カーネーションちゃんといただきました。こちらのカーネーションすごくモチがいいんです、ありがとうございます。 吊るし雛のハツカネズミちゃんがフォトジェニックで思わず接写🐭

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 02/16 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

【ポインセチア/育て方】🌳
 みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のお花はクリスマスシーズンの気分をさらに高めてくれるポインセチアです。 今回は苞に模様のような斑が入った赤と大きな苞が特徴の白でコントラストの強い2色を選びました。 それではポインセチアの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 💐お世話のポイント 
◆水やり
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。 これからの冬季は暖かい時間帯(午前中やお昼頃)でのお水やりが適しています。
お水のあげ過ぎは根腐れの原因となりますのでご注意ください。
 ◆置き場所 クリスマスシーズンに出回るお花のため、寒さに強い印象がありますが、実はそうではなく寒さには弱い植物です。 季節を問わず10℃〜25℃を保てる環境でお世話にしてあげましょう。
これからの季節にベストな場所は、室内の日当たりのよい環境です。この時暖房の風が直接当たる場所は、植物の乾燥が進んでしまうため避けてください。 屋外で楽しむことも可能ですが、外気温が10℃を下回るような時は暖かい室内に移動させてあげましょう。 💐これからを楽しむ可愛がりポイント 黄色くなったり乾いた枯れた葉っぱは気づいた時に外してあげましょう。 特に鉢の中心部は葉っぱが密集しているので風通しをよくしてあげてください。 気温が上がってくる春まではこのまま楽しんでいただけます。 花が咲き終わった春以降に(4~5月頃)各枝ごと、なるべく葉を残して下から3〜4節くらいの部分で剪定してあげましょう。 💐翌年にも苞の部分を色付かせるには… ポインセチアは日照時間が12時間程度以下でないと、葉の色が色付かない特徴があります。 
翌年にもよくお店で見かけるような苞が色付いたポインセチアにするためには、短日処理(人為的に日照時間を調整すること)というひと手間が必要になります。 
日差しが強い日照時間も長い8~9月の間に、夕方17時くらいから朝の8時頃まで、ポインセチアに段ボール箱を被せて真っ暗にする作業を続けて行いましょう。
この時、日中は陽の光をたっぷり浴びせてください。(夏場の直射日光は強いので、半日陰程度の明るさで大丈夫です) 室内に置いた場合でも、照明の明るさを陽の光と捉えてしまうため同様の対応が必要です。

【ポインセチア/育て方】🌳
 みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のお花はクリスマスシーズンの気分をさらに高めてくれるポインセチアです。 今回は苞に模様のような斑が入った赤と大きな苞が特徴の白でコントラストの強い2色を選びました。 それではポインセチアの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 💐お世話のポイント 
◆水やり
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。 これからの冬季は暖かい時間帯(午前中やお昼頃)でのお水やりが適しています。
お水のあげ過ぎは根腐れの原因となりますのでご注意ください。
 ◆置き場所 クリスマスシーズンに出回るお花のため、寒さに強い印象がありますが、実はそうではなく寒さには弱い植物です。 季節を問わず10℃〜25℃を保てる環境でお世話にしてあげましょう。
これからの季節にベストな場所は、室内の日当たりのよい環境です。この時暖房の風が直接当たる場所は、植物の乾燥が進んでしまうため避けてください。 屋外で楽しむことも可能ですが、外気温が10℃を下回るような時は暖かい室内に移動させてあげましょう。 💐これからを楽しむ可愛がりポイント 黄色くなったり乾いた枯れた葉っぱは気づいた時に外してあげましょう。 特に鉢の中心部は葉っぱが密集しているので風通しをよくしてあげてください。 気温が上がってくる春まではこのまま楽しんでいただけます。 花が咲き終わった春以降に(4~5月頃)各枝ごと、なるべく葉を残して下から3〜4節くらいの部分で剪定してあげましょう。 💐翌年にも苞の部分を色付かせるには… ポインセチアは日照時間が12時間程度以下でないと、葉の色が色付かない特徴があります。 
翌年にもよくお店で見かけるような苞が色付いたポインセチアにするためには、短日処理(人為的に日照時間を調整すること)というひと手間が必要になります。 
日差しが強い日照時間も長い8~9月の間に、夕方17時くらいから朝の8時頃まで、ポインセチアに段ボール箱を被せて真っ暗にする作業を続けて行いましょう。
この時、日中は陽の光をたっぷり浴びせてください。(夏場の直射日光は強いので、半日陰程度の明るさで大丈夫です) 室内に置いた場合でも、照明の明るさを陽の光と捉えてしまうため同様の対応が必要です。

コメント 7 53
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 12/11 | フラワーバトンプロジェクト

【ポインセチア/育て方】🌳
 みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のお花はクリスマスシーズンの気分をさらに高めてくれるポインセチアです。 今回は苞に模様のような斑が入った赤と大きな苞が特徴の白でコントラストの強い2色を選びました。 それではポインセチアの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 💐お世話のポイント 
◆水やり
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。 これからの冬季は暖かい時間帯(午前中やお昼頃)でのお水やりが適しています。
お水のあげ過ぎは根腐れの原因となりますのでご注意ください。
 ◆置き場所 クリスマスシーズンに出回るお花のため、寒さに強い印象がありますが、実はそうではなく寒さには弱い植物です。 季節を問わず10℃〜25℃を保てる環境でお世話にしてあげましょう。
これからの季節にベストな場所は、室内の日当たりのよい環境です。この時暖房の風が直接当たる場所は、植物の乾燥が進んでしまうため避けてください。 屋外で楽しむことも可能ですが、外気温が10℃を下回るような時は暖かい室内に移動させてあげましょう。 💐これからを楽しむ可愛がりポイント 黄色くなったり乾いた枯れた葉っぱは気づいた時に外してあげましょう。 特に鉢の中心部は葉っぱが密集しているので風通しをよくしてあげてください。 気温が上がってくる春まではこのまま楽しんでいただけます。 花が咲き終わった春以降に(4~5月頃)各枝ごと、なるべく葉を残して下から3〜4節くらいの部分で剪定してあげましょう。 💐翌年にも苞の部分を色付かせるには… ポインセチアは日照時間が12時間程度以下でないと、葉の色が色付かない特徴があります。 
翌年にもよくお店で見かけるような苞が色付いたポインセチアにするためには、短日処理(人為的に日照時間を調整すること)というひと手間が必要になります。 
日差しが強い日照時間も長い8~9月の間に、夕方17時くらいから朝の8時頃まで、ポインセチアに段ボール箱を被せて真っ暗にする作業を続けて行いましょう。
この時、日中は陽の光をたっぷり浴びせてください。(夏場の直射日光は強いので、半日陰程度の明るさで大丈夫です) 室内に置いた場合でも、照明の明るさを陽の光と捉えてしまうため同様の対応が必要です。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 12/11 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

いつも玉川高島屋SCをご愛顧いただきありがとうございます。 毎日気温の高い日が続いていますが、この暑さに負けずにみなさまを迎えさせていただく季節のお花の植栽エリアをご紹介いたします。  【アレーナ通り】のハンギングフラワー  【ローズガーデン】の寄せ植え鉢 今回のお花は【クロサンドラ】【サンビタリア】【キャットテール】など…です。 様々な姿で咲き誇るお花たちとそのお花をさらに引き立ててくれるシックなグラスから、晩夏から初秋へと移りゆく季節の変化をお感じいただければと思います💐 お近くをお通りの際にはぜひご覧になってみてください。

いつも玉川高島屋SCをご愛顧いただきありがとうございます。 毎日気温の高い日が続いていますが、この暑さに負けずにみなさまを迎えさせていただく季節のお花の植栽エリアをご紹介いたします。  【アレーナ通り】のハンギングフラワー  【ローズガーデン】の寄せ植え鉢 今回のお花は【クロサンドラ】【サンビタリア】【キャットテール】など…です。 様々な姿で咲き誇るお花たちとそのお花をさらに引き立ててくれるシックなグラスから、晩夏から初秋へと移りゆく季節の変化をお感じいただければと思います💐 お近くをお通りの際にはぜひご覧になってみてください。

コメント 10 53
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/08/08 | つぶやき

いつも玉川高島屋SCをご愛顧いただきありがとうございます。 毎日気温の高い日が続いていますが、この暑さに負けずにみなさまを迎えさせていただく季節のお花の植栽エリアをご紹介いたします。  【アレーナ通り】のハンギングフラワー  【ローズガーデン】の寄せ植え鉢 今回のお花は【クロサンドラ】【サンビタリア】【キャットテール】など…です。 様々な姿で咲き誇るお花たちとそのお花をさらに引き立ててくれるシックなグラスから、晩夏から初秋へと移りゆく季節の変化をお感じいただければと思います💐 お近くをお通りの際にはぜひご覧になってみてください。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/08/08 | つぶやき
ユーザー画像

夕方、急ぎの買い物でタマタカさんB1に行ったら、「新幹線で運んできました。今日だけの販売です!」との呼び声。行ってみると、金沢の「氷室まんじゅう」が並んでいました。 これは、7月1日の「氷室の日」に無病息災を願って金沢市を中心に食べられる、縁起の良いお饅頭なのだそうです。江戸時代に加賀藩が氷室の氷を将軍家に献上する際に、無事を祈って供えたのが始まりとされるとのこと。 現在では、白、赤(ピンク)、緑の3色の酒饅頭が一般的だそうです。 せっかくなので買わないと❣️ 複数のお店のお饅頭が並んでいます。どれにしよう。初めてなので、わかりやすく焼印が押されたのにしました。 お会計を済ませると、「赤は魔除け、白は清浄、緑はは健康、3色召し上がると大変縁起が良いです〜」とのお声が。しまった、2色しか買ってない😅 でも、急いでいたのでとりあえず今回はこちらで縁起を担ぎます✨ お夕飯後のお茶タイムにみんなでいただくと、茶色のはこし餡の普通のお饅頭、緑は粒餡の酒饅頭でした。しっとりしていてどちらも美味しかったです🍵 7月1日は半夏生のタコだけでなく、「氷室の日」でもあることを初めて知りました💡

夕方、急ぎの買い物でタマタカさんB1に行ったら、「新幹線で運んできました。今日だけの販売です!」との呼び声。行ってみると、金沢の「氷室まんじゅう」が並んでいました。 これは、7月1日の「氷室の日」に無病息災を願って金沢市を中心に食べられる、縁起の良いお饅頭なのだそうです。江戸時代に加賀藩が氷室の氷を将軍家に献上する際に、無事を祈って供えたのが始まりとされるとのこと。 現在では、白、赤(ピンク)、緑の3色の酒饅頭が一般的だそうです。 せっかくなので買わないと❣️ 複数のお店のお饅頭が並んでいます。どれにしよう。初めてなので、わかりやすく焼印が押されたのにしました。 お会計を済ませると、「赤は魔除け、白は清浄、緑はは健康、3色召し上がると大変縁起が良いです〜」とのお声が。しまった、2色しか買ってない😅 でも、急いでいたのでとりあえず今回はこちらで縁起を担ぎます✨ お夕飯後のお茶タイムにみんなでいただくと、茶色のはこし餡の普通のお饅頭、緑は粒餡の酒饅頭でした。しっとりしていてどちらも美味しかったです🍵 7月1日は半夏生のタコだけでなく、「氷室の日」でもあることを初めて知りました💡

コメント 19 52
まるまる
| 07/01 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

夕方、急ぎの買い物でタマタカさんB1に行ったら、「新幹線で運んできました。今日だけの販売です!」との呼び声。行ってみると、金沢の「氷室まんじゅう」が並んでいました。 これは、7月1日の「氷室の日」に無病息災を願って金沢市を中心に食べられる、縁起の良いお饅頭なのだそうです。江戸時代に加賀藩が氷室の氷を将軍家に献上する際に、無事を祈って供えたのが始まりとされるとのこと。 現在では、白、赤(ピンク)、緑の3色の酒饅頭が一般的だそうです。 せっかくなので買わないと❣️ 複数のお店のお饅頭が並んでいます。どれにしよう。初めてなので、わかりやすく焼印が押されたのにしました。 お会計を済ませると、「赤は魔除け、白は清浄、緑はは健康、3色召し上がると大変縁起が良いです〜」とのお声が。しまった、2色しか買ってない😅 でも、急いでいたのでとりあえず今回はこちらで縁起を担ぎます✨ お夕飯後のお茶タイムにみんなでいただくと、茶色のはこし餡の普通のお饅頭、緑は粒餡の酒饅頭でした。しっとりしていてどちらも美味しかったです🍵 7月1日は半夏生のタコだけでなく、「氷室の日」でもあることを初めて知りました💡

ユーザー画像
まるまる
| 07/01 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

初めて当選し、我が家に来てくれたマーガレットちゃん! 4月29日にお迎えした当日は、開いたお花は10輪のみ。 (※写真1枚目) 10日が過ぎました。25輪のお花が開きました〜!! 可愛くって愛しいです。 まだまだ、たくさんの蕾ちゃんが後に続きそう。 楽しみます!!

初めて当選し、我が家に来てくれたマーガレットちゃん! 4月29日にお迎えした当日は、開いたお花は10輪のみ。 (※写真1枚目) 10日が過ぎました。25輪のお花が開きました〜!! 可愛くって愛しいです。 まだまだ、たくさんの蕾ちゃんが後に続きそう。 楽しみます!!

コメント 19 52
takakik
| 05/09 | フラワーバトンプロジェクト

初めて当選し、我が家に来てくれたマーガレットちゃん! 4月29日にお迎えした当日は、開いたお花は10輪のみ。 (※写真1枚目) 10日が過ぎました。25輪のお花が開きました〜!! 可愛くって愛しいです。 まだまだ、たくさんの蕾ちゃんが後に続きそう。 楽しみます!!

ユーザー画像
takakik
| 05/09 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

先日、イングリッシュラベンダー🪻の苗を頂きました💕 前にフレンチラベンダーを地植えして何年かは元気に咲いていましたが、ある年元気がなく…。 ラベンダーの地植えは雨が多い年は水の逃げ場がないから鉢が良いと教えて頂き、鉢にしたらみるみる元気になり、鉢増しして行って今は大きく育ちました😊 そんなわけで、今回は鉢にしようと決め、単体がいいか、寄せ植えなら何が合うか模索中🤔 (ちなみに、イングリッシュラベンダーの地植えは上級者向きらしい😅) ハーブなど似たものは合うでしょうが、お花も欲しいし、かといって下に多く植えても風通しが…と悩み中🤔 Loopの皆様はベテランガーデナーの方が多いので、これがいいですよ!というのがあればアドバイス頂けたら嬉しいです❣️ 植え付けもギリギリの時期ですし、今週タマタカさんに行くので、プロトリーフさんでご相談しながら選ぼうかと思ってます💕

先日、イングリッシュラベンダー🪻の苗を頂きました💕 前にフレンチラベンダーを地植えして何年かは元気に咲いていましたが、ある年元気がなく…。 ラベンダーの地植えは雨が多い年は水の逃げ場がないから鉢が良いと教えて頂き、鉢にしたらみるみる元気になり、鉢増しして行って今は大きく育ちました😊 そんなわけで、今回は鉢にしようと決め、単体がいいか、寄せ植えなら何が合うか模索中🤔 (ちなみに、イングリッシュラベンダーの地植えは上級者向きらしい😅) ハーブなど似たものは合うでしょうが、お花も欲しいし、かといって下に多く植えても風通しが…と悩み中🤔 Loopの皆様はベテランガーデナーの方が多いので、これがいいですよ!というのがあればアドバイス頂けたら嬉しいです❣️ 植え付けもギリギリの時期ですし、今週タマタカさんに行くので、プロトリーフさんでご相談しながら選ぼうかと思ってます💕

コメント 10 52
Chris
| 05/27 | つぶやき

先日、イングリッシュラベンダー🪻の苗を頂きました💕 前にフレンチラベンダーを地植えして何年かは元気に咲いていましたが、ある年元気がなく…。 ラベンダーの地植えは雨が多い年は水の逃げ場がないから鉢が良いと教えて頂き、鉢にしたらみるみる元気になり、鉢増しして行って今は大きく育ちました😊 そんなわけで、今回は鉢にしようと決め、単体がいいか、寄せ植えなら何が合うか模索中🤔 (ちなみに、イングリッシュラベンダーの地植えは上級者向きらしい😅) ハーブなど似たものは合うでしょうが、お花も欲しいし、かといって下に多く植えても風通しが…と悩み中🤔 Loopの皆様はベテランガーデナーの方が多いので、これがいいですよ!というのがあればアドバイス頂けたら嬉しいです❣️ 植え付けもギリギリの時期ですし、今週タマタカさんに行くので、プロトリーフさんでご相談しながら選ぼうかと思ってます💕

ユーザー画像
Chris
| 05/27 | つぶやき
ユーザー画像

紫陽花…フラワーバトンプロジェクトの当選の連絡を頂き早速頂いてきました。 家に帰るまでもウキウキ気分。そして、部屋に飾っても素敵で心癒されております。 ありがとうございました😊 毎年咲かせれよう…大切に育てていこうと思っています。 東館初めて行きましたが、色々なアクティビティをされているのですね。新しい発見も出来て良かったです。

紫陽花…フラワーバトンプロジェクトの当選の連絡を頂き早速頂いてきました。 家に帰るまでもウキウキ気分。そして、部屋に飾っても素敵で心癒されております。 ありがとうございました😊 毎年咲かせれよう…大切に育てていこうと思っています。 東館初めて行きましたが、色々なアクティビティをされているのですね。新しい発見も出来て良かったです。

コメント 4 52
loveteddy
| 06/26 | フラワーバトンプロジェクト

紫陽花…フラワーバトンプロジェクトの当選の連絡を頂き早速頂いてきました。 家に帰るまでもウキウキ気分。そして、部屋に飾っても素敵で心癒されております。 ありがとうございました😊 毎年咲かせれよう…大切に育てていこうと思っています。 東館初めて行きましたが、色々なアクティビティをされているのですね。新しい発見も出来て良かったです。

ユーザー画像
loveteddy
| 06/26 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

今日は絵画教室の日だけど、 その前に! たまたかグリーンワイズさんが主催の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」に参加します😉 会場には、薔薇のがほのかに香ってます🌹 うふふ~🤗

今日は絵画教室の日だけど、 その前に! たまたかグリーンワイズさんが主催の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」に参加します😉 会場には、薔薇のがほのかに香ってます🌹 うふふ~🤗

コメント 35 52
babicka(バビチカ)
| 05/08 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今日は絵画教室の日だけど、 その前に! たまたかグリーンワイズさんが主催の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」に参加します😉 会場には、薔薇のがほのかに香ってます🌹 うふふ~🤗

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 05/08 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

先月、香子さまの忠臣蔵の歌舞伎のご投稿で切腹最中をみて、とっても食べたくなり、日本橋高島屋で見つけていただきました! その後、夫が抹茶餡を見つけて買ってきてくれて、またまた美味しくいただきました! たっぷりの餡にサクサクの皮、どちらも美味しいです🍵 いろいろ一位に輝いてるんですね🥇✨ お詫びの品でも本当に選ばれていることにクスッとしてしまいました😉

先月、香子さまの忠臣蔵の歌舞伎のご投稿で切腹最中をみて、とっても食べたくなり、日本橋高島屋で見つけていただきました! その後、夫が抹茶餡を見つけて買ってきてくれて、またまた美味しくいただきました! たっぷりの餡にサクサクの皮、どちらも美味しいです🍵 いろいろ一位に輝いてるんですね🥇✨ お詫びの品でも本当に選ばれていることにクスッとしてしまいました😉

コメント 23 52
まるまる
| 04/19 | つぶやき

先月、香子さまの忠臣蔵の歌舞伎のご投稿で切腹最中をみて、とっても食べたくなり、日本橋高島屋で見つけていただきました! その後、夫が抹茶餡を見つけて買ってきてくれて、またまた美味しくいただきました! たっぷりの餡にサクサクの皮、どちらも美味しいです🍵 いろいろ一位に輝いてるんですね🥇✨ お詫びの品でも本当に選ばれていることにクスッとしてしまいました😉

ユーザー画像
まるまる
| 04/19 | つぶやき
ユーザー画像

しばらく留守にしていて帰宅したら、雨続きだったようで花壇のズッキーニが大きく成長していました。 ズッキーニは葉っぱが巨大で狭小花壇で育てるには不向きである事を実感しましたが、実の付き方や茎の生え方も面白く育てていて楽しい野菜です。 種から育てて初めて上手く成長してくれました🌱

しばらく留守にしていて帰宅したら、雨続きだったようで花壇のズッキーニが大きく成長していました。 ズッキーニは葉っぱが巨大で狭小花壇で育てるには不向きである事を実感しましたが、実の付き方や茎の生え方も面白く育てていて楽しい野菜です。 種から育てて初めて上手く成長してくれました🌱

コメント 16 52
フィギー
| 06/02 | つぶやき

しばらく留守にしていて帰宅したら、雨続きだったようで花壇のズッキーニが大きく成長していました。 ズッキーニは葉っぱが巨大で狭小花壇で育てるには不向きである事を実感しましたが、実の付き方や茎の生え方も面白く育てていて楽しい野菜です。 種から育てて初めて上手く成長してくれました🌱

ユーザー画像
フィギー
| 06/02 | つぶやき
ユーザー画像

古希旅後半でお世話になったKさんが、松山空港での別れ際に「はい、これお誕生日プレゼント! 昨日だって知らなかったから、ウチに買い置きしていたものだけど、良かったら」と渡してくれた、ブリキのトロフィー型プランター。おぉ、アンティーク風な色も形もステキ、超好みですっ❗ありがとう‼️😍 さて、何を植えようか…実益を兼ねてハーブ🌿とか? いや、やっぱり季節のお花? なんて帰ってきてから早4週間、頭の隅っこでずっと思案していたけれど、パキっと決まらす… 一昨日ニコタマで映画を観た帰り、ふと以前カラテアを購入したお店に寄ってみたら、 あら~ 面白いフォルムのグリーンじゃないの⁉️ 「エピフィラム アングリガー」という、呪文のような名前のサボテン科の植物発見🌵👀 よし、コレにしよう👍️ 帰宅してから検索したら、お魚の骨のような形状から「フィッシュボーンカクタス」ともいうらしい。私は昆布みたいだな~って思ったんだけど…😆 今朝植えてみたら、ありゃお店で見た感じよりずっと大きくて、既に鉢いっぱいいっぱいなんですけど…😅 どんな風に育っていくのか楽しみだな~😉

古希旅後半でお世話になったKさんが、松山空港での別れ際に「はい、これお誕生日プレゼント! 昨日だって知らなかったから、ウチに買い置きしていたものだけど、良かったら」と渡してくれた、ブリキのトロフィー型プランター。おぉ、アンティーク風な色も形もステキ、超好みですっ❗ありがとう‼️😍 さて、何を植えようか…実益を兼ねてハーブ🌿とか? いや、やっぱり季節のお花? なんて帰ってきてから早4週間、頭の隅っこでずっと思案していたけれど、パキっと決まらす… 一昨日ニコタマで映画を観た帰り、ふと以前カラテアを購入したお店に寄ってみたら、 あら~ 面白いフォルムのグリーンじゃないの⁉️ 「エピフィラム アングリガー」という、呪文のような名前のサボテン科の植物発見🌵👀 よし、コレにしよう👍️ 帰宅してから検索したら、お魚の骨のような形状から「フィッシュボーンカクタス」ともいうらしい。私は昆布みたいだな~って思ったんだけど…😆 今朝植えてみたら、ありゃお店で見た感じよりずっと大きくて、既に鉢いっぱいいっぱいなんですけど…😅 どんな風に育っていくのか楽しみだな~😉

コメント 18 52
babicka(バビチカ)
| 06/18 | つぶやき

古希旅後半でお世話になったKさんが、松山空港での別れ際に「はい、これお誕生日プレゼント! 昨日だって知らなかったから、ウチに買い置きしていたものだけど、良かったら」と渡してくれた、ブリキのトロフィー型プランター。おぉ、アンティーク風な色も形もステキ、超好みですっ❗ありがとう‼️😍 さて、何を植えようか…実益を兼ねてハーブ🌿とか? いや、やっぱり季節のお花? なんて帰ってきてから早4週間、頭の隅っこでずっと思案していたけれど、パキっと決まらす… 一昨日ニコタマで映画を観た帰り、ふと以前カラテアを購入したお店に寄ってみたら、 あら~ 面白いフォルムのグリーンじゃないの⁉️ 「エピフィラム アングリガー」という、呪文のような名前のサボテン科の植物発見🌵👀 よし、コレにしよう👍️ 帰宅してから検索したら、お魚の骨のような形状から「フィッシュボーンカクタス」ともいうらしい。私は昆布みたいだな~って思ったんだけど…😆 今朝植えてみたら、ありゃお店で見た感じよりずっと大きくて、既に鉢いっぱいいっぱいなんですけど…😅 どんな風に育っていくのか楽しみだな~😉

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 06/18 | つぶやき
ユーザー画像

【活動開始!】たまがわLOOPオンライン \ 盛りあげ隊!/ メンバー決定! 皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただきありがとうございます。本日は、年始に募集をした「もりあげ隊!」メンバーが決まりましたのでみなさまにお知らせです! 盛りあげ隊!メンバー(順不同) ◇akiさん ◇simonmamaさん ◇イルカラブさん 先日、盛りあげ隊!のみなさんと運営メンバーでミーティングを行いました。LOOPオンラインを盛りあげていきたいという熱い想いをお聞かせいただきとてもうれしくなりました!盛りあげ隊のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします! 今後、ニックネームの後ろに〈盛りあげ隊!メンバー〉とつけて活動していただきます。盛りあげ隊!メンバーと一緒に、新規企画やコンテンツも立ち上げ予定ですのでみなさまお楽しみに✨ 活動期間は3~8月の半年間。会員のみなさまも一緒に盛りあがっていきましょう!!

【活動開始!】たまがわLOOPオンライン \ 盛りあげ隊!/ メンバー決定! 皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただきありがとうございます。本日は、年始に募集をした「もりあげ隊!」メンバーが決まりましたのでみなさまにお知らせです! 盛りあげ隊!メンバー(順不同) ◇akiさん ◇simonmamaさん ◇イルカラブさん 先日、盛りあげ隊!のみなさんと運営メンバーでミーティングを行いました。LOOPオンラインを盛りあげていきたいという熱い想いをお聞かせいただきとてもうれしくなりました!盛りあげ隊のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします! 今後、ニックネームの後ろに〈盛りあげ隊!メンバー〉とつけて活動していただきます。盛りあげ隊!メンバーと一緒に、新規企画やコンテンツも立ち上げ予定ですのでみなさまお楽しみに✨ 活動期間は3~8月の半年間。会員のみなさまも一緒に盛りあがっていきましょう!!

コメント 9 52
たまがわLOOP オンライン 運営事務局 バッジ画像
| 03/07 | 事務局・スタッフからのお知らせ

【活動開始!】たまがわLOOPオンライン \ 盛りあげ隊!/ メンバー決定! 皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただきありがとうございます。本日は、年始に募集をした「もりあげ隊!」メンバーが決まりましたのでみなさまにお知らせです! 盛りあげ隊!メンバー(順不同) ◇akiさん ◇simonmamaさん ◇イルカラブさん 先日、盛りあげ隊!のみなさんと運営メンバーでミーティングを行いました。LOOPオンラインを盛りあげていきたいという熱い想いをお聞かせいただきとてもうれしくなりました!盛りあげ隊のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします! 今後、ニックネームの後ろに〈盛りあげ隊!メンバー〉とつけて活動していただきます。盛りあげ隊!メンバーと一緒に、新規企画やコンテンツも立ち上げ予定ですのでみなさまお楽しみに✨ 活動期間は3~8月の半年間。会員のみなさまも一緒に盛りあがっていきましょう!!

ユーザー画像
たまがわLOOP オンライン 運営事務局 バッジ画像
| 03/07 | 事務局・スタッフからのお知らせ
ユーザー画像

【ラナンキュラス/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【ラナンキュラス ラックス】です。 サーモンピンクとオレンジのグラデーションが美しい《エリス》という品種になります。 ラックスという種類は、一般的なラナンキュラス(八重咲き)のぽってりした見た目とは異なり、草丈が高くなりスタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれます。 鮮やかな色の花が鉢いっぱいに咲く様子はまもなく到来する春本番を感じさせてくれますね。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり  鉢植えのままの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が滴るほどたっぷりとあげてください。  地植えにした場合は、植え付けたあと2週間ほどはマメに水やりをし、それ以降は自然任せで問題ありません。乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所  日当たりと風通しのよい場所でお世話してあげてください。  ラナンキュラスは日光が大好きです。陽が当たる時間帯はレースのカーテン越しでもOKですので、日光浴をさせましょう。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!  次から次へと開花が進むラナンキュラスですが、花びらが散るようになった咲き終わりのお花は、そのお花が茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。 💐来年も楽しむためのポイント!  ラナンキュラスは球根植物です。  そのため気温が上がる夏場には、葉が枯れ地上部分はすべて無くなります。  気温が下がり涼しくなってきた頃あたりから土を湿らす程度に水やりを開始させると、翌年も美しい花を咲かせるよう成長していきます。 ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

【ラナンキュラス/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【ラナンキュラス ラックス】です。 サーモンピンクとオレンジのグラデーションが美しい《エリス》という品種になります。 ラックスという種類は、一般的なラナンキュラス(八重咲き)のぽってりした見た目とは異なり、草丈が高くなりスタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれます。 鮮やかな色の花が鉢いっぱいに咲く様子はまもなく到来する春本番を感じさせてくれますね。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり  鉢植えのままの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が滴るほどたっぷりとあげてください。  地植えにした場合は、植え付けたあと2週間ほどはマメに水やりをし、それ以降は自然任せで問題ありません。乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所  日当たりと風通しのよい場所でお世話してあげてください。  ラナンキュラスは日光が大好きです。陽が当たる時間帯はレースのカーテン越しでもOKですので、日光浴をさせましょう。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!  次から次へと開花が進むラナンキュラスですが、花びらが散るようになった咲き終わりのお花は、そのお花が茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。 💐来年も楽しむためのポイント!  ラナンキュラスは球根植物です。  そのため気温が上がる夏場には、葉が枯れ地上部分はすべて無くなります。  気温が下がり涼しくなってきた頃あたりから土を湿らす程度に水やりを開始させると、翌年も美しい花を咲かせるよう成長していきます。 ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

コメント 10 52
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/03/22 | フラワーバトンプロジェクト

【ラナンキュラス/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【ラナンキュラス ラックス】です。 サーモンピンクとオレンジのグラデーションが美しい《エリス》という品種になります。 ラックスという種類は、一般的なラナンキュラス(八重咲き)のぽってりした見た目とは異なり、草丈が高くなりスタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれます。 鮮やかな色の花が鉢いっぱいに咲く様子はまもなく到来する春本番を感じさせてくれますね。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり  鉢植えのままの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が滴るほどたっぷりとあげてください。  地植えにした場合は、植え付けたあと2週間ほどはマメに水やりをし、それ以降は自然任せで問題ありません。乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所  日当たりと風通しのよい場所でお世話してあげてください。  ラナンキュラスは日光が大好きです。陽が当たる時間帯はレースのカーテン越しでもOKですので、日光浴をさせましょう。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!  次から次へと開花が進むラナンキュラスですが、花びらが散るようになった咲き終わりのお花は、そのお花が茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。 💐来年も楽しむためのポイント!  ラナンキュラスは球根植物です。  そのため気温が上がる夏場には、葉が枯れ地上部分はすべて無くなります。  気温が下がり涼しくなってきた頃あたりから土を湿らす程度に水やりを開始させると、翌年も美しい花を咲かせるよう成長していきます。 ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/03/22 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

【自然界の命のバトン】🐦いつ巣立ちでしょ「元気でいてね」。約1か月前 樹木に枯れ枝集められ巣作り始まりました。  マンション通路手摺りにちょこんと親鳥らしき姿がありました。都会の喧騒の中 外部から目立たず内側敷地内です。その後親鳥は巣にジッと卵抱えてました。猛暑の中 命脅かされながら健気さ感じ孵化を応援し そして灰色の頭があり赤ちゃん誕生です。  キジバトか定かでありません。命のバトンに神秘感じます。赤ちゃんは鳴くことなく静かに親鳥待ち外敵から身を守る為か 感慨深いです。先般御投稿の蝉情報も心に染みいりました。  ◆【鳥獣保護法】御意見頂き関心の深さに触れました。キジバトの場合は農家の穀類豆類木の実等食し 一定期間駆除対象です。野生の場合は短命で人間社会との共存共生等環境問題考えます…。 (世界最小の飛べない鳥の興味も)

【自然界の命のバトン】🐦いつ巣立ちでしょ「元気でいてね」。約1か月前 樹木に枯れ枝集められ巣作り始まりました。  マンション通路手摺りにちょこんと親鳥らしき姿がありました。都会の喧騒の中 外部から目立たず内側敷地内です。その後親鳥は巣にジッと卵抱えてました。猛暑の中 命脅かされながら健気さ感じ孵化を応援し そして灰色の頭があり赤ちゃん誕生です。  キジバトか定かでありません。命のバトンに神秘感じます。赤ちゃんは鳴くことなく静かに親鳥待ち外敵から身を守る為か 感慨深いです。先般御投稿の蝉情報も心に染みいりました。  ◆【鳥獣保護法】御意見頂き関心の深さに触れました。キジバトの場合は農家の穀類豆類木の実等食し 一定期間駆除対象です。野生の場合は短命で人間社会との共存共生等環境問題考えます…。 (世界最小の飛べない鳥の興味も)

コメント 97 52
Law
| 07/24 | つぶやき

【自然界の命のバトン】🐦いつ巣立ちでしょ「元気でいてね」。約1か月前 樹木に枯れ枝集められ巣作り始まりました。  マンション通路手摺りにちょこんと親鳥らしき姿がありました。都会の喧騒の中 外部から目立たず内側敷地内です。その後親鳥は巣にジッと卵抱えてました。猛暑の中 命脅かされながら健気さ感じ孵化を応援し そして灰色の頭があり赤ちゃん誕生です。  キジバトか定かでありません。命のバトンに神秘感じます。赤ちゃんは鳴くことなく静かに親鳥待ち外敵から身を守る為か 感慨深いです。先般御投稿の蝉情報も心に染みいりました。  ◆【鳥獣保護法】御意見頂き関心の深さに触れました。キジバトの場合は農家の穀類豆類木の実等食し 一定期間駆除対象です。野生の場合は短命で人間社会との共存共生等環境問題考えます…。 (世界最小の飛べない鳥の興味も)

ユーザー画像
Law
| 07/24 | つぶやき
ユーザー画像

真っ白な紫陽花バトンが我が家にやってきました!うちの庭には桃から紫系の紫陽花と白から水色系の額紫陽花があるのですが、前から欲しかった純白さん、とても美しいです。 初めての当選にも、「私、明日お誕生日なんです」に「おめでとうございます!」と素敵な笑顔で返してくださったスタッフさんにも感謝です。ありがとうございました〜

真っ白な紫陽花バトンが我が家にやってきました!うちの庭には桃から紫系の紫陽花と白から水色系の額紫陽花があるのですが、前から欲しかった純白さん、とても美しいです。 初めての当選にも、「私、明日お誕生日なんです」に「おめでとうございます!」と素敵な笑顔で返してくださったスタッフさんにも感謝です。ありがとうございました〜

コメント 5 51
ちま
| 06/14 | フラワーバトンプロジェクト

真っ白な紫陽花バトンが我が家にやってきました!うちの庭には桃から紫系の紫陽花と白から水色系の額紫陽花があるのですが、前から欲しかった純白さん、とても美しいです。 初めての当選にも、「私、明日お誕生日なんです」に「おめでとうございます!」と素敵な笑顔で返してくださったスタッフさんにも感謝です。ありがとうございました〜

ユーザー画像
ちま
| 06/14 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像 バッジ画像

雨上がり☔の日曜日、タマタカさんに行ってきました。 不要コスメを持参、クーポンゲット&お買い物&ローズガーデン🌹をコンプリートしました🥰 イルカラブさまの投稿で一番気になっていたバラ🌹は、花盛り見頃は過ぎてましたが、キレイに咲き残っていてくれました✨ スタッフさんが丹精込めてお手入れされているのでしょう。アジサイなど季節のお花達もあり、季節の移ろいも感じられ、癒されました🩷💚🤗

雨上がり☔の日曜日、タマタカさんに行ってきました。 不要コスメを持参、クーポンゲット&お買い物&ローズガーデン🌹をコンプリートしました🥰 イルカラブさまの投稿で一番気になっていたバラ🌹は、花盛り見頃は過ぎてましたが、キレイに咲き残っていてくれました✨ スタッフさんが丹精込めてお手入れされているのでしょう。アジサイなど季節のお花達もあり、季節の移ろいも感じられ、癒されました🩷💚🤗

コメント 30 51
茶太郎
| 05/25 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

雨上がり☔の日曜日、タマタカさんに行ってきました。 不要コスメを持参、クーポンゲット&お買い物&ローズガーデン🌹をコンプリートしました🥰 イルカラブさまの投稿で一番気になっていたバラ🌹は、花盛り見頃は過ぎてましたが、キレイに咲き残っていてくれました✨ スタッフさんが丹精込めてお手入れされているのでしょう。アジサイなど季節のお花達もあり、季節の移ろいも感じられ、癒されました🩷💚🤗

ユーザー画像 バッジ画像
茶太郎
| 05/25 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

こんにちは✨ 使ってたミニ財布が壊れてきたので、今日はリバティの端切れを使ってL字ファスナーミニ財布を作りました✨柄を変えて作ったら楽しいかも✨と思いました🍀* ゚

こんにちは✨ 使ってたミニ財布が壊れてきたので、今日はリバティの端切れを使ってL字ファスナーミニ財布を作りました✨柄を変えて作ったら楽しいかも✨と思いました🍀* ゚

コメント 17 51
かお
| 08/11 | 趣味

こんにちは✨ 使ってたミニ財布が壊れてきたので、今日はリバティの端切れを使ってL字ファスナーミニ財布を作りました✨柄を変えて作ったら楽しいかも✨と思いました🍀* ゚

ユーザー画像
かお
| 08/11 | 趣味
ユーザー画像

今朝我が家の辺りはプラ等の資源ごみの回収日です。プラ、缶、段ボールを持って集積場所へ行ったら、集積のネットに蝉がジッとくっついていました。良く見たら脱皮したばかりで羽を乾かしているようです🪽 私はダッシュでスマホを取りに戻り無事に撮影成功📸 一昨日くらいから蝉の音が聞こえるようになりました。先程蝉の合唱が一瞬聞こえました。今日これからこの子も合唱に参加するのかなと思うと普段は夏の暑さを感じる煩わしいはずの蝉の音が楽しみに思えます🌻

今朝我が家の辺りはプラ等の資源ごみの回収日です。プラ、缶、段ボールを持って集積場所へ行ったら、集積のネットに蝉がジッとくっついていました。良く見たら脱皮したばかりで羽を乾かしているようです🪽 私はダッシュでスマホを取りに戻り無事に撮影成功📸 一昨日くらいから蝉の音が聞こえるようになりました。先程蝉の合唱が一瞬聞こえました。今日これからこの子も合唱に参加するのかなと思うと普段は夏の暑さを感じる煩わしいはずの蝉の音が楽しみに思えます🌻

コメント 17 51
かおり
| 07/19 | つぶやき

今朝我が家の辺りはプラ等の資源ごみの回収日です。プラ、缶、段ボールを持って集積場所へ行ったら、集積のネットに蝉がジッとくっついていました。良く見たら脱皮したばかりで羽を乾かしているようです🪽 私はダッシュでスマホを取りに戻り無事に撮影成功📸 一昨日くらいから蝉の音が聞こえるようになりました。先程蝉の合唱が一瞬聞こえました。今日これからこの子も合唱に参加するのかなと思うと普段は夏の暑さを感じる煩わしいはずの蝉の音が楽しみに思えます🌻

ユーザー画像
かおり
| 07/19 | つぶやき
ユーザー画像

今日は 本当に蒸し暑く やる気も全くでなくて 先日 loveteddy さんの 夏野菜のマリネを思い出して レンジで作りました✨ この際 カボチャ🎃もレンジでいいや 徹底的に手抜きと決めました  後はココットプレートで鰤の塩焼き (山崎の水は微炭酸で美味しい) 花も最近は枯れたり(マリーゴールドとサフィニア)ぐったりして(シクラメンが瀕死状態) 辛かったのですが ペラルゴニウムが復活して咲き出してくれて嬉しかったです🌼 頑張ります! 散歩で見た 琉球朝顔は元気でした✨  

今日は 本当に蒸し暑く やる気も全くでなくて 先日 loveteddy さんの 夏野菜のマリネを思い出して レンジで作りました✨ この際 カボチャ🎃もレンジでいいや 徹底的に手抜きと決めました  後はココットプレートで鰤の塩焼き (山崎の水は微炭酸で美味しい) 花も最近は枯れたり(マリーゴールドとサフィニア)ぐったりして(シクラメンが瀕死状態) 辛かったのですが ペラルゴニウムが復活して咲き出してくれて嬉しかったです🌼 頑張ります! 散歩で見た 琉球朝顔は元気でした✨  

コメント 19 51
一粒の涙
| 07/06 | カテゴリなし

今日は 本当に蒸し暑く やる気も全くでなくて 先日 loveteddy さんの 夏野菜のマリネを思い出して レンジで作りました✨ この際 カボチャ🎃もレンジでいいや 徹底的に手抜きと決めました  後はココットプレートで鰤の塩焼き (山崎の水は微炭酸で美味しい) 花も最近は枯れたり(マリーゴールドとサフィニア)ぐったりして(シクラメンが瀕死状態) 辛かったのですが ペラルゴニウムが復活して咲き出してくれて嬉しかったです🌼 頑張ります! 散歩で見た 琉球朝顔は元気でした✨  

ユーザー画像
一粒の涙
| 07/06 | カテゴリなし
ユーザー画像

当選した☆紫陽花☆いただいてきました! 白とブルーと、どちらも綺麗でめちゃめちゃ迷いましたが白にしました❀ 闘病中の親にプレゼント🎁しました! お部屋が明るくなり、 昔、旅行に行った時に見た大島の綺麗な紫陽花を思い出すと言って、とっても喜んでくれました🥰いただいたご縁を大切にします!

当選した☆紫陽花☆いただいてきました! 白とブルーと、どちらも綺麗でめちゃめちゃ迷いましたが白にしました❀ 闘病中の親にプレゼント🎁しました! お部屋が明るくなり、 昔、旅行に行った時に見た大島の綺麗な紫陽花を思い出すと言って、とっても喜んでくれました🥰いただいたご縁を大切にします!

コメント 7 51
らっきー
| 06/12 | フラワーバトンプロジェクト

当選した☆紫陽花☆いただいてきました! 白とブルーと、どちらも綺麗でめちゃめちゃ迷いましたが白にしました❀ 闘病中の親にプレゼント🎁しました! お部屋が明るくなり、 昔、旅行に行った時に見た大島の綺麗な紫陽花を思い出すと言って、とっても喜んでくれました🥰いただいたご縁を大切にします!

ユーザー画像
らっきー
| 06/12 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

投稿ここで良いのかな?←初心者なもんで(笑) アンスリウム当選のみなさんおめでとうございます♪ 来年の株分け適宜期まで愛情こめて育てましょう! 冬場の環境がキモらしいのでお互い頑張りましょうね

投稿ここで良いのかな?←初心者なもんで(笑) アンスリウム当選のみなさんおめでとうございます♪ 来年の株分け適宜期まで愛情こめて育てましょう! 冬場の環境がキモらしいのでお互い頑張りましょうね

コメント 4 50
DJ zooma
| 08/19 | フラワーバトンプロジェクト

投稿ここで良いのかな?←初心者なもんで(笑) アンスリウム当選のみなさんおめでとうございます♪ 来年の株分け適宜期まで愛情こめて育てましょう! 冬場の環境がキモらしいのでお互い頑張りましょうね

ユーザー画像
DJ zooma
| 08/19 | フラワーバトンプロジェクト
  • 51-75件 / 全1072件