今年1月中旬から体調を崩していた叔父(母の実弟)
本日早朝に旅立ちました。
母は4人姉弟でこの弟とは歳も近いし、一番気があっていたと思います。
私の幼少時代上野毛の祖母宅には、既に祖父は亡く、大学院生の叔父や花嫁修業中の叔母も住んでいました。
その敷地内に離れがあり、父母と私と賑やかな家族だったと思います。
私は大人の中で育ててもらったようなものでいわいる「内弁慶亅だったのでしょう
😆
この学生だった叔父と夏秋夕方になると
多摩川へ犬🐶のコロを泳がせに自転車の後部にまたがってついて行くのが楽しみでした。
木登り大好き♥な私のこともよく木の下で見守ってくれていたように思います🌳
今朝の従姉妹からの電話でそのようなことが、走馬灯のように後から後から浮かびます。
母も心の準備はしていたと思いますが、やはりお別れとなると長い人生を歩んできた人でもどこか理屈で解釈出来ないのでしょう。こちらから話し掛けにくい早朝でした。
まだ三月のお彼岸中。まず仏壇の父に報告
し、お線香とお花の水も変えました🕯💮
何かしてないと 落ち着かない😓
次の連絡を待ちましょう👩👶
そうだ👐
吊し飾り(男子飾り)出そう🎏
今年1月中旬から体調を崩していた叔父(母の実弟)
本日早朝に旅立ちました。
母は4人姉弟でこの弟とは歳も近いし、一番気があっていたと思います。
私の幼少時代上野毛の祖母宅には、既に祖父は亡く、大学院生の叔父や花嫁修業中の叔母も住んでいました。
その敷地内に離れがあり、父母と私と賑やかな家族だったと思います。
私は大人の中で育ててもらったようなものでいわいる「内弁慶亅だったのでしょう
😆
この学生だった叔父と夏秋夕方になると
多摩川へ犬🐶のコロを泳がせに自転車の後部にまたがってついて行くのが楽しみでした。
木登り大好き♥な私のこともよく木の下で見守ってくれていたように思います🌳
今朝の従姉妹からの電話でそのようなことが、走馬灯のように後から後から浮かびます。
母も心の準備はしていたと思いますが、やはりお別れとなると長い人生を歩んできた人でもどこか理屈で解釈出来ないのでしょう。こちらから話し掛けにくい早朝でした。
まだ三月のお彼岸中。まず仏壇の父に報告
し、お線香とお花の水も変えました🕯💮
何かしてないと 落ち着かない😓
次の連絡を待ちましょう👩👶
そうだ👐
吊し飾り(男子飾り)出そう🎏
16
26
こもも
|
2024/03/19
|
つぶやき