トークルーム

トークルームとは
玉川高島屋S.C.のおすすめ情報を発信&共有できる広場です。
投稿カテゴリは8種類。下記よりご確認いただけます。
※どこにも当てはまらない場合は、「カテゴリなし」 を選択してください。
※下の  カテゴリを選ぶ  からも選択可能です。

≫ 今日のタマタカ (グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
≫ フラワーバトンプロジェクト
≫ たまがわLOOPアクティビティ
≫ つぶやき
≫ 趣味
≫ カテゴリなし
≫ 過去の投稿キャンペーン
≫ 事務局・スタッフからのお知らせ


※他のお客様や著作物の写り込みには十分ご注意ください。
※投稿いただく際はコミュニティガイドライン、および利用規約に則った投稿をお願いします。
※投稿には 「たまがわLOOPオンライン」 の会員登録(無料)が必要です。
≫ コミュニティガイドラインはこちら
≫ 利用規約はこちら
≫ 会員登録はこちら

ユーザー画像

10月に入り、今年も残すところあと3カ月となりました。さて10月は天赦日と一粒万倍日が重なる最も縁起の良い日があります。 それは10月6日(月)です。 天赦日と一粒万倍日はどちらも新しいことを始めるのに適した吉日であり、両者が重なることでその縁起の良さがさらに増します。 天赦日は「神が万物を許す日」とされるため、この日始めたことは成功すると信じられています。一粒万倍日と重なることで、その成功や発展がより一層期待できるとされています。 また、金運アップや仕事や商売の運気を呼び込みたい行動に吉とされています。 ただこの日は六曜の「仏滅」でもあるため、婚礼や慶事、人生の節目になりそうな大きな契約などは避けたほうがよいかもしれません。 天赦日は年内に12月21日(日)のみしかありません。 年末に近いため何かをはじめるなら10月6日に済ませた方が良さそうです。 いずれにせよ何か新しいことにチャレンジすることは、二十四節気など関係なく、とても良いことなので、あくまで参考程度に考えましょう。 今日は開運日だから○○しよう。と少しアップグレードするだけで豊かな気持ちになれますので、楽しみに過ごしてみてはいかがでしょう。

10月に入り、今年も残すところあと3カ月となりました。さて10月は天赦日と一粒万倍日が重なる最も縁起の良い日があります。 それは10月6日(月)です。 天赦日と一粒万倍日はどちらも新しいことを始めるのに適した吉日であり、両者が重なることでその縁起の良さがさらに増します。 天赦日は「神が万物を許す日」とされるため、この日始めたことは成功すると信じられています。一粒万倍日と重なることで、その成功や発展がより一層期待できるとされています。 また、金運アップや仕事や商売の運気を呼び込みたい行動に吉とされています。 ただこの日は六曜の「仏滅」でもあるため、婚礼や慶事、人生の節目になりそうな大きな契約などは避けたほうがよいかもしれません。 天赦日は年内に12月21日(日)のみしかありません。 年末に近いため何かをはじめるなら10月6日に済ませた方が良さそうです。 いずれにせよ何か新しいことにチャレンジすることは、二十四節気など関係なく、とても良いことなので、あくまで参考程度に考えましょう。 今日は開運日だから○○しよう。と少しアップグレードするだけで豊かな気持ちになれますので、楽しみに過ごしてみてはいかがでしょう。

コメント 7 49
ティム
| 10/01 | つぶやき

10月に入り、今年も残すところあと3カ月となりました。さて10月は天赦日と一粒万倍日が重なる最も縁起の良い日があります。 それは10月6日(月)です。 天赦日と一粒万倍日はどちらも新しいことを始めるのに適した吉日であり、両者が重なることでその縁起の良さがさらに増します。 天赦日は「神が万物を許す日」とされるため、この日始めたことは成功すると信じられています。一粒万倍日と重なることで、その成功や発展がより一層期待できるとされています。 また、金運アップや仕事や商売の運気を呼び込みたい行動に吉とされています。 ただこの日は六曜の「仏滅」でもあるため、婚礼や慶事、人生の節目になりそうな大きな契約などは避けたほうがよいかもしれません。 天赦日は年内に12月21日(日)のみしかありません。 年末に近いため何かをはじめるなら10月6日に済ませた方が良さそうです。 いずれにせよ何か新しいことにチャレンジすることは、二十四節気など関係なく、とても良いことなので、あくまで参考程度に考えましょう。 今日は開運日だから○○しよう。と少しアップグレードするだけで豊かな気持ちになれますので、楽しみに過ごしてみてはいかがでしょう。

ユーザー画像
ティム
| 10/01 | つぶやき
ユーザー画像

こんにちは✨ 今日は1か月前に描いたブルーベリーデニッシュをもう一度描いてみました🫐🫐 何となくですが、自分なりに描けるような気がしてきました✨ 先生のとは違うけど、これはこれでいいかな〜🍀* ゚

こんにちは✨ 今日は1か月前に描いたブルーベリーデニッシュをもう一度描いてみました🫐🫐 何となくですが、自分なりに描けるような気がしてきました✨ 先生のとは違うけど、これはこれでいいかな〜🍀* ゚

コメント 10 48
かお
| 08/15 | 趣味

こんにちは✨ 今日は1か月前に描いたブルーベリーデニッシュをもう一度描いてみました🫐🫐 何となくですが、自分なりに描けるような気がしてきました✨ 先生のとは違うけど、これはこれでいいかな〜🍀* ゚

ユーザー画像
かお
| 08/15 | 趣味
ユーザー画像

9月上旬に高島屋の果物売り場で山梨産のシャインマスカットを奮発して買いました🛍️🍇その商品にプレゼントキャンペーンのタグ🏷️が付いていてQRコードを読み取り応募したら当たり🎯今日甲州牛300gが届きました🎁🎉明日はすき焼きだ🍲

9月上旬に高島屋の果物売り場で山梨産のシャインマスカットを奮発して買いました🛍️🍇その商品にプレゼントキャンペーンのタグ🏷️が付いていてQRコードを読み取り応募したら当たり🎯今日甲州牛300gが届きました🎁🎉明日はすき焼きだ🍲

コメント 21 48
モコッコ
| 09/18 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

9月上旬に高島屋の果物売り場で山梨産のシャインマスカットを奮発して買いました🛍️🍇その商品にプレゼントキャンペーンのタグ🏷️が付いていてQRコードを読み取り応募したら当たり🎯今日甲州牛300gが届きました🎁🎉明日はすき焼きだ🍲

ユーザー画像
モコッコ
| 09/18 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

昨日は、初・生食のズッキーニ やみつきになりそうな程感動した1日 今晩は昨日から冷しゃぶ作るモードだったのに…今日は涼しくてびっくり。昨夜の雨にもびっくりしました。 今日は、生食シリーズ 『小松菜』の1品を紹介させて頂きます。昨年、テレビで見て作ってみたところ、私は生食の小松菜のシャキシャキ感が気に入りたまにお浸しで、ほぼほぼこの生食調理です。 ❶小松菜を洗い食べやすい大きさに切る(3cm位) ❷ビニールの中に小松菜と塩を入れモミモミ ビニール袋に空気入れてフリフリを繰り返し少し時間おいてしんなりとさせる ❸そのままでもいいけど、我が家塩分注意家族がいるので軽く洗い流して水分をすてる(横着なのでビニールのま絞って水気を捨ててます(笑) ❹味付けをしてモミモミ 麺つゆでもいいし、醤油&みりん等お好みで ❺ミョウガ(シャキシャキ感好きなので大きめの千切り)と、生シラスを混ぜて出来上がり 小松菜の生 特に茎の部分がシャキシャキと美味しいです!是非、お試しください テレビでは、おつまみとして紹介さ」ましたが、私はお酒飲みませんがご飯のお供にもぴったりです😃 #生の小松菜 #シャキシャキ感たまらない #ポリ袋調理 #洗い物無し調理 #小松菜&ミョウガ&生シラス

昨日は、初・生食のズッキーニ やみつきになりそうな程感動した1日 今晩は昨日から冷しゃぶ作るモードだったのに…今日は涼しくてびっくり。昨夜の雨にもびっくりしました。 今日は、生食シリーズ 『小松菜』の1品を紹介させて頂きます。昨年、テレビで見て作ってみたところ、私は生食の小松菜のシャキシャキ感が気に入りたまにお浸しで、ほぼほぼこの生食調理です。 ❶小松菜を洗い食べやすい大きさに切る(3cm位) ❷ビニールの中に小松菜と塩を入れモミモミ ビニール袋に空気入れてフリフリを繰り返し少し時間おいてしんなりとさせる ❸そのままでもいいけど、我が家塩分注意家族がいるので軽く洗い流して水分をすてる(横着なのでビニールのま絞って水気を捨ててます(笑) ❹味付けをしてモミモミ 麺つゆでもいいし、醤油&みりん等お好みで ❺ミョウガ(シャキシャキ感好きなので大きめの千切り)と、生シラスを混ぜて出来上がり 小松菜の生 特に茎の部分がシャキシャキと美味しいです!是非、お試しください テレビでは、おつまみとして紹介さ」ましたが、私はお酒飲みませんがご飯のお供にもぴったりです😃 #生の小松菜 #シャキシャキ感たまらない #ポリ袋調理 #洗い物無し調理 #小松菜&ミョウガ&生シラス

コメント 6 48
loveteddy
| 07/11 | つぶやき

昨日は、初・生食のズッキーニ やみつきになりそうな程感動した1日 今晩は昨日から冷しゃぶ作るモードだったのに…今日は涼しくてびっくり。昨夜の雨にもびっくりしました。 今日は、生食シリーズ 『小松菜』の1品を紹介させて頂きます。昨年、テレビで見て作ってみたところ、私は生食の小松菜のシャキシャキ感が気に入りたまにお浸しで、ほぼほぼこの生食調理です。 ❶小松菜を洗い食べやすい大きさに切る(3cm位) ❷ビニールの中に小松菜と塩を入れモミモミ ビニール袋に空気入れてフリフリを繰り返し少し時間おいてしんなりとさせる ❸そのままでもいいけど、我が家塩分注意家族がいるので軽く洗い流して水分をすてる(横着なのでビニールのま絞って水気を捨ててます(笑) ❹味付けをしてモミモミ 麺つゆでもいいし、醤油&みりん等お好みで ❺ミョウガ(シャキシャキ感好きなので大きめの千切り)と、生シラスを混ぜて出来上がり 小松菜の生 特に茎の部分がシャキシャキと美味しいです!是非、お試しください テレビでは、おつまみとして紹介さ」ましたが、私はお酒飲みませんがご飯のお供にもぴったりです😃 #生の小松菜 #シャキシャキ感たまらない #ポリ袋調理 #洗い物無し調理 #小松菜&ミョウガ&生シラス

ユーザー画像
loveteddy
| 07/11 | つぶやき
ユーザー画像

連休明けのタマタカに行き、北海道展にて限定のお寿司を食べて🙏  下に降りて主人がパパスで秋物の服を購入🛍️😮‍💨 帰りたねやの傍を通り『西木木』が目に入り、どうしよう🤔と悩みましたが、買ってしまいおやつタイムに食べました🤤🙏 でも西木木のお値段が高くビックリ😱 だからゆっくりと味わいました🙏 今日は何だか贅沢してしまったタマタカのひとときでした😮‍💨🛍️🛍️

連休明けのタマタカに行き、北海道展にて限定のお寿司を食べて🙏  下に降りて主人がパパスで秋物の服を購入🛍️😮‍💨 帰りたねやの傍を通り『西木木』が目に入り、どうしよう🤔と悩みましたが、買ってしまいおやつタイムに食べました🤤🙏 でも西木木のお値段が高くビックリ😱 だからゆっくりと味わいました🙏 今日は何だか贅沢してしまったタマタカのひとときでした😮‍💨🛍️🛍️

コメント 19 48
モコッコ
| 09/16 | つぶやき

連休明けのタマタカに行き、北海道展にて限定のお寿司を食べて🙏  下に降りて主人がパパスで秋物の服を購入🛍️😮‍💨 帰りたねやの傍を通り『西木木』が目に入り、どうしよう🤔と悩みましたが、買ってしまいおやつタイムに食べました🤤🙏 でも西木木のお値段が高くビックリ😱 だからゆっくりと味わいました🙏 今日は何だか贅沢してしまったタマタカのひとときでした😮‍💨🛍️🛍️

ユーザー画像
モコッコ
| 09/16 | つぶやき
ユーザー画像

みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 前回のフラワーバトンのお花は【ミニバラ】でしたが、オンラインサイト各所のコメントに『以前に枯らしてしまった…』などのお声を多くお見かけいたしました。 春のバラシーズンは終盤となってきましたが、バラが枯れて(弱って)しまう時の3つの大きな要因と対策をこちらでご案内させていただきます🌹 育てていらっしゃるみなさまのご参考になれば嬉しいです。 【バラが枯れる3つの大きな要因】 ①根腐れ 土中の水分量が多い期間が長いことで、根っこが腐ってしまう現象です。 対策として、適切なタイミングに適切な水の量をあげることと、水はけがよい土にしてバラにとっての環境を整えてあげることです。 ②ハダニ 名前の通り、バラの葉っぱに寄生する害虫です。 葉っぱや茎から養分や水分を吸い出してバラを弱らせてしまいます。 ハダニはとても小さく、目視での確認が困難ですが、葉っぱの表面が斑点のように退色してきた時はハダニによる被害と考えられます。 この症状が株全体に広がってしまわないよう、ダニを駆除する薬剤でご対応ください。 ③黒星病 ハダニのような害虫は外部からバラを蝕んでいきますが、黒星病は細菌による植物の病気ですので、バラの内部から株を弱らせていきます。 害虫より厄介なのは、水を介して葉っぱから侵入してくるため、起こってからの対応ではなく、事前の予防が必要なことです。
 人間に例えると予防接種や事前のワクチン接種のようなイメージですね。 症状ですが、葉の表面に黒い斑点が表れて、それが全体的に広がってバラを枯らしてしまいます。 黒星病は発生してしまった場合は、専用の薬剤で治療をしてあげましょう。 『バラは難しい…』、というお声やそのイメージをお持ち方が多い植物の印象があります。 ただ、玉高SCのローズガーデンにはガーデン開園当時の28年前から現在に至るまで咲き続け、私たちを楽しませてくれる株もあります。 実はバラってとても強く、トゲを持つほどな逞しい植物なんです。
 病気(細菌)や怪我(害虫)をしてしまった時の対処と事前の予防対策によって長くお楽しみいただけますので、ご参考にしていただければ幸いです🌹 ↓育て方のリンクを貼付いたします。 https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/weddles65bkt6h3w お困りのことがございましたらこちらにご質問くださいね。 ↓画像はローズガーデンの中で遅咲きな品種【スカーレット・メイディランド】です。  まだ開花した様子をお楽しみいただけますので、玉高SCのお越しの際には、ぜひローズガーデンにもお立ち寄りくださいませ💐

みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 前回のフラワーバトンのお花は【ミニバラ】でしたが、オンラインサイト各所のコメントに『以前に枯らしてしまった…』などのお声を多くお見かけいたしました。 春のバラシーズンは終盤となってきましたが、バラが枯れて(弱って)しまう時の3つの大きな要因と対策をこちらでご案内させていただきます🌹 育てていらっしゃるみなさまのご参考になれば嬉しいです。 【バラが枯れる3つの大きな要因】 ①根腐れ 土中の水分量が多い期間が長いことで、根っこが腐ってしまう現象です。 対策として、適切なタイミングに適切な水の量をあげることと、水はけがよい土にしてバラにとっての環境を整えてあげることです。 ②ハダニ 名前の通り、バラの葉っぱに寄生する害虫です。 葉っぱや茎から養分や水分を吸い出してバラを弱らせてしまいます。 ハダニはとても小さく、目視での確認が困難ですが、葉っぱの表面が斑点のように退色してきた時はハダニによる被害と考えられます。 この症状が株全体に広がってしまわないよう、ダニを駆除する薬剤でご対応ください。 ③黒星病 ハダニのような害虫は外部からバラを蝕んでいきますが、黒星病は細菌による植物の病気ですので、バラの内部から株を弱らせていきます。 害虫より厄介なのは、水を介して葉っぱから侵入してくるため、起こってからの対応ではなく、事前の予防が必要なことです。
 人間に例えると予防接種や事前のワクチン接種のようなイメージですね。 症状ですが、葉の表面に黒い斑点が表れて、それが全体的に広がってバラを枯らしてしまいます。 黒星病は発生してしまった場合は、専用の薬剤で治療をしてあげましょう。 『バラは難しい…』、というお声やそのイメージをお持ち方が多い植物の印象があります。 ただ、玉高SCのローズガーデンにはガーデン開園当時の28年前から現在に至るまで咲き続け、私たちを楽しませてくれる株もあります。 実はバラってとても強く、トゲを持つほどな逞しい植物なんです。
 病気(細菌)や怪我(害虫)をしてしまった時の対処と事前の予防対策によって長くお楽しみいただけますので、ご参考にしていただければ幸いです🌹 ↓育て方のリンクを貼付いたします。 https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/weddles65bkt6h3w お困りのことがございましたらこちらにご質問くださいね。 ↓画像はローズガーデンの中で遅咲きな品種【スカーレット・メイディランド】です。  まだ開花した様子をお楽しみいただけますので、玉高SCのお越しの際には、ぜひローズガーデンにもお立ち寄りくださいませ💐

コメント 12 48
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 05/31 | フラワーバトンプロジェクト

みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 前回のフラワーバトンのお花は【ミニバラ】でしたが、オンラインサイト各所のコメントに『以前に枯らしてしまった…』などのお声を多くお見かけいたしました。 春のバラシーズンは終盤となってきましたが、バラが枯れて(弱って)しまう時の3つの大きな要因と対策をこちらでご案内させていただきます🌹 育てていらっしゃるみなさまのご参考になれば嬉しいです。 【バラが枯れる3つの大きな要因】 ①根腐れ 土中の水分量が多い期間が長いことで、根っこが腐ってしまう現象です。 対策として、適切なタイミングに適切な水の量をあげることと、水はけがよい土にしてバラにとっての環境を整えてあげることです。 ②ハダニ 名前の通り、バラの葉っぱに寄生する害虫です。 葉っぱや茎から養分や水分を吸い出してバラを弱らせてしまいます。 ハダニはとても小さく、目視での確認が困難ですが、葉っぱの表面が斑点のように退色してきた時はハダニによる被害と考えられます。 この症状が株全体に広がってしまわないよう、ダニを駆除する薬剤でご対応ください。 ③黒星病 ハダニのような害虫は外部からバラを蝕んでいきますが、黒星病は細菌による植物の病気ですので、バラの内部から株を弱らせていきます。 害虫より厄介なのは、水を介して葉っぱから侵入してくるため、起こってからの対応ではなく、事前の予防が必要なことです。
 人間に例えると予防接種や事前のワクチン接種のようなイメージですね。 症状ですが、葉の表面に黒い斑点が表れて、それが全体的に広がってバラを枯らしてしまいます。 黒星病は発生してしまった場合は、専用の薬剤で治療をしてあげましょう。 『バラは難しい…』、というお声やそのイメージをお持ち方が多い植物の印象があります。 ただ、玉高SCのローズガーデンにはガーデン開園当時の28年前から現在に至るまで咲き続け、私たちを楽しませてくれる株もあります。 実はバラってとても強く、トゲを持つほどな逞しい植物なんです。
 病気(細菌)や怪我(害虫)をしてしまった時の対処と事前の予防対策によって長くお楽しみいただけますので、ご参考にしていただければ幸いです🌹 ↓育て方のリンクを貼付いたします。 https://tamagawa-loop.coorum.jp/chats/weddles65bkt6h3w お困りのことがございましたらこちらにご質問くださいね。 ↓画像はローズガーデンの中で遅咲きな品種【スカーレット・メイディランド】です。  まだ開花した様子をお楽しみいただけますので、玉高SCのお越しの際には、ぜひローズガーデンにもお立ち寄りくださいませ💐

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 05/31 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像 バッジ画像

松屋銀座で開催されているミッフィー展に行って来ました🐰 ミッフィーちゃん70周年との事で日時指定でしたがそれでも並んで入場するほどで、昨日はミッフィーちゃんと握手が出来るイベントもあったので凄く混んでいました(事前抽選で外れましたが😅) 作者のディック・ブルーナーさんは自身のお子さんのために何かないかな?とたまたま海を訪れた時にミッフィーちゃんを思いついたそうです。その時の作品が 記念すべき第1作『ナインチェ』ちいさなうさこちゃん📖オランダではミッフィーではなくナインチェが通称なのですね。アメリカで出版される時にミッフィーに、日本ではうさこちゃん。これは以前ティムさんが詳しく教えてくれました👍作品数はかなりあって、その中でも今回初めて知ったのですが、うさこちゃんが万引きをしてしまう話やおばあちゃんとのお別れの話、多様性の話など様々な内容が取り上げられていることです。購入して読んでみたいと思いました。 グッズ売り場もたくさんのミッフィーちゃんで溢れていて訪れていたフアンの方々が思い思いのグッズを購入されていました💕どれも可愛い😍🐰 ちなみにミッフィー展は5/12まで開催されています。 会場となった松屋銀座、こちらも100周年だそうで👏 玉川高島屋さんの55周年をはるかに上回る年月に感慨深さを感じました‼️🏬                🐰💕📖70

松屋銀座で開催されているミッフィー展に行って来ました🐰 ミッフィーちゃん70周年との事で日時指定でしたがそれでも並んで入場するほどで、昨日はミッフィーちゃんと握手が出来るイベントもあったので凄く混んでいました(事前抽選で外れましたが😅) 作者のディック・ブルーナーさんは自身のお子さんのために何かないかな?とたまたま海を訪れた時にミッフィーちゃんを思いついたそうです。その時の作品が 記念すべき第1作『ナインチェ』ちいさなうさこちゃん📖オランダではミッフィーではなくナインチェが通称なのですね。アメリカで出版される時にミッフィーに、日本ではうさこちゃん。これは以前ティムさんが詳しく教えてくれました👍作品数はかなりあって、その中でも今回初めて知ったのですが、うさこちゃんが万引きをしてしまう話やおばあちゃんとのお別れの話、多様性の話など様々な内容が取り上げられていることです。購入して読んでみたいと思いました。 グッズ売り場もたくさんのミッフィーちゃんで溢れていて訪れていたフアンの方々が思い思いのグッズを購入されていました💕どれも可愛い😍🐰 ちなみにミッフィー展は5/12まで開催されています。 会場となった松屋銀座、こちらも100周年だそうで👏 玉川高島屋さんの55周年をはるかに上回る年月に感慨深さを感じました‼️🏬                🐰💕📖70

コメント 28 48
ミーママ
| 05/02 | つぶやき

松屋銀座で開催されているミッフィー展に行って来ました🐰 ミッフィーちゃん70周年との事で日時指定でしたがそれでも並んで入場するほどで、昨日はミッフィーちゃんと握手が出来るイベントもあったので凄く混んでいました(事前抽選で外れましたが😅) 作者のディック・ブルーナーさんは自身のお子さんのために何かないかな?とたまたま海を訪れた時にミッフィーちゃんを思いついたそうです。その時の作品が 記念すべき第1作『ナインチェ』ちいさなうさこちゃん📖オランダではミッフィーではなくナインチェが通称なのですね。アメリカで出版される時にミッフィーに、日本ではうさこちゃん。これは以前ティムさんが詳しく教えてくれました👍作品数はかなりあって、その中でも今回初めて知ったのですが、うさこちゃんが万引きをしてしまう話やおばあちゃんとのお別れの話、多様性の話など様々な内容が取り上げられていることです。購入して読んでみたいと思いました。 グッズ売り場もたくさんのミッフィーちゃんで溢れていて訪れていたフアンの方々が思い思いのグッズを購入されていました💕どれも可愛い😍🐰 ちなみにミッフィー展は5/12まで開催されています。 会場となった松屋銀座、こちらも100周年だそうで👏 玉川高島屋さんの55周年をはるかに上回る年月に感慨深さを感じました‼️🏬                🐰💕📖70

ユーザー画像 バッジ画像
ミーママ
| 05/02 | つぶやき
ユーザー画像

【夕方のローズガーデン&北海道物産展 編】 再びバス🚌で二子玉川に戻り、ローズガーデンでコーヒーブレイク☕ やはり朝とは香りが異なりました。 風に乗ってさわやかに香ってきますが、朝の方が強く香っていました。 ミッション完了です👍 北海道物産展で絶対買うと決めていたコロッケと北海道旅行時にファンになったmorimotoのスイーツを購入して、一日バラ🌹満喫ツアーは終了です。 殿堂入りのバラ'’ピース’’🌹🌟 誕生〜政治的背景〜選ばれた経緯、現在のバラへの貢献度の高さなど、ガイドツアーで教えて頂き、しっかり心に刻まれました📖 知ることで、今まで見ていたものがより身近に、興味深く見れるようになるのが楽しいです😍 ガイドツアーおすすめです✅

【夕方のローズガーデン&北海道物産展 編】 再びバス🚌で二子玉川に戻り、ローズガーデンでコーヒーブレイク☕ やはり朝とは香りが異なりました。 風に乗ってさわやかに香ってきますが、朝の方が強く香っていました。 ミッション完了です👍 北海道物産展で絶対買うと決めていたコロッケと北海道旅行時にファンになったmorimotoのスイーツを購入して、一日バラ🌹満喫ツアーは終了です。 殿堂入りのバラ'’ピース’’🌹🌟 誕生〜政治的背景〜選ばれた経緯、現在のバラへの貢献度の高さなど、ガイドツアーで教えて頂き、しっかり心に刻まれました📖 知ることで、今まで見ていたものがより身近に、興味深く見れるようになるのが楽しいです😍 ガイドツアーおすすめです✅

コメント 16 48
イルカラブ バッジ画像
| 05/20 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

【夕方のローズガーデン&北海道物産展 編】 再びバス🚌で二子玉川に戻り、ローズガーデンでコーヒーブレイク☕ やはり朝とは香りが異なりました。 風に乗ってさわやかに香ってきますが、朝の方が強く香っていました。 ミッション完了です👍 北海道物産展で絶対買うと決めていたコロッケと北海道旅行時にファンになったmorimotoのスイーツを購入して、一日バラ🌹満喫ツアーは終了です。 殿堂入りのバラ'’ピース’’🌹🌟 誕生〜政治的背景〜選ばれた経緯、現在のバラへの貢献度の高さなど、ガイドツアーで教えて頂き、しっかり心に刻まれました📖 知ることで、今まで見ていたものがより身近に、興味深く見れるようになるのが楽しいです😍 ガイドツアーおすすめです✅

ユーザー画像
イルカラブ バッジ画像
| 05/20 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

土曜の朝、TVを見ていた夫が突然「いちご大福が食べたい!」と言い出した。話を聞くと榮太郎というお店だと・・・私、早速タマタカさんの榮太郎本舗へ車を飛ばしました。。 お店に着くと大きなお皿は空でした、がっかりしながら聞くと予約ができるそうです!! 辛うじて2個は買えました、お皿が空だと流石に驚きますよね、、、、だってまだ11時過ぎでしたから😅😅

土曜の朝、TVを見ていた夫が突然「いちご大福が食べたい!」と言い出した。話を聞くと榮太郎というお店だと・・・私、早速タマタカさんの榮太郎本舗へ車を飛ばしました。。 お店に着くと大きなお皿は空でした、がっかりしながら聞くと予約ができるそうです!! 辛うじて2個は買えました、お皿が空だと流石に驚きますよね、、、、だってまだ11時過ぎでしたから😅😅

コメント 19 48
j ill-mam
| 02/23 | つぶやき

土曜の朝、TVを見ていた夫が突然「いちご大福が食べたい!」と言い出した。話を聞くと榮太郎というお店だと・・・私、早速タマタカさんの榮太郎本舗へ車を飛ばしました。。 お店に着くと大きなお皿は空でした、がっかりしながら聞くと予約ができるそうです!! 辛うじて2個は買えました、お皿が空だと流石に驚きますよね、、、、だってまだ11時過ぎでしたから😅😅

ユーザー画像
j ill-mam
| 02/23 | つぶやき
ユーザー画像

土曜出勤のあと、せたがやガーデニングフェア(@世田谷公園)で、寄植えをつくりました💐 ブルーサルビア、ジニアリネアリス、マリーゴールド、ニチニチソウ、アイビー🌿 他の来場者さんたちは、手慣れた感じでパパッと寄植えが完成しているのに、私は最後まで居残りしながら先生達にお世話になり… 正直、初の寄植えです😅 会場ではスマホをだす余裕がなく、帰宅後に撮影🤳 大切に育てたいな🪻🌼

土曜出勤のあと、せたがやガーデニングフェア(@世田谷公園)で、寄植えをつくりました💐 ブルーサルビア、ジニアリネアリス、マリーゴールド、ニチニチソウ、アイビー🌿 他の来場者さんたちは、手慣れた感じでパパッと寄植えが完成しているのに、私は最後まで居残りしながら先生達にお世話になり… 正直、初の寄植えです😅 会場ではスマホをだす余裕がなく、帰宅後に撮影🤳 大切に育てたいな🪻🌼

コメント 14 48
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 06/07 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

土曜出勤のあと、せたがやガーデニングフェア(@世田谷公園)で、寄植えをつくりました💐 ブルーサルビア、ジニアリネアリス、マリーゴールド、ニチニチソウ、アイビー🌿 他の来場者さんたちは、手慣れた感じでパパッと寄植えが完成しているのに、私は最後まで居残りしながら先生達にお世話になり… 正直、初の寄植えです😅 会場ではスマホをだす余裕がなく、帰宅後に撮影🤳 大切に育てたいな🪻🌼

ユーザー画像
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 06/07 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

旅日記後日譚はまだ準備中なのですが… 我が家のカラテア(またの名をシガールくん⁉️😁)に花が咲いたので、見てやってください。 葉がワサワサしてきたので、株わけしてふた鉢にしたばかり。ちゃんと根付くか心配でしたが。 香りもなく、茎の根元にひっそり咲いて、1日か2日で萎れてしまうけれど、白くて🤍可憐なお花☺️。今回は蕾が5、6輪あるので、一週間くらいは楽しめそうです😉

旅日記後日譚はまだ準備中なのですが… 我が家のカラテア(またの名をシガールくん⁉️😁)に花が咲いたので、見てやってください。 葉がワサワサしてきたので、株わけしてふた鉢にしたばかり。ちゃんと根付くか心配でしたが。 香りもなく、茎の根元にひっそり咲いて、1日か2日で萎れてしまうけれど、白くて🤍可憐なお花☺️。今回は蕾が5、6輪あるので、一週間くらいは楽しめそうです😉

コメント 11 48
babicka(バビチカ)
| 06/08 | つぶやき

旅日記後日譚はまだ準備中なのですが… 我が家のカラテア(またの名をシガールくん⁉️😁)に花が咲いたので、見てやってください。 葉がワサワサしてきたので、株わけしてふた鉢にしたばかり。ちゃんと根付くか心配でしたが。 香りもなく、茎の根元にひっそり咲いて、1日か2日で萎れてしまうけれど、白くて🤍可憐なお花☺️。今回は蕾が5、6輪あるので、一週間くらいは楽しめそうです😉

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 06/08 | つぶやき
ユーザー画像

シャクヤクの花を飾りたくて、お気に入りのお花屋さんでアレンジメントを作って帰宅 お花が大好きな15歳のマユコ🐩 しばらく眺めて見聞を深めるらしいです

シャクヤクの花を飾りたくて、お気に入りのお花屋さんでアレンジメントを作って帰宅 お花が大好きな15歳のマユコ🐩 しばらく眺めて見聞を深めるらしいです

コメント 8 48
カーチャン
| 05/18 | 趣味

シャクヤクの花を飾りたくて、お気に入りのお花屋さんでアレンジメントを作って帰宅 お花が大好きな15歳のマユコ🐩 しばらく眺めて見聞を深めるらしいです

ユーザー画像
カーチャン
| 05/18 | 趣味
ユーザー画像

毎年、楽しみにしているお雛様の飾りつけ。可愛い吊るし雛が華やかさを添えています。 今年も素敵でした😊💕また、高島屋に行くたびに見に行こうと思います🌸

毎年、楽しみにしているお雛様の飾りつけ。可愛い吊るし雛が華やかさを添えています。 今年も素敵でした😊💕また、高島屋に行くたびに見に行こうと思います🌸

コメント 41 48
ありす
| 02/17 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

毎年、楽しみにしているお雛様の飾りつけ。可愛い吊るし雛が華やかさを添えています。 今年も素敵でした😊💕また、高島屋に行くたびに見に行こうと思います🌸

ユーザー画像
ありす
| 02/17 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

【クロサンドラ/育て方】🌳 
みなさま、こんにちは! 
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。
 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 
今回のフラワーバトンのお花は【クロサンドラ】と【ルクリア】です。 
どちらも連絡通路には初登場のお花です。
 オレンジ色のお花が縦状に連なって咲いていくクロサンドラ。
 トロピカルな色合いが夏を感じさせてくれますね。
 こちらではクロサンドラの育て方についてご案内いたします。
 💐お世話のポイント 
◆水やり
 鉢植えの場合、土の表面が乾いていたらたっぷりお水をあげてください。
 地植えの場合は頻繁にはお水をあげなくても問題ありません。 
今年のように雨が少なかったり、極端に乾燥している状態の時にお水をあげましょう。 ◆置き場所 
日当たりと風通しのよい環境が適しています。 
この季節の極端に強い日差しは、葉焼けを起こすことがあるのでご注意ください。
 耐寒性はないため、冬季は室内でお世話してあげてください。
 💐長く&来年も楽しむための可愛がりポイント! 一通り花が終わった秋頃に株を半分程度に切り戻してあげましょう。 剪定することでエネルギーの分散を抑え冬越しをすることが可能です。 生育が旺盛なため、鉢中で根詰まりを起こしやすいです。 年に一度、一回り大きな鉢に植え替えてあげると混交な状態を保ちやすくなります。
植え替える際の適切な季節は、クロサンドラが育ち始める前の晩春~初夏です。

【クロサンドラ/育て方】🌳 
みなさま、こんにちは! 
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。
 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 
今回のフラワーバトンのお花は【クロサンドラ】と【ルクリア】です。 
どちらも連絡通路には初登場のお花です。
 オレンジ色のお花が縦状に連なって咲いていくクロサンドラ。
 トロピカルな色合いが夏を感じさせてくれますね。
 こちらではクロサンドラの育て方についてご案内いたします。
 💐お世話のポイント 
◆水やり
 鉢植えの場合、土の表面が乾いていたらたっぷりお水をあげてください。
 地植えの場合は頻繁にはお水をあげなくても問題ありません。 
今年のように雨が少なかったり、極端に乾燥している状態の時にお水をあげましょう。 ◆置き場所 
日当たりと風通しのよい環境が適しています。 
この季節の極端に強い日差しは、葉焼けを起こすことがあるのでご注意ください。
 耐寒性はないため、冬季は室内でお世話してあげてください。
 💐長く&来年も楽しむための可愛がりポイント! 一通り花が終わった秋頃に株を半分程度に切り戻してあげましょう。 剪定することでエネルギーの分散を抑え冬越しをすることが可能です。 生育が旺盛なため、鉢中で根詰まりを起こしやすいです。 年に一度、一回り大きな鉢に植え替えてあげると混交な状態を保ちやすくなります。
植え替える際の適切な季節は、クロサンドラが育ち始める前の晩春~初夏です。

コメント 16 48
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 09/03 | フラワーバトンプロジェクト

【クロサンドラ/育て方】🌳 
みなさま、こんにちは! 
玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。
 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 
今回のフラワーバトンのお花は【クロサンドラ】と【ルクリア】です。 
どちらも連絡通路には初登場のお花です。
 オレンジ色のお花が縦状に連なって咲いていくクロサンドラ。
 トロピカルな色合いが夏を感じさせてくれますね。
 こちらではクロサンドラの育て方についてご案内いたします。
 💐お世話のポイント 
◆水やり
 鉢植えの場合、土の表面が乾いていたらたっぷりお水をあげてください。
 地植えの場合は頻繁にはお水をあげなくても問題ありません。 
今年のように雨が少なかったり、極端に乾燥している状態の時にお水をあげましょう。 ◆置き場所 
日当たりと風通しのよい環境が適しています。 
この季節の極端に強い日差しは、葉焼けを起こすことがあるのでご注意ください。
 耐寒性はないため、冬季は室内でお世話してあげてください。
 💐長く&来年も楽しむための可愛がりポイント! 一通り花が終わった秋頃に株を半分程度に切り戻してあげましょう。 剪定することでエネルギーの分散を抑え冬越しをすることが可能です。 生育が旺盛なため、鉢中で根詰まりを起こしやすいです。 年に一度、一回り大きな鉢に植え替えてあげると混交な状態を保ちやすくなります。
植え替える際の適切な季節は、クロサンドラが育ち始める前の晩春~初夏です。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 09/03 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

おはようございます☀️ 今回は初めて猫を描いてみました🐱 静物より難しいかなぁと思ってたけど、描いてて楽しかったです✨ 犬派の私ですが猫もかわいい!と思いました〜🍀* ゚

おはようございます☀️ 今回は初めて猫を描いてみました🐱 静物より難しいかなぁと思ってたけど、描いてて楽しかったです✨ 犬派の私ですが猫もかわいい!と思いました〜🍀* ゚

コメント 21 48
かお
| 08/25 | 趣味

おはようございます☀️ 今回は初めて猫を描いてみました🐱 静物より難しいかなぁと思ってたけど、描いてて楽しかったです✨ 犬派の私ですが猫もかわいい!と思いました〜🍀* ゚

ユーザー画像
かお
| 08/25 | 趣味
ユーザー画像

【敬老の日】🎁贈り物に何を選びましたか。和菓子それとも洋菓子 お肉とお酒 果物や花鉢のセットも喜ばれるかもしれません。 皆様お揃いでお食事会 お孫さんの笑顔が一番でしょうね💝肩叩き券も懐かしいです。  日本の高齢者人口割合はイタリアを抜きん出て世界一です。高齢者とは「老人福祉法」で65歳以上と定義されています。100歳以上は9万数千人に及びます。その88%を女性が占めております。因みに最高齢の女性は114歳で 男性は111歳だそうです。  LOOP御仲間はまだまだ若輩です。健康維持して参りましょう。  🎁ギフト選択に玉川高島屋「大北海道展」✨にいらっしゃるのも一案でしょうし 御本人にお尋ねになっても佳いでしょうね~…。楽しい一日でありますように😊

【敬老の日】🎁贈り物に何を選びましたか。和菓子それとも洋菓子 お肉とお酒 果物や花鉢のセットも喜ばれるかもしれません。 皆様お揃いでお食事会 お孫さんの笑顔が一番でしょうね💝肩叩き券も懐かしいです。  日本の高齢者人口割合はイタリアを抜きん出て世界一です。高齢者とは「老人福祉法」で65歳以上と定義されています。100歳以上は9万数千人に及びます。その88%を女性が占めております。因みに最高齢の女性は114歳で 男性は111歳だそうです。  LOOP御仲間はまだまだ若輩です。健康維持して参りましょう。  🎁ギフト選択に玉川高島屋「大北海道展」✨にいらっしゃるのも一案でしょうし 御本人にお尋ねになっても佳いでしょうね~…。楽しい一日でありますように😊

コメント 38 47
Law
| 09/15 | つぶやき

【敬老の日】🎁贈り物に何を選びましたか。和菓子それとも洋菓子 お肉とお酒 果物や花鉢のセットも喜ばれるかもしれません。 皆様お揃いでお食事会 お孫さんの笑顔が一番でしょうね💝肩叩き券も懐かしいです。  日本の高齢者人口割合はイタリアを抜きん出て世界一です。高齢者とは「老人福祉法」で65歳以上と定義されています。100歳以上は9万数千人に及びます。その88%を女性が占めております。因みに最高齢の女性は114歳で 男性は111歳だそうです。  LOOP御仲間はまだまだ若輩です。健康維持して参りましょう。  🎁ギフト選択に玉川高島屋「大北海道展」✨にいらっしゃるのも一案でしょうし 御本人にお尋ねになっても佳いでしょうね~…。楽しい一日でありますように😊

ユーザー画像
Law
| 09/15 | つぶやき
ユーザー画像

おはようございます☀️ 今日も秋のモチーフをお手本に描いてみました🍁🍂今月どうしても行きたい先生のレッスンがあるけど、仕事で無理そうなので、次回のレッスンを待っているところです〜🍀*゜

おはようございます☀️ 今日も秋のモチーフをお手本に描いてみました🍁🍂今月どうしても行きたい先生のレッスンがあるけど、仕事で無理そうなので、次回のレッスンを待っているところです〜🍀*゜

コメント 7 47
かお
| 09/06 | 趣味

おはようございます☀️ 今日も秋のモチーフをお手本に描いてみました🍁🍂今月どうしても行きたい先生のレッスンがあるけど、仕事で無理そうなので、次回のレッスンを待っているところです〜🍀*゜

ユーザー画像
かお
| 09/06 | 趣味
ユーザー画像

【UNIQLO感謝祭】取寄せ依頼した書籍が入荷の連絡を受けて玉川高島屋サン開店15分前に駐車場到着しました。地下1階へ直行し目当てをget 。書籍受取りに 5階へ向かいました。到着直後から人のながれがけたたましくウムム…。UNIQLO感謝祭~…なるほど納得しました。それにしても皆様 ながれご注意なさってください。

【UNIQLO感謝祭】取寄せ依頼した書籍が入荷の連絡を受けて玉川高島屋サン開店15分前に駐車場到着しました。地下1階へ直行し目当てをget 。書籍受取りに 5階へ向かいました。到着直後から人のながれがけたたましくウムム…。UNIQLO感謝祭~…なるほど納得しました。それにしても皆様 ながれご注意なさってください。

コメント 18 47
Law
| 05/23 | つぶやき

【UNIQLO感謝祭】取寄せ依頼した書籍が入荷の連絡を受けて玉川高島屋サン開店15分前に駐車場到着しました。地下1階へ直行し目当てをget 。書籍受取りに 5階へ向かいました。到着直後から人のながれがけたたましくウムム…。UNIQLO感謝祭~…なるほど納得しました。それにしても皆様 ながれご注意なさってください。

ユーザー画像
Law
| 05/23 | つぶやき
ユーザー画像

我が家のピンクラナンキュラス

我が家のピンクラナンキュラス

コメント 6 47
豆柴
| 03/07 | フラワーバトンプロジェクト

我が家のピンクラナンキュラス

ユーザー画像
豆柴
| 03/07 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

元気に育っています。子どもたちも毎日話しかけてくれてます(╹◡╹)ピンク色が華やかになってきました!

元気に育っています。子どもたちも毎日話しかけてくれてます(╹◡╹)ピンク色が華やかになってきました!

コメント 4 47
花の日
| 2024/08/20 | フラワーバトンプロジェクト

元気に育っています。子どもたちも毎日話しかけてくれてます(╹◡╹)ピンク色が華やかになってきました!

ユーザー画像
花の日
| 2024/08/20 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

可愛らしいブーゲンビリアをいただいてきました 先日のSpecial Daysで見てきたばかりで、このお花が家に来てくれたら嬉しいなぁ、と思っていたので本当に嬉しいです。育て方を参考に大事に育てたいと思います😊

可愛らしいブーゲンビリアをいただいてきました 先日のSpecial Daysで見てきたばかりで、このお花が家に来てくれたら嬉しいなぁ、と思っていたので本当に嬉しいです。育て方を参考に大事に育てたいと思います😊

コメント 9 47
みーちゃん
| 07/23 | フラワーバトンプロジェクト

可愛らしいブーゲンビリアをいただいてきました 先日のSpecial Daysで見てきたばかりで、このお花が家に来てくれたら嬉しいなぁ、と思っていたので本当に嬉しいです。育て方を参考に大事に育てたいと思います😊

ユーザー画像
みーちゃん
| 07/23 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

バスク地方のクリスマス料理、参加させていただきました。 試食程度かなと思っていたら、ちゃんとランチでした。 写真は食べちゃってからとっているものもあるので少なそうですが、丸山先生が作ってくださり、びっくりしました。 おいしかったです。 メニューはバスク風海老のビスク(本当は魚介のビスク、今回の具が海老だったので、日本語は海老のビスクだったそうです)、白身魚のグリーンソース煮、ドライフルーツのコンポートでした。 次回(?、企画されるといいな)も期待しております。

バスク地方のクリスマス料理、参加させていただきました。 試食程度かなと思っていたら、ちゃんとランチでした。 写真は食べちゃってからとっているものもあるので少なそうですが、丸山先生が作ってくださり、びっくりしました。 おいしかったです。 メニューはバスク風海老のビスク(本当は魚介のビスク、今回の具が海老だったので、日本語は海老のビスクだったそうです)、白身魚のグリーンソース煮、ドライフルーツのコンポートでした。 次回(?、企画されるといいな)も期待しております。

コメント 4 47
nobuko
| 12/09 | たまがわLOOPアクティビティ

バスク地方のクリスマス料理、参加させていただきました。 試食程度かなと思っていたら、ちゃんとランチでした。 写真は食べちゃってからとっているものもあるので少なそうですが、丸山先生が作ってくださり、びっくりしました。 おいしかったです。 メニューはバスク風海老のビスク(本当は魚介のビスク、今回の具が海老だったので、日本語は海老のビスクだったそうです)、白身魚のグリーンソース煮、ドライフルーツのコンポートでした。 次回(?、企画されるといいな)も期待しております。

ユーザー画像
nobuko
| 12/09 | たまがわLOOPアクティビティ
ユーザー画像 バッジ画像

勝手に【今夏のオススメの美味しいもの】のその後。 岡山県のアンテナショップに行っても置いて無かった坂本さんちの〝手延べ冷やし中華麺〟…お取り寄せしちゃいました✌️😉✨ 「岡山 鴨方 坂本一夫製麺工場」などワードを2〜3打ち込んだらお店のHPが出てきまして、見てたら意外にお手頃🎵 アンテナショップで他の会社のが2食入り一袋540円(税込)だったのに、2食入りの袋が9袋入って2950円、送料や初回だけの手数料を均等割にプラスしても一袋470円(2回目以降は一袋454円くらいの見当)💕 週一回の冷やし中華を作ればちょうど夏も終わりかけになります😄 以上、お知らせでした。 麺工房さかもと↓ https://menkobo-sakamoto.com/item/cyuukamen/

勝手に【今夏のオススメの美味しいもの】のその後。 岡山県のアンテナショップに行っても置いて無かった坂本さんちの〝手延べ冷やし中華麺〟…お取り寄せしちゃいました✌️😉✨ 「岡山 鴨方 坂本一夫製麺工場」などワードを2〜3打ち込んだらお店のHPが出てきまして、見てたら意外にお手頃🎵 アンテナショップで他の会社のが2食入り一袋540円(税込)だったのに、2食入りの袋が9袋入って2950円、送料や初回だけの手数料を均等割にプラスしても一袋470円(2回目以降は一袋454円くらいの見当)💕 週一回の冷やし中華を作ればちょうど夏も終わりかけになります😄 以上、お知らせでした。 麺工房さかもと↓ https://menkobo-sakamoto.com/item/cyuukamen/

コメント 32 47
香子
| 07/18 | つぶやき

勝手に【今夏のオススメの美味しいもの】のその後。 岡山県のアンテナショップに行っても置いて無かった坂本さんちの〝手延べ冷やし中華麺〟…お取り寄せしちゃいました✌️😉✨ 「岡山 鴨方 坂本一夫製麺工場」などワードを2〜3打ち込んだらお店のHPが出てきまして、見てたら意外にお手頃🎵 アンテナショップで他の会社のが2食入り一袋540円(税込)だったのに、2食入りの袋が9袋入って2950円、送料や初回だけの手数料を均等割にプラスしても一袋470円(2回目以降は一袋454円くらいの見当)💕 週一回の冷やし中華を作ればちょうど夏も終わりかけになります😄 以上、お知らせでした。 麺工房さかもと↓ https://menkobo-sakamoto.com/item/cyuukamen/

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 07/18 | つぶやき
ユーザー画像

#フラワーバトン  今回のダリアはとても美しく咲いていて見るだけで明るい気分になりました。 ダリア好きなので家の庭にあったら嬉しいです。 それにしても毎回手入れの行き届いたお花が飾られているのを見て感心しています。

#フラワーバトン  今回のダリアはとても美しく咲いていて見るだけで明るい気分になりました。 ダリア好きなので家の庭にあったら嬉しいです。 それにしても毎回手入れの行き届いたお花が飾られているのを見て感心しています。

コメント 3 47
マメッコ
| 10/12 | フラワーバトンプロジェクト

#フラワーバトン  今回のダリアはとても美しく咲いていて見るだけで明るい気分になりました。 ダリア好きなので家の庭にあったら嬉しいです。 それにしても毎回手入れの行き届いたお花が飾られているのを見て感心しています。

ユーザー画像
マメッコ
| 10/12 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。 館内の春装飾がスタートして2週間が経過しました。 まだまだ美しいお花たちでいっぱいの装飾でしたが、さらにフレッシュな状態でみなさまをお迎えできるよう、お花の入れ替えを行なっております。 ご来店の際には、本館1Fグランパティオ・南館6Fホワイトモールでリニューアルした春装飾をぜひご覧くださいませ💐 この週末、30日(土)と31日(日)に南館1Fプラザ口でこれまで装飾に使用していたお花たちの一部のチャリティー販売会を実施いたします。 詳細は↓こちらのリンクをご覧ください。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=5507 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

みなさま、こんにちは。 館内の春装飾がスタートして2週間が経過しました。 まだまだ美しいお花たちでいっぱいの装飾でしたが、さらにフレッシュな状態でみなさまをお迎えできるよう、お花の入れ替えを行なっております。 ご来店の際には、本館1Fグランパティオ・南館6Fホワイトモールでリニューアルした春装飾をぜひご覧くださいませ💐 この週末、30日(土)と31日(日)に南館1Fプラザ口でこれまで装飾に使用していたお花たちの一部のチャリティー販売会を実施いたします。 詳細は↓こちらのリンクをご覧ください。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=5507 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

コメント 11 47
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/03/27 | フラワーバトンプロジェクト

みなさま、こんにちは。 館内の春装飾がスタートして2週間が経過しました。 まだまだ美しいお花たちでいっぱいの装飾でしたが、さらにフレッシュな状態でみなさまをお迎えできるよう、お花の入れ替えを行なっております。 ご来店の際には、本館1Fグランパティオ・南館6Fホワイトモールでリニューアルした春装飾をぜひご覧くださいませ💐 この週末、30日(土)と31日(日)に南館1Fプラザ口でこれまで装飾に使用していたお花たちの一部のチャリティー販売会を実施いたします。 詳細は↓こちらのリンクをご覧ください。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=5507 みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/03/27 | フラワーバトンプロジェクト
  • 126-150件 / 全1162件