アクティビティ

リーダー:中島真知子

中島さん

自己紹介

腸活ビューティニスト代表
ダイエットで摂食障害まで経験。そこから腸活の勉強を始める。自身で体感した心身の大きな変化を伝えていきたいと思い、女性向けライフスタイル提案型サロン「simpure」を開業。“簡単美味しい継続可能”な腸活を中心に、幅広い視点から心地よいライフスタイル提案を行う。企業案件レシピ開発、セミナー講師、人材育成なども行っている。

ユーザー画像

【オレンジ麹ドレッシングの活用法】 こんにちは! アクティビティリーダー腸活担当 中島です。 皆さん ドレッシングは買う派?それとも作る派?? 私は断然作る派です! 理由は色々ありますが、一番の理由は1瓶使い切れた事がない!笑 飽きちゃうのですよね… ならば食べる分だけ毎回作る!に落ち着きました。 担当しているたまがわLOOP腸活講座では、 毎回テーマに合ったレシピを1つご提供しています。 今月のレシピは"オレンジ麹ドレッシング" 柑橘系ならなんでもよし! これがいわゆる食べるドレッシングとして 大変優秀なのです。 麹甘酒がたっぷり入るこちらは、栄養価が上がるだけではなく、タンパク質分解を促し消化をサポートします。 なので、サラダにはもちろんのこと メインディッシュのソースにしても大変オススメなのです♫ チキンソテーやホイル焼きの上にたーっぷりと! あとは生春巻きの中に巻き込みお弁当にしても 美味しくいただけます^_^ レシピがお手元にある皆さまはぜひぜひ アレンジ活用してみてくださいね! 余談ですが…私はすし酢にも柑橘系を入れて スッキリすし飯にするのも大好きです♫ 旬も間も無く終わりますが そんな楽しみ方もいかがですか?

【オレンジ麹ドレッシングの活用法】 こんにちは! アクティビティリーダー腸活担当 中島です。 皆さん ドレッシングは買う派?それとも作る派?? 私は断然作る派です! 理由は色々ありますが、一番の理由は1瓶使い切れた事がない!笑 飽きちゃうのですよね… ならば食べる分だけ毎回作る!に落ち着きました。 担当しているたまがわLOOP腸活講座では、 毎回テーマに合ったレシピを1つご提供しています。 今月のレシピは"オレンジ麹ドレッシング" 柑橘系ならなんでもよし! これがいわゆる食べるドレッシングとして 大変優秀なのです。 麹甘酒がたっぷり入るこちらは、栄養価が上がるだけではなく、タンパク質分解を促し消化をサポートします。 なので、サラダにはもちろんのこと メインディッシュのソースにしても大変オススメなのです♫ チキンソテーやホイル焼きの上にたーっぷりと! あとは生春巻きの中に巻き込みお弁当にしても 美味しくいただけます^_^ レシピがお手元にある皆さまはぜひぜひ アレンジ活用してみてくださいね! 余談ですが…私はすし酢にも柑橘系を入れて スッキリすし飯にするのも大好きです♫ 旬も間も無く終わりますが そんな楽しみ方もいかがですか?

コメント 9 24
中島真知子
| 2024/03/24 | リーダー:中島真知子

【オレンジ麹ドレッシングの活用法】 こんにちは! アクティビティリーダー腸活担当 中島です。 皆さん ドレッシングは買う派?それとも作る派?? 私は断然作る派です! 理由は色々ありますが、一番の理由は1瓶使い切れた事がない!笑 飽きちゃうのですよね… ならば食べる分だけ毎回作る!に落ち着きました。 担当しているたまがわLOOP腸活講座では、 毎回テーマに合ったレシピを1つご提供しています。 今月のレシピは"オレンジ麹ドレッシング" 柑橘系ならなんでもよし! これがいわゆる食べるドレッシングとして 大変優秀なのです。 麹甘酒がたっぷり入るこちらは、栄養価が上がるだけではなく、タンパク質分解を促し消化をサポートします。 なので、サラダにはもちろんのこと メインディッシュのソースにしても大変オススメなのです♫ チキンソテーやホイル焼きの上にたーっぷりと! あとは生春巻きの中に巻き込みお弁当にしても 美味しくいただけます^_^ レシピがお手元にある皆さまはぜひぜひ アレンジ活用してみてくださいね! 余談ですが…私はすし酢にも柑橘系を入れて スッキリすし飯にするのも大好きです♫ 旬も間も無く終わりますが そんな楽しみ方もいかがですか?

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/03/24 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

12月 腸活講座のお知らせ 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 中島真知子です。 いよいよ師走忙しい時期となってきましたね! 体調はいかがですか? 美味しいものをたくさんいただく機会も多いこの時期は、なるべく健康的に、しかも美味しく乗り切っていきたいところ‼️ 講師をしていてよく訊かれる質問の中に グルテンのお話があります。 「パンが好きだから、パスタ好きだから、これって腸活的にはNGですよね?」 簡単に済ませたいこそグルテンが多かったりしますよね! 私の答えは、「ダメなものは一つもありませんよ!」です。 しっかりとした知識があれば、小麦粉も美味しく楽しむことができます✨ クリスマスケーキに焼き菓子、パン好きな方、パスタ好きな方、たくさんいらっしゃいますよね! そんな方には特にお聞きいただきたい今回の腸活講座テーマです。 今回の「腸活講座・学びの部」は、「腸とグルテンの関係~味方に付けたい粉3選。そして、腸活的小麦粉の楽しみ方について」。 ご家庭で簡単にでき、お子さんからお年を召した方までに最適なおやつ、スペルト小麦を使用した「スパイスビスケット」のレシピをデモンストレーションし、ご試食していただきます。 お手土産にも最適なスパイスビスケット! とにかく、ジップロック一つでできる簡単スイーツなのでオススメです。 そして、学ぶ腸活で知識を入れた後は“動く腸活”。椅子を使用した腸活ピラティスです。 今回は内臓を支える力を強める腸活ピラティスを、おなじみ、腸活ピラティス考案者・才賀が担当します。 椅子に座ったままで行う、簡単だけど、効果的な腸活ピラティス。 しっかり覚えて、年末年始も体幹を意識して、楽しく心地よく過ごしていきたいものですね! 年末年始も軽やかに過ごしたい方は、タマタカ買い出し前にぜひお寄りくださいね^_^ ご予約は https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 こちらよりお願いします。 2024年も腸活を味方に心地よく軽やかに! 大切なご家族がより健康的になるよう 講座準備を進めていきます。 お読みいただきありがとうございました😊

12月 腸活講座のお知らせ 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 中島真知子です。 いよいよ師走忙しい時期となってきましたね! 体調はいかがですか? 美味しいものをたくさんいただく機会も多いこの時期は、なるべく健康的に、しかも美味しく乗り切っていきたいところ‼️ 講師をしていてよく訊かれる質問の中に グルテンのお話があります。 「パンが好きだから、パスタ好きだから、これって腸活的にはNGですよね?」 簡単に済ませたいこそグルテンが多かったりしますよね! 私の答えは、「ダメなものは一つもありませんよ!」です。 しっかりとした知識があれば、小麦粉も美味しく楽しむことができます✨ クリスマスケーキに焼き菓子、パン好きな方、パスタ好きな方、たくさんいらっしゃいますよね! そんな方には特にお聞きいただきたい今回の腸活講座テーマです。 今回の「腸活講座・学びの部」は、「腸とグルテンの関係~味方に付けたい粉3選。そして、腸活的小麦粉の楽しみ方について」。 ご家庭で簡単にでき、お子さんからお年を召した方までに最適なおやつ、スペルト小麦を使用した「スパイスビスケット」のレシピをデモンストレーションし、ご試食していただきます。 お手土産にも最適なスパイスビスケット! とにかく、ジップロック一つでできる簡単スイーツなのでオススメです。 そして、学ぶ腸活で知識を入れた後は“動く腸活”。椅子を使用した腸活ピラティスです。 今回は内臓を支える力を強める腸活ピラティスを、おなじみ、腸活ピラティス考案者・才賀が担当します。 椅子に座ったままで行う、簡単だけど、効果的な腸活ピラティス。 しっかり覚えて、年末年始も体幹を意識して、楽しく心地よく過ごしていきたいものですね! 年末年始も軽やかに過ごしたい方は、タマタカ買い出し前にぜひお寄りくださいね^_^ ご予約は https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 こちらよりお願いします。 2024年も腸活を味方に心地よく軽やかに! 大切なご家族がより健康的になるよう 講座準備を進めていきます。 お読みいただきありがとうございました😊

コメント 3 24
中島真知子
| 12/05 | リーダー:中島真知子

12月 腸活講座のお知らせ 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 中島真知子です。 いよいよ師走忙しい時期となってきましたね! 体調はいかがですか? 美味しいものをたくさんいただく機会も多いこの時期は、なるべく健康的に、しかも美味しく乗り切っていきたいところ‼️ 講師をしていてよく訊かれる質問の中に グルテンのお話があります。 「パンが好きだから、パスタ好きだから、これって腸活的にはNGですよね?」 簡単に済ませたいこそグルテンが多かったりしますよね! 私の答えは、「ダメなものは一つもありませんよ!」です。 しっかりとした知識があれば、小麦粉も美味しく楽しむことができます✨ クリスマスケーキに焼き菓子、パン好きな方、パスタ好きな方、たくさんいらっしゃいますよね! そんな方には特にお聞きいただきたい今回の腸活講座テーマです。 今回の「腸活講座・学びの部」は、「腸とグルテンの関係~味方に付けたい粉3選。そして、腸活的小麦粉の楽しみ方について」。 ご家庭で簡単にでき、お子さんからお年を召した方までに最適なおやつ、スペルト小麦を使用した「スパイスビスケット」のレシピをデモンストレーションし、ご試食していただきます。 お手土産にも最適なスパイスビスケット! とにかく、ジップロック一つでできる簡単スイーツなのでオススメです。 そして、学ぶ腸活で知識を入れた後は“動く腸活”。椅子を使用した腸活ピラティスです。 今回は内臓を支える力を強める腸活ピラティスを、おなじみ、腸活ピラティス考案者・才賀が担当します。 椅子に座ったままで行う、簡単だけど、効果的な腸活ピラティス。 しっかり覚えて、年末年始も体幹を意識して、楽しく心地よく過ごしていきたいものですね! 年末年始も軽やかに過ごしたい方は、タマタカ買い出し前にぜひお寄りくださいね^_^ ご予約は https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 こちらよりお願いします。 2024年も腸活を味方に心地よく軽やかに! 大切なご家族がより健康的になるよう 講座準備を進めていきます。 お読みいただきありがとうございました😊

ユーザー画像
中島真知子
| 12/05 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【6月腸活講座はスリム化‼️】 〜今年の梅雨時期はスリム化強化月間にしよう💛〜 皆さんこんにちは! 腸活講座担当の中島です。 今日から6月も始まりましたね! ということは…もう半年になるのですよね。 年始に掲げた抱負なども中間振り返りをするタイミング! 体質改善やスリム化を抱負に掲げた皆さーん! 進捗状況どうですか?? 結構うまくいってる💛 そんな方はぜひぜひキープしつつ 梅雨時期特有の浮腫み対策をしていきましょう♪ 実はなかなか進まない… 何が原因かイマイチわからない… そんな方は、今一度生活リズム(腸内リズムサイクル)、食事のくせを見直してみましょう! 意外なところに原因が隠れている事がよくあります。 そのやり方がわからない方は ぜひぜひ6月20日木曜日開催の 腸活講座にご参加くださいね☘️ ☑︎スリム化の要、腸内リズムの仕組み ☑︎腸活でスリム化の3つのポイント! ☑︎腸活でスリム化に効果的な食材ご紹介! 座学ではこの3つを中心にお話しをします。 学んだあとは動きましょう! 梅雨時期にピッタリな室内腸活ピラティスで こっそりスリム化できるような 楽しいエクササイズ満載! いつも笑いに溢れる時間です💛 今回からは新しいloopでの開催✨ キッチンもあるので、腸活基本調理法もデモンストレーションさせていただきますね! 毎回テーマに合ったレシピをご提供するのですが、 今回は “Wたんぱく質燃焼系具沢山スープ"となります。 皆さまにお会いできること楽しみにしています^_^ ご予約はこちらよりお願いいたします。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7256298 お読みいただきありがとうございました✨ 中島真知子

【6月腸活講座はスリム化‼️】 〜今年の梅雨時期はスリム化強化月間にしよう💛〜 皆さんこんにちは! 腸活講座担当の中島です。 今日から6月も始まりましたね! ということは…もう半年になるのですよね。 年始に掲げた抱負なども中間振り返りをするタイミング! 体質改善やスリム化を抱負に掲げた皆さーん! 進捗状況どうですか?? 結構うまくいってる💛 そんな方はぜひぜひキープしつつ 梅雨時期特有の浮腫み対策をしていきましょう♪ 実はなかなか進まない… 何が原因かイマイチわからない… そんな方は、今一度生活リズム(腸内リズムサイクル)、食事のくせを見直してみましょう! 意外なところに原因が隠れている事がよくあります。 そのやり方がわからない方は ぜひぜひ6月20日木曜日開催の 腸活講座にご参加くださいね☘️ ☑︎スリム化の要、腸内リズムの仕組み ☑︎腸活でスリム化の3つのポイント! ☑︎腸活でスリム化に効果的な食材ご紹介! 座学ではこの3つを中心にお話しをします。 学んだあとは動きましょう! 梅雨時期にピッタリな室内腸活ピラティスで こっそりスリム化できるような 楽しいエクササイズ満載! いつも笑いに溢れる時間です💛 今回からは新しいloopでの開催✨ キッチンもあるので、腸活基本調理法もデモンストレーションさせていただきますね! 毎回テーマに合ったレシピをご提供するのですが、 今回は “Wたんぱく質燃焼系具沢山スープ"となります。 皆さまにお会いできること楽しみにしています^_^ ご予約はこちらよりお願いいたします。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7256298 お読みいただきありがとうございました✨ 中島真知子

コメント 1 23
中島真知子
| 2024/06/01 | リーダー:中島真知子

【6月腸活講座はスリム化‼️】 〜今年の梅雨時期はスリム化強化月間にしよう💛〜 皆さんこんにちは! 腸活講座担当の中島です。 今日から6月も始まりましたね! ということは…もう半年になるのですよね。 年始に掲げた抱負なども中間振り返りをするタイミング! 体質改善やスリム化を抱負に掲げた皆さーん! 進捗状況どうですか?? 結構うまくいってる💛 そんな方はぜひぜひキープしつつ 梅雨時期特有の浮腫み対策をしていきましょう♪ 実はなかなか進まない… 何が原因かイマイチわからない… そんな方は、今一度生活リズム(腸内リズムサイクル)、食事のくせを見直してみましょう! 意外なところに原因が隠れている事がよくあります。 そのやり方がわからない方は ぜひぜひ6月20日木曜日開催の 腸活講座にご参加くださいね☘️ ☑︎スリム化の要、腸内リズムの仕組み ☑︎腸活でスリム化の3つのポイント! ☑︎腸活でスリム化に効果的な食材ご紹介! 座学ではこの3つを中心にお話しをします。 学んだあとは動きましょう! 梅雨時期にピッタリな室内腸活ピラティスで こっそりスリム化できるような 楽しいエクササイズ満載! いつも笑いに溢れる時間です💛 今回からは新しいloopでの開催✨ キッチンもあるので、腸活基本調理法もデモンストレーションさせていただきますね! 毎回テーマに合ったレシピをご提供するのですが、 今回は “Wたんぱく質燃焼系具沢山スープ"となります。 皆さまにお会いできること楽しみにしています^_^ ご予約はこちらよりお願いいたします。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7256298 お読みいただきありがとうございました✨ 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/06/01 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

〜「腸から幸せ繋ぐ」簡単家庭ごはんイベントのお知らせ〜 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活講師の中島真知子です✨ 本日は、来月10月24日(木)に開催される スペシャル講座についてご紹介させてください♡ いつも"簡単美味しい継続可能"な根付く腸活をお伝えしていますが、今回はこの"簡単美味しい😋"を加速してくれる愛用お鍋(fissler)を使用して、 普段の家庭料理を腸活視点で変えていく方法をお伝えします✨ 皆さんの家庭の味とはどんなものですか? きっとそれぞれのご家庭ならではの味があるかと思います✨そしてその味は外食では得られないホッとする感覚… その味は母から子へと気づけば継承されていくものでもありますね! 一口食べる度に、温かさ、懐かしさ、口福が生まれ、 心身豊かにする大切な食卓になります✨ 今回はその家庭料理の基本となる ご飯2種と汁物を腸活知財をプラスしてお伝えします。 味方に付けたい調味料や調理法もしっかりと ご覧いただけるよう少人数制で開催いたします。 もちろんご試食タイムもありますよ✨ 普段気になる腸活について皆さんでシェアしませんか? 講座中はお気軽に質疑応答できるよう準備を進めています。 また、当日は、会場内にフィスラー製品をリアルに触り体感していただけるようご用意をしています。 ぜひこの機会に、1845年創業のドイツ調理器具の魅力をご体感くださいね!引き継がれる調理器具の魅力も私目線でお伝えできたらと思います。 実は今回素晴らしいギフトが付いています! これまた私愛用品である、フィスラーマルチピーラー3080円)をお持ち帰りいただけるのです✨ なかなかない機会ですので、ぜひお早めにお申込みくださいませ✨ 講座は午前の部、午後の部2回開催となります🌿 午前の部 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7536699#program-shosai-table 午後の部 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7536820 皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました✨

〜「腸から幸せ繋ぐ」簡単家庭ごはんイベントのお知らせ〜 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活講師の中島真知子です✨ 本日は、来月10月24日(木)に開催される スペシャル講座についてご紹介させてください♡ いつも"簡単美味しい継続可能"な根付く腸活をお伝えしていますが、今回はこの"簡単美味しい😋"を加速してくれる愛用お鍋(fissler)を使用して、 普段の家庭料理を腸活視点で変えていく方法をお伝えします✨ 皆さんの家庭の味とはどんなものですか? きっとそれぞれのご家庭ならではの味があるかと思います✨そしてその味は外食では得られないホッとする感覚… その味は母から子へと気づけば継承されていくものでもありますね! 一口食べる度に、温かさ、懐かしさ、口福が生まれ、 心身豊かにする大切な食卓になります✨ 今回はその家庭料理の基本となる ご飯2種と汁物を腸活知財をプラスしてお伝えします。 味方に付けたい調味料や調理法もしっかりと ご覧いただけるよう少人数制で開催いたします。 もちろんご試食タイムもありますよ✨ 普段気になる腸活について皆さんでシェアしませんか? 講座中はお気軽に質疑応答できるよう準備を進めています。 また、当日は、会場内にフィスラー製品をリアルに触り体感していただけるようご用意をしています。 ぜひこの機会に、1845年創業のドイツ調理器具の魅力をご体感くださいね!引き継がれる調理器具の魅力も私目線でお伝えできたらと思います。 実は今回素晴らしいギフトが付いています! これまた私愛用品である、フィスラーマルチピーラー3080円)をお持ち帰りいただけるのです✨ なかなかない機会ですので、ぜひお早めにお申込みくださいませ✨ 講座は午前の部、午後の部2回開催となります🌿 午前の部 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7536699#program-shosai-table 午後の部 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7536820 皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました✨

コメント 2 21
中島真知子
| 2024/09/22 | リーダー:中島真知子

〜「腸から幸せ繋ぐ」簡単家庭ごはんイベントのお知らせ〜 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活講師の中島真知子です✨ 本日は、来月10月24日(木)に開催される スペシャル講座についてご紹介させてください♡ いつも"簡単美味しい継続可能"な根付く腸活をお伝えしていますが、今回はこの"簡単美味しい😋"を加速してくれる愛用お鍋(fissler)を使用して、 普段の家庭料理を腸活視点で変えていく方法をお伝えします✨ 皆さんの家庭の味とはどんなものですか? きっとそれぞれのご家庭ならではの味があるかと思います✨そしてその味は外食では得られないホッとする感覚… その味は母から子へと気づけば継承されていくものでもありますね! 一口食べる度に、温かさ、懐かしさ、口福が生まれ、 心身豊かにする大切な食卓になります✨ 今回はその家庭料理の基本となる ご飯2種と汁物を腸活知財をプラスしてお伝えします。 味方に付けたい調味料や調理法もしっかりと ご覧いただけるよう少人数制で開催いたします。 もちろんご試食タイムもありますよ✨ 普段気になる腸活について皆さんでシェアしませんか? 講座中はお気軽に質疑応答できるよう準備を進めています。 また、当日は、会場内にフィスラー製品をリアルに触り体感していただけるようご用意をしています。 ぜひこの機会に、1845年創業のドイツ調理器具の魅力をご体感くださいね!引き継がれる調理器具の魅力も私目線でお伝えできたらと思います。 実は今回素晴らしいギフトが付いています! これまた私愛用品である、フィスラーマルチピーラー3080円)をお持ち帰りいただけるのです✨ なかなかない機会ですので、ぜひお早めにお申込みくださいませ✨ 講座は午前の部、午後の部2回開催となります🌿 午前の部 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7536699#program-shosai-table 午後の部 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7536820 皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました✨

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/09/22 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

12月【冬の腸活講座】 〜腸活的 年末年始の過ごし方〜 今年は年末年始も怖くない‼️ そんな対策法お伝えします。 こんにちは! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 早いもので、このたまがわLOOPで腸活講座を 担当し一年が経ちます^_^ 腸活って案外簡単なのね! が根付いてきてますでしょうか? 今年最後の腸活講座は! もう揺らぐ身体とはさよなら講座です^_^ 2023年〜2024年を軽く健やかにお過ごしいただける 内容となります。 お忙しい時期かとは思いますが、お買い物前の90分 ぜひぜひご参加くださいね! 以下内容となります。 ・・・・・ 年末年始は楽しい食事会の回数もふえ、ハレの日のお食事を口にすることが多くなる時期。 今年こそは腸活を味方につけ、揺らがない心身を手に入れませんか?、 腸活知財があると、メニューや食材の選択肢が変わり、体が重くなることがありません。 またリセット法もとても簡単に日常に取り入れていくことができます。 ・食事会前にするちょこっと腸活 ・腸活的調整ご飯 この2点を中心に掘り下げていきます。 ”簡単・美味しい・継続可能”な腸活で年末年始も思い切り楽しんでいきましょう。 今回の簡単腸活レシピは、糠漬けを使用した 【糠シャキ水餃子】 本格的な水餃子が腸活目線で特別な材料もなく作ることができます。 また冷凍できるので、人が集まるパーティー料理としてもとてもおすすめです。 腸活ピラティスは、 ニットの下に隠れる体型の緩みを年末年始にすっきりさせる 背中を使った腸活ピラティスです。背中を使うのにお腹もすっきりしてきますよ。 お楽しみに! 皆さまにお会いできること楽しみにしています! ご予約は、こちらより可能です。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2119&fbclid=PAAaZeGyOzD0SKVCpxlSl0KlExRuj-ApIxpsFxhXgK_0GR8bhNIEobNuIn-Wk_aem_AVptEtFQI_1T1Ahrs-165N7O6ptAHxkH2fadB74noSOC4YZTY-N_OlA4b8zOrLXZT14 最後までお読みいただきありがとうございました。 11月最終日、皆様が心地よく過ごせますように…

12月【冬の腸活講座】 〜腸活的 年末年始の過ごし方〜 今年は年末年始も怖くない‼️ そんな対策法お伝えします。 こんにちは! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 早いもので、このたまがわLOOPで腸活講座を 担当し一年が経ちます^_^ 腸活って案外簡単なのね! が根付いてきてますでしょうか? 今年最後の腸活講座は! もう揺らぐ身体とはさよなら講座です^_^ 2023年〜2024年を軽く健やかにお過ごしいただける 内容となります。 お忙しい時期かとは思いますが、お買い物前の90分 ぜひぜひご参加くださいね! 以下内容となります。 ・・・・・ 年末年始は楽しい食事会の回数もふえ、ハレの日のお食事を口にすることが多くなる時期。 今年こそは腸活を味方につけ、揺らがない心身を手に入れませんか?、 腸活知財があると、メニューや食材の選択肢が変わり、体が重くなることがありません。 またリセット法もとても簡単に日常に取り入れていくことができます。 ・食事会前にするちょこっと腸活 ・腸活的調整ご飯 この2点を中心に掘り下げていきます。 ”簡単・美味しい・継続可能”な腸活で年末年始も思い切り楽しんでいきましょう。 今回の簡単腸活レシピは、糠漬けを使用した 【糠シャキ水餃子】 本格的な水餃子が腸活目線で特別な材料もなく作ることができます。 また冷凍できるので、人が集まるパーティー料理としてもとてもおすすめです。 腸活ピラティスは、 ニットの下に隠れる体型の緩みを年末年始にすっきりさせる 背中を使った腸活ピラティスです。背中を使うのにお腹もすっきりしてきますよ。 お楽しみに! 皆さまにお会いできること楽しみにしています! ご予約は、こちらより可能です。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2119&fbclid=PAAaZeGyOzD0SKVCpxlSl0KlExRuj-ApIxpsFxhXgK_0GR8bhNIEobNuIn-Wk_aem_AVptEtFQI_1T1Ahrs-165N7O6ptAHxkH2fadB74noSOC4YZTY-N_OlA4b8zOrLXZT14 最後までお読みいただきありがとうございました。 11月最終日、皆様が心地よく過ごせますように…

コメント 2 20
中島真知子
| 2023/11/30 | リーダー:中島真知子

12月【冬の腸活講座】 〜腸活的 年末年始の過ごし方〜 今年は年末年始も怖くない‼️ そんな対策法お伝えします。 こんにちは! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 早いもので、このたまがわLOOPで腸活講座を 担当し一年が経ちます^_^ 腸活って案外簡単なのね! が根付いてきてますでしょうか? 今年最後の腸活講座は! もう揺らぐ身体とはさよなら講座です^_^ 2023年〜2024年を軽く健やかにお過ごしいただける 内容となります。 お忙しい時期かとは思いますが、お買い物前の90分 ぜひぜひご参加くださいね! 以下内容となります。 ・・・・・ 年末年始は楽しい食事会の回数もふえ、ハレの日のお食事を口にすることが多くなる時期。 今年こそは腸活を味方につけ、揺らがない心身を手に入れませんか?、 腸活知財があると、メニューや食材の選択肢が変わり、体が重くなることがありません。 またリセット法もとても簡単に日常に取り入れていくことができます。 ・食事会前にするちょこっと腸活 ・腸活的調整ご飯 この2点を中心に掘り下げていきます。 ”簡単・美味しい・継続可能”な腸活で年末年始も思い切り楽しんでいきましょう。 今回の簡単腸活レシピは、糠漬けを使用した 【糠シャキ水餃子】 本格的な水餃子が腸活目線で特別な材料もなく作ることができます。 また冷凍できるので、人が集まるパーティー料理としてもとてもおすすめです。 腸活ピラティスは、 ニットの下に隠れる体型の緩みを年末年始にすっきりさせる 背中を使った腸活ピラティスです。背中を使うのにお腹もすっきりしてきますよ。 お楽しみに! 皆さまにお会いできること楽しみにしています! ご予約は、こちらより可能です。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2119&fbclid=PAAaZeGyOzD0SKVCpxlSl0KlExRuj-ApIxpsFxhXgK_0GR8bhNIEobNuIn-Wk_aem_AVptEtFQI_1T1Ahrs-165N7O6ptAHxkH2fadB74noSOC4YZTY-N_OlA4b8zOrLXZT14 最後までお読みいただきありがとうございました。 11月最終日、皆様が心地よく過ごせますように…

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/11/30 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【腸活的揺らぎ対策〜3月講座レポ】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当の中島です。 先日【春の腸活講座】を開催しました。 春は色々な揺らぎがありますが、なぜ揺らぐのか? をポイントを4つに絞り原因をお伝えし、 その対策になぜ腸活が効果的なのか?を具体的に お伝えしました。 皆さま、メモを沢山取ってくださりありがとうございます! また効果的な食材、レシピも今から買いに行ってきます‼️とその行動力が素晴らしいですね。 学んだ後は 揺らぎにアタックする腸活ピラティス。 椅子に座り行いますが、かなり体に効いていきます。 姿勢がいい悪いのポジションが実は腸活的にもかなり重要なポイントとなりますよ! 終わった後は身体も心もスッキリでしたね^_^ 花粉症の揺らぎは秋もやってきます。 今から根付く腸活を味方につけて、体質改善をしていきましょう。なんせ腸は3日で変わりますから‼️ 体感していきたいですね♪ 次回の腸活講座は6月20日木曜日。 私達がとても得意とする 〜腸活deスリム化〜 です。 皆さまのご参加お待ちしています。 中島真知子

【腸活的揺らぎ対策〜3月講座レポ】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当の中島です。 先日【春の腸活講座】を開催しました。 春は色々な揺らぎがありますが、なぜ揺らぐのか? をポイントを4つに絞り原因をお伝えし、 その対策になぜ腸活が効果的なのか?を具体的に お伝えしました。 皆さま、メモを沢山取ってくださりありがとうございます! また効果的な食材、レシピも今から買いに行ってきます‼️とその行動力が素晴らしいですね。 学んだ後は 揺らぎにアタックする腸活ピラティス。 椅子に座り行いますが、かなり体に効いていきます。 姿勢がいい悪いのポジションが実は腸活的にもかなり重要なポイントとなりますよ! 終わった後は身体も心もスッキリでしたね^_^ 花粉症の揺らぎは秋もやってきます。 今から根付く腸活を味方につけて、体質改善をしていきましょう。なんせ腸は3日で変わりますから‼️ 体感していきたいですね♪ 次回の腸活講座は6月20日木曜日。 私達がとても得意とする 〜腸活deスリム化〜 です。 皆さまのご参加お待ちしています。 中島真知子

コメント 3 16
中島真知子
| 2024/03/23 | リーダー:中島真知子

【腸活的揺らぎ対策〜3月講座レポ】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当の中島です。 先日【春の腸活講座】を開催しました。 春は色々な揺らぎがありますが、なぜ揺らぐのか? をポイントを4つに絞り原因をお伝えし、 その対策になぜ腸活が効果的なのか?を具体的に お伝えしました。 皆さま、メモを沢山取ってくださりありがとうございます! また効果的な食材、レシピも今から買いに行ってきます‼️とその行動力が素晴らしいですね。 学んだ後は 揺らぎにアタックする腸活ピラティス。 椅子に座り行いますが、かなり体に効いていきます。 姿勢がいい悪いのポジションが実は腸活的にもかなり重要なポイントとなりますよ! 終わった後は身体も心もスッキリでしたね^_^ 花粉症の揺らぎは秋もやってきます。 今から根付く腸活を味方につけて、体質改善をしていきましょう。なんせ腸は3日で変わりますから‼️ 体感していきたいですね♪ 次回の腸活講座は6月20日木曜日。 私達がとても得意とする 〜腸活deスリム化〜 です。 皆さまのご参加お待ちしています。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/03/23 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【学ぶ✖︎動く腸活開催レポート】 皆さまおはようございます✨ 腸活ビューティニスト代表中島真知子です! 私は普段、腸活講師として色々な活動をしています。 先日、グリーン溢れる穏やかな空間で、第一回目の  【学ぶ✖︎動く腸活〜花粉対策編〜】 を開催させていただきました。 ほぼ初めましての方で、腸活への期待値の大きさを感じることができ大変嬉しい初回となりました。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。 このコミュニティでは ①日常に溶け込む腸活をわかりやすく学ぶ ②季節柄のお悩みに寄り添った腸活的解決法伝授 ③椅子を使用した"腸活ピラティス"(才賀ふみインストラクター担当) この三つのポイントに絞り インナーとアウターWアプローチする腸活講座となります。 今回は多くの方が悩んでらっしゃる花粉症について 粘膜免疫から腸活でどのようにアプローチしていくのか をすぐに取り込みやすいレシピと共にお伝えしました。 開催後、なんとオススメした糸寒天が完売したとか! 皆さま即行動素晴らしいですね♪ また終了後にも ☑︎とてもわかりやすくできる事からトライできそう! ☑︎悩みの原因がよくわかった! ☑︎腸活ピラティス、とても簡単なのに効く! ☑︎こんな笑いばかりの腸活講座初めて! など嬉しいご感想を多くいただきホッとしています。 次回は6月15日木曜日となります。 梅雨入り前に浮腫み対策をしっかりと掘り下げます^ ^ また募集開始しましたらお知らせさせてください。 こんな腸活学んでみたい! そんなリクエストもお待ちしてます。 ぜひぜひお知らせください。 お読みいただきありがとうございました。

【学ぶ✖︎動く腸活開催レポート】 皆さまおはようございます✨ 腸活ビューティニスト代表中島真知子です! 私は普段、腸活講師として色々な活動をしています。 先日、グリーン溢れる穏やかな空間で、第一回目の  【学ぶ✖︎動く腸活〜花粉対策編〜】 を開催させていただきました。 ほぼ初めましての方で、腸活への期待値の大きさを感じることができ大変嬉しい初回となりました。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。 このコミュニティでは ①日常に溶け込む腸活をわかりやすく学ぶ ②季節柄のお悩みに寄り添った腸活的解決法伝授 ③椅子を使用した"腸活ピラティス"(才賀ふみインストラクター担当) この三つのポイントに絞り インナーとアウターWアプローチする腸活講座となります。 今回は多くの方が悩んでらっしゃる花粉症について 粘膜免疫から腸活でどのようにアプローチしていくのか をすぐに取り込みやすいレシピと共にお伝えしました。 開催後、なんとオススメした糸寒天が完売したとか! 皆さま即行動素晴らしいですね♪ また終了後にも ☑︎とてもわかりやすくできる事からトライできそう! ☑︎悩みの原因がよくわかった! ☑︎腸活ピラティス、とても簡単なのに効く! ☑︎こんな笑いばかりの腸活講座初めて! など嬉しいご感想を多くいただきホッとしています。 次回は6月15日木曜日となります。 梅雨入り前に浮腫み対策をしっかりと掘り下げます^ ^ また募集開始しましたらお知らせさせてください。 こんな腸活学んでみたい! そんなリクエストもお待ちしてます。 ぜひぜひお知らせください。 お読みいただきありがとうございました。

コメント 3 16
中島真知子
| 2023/03/24 | リーダー:中島真知子

【学ぶ✖︎動く腸活開催レポート】 皆さまおはようございます✨ 腸活ビューティニスト代表中島真知子です! 私は普段、腸活講師として色々な活動をしています。 先日、グリーン溢れる穏やかな空間で、第一回目の  【学ぶ✖︎動く腸活〜花粉対策編〜】 を開催させていただきました。 ほぼ初めましての方で、腸活への期待値の大きさを感じることができ大変嬉しい初回となりました。 ご参加いただいた皆さまありがとうございました。 このコミュニティでは ①日常に溶け込む腸活をわかりやすく学ぶ ②季節柄のお悩みに寄り添った腸活的解決法伝授 ③椅子を使用した"腸活ピラティス"(才賀ふみインストラクター担当) この三つのポイントに絞り インナーとアウターWアプローチする腸活講座となります。 今回は多くの方が悩んでらっしゃる花粉症について 粘膜免疫から腸活でどのようにアプローチしていくのか をすぐに取り込みやすいレシピと共にお伝えしました。 開催後、なんとオススメした糸寒天が完売したとか! 皆さま即行動素晴らしいですね♪ また終了後にも ☑︎とてもわかりやすくできる事からトライできそう! ☑︎悩みの原因がよくわかった! ☑︎腸活ピラティス、とても簡単なのに効く! ☑︎こんな笑いばかりの腸活講座初めて! など嬉しいご感想を多くいただきホッとしています。 次回は6月15日木曜日となります。 梅雨入り前に浮腫み対策をしっかりと掘り下げます^ ^ また募集開始しましたらお知らせさせてください。 こんな腸活学んでみたい! そんなリクエストもお待ちしてます。 ぜひぜひお知らせください。 お読みいただきありがとうございました。

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/03/24 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【梅雨ならではの浮腫みを腸活で対策しよう!】 皆さまこんにちは! 明日から台風の影響も出そうで気になりますね… 梅雨時期も間近‼️ この時期ならではの気になる事はなんですか?? 湿気の髪のうねり? 気圧変化の体調不良? 食品管理?? どれもこれも気になりますよね… そして女性のお悩みによくあげられるのが / "浮腫み" \ これも梅雨時期にさらに感じる方が多いのです。 その浮腫み対策は今年は腸活で対策しましょう! 腸活ビューティニスト®︎である中島&才賀が 楽しくわかりやすく!今すぐに実行できる内容をお伝えします。 前回も大好評で笑いが絶えませんでしたね笑 身体がポカポカになったというお声沢山いただきました。 またオススメした食材が売り場から消えたとの話もあったとか!皆さま即実行素晴らしいです✨ 今回のレジュメは (学ぶ腸活) ☑︎浮腫みのメカニズム ☑︎浮腫み対策腸活法 ☑︎浮腫み対策オススメ食材、レシピ 浮腫みのメカニズムを学び腸活での対策法をしっかりと座学で約1時間お伝えします。 (動く腸活) ☑︎椅子を使用の腸活ピラティス ご自宅でもすぐにできる浮腫み対策法を動きながらお伝えします。 私達,特に浮腫み対策が得意なので お伝えするのが楽しみでなりません! 雨の6月も緑溢れるたまがわLOOP室内で 腸活を一緒に楽しみましょう😊 皆さまのお越しをお待ちしています。 すでに半数ほどいただいているようです。 ありがとうございます😊 ーーー 【学ぶ×動く腸活】 日時:6月15日木曜日 10時半〜12時 場所:本館6階 たまがわLOOP室内 講師:中島真知子、才賀ふみ 定員:14名 参加費:3300円 ●持ち物:筆記用具、飲料水 ●当日は動きやすい服装でお越しください ●妊婦の方は、ご参加をお控えください ご予約はこちらよりお願いいたします。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1988 お読みいただきありがとうございました。 6月も心地よく過ごしていきたいですね^_^

【梅雨ならではの浮腫みを腸活で対策しよう!】 皆さまこんにちは! 明日から台風の影響も出そうで気になりますね… 梅雨時期も間近‼️ この時期ならではの気になる事はなんですか?? 湿気の髪のうねり? 気圧変化の体調不良? 食品管理?? どれもこれも気になりますよね… そして女性のお悩みによくあげられるのが / "浮腫み" \ これも梅雨時期にさらに感じる方が多いのです。 その浮腫み対策は今年は腸活で対策しましょう! 腸活ビューティニスト®︎である中島&才賀が 楽しくわかりやすく!今すぐに実行できる内容をお伝えします。 前回も大好評で笑いが絶えませんでしたね笑 身体がポカポカになったというお声沢山いただきました。 またオススメした食材が売り場から消えたとの話もあったとか!皆さま即実行素晴らしいです✨ 今回のレジュメは (学ぶ腸活) ☑︎浮腫みのメカニズム ☑︎浮腫み対策腸活法 ☑︎浮腫み対策オススメ食材、レシピ 浮腫みのメカニズムを学び腸活での対策法をしっかりと座学で約1時間お伝えします。 (動く腸活) ☑︎椅子を使用の腸活ピラティス ご自宅でもすぐにできる浮腫み対策法を動きながらお伝えします。 私達,特に浮腫み対策が得意なので お伝えするのが楽しみでなりません! 雨の6月も緑溢れるたまがわLOOP室内で 腸活を一緒に楽しみましょう😊 皆さまのお越しをお待ちしています。 すでに半数ほどいただいているようです。 ありがとうございます😊 ーーー 【学ぶ×動く腸活】 日時:6月15日木曜日 10時半〜12時 場所:本館6階 たまがわLOOP室内 講師:中島真知子、才賀ふみ 定員:14名 参加費:3300円 ●持ち物:筆記用具、飲料水 ●当日は動きやすい服装でお越しください ●妊婦の方は、ご参加をお控えください ご予約はこちらよりお願いいたします。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1988 お読みいただきありがとうございました。 6月も心地よく過ごしていきたいですね^_^

コメント 0 16
中島真知子
| 2023/06/01 | リーダー:中島真知子

【梅雨ならではの浮腫みを腸活で対策しよう!】 皆さまこんにちは! 明日から台風の影響も出そうで気になりますね… 梅雨時期も間近‼️ この時期ならではの気になる事はなんですか?? 湿気の髪のうねり? 気圧変化の体調不良? 食品管理?? どれもこれも気になりますよね… そして女性のお悩みによくあげられるのが / "浮腫み" \ これも梅雨時期にさらに感じる方が多いのです。 その浮腫み対策は今年は腸活で対策しましょう! 腸活ビューティニスト®︎である中島&才賀が 楽しくわかりやすく!今すぐに実行できる内容をお伝えします。 前回も大好評で笑いが絶えませんでしたね笑 身体がポカポカになったというお声沢山いただきました。 またオススメした食材が売り場から消えたとの話もあったとか!皆さま即実行素晴らしいです✨ 今回のレジュメは (学ぶ腸活) ☑︎浮腫みのメカニズム ☑︎浮腫み対策腸活法 ☑︎浮腫み対策オススメ食材、レシピ 浮腫みのメカニズムを学び腸活での対策法をしっかりと座学で約1時間お伝えします。 (動く腸活) ☑︎椅子を使用の腸活ピラティス ご自宅でもすぐにできる浮腫み対策法を動きながらお伝えします。 私達,特に浮腫み対策が得意なので お伝えするのが楽しみでなりません! 雨の6月も緑溢れるたまがわLOOP室内で 腸活を一緒に楽しみましょう😊 皆さまのお越しをお待ちしています。 すでに半数ほどいただいているようです。 ありがとうございます😊 ーーー 【学ぶ×動く腸活】 日時:6月15日木曜日 10時半〜12時 場所:本館6階 たまがわLOOP室内 講師:中島真知子、才賀ふみ 定員:14名 参加費:3300円 ●持ち物:筆記用具、飲料水 ●当日は動きやすい服装でお越しください ●妊婦の方は、ご参加をお控えください ご予約はこちらよりお願いいたします。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1988 お読みいただきありがとうございました。 6月も心地よく過ごしていきたいですね^_^

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/06/01 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【学ぶ✖︎動く腸活講座第二回目開催レポート!】 皆さまおはようございます! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島真知子です。 梅雨の中休みが少し続いていますが、 高湿度、高気温に体調崩してませんか?? 先日15日木曜日 上質で穏やかな空間"たまがわLOOP"サロンで 第二回目の 【学ぶ✖︎動く腸活講座】を開催しました。 沢山のご参加ありがとうございました。 今回は女性の大敵‼️ "浮腫みについて" ☑︎浮腫みのメカニズム ☑︎浮腫みの原因と対策 ☑︎梅雨ならではの浮腫み原因と対策 ☑︎オススメ食材 ☑︎オススメレシピ(酒粕海鮮チゲ) 浮腫みを腸活でどのようにアプローチしていくのか をすぐに取り込みやすいレシピと共にお伝えしました。 / え!?筋肉がないから浮腫むの? たんぱく質がそんな大切なの? 実は水分不足からの浮腫み? \ えー😱😱😱 皆さま、メモが止まりませんでしたね📝 思わぬところに原因がある それを知れば対策も自ずとわかるもの❤️ 大事なのは、食と運動の掛け合わせなのです✨ 皆さま即行動素晴らしいですね💖 腸活ピラティスでは 会場が熱気で暑くなるほど 動いて浮腫みにアタックしていきました‼️ 何より 講座後の皆さまのスッキリ感に私達のにんまりが止まりませんでしたよ✨ とてもわかりやすくできる事からトライできそう! ご紹介した調味料を写真に撮り そのままお買い物に行かれた方多数でしたね❤️ 不調の原因がわかった気がする! やはり筋肉不足だった💦 これなら続けられそう! 秋も参加したい! など嬉しいご感想を多くいただきました✨ このコミュニティでは 日常に溶け込む腸活をわかりやすく学ぶと共に 季節柄のお悩みに寄り添った腸活的解決法をお伝えしつつ 後半はピラティスインストラクター/腸活ビューティニスト®︎ 才賀ふみ担当の 椅子を使用した"腸活ピラティス"でしっかりとアウターからも腸にアプローチしていく講座となります✨ 次回は9月21日木曜日! 近年よく聞くなかなか抜けない 【夏疲れ】 について掘り下げ 腸活で対策をしていきます^_^ またご予約がスタートしましたらこちらでも お知らせさせていただきます。 ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。 中島真知子

【学ぶ✖︎動く腸活講座第二回目開催レポート!】 皆さまおはようございます! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島真知子です。 梅雨の中休みが少し続いていますが、 高湿度、高気温に体調崩してませんか?? 先日15日木曜日 上質で穏やかな空間"たまがわLOOP"サロンで 第二回目の 【学ぶ✖︎動く腸活講座】を開催しました。 沢山のご参加ありがとうございました。 今回は女性の大敵‼️ "浮腫みについて" ☑︎浮腫みのメカニズム ☑︎浮腫みの原因と対策 ☑︎梅雨ならではの浮腫み原因と対策 ☑︎オススメ食材 ☑︎オススメレシピ(酒粕海鮮チゲ) 浮腫みを腸活でどのようにアプローチしていくのか をすぐに取り込みやすいレシピと共にお伝えしました。 / え!?筋肉がないから浮腫むの? たんぱく質がそんな大切なの? 実は水分不足からの浮腫み? \ えー😱😱😱 皆さま、メモが止まりませんでしたね📝 思わぬところに原因がある それを知れば対策も自ずとわかるもの❤️ 大事なのは、食と運動の掛け合わせなのです✨ 皆さま即行動素晴らしいですね💖 腸活ピラティスでは 会場が熱気で暑くなるほど 動いて浮腫みにアタックしていきました‼️ 何より 講座後の皆さまのスッキリ感に私達のにんまりが止まりませんでしたよ✨ とてもわかりやすくできる事からトライできそう! ご紹介した調味料を写真に撮り そのままお買い物に行かれた方多数でしたね❤️ 不調の原因がわかった気がする! やはり筋肉不足だった💦 これなら続けられそう! 秋も参加したい! など嬉しいご感想を多くいただきました✨ このコミュニティでは 日常に溶け込む腸活をわかりやすく学ぶと共に 季節柄のお悩みに寄り添った腸活的解決法をお伝えしつつ 後半はピラティスインストラクター/腸活ビューティニスト®︎ 才賀ふみ担当の 椅子を使用した"腸活ピラティス"でしっかりとアウターからも腸にアプローチしていく講座となります✨ 次回は9月21日木曜日! 近年よく聞くなかなか抜けない 【夏疲れ】 について掘り下げ 腸活で対策をしていきます^_^ またご予約がスタートしましたらこちらでも お知らせさせていただきます。 ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。 中島真知子

コメント 0 16
中島真知子
| 2023/06/19 | リーダー:中島真知子

【学ぶ✖︎動く腸活講座第二回目開催レポート!】 皆さまおはようございます! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島真知子です。 梅雨の中休みが少し続いていますが、 高湿度、高気温に体調崩してませんか?? 先日15日木曜日 上質で穏やかな空間"たまがわLOOP"サロンで 第二回目の 【学ぶ✖︎動く腸活講座】を開催しました。 沢山のご参加ありがとうございました。 今回は女性の大敵‼️ "浮腫みについて" ☑︎浮腫みのメカニズム ☑︎浮腫みの原因と対策 ☑︎梅雨ならではの浮腫み原因と対策 ☑︎オススメ食材 ☑︎オススメレシピ(酒粕海鮮チゲ) 浮腫みを腸活でどのようにアプローチしていくのか をすぐに取り込みやすいレシピと共にお伝えしました。 / え!?筋肉がないから浮腫むの? たんぱく質がそんな大切なの? 実は水分不足からの浮腫み? \ えー😱😱😱 皆さま、メモが止まりませんでしたね📝 思わぬところに原因がある それを知れば対策も自ずとわかるもの❤️ 大事なのは、食と運動の掛け合わせなのです✨ 皆さま即行動素晴らしいですね💖 腸活ピラティスでは 会場が熱気で暑くなるほど 動いて浮腫みにアタックしていきました‼️ 何より 講座後の皆さまのスッキリ感に私達のにんまりが止まりませんでしたよ✨ とてもわかりやすくできる事からトライできそう! ご紹介した調味料を写真に撮り そのままお買い物に行かれた方多数でしたね❤️ 不調の原因がわかった気がする! やはり筋肉不足だった💦 これなら続けられそう! 秋も参加したい! など嬉しいご感想を多くいただきました✨ このコミュニティでは 日常に溶け込む腸活をわかりやすく学ぶと共に 季節柄のお悩みに寄り添った腸活的解決法をお伝えしつつ 後半はピラティスインストラクター/腸活ビューティニスト®︎ 才賀ふみ担当の 椅子を使用した"腸活ピラティス"でしっかりとアウターからも腸にアプローチしていく講座となります✨ 次回は9月21日木曜日! 近年よく聞くなかなか抜けない 【夏疲れ】 について掘り下げ 腸活で対策をしていきます^_^ またご予約がスタートしましたらこちらでも お知らせさせていただきます。 ご参加いただいた皆さま ありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/06/19 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【秋こそ腸活始めに最適!楽しく腸活ライフ】 皆さんこんにちは‼️ 腸活ビューティニスト®︎代表中島真知子です。 今日は台風の影響でなんだか 体だる〜い💦そんな方も多いはず! 体調いかがですか? そんな時こそ! 座って隙間時間にできる腸活ピラティス🪑 私は動いて食べて解決する派です。 今年の夏は本当に暑かったですね… 周囲でも「今夏は身体きつかった」 そんな声をよく聞きました。 そして今なお、スッキリしない… そんな方はもしかして "隠れ夏バテ"かもしれません。 実は9月は内臓の疲れが一気に出る時期なのです。 一体自分の身体、何が起きてる?? 知りたくありませんか? 9月22日木曜日開催の 【秋の腸活講座】では 簡単なチェックリストで現在の体調を読み取り、腸活で不調改善をしていく講座をします! また美味しいものが次々とシーズン迎える秋ですから、肥ゆる季節ではなく今年は 【美味しく腸活する季節】に変えていきましょう! 学んだあとは、椅子で腸活ピラティス! 交感神経優位になる夏バテ対策として、じっくり腸活ピラティスで緩めつつ運動量を高めていき、運動の秋に向けて土台作りもしていきます。 毎回盛りだくさんで笑いばかりの腸活講座🤭 参加するだけで元気になれると好評です^_^ さらにさらに最後には腸活レシピまでプレゼント!シーズンを迎える里芋を使用した 【里芋ガレット】またジャガイモとは違った魅力満載です。 皆さまのご参加お待ちしています✨ ご予約は、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/669/target/2023 こちらよりお待ちしてます。 最後までお読みいただきありがとうございました。 いつも沢山のいいね👍をありがとうございます😊            中島真知子

【秋こそ腸活始めに最適!楽しく腸活ライフ】 皆さんこんにちは‼️ 腸活ビューティニスト®︎代表中島真知子です。 今日は台風の影響でなんだか 体だる〜い💦そんな方も多いはず! 体調いかがですか? そんな時こそ! 座って隙間時間にできる腸活ピラティス🪑 私は動いて食べて解決する派です。 今年の夏は本当に暑かったですね… 周囲でも「今夏は身体きつかった」 そんな声をよく聞きました。 そして今なお、スッキリしない… そんな方はもしかして "隠れ夏バテ"かもしれません。 実は9月は内臓の疲れが一気に出る時期なのです。 一体自分の身体、何が起きてる?? 知りたくありませんか? 9月22日木曜日開催の 【秋の腸活講座】では 簡単なチェックリストで現在の体調を読み取り、腸活で不調改善をしていく講座をします! また美味しいものが次々とシーズン迎える秋ですから、肥ゆる季節ではなく今年は 【美味しく腸活する季節】に変えていきましょう! 学んだあとは、椅子で腸活ピラティス! 交感神経優位になる夏バテ対策として、じっくり腸活ピラティスで緩めつつ運動量を高めていき、運動の秋に向けて土台作りもしていきます。 毎回盛りだくさんで笑いばかりの腸活講座🤭 参加するだけで元気になれると好評です^_^ さらにさらに最後には腸活レシピまでプレゼント!シーズンを迎える里芋を使用した 【里芋ガレット】またジャガイモとは違った魅力満載です。 皆さまのご参加お待ちしています✨ ご予約は、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/669/target/2023 こちらよりお待ちしてます。 最後までお読みいただきありがとうございました。 いつも沢山のいいね👍をありがとうございます😊            中島真知子

コメント 0 15
中島真知子
| 2023/09/08 | リーダー:中島真知子

【秋こそ腸活始めに最適!楽しく腸活ライフ】 皆さんこんにちは‼️ 腸活ビューティニスト®︎代表中島真知子です。 今日は台風の影響でなんだか 体だる〜い💦そんな方も多いはず! 体調いかがですか? そんな時こそ! 座って隙間時間にできる腸活ピラティス🪑 私は動いて食べて解決する派です。 今年の夏は本当に暑かったですね… 周囲でも「今夏は身体きつかった」 そんな声をよく聞きました。 そして今なお、スッキリしない… そんな方はもしかして "隠れ夏バテ"かもしれません。 実は9月は内臓の疲れが一気に出る時期なのです。 一体自分の身体、何が起きてる?? 知りたくありませんか? 9月22日木曜日開催の 【秋の腸活講座】では 簡単なチェックリストで現在の体調を読み取り、腸活で不調改善をしていく講座をします! また美味しいものが次々とシーズン迎える秋ですから、肥ゆる季節ではなく今年は 【美味しく腸活する季節】に変えていきましょう! 学んだあとは、椅子で腸活ピラティス! 交感神経優位になる夏バテ対策として、じっくり腸活ピラティスで緩めつつ運動量を高めていき、運動の秋に向けて土台作りもしていきます。 毎回盛りだくさんで笑いばかりの腸活講座🤭 参加するだけで元気になれると好評です^_^ さらにさらに最後には腸活レシピまでプレゼント!シーズンを迎える里芋を使用した 【里芋ガレット】またジャガイモとは違った魅力満載です。 皆さまのご参加お待ちしています✨ ご予約は、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/669/target/2023 こちらよりお待ちしてます。 最後までお読みいただきありがとうございました。 いつも沢山のいいね👍をありがとうございます😊            中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/09/08 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【冬の腸活講座〜腸活的年末年始の楽しみ方】 皆さまこんばんは^_^ 腸の専門家、腸活ビューティニスト®︎ 中島真知子です。 週末がクリスマスと重なる今年は、より楽しさに溢れていますね! きっと美味しいものを大切な方々と楽しむ方も 多いかと思います✨ そんな楽しい会も楽しみつつ、 腸活で健康的に年末年始をどう乗り越えるのか? 今月の腸活講座はこのテーマで皆さまと知識を共有しました! ☑︎そんな簡単な事でいいのですね! ☑︎会食前には野菜ジューススタンドに寄ります! ☑︎オススメトマトジュース買いました! 年末年始はどうしてもたんぱく質、塩分脂質過多になりがちなので、その対策法を具体例をお伝えしました。 味方に付けたい食材も沢山お伝えしたのですが そのままB1にお買い物へ行かれたようでよかったです笑 今すぐ実践できる腸活情報をどんどん共有できるこの講座は、すぐに買い物ができるメリットが最大の魅力かなと思っています。 知識を得たあとは、動く腸活ということで 椅子を使用した腸活ピラティス! 寒さでは身体をキュッと縮めてしまう、年末の気忙しさでなをとなく焦ってしまい、気持ち身体も前のめりなのが師走。 なので、今回は背骨を前後左右に動かして気持ちも身体もニュートラルに戻せるエクササイズとなりました。 気づいた時にできるエクササイズ、やったらクスっも笑っちゃうエクササイズはきっとご参加してくださった方は忘れられないと思います! 腸活レシピでお夕飯を作る前に、ぜひ再現してみてください! ありがたい事にこの腸活講座は来年も引き続き 開講していきます! 来年は、3月21日木曜日。 揺らぐ季節の腸活対策をメインに情報共有をしていく予定です。 元気と笑顔が取り柄の 腸活ビューティニスト®︎中島真知子と ピラティスインストラクター 才賀ふみ 来年も皆さまにお会いできる事を楽しみにしています。 気になるー! そんな方はぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。 お読みいただきありがとうございました😊

【冬の腸活講座〜腸活的年末年始の楽しみ方】 皆さまこんばんは^_^ 腸の専門家、腸活ビューティニスト®︎ 中島真知子です。 週末がクリスマスと重なる今年は、より楽しさに溢れていますね! きっと美味しいものを大切な方々と楽しむ方も 多いかと思います✨ そんな楽しい会も楽しみつつ、 腸活で健康的に年末年始をどう乗り越えるのか? 今月の腸活講座はこのテーマで皆さまと知識を共有しました! ☑︎そんな簡単な事でいいのですね! ☑︎会食前には野菜ジューススタンドに寄ります! ☑︎オススメトマトジュース買いました! 年末年始はどうしてもたんぱく質、塩分脂質過多になりがちなので、その対策法を具体例をお伝えしました。 味方に付けたい食材も沢山お伝えしたのですが そのままB1にお買い物へ行かれたようでよかったです笑 今すぐ実践できる腸活情報をどんどん共有できるこの講座は、すぐに買い物ができるメリットが最大の魅力かなと思っています。 知識を得たあとは、動く腸活ということで 椅子を使用した腸活ピラティス! 寒さでは身体をキュッと縮めてしまう、年末の気忙しさでなをとなく焦ってしまい、気持ち身体も前のめりなのが師走。 なので、今回は背骨を前後左右に動かして気持ちも身体もニュートラルに戻せるエクササイズとなりました。 気づいた時にできるエクササイズ、やったらクスっも笑っちゃうエクササイズはきっとご参加してくださった方は忘れられないと思います! 腸活レシピでお夕飯を作る前に、ぜひ再現してみてください! ありがたい事にこの腸活講座は来年も引き続き 開講していきます! 来年は、3月21日木曜日。 揺らぐ季節の腸活対策をメインに情報共有をしていく予定です。 元気と笑顔が取り柄の 腸活ビューティニスト®︎中島真知子と ピラティスインストラクター 才賀ふみ 来年も皆さまにお会いできる事を楽しみにしています。 気になるー! そんな方はぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。 お読みいただきありがとうございました😊

コメント 1 15
中島真知子
| 2023/12/23 | リーダー:中島真知子

【冬の腸活講座〜腸活的年末年始の楽しみ方】 皆さまこんばんは^_^ 腸の専門家、腸活ビューティニスト®︎ 中島真知子です。 週末がクリスマスと重なる今年は、より楽しさに溢れていますね! きっと美味しいものを大切な方々と楽しむ方も 多いかと思います✨ そんな楽しい会も楽しみつつ、 腸活で健康的に年末年始をどう乗り越えるのか? 今月の腸活講座はこのテーマで皆さまと知識を共有しました! ☑︎そんな簡単な事でいいのですね! ☑︎会食前には野菜ジューススタンドに寄ります! ☑︎オススメトマトジュース買いました! 年末年始はどうしてもたんぱく質、塩分脂質過多になりがちなので、その対策法を具体例をお伝えしました。 味方に付けたい食材も沢山お伝えしたのですが そのままB1にお買い物へ行かれたようでよかったです笑 今すぐ実践できる腸活情報をどんどん共有できるこの講座は、すぐに買い物ができるメリットが最大の魅力かなと思っています。 知識を得たあとは、動く腸活ということで 椅子を使用した腸活ピラティス! 寒さでは身体をキュッと縮めてしまう、年末の気忙しさでなをとなく焦ってしまい、気持ち身体も前のめりなのが師走。 なので、今回は背骨を前後左右に動かして気持ちも身体もニュートラルに戻せるエクササイズとなりました。 気づいた時にできるエクササイズ、やったらクスっも笑っちゃうエクササイズはきっとご参加してくださった方は忘れられないと思います! 腸活レシピでお夕飯を作る前に、ぜひ再現してみてください! ありがたい事にこの腸活講座は来年も引き続き 開講していきます! 来年は、3月21日木曜日。 揺らぐ季節の腸活対策をメインに情報共有をしていく予定です。 元気と笑顔が取り柄の 腸活ビューティニスト®︎中島真知子と ピラティスインストラクター 才賀ふみ 来年も皆さまにお会いできる事を楽しみにしています。 気になるー! そんな方はぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。 お読みいただきありがとうございました😊

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/12/23 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【3月より初めてさんの腸活講座スタート!】 たまがわLOOPコミュニティ会員の皆さま こんにちは! 驚くような春日和が続いていますがいかがお過ごしですか?   私は腸活講師をしている腸活ビューティニスト代表 machi(中島真知子)です^ ^ 普段は、自身のサロンの他、企業様や教育関係などで腸活講師をしています。 12月にタイアップの腸活WSをさせていただき、ここから3月より簡単継続可能な腸活をこのたまがわLOOPコミュニティさんで担当することになりました。 どうぞよろしくお願いします! 皆さん腸活と聞くとどんなイメージですか? ☑︎デトックス ☑︎ダイエット ☑︎体質改善 そんなイメージが強いのかなと思います。 しかし、では何から始める?となるとなんだか難しそう、美味しいの?和食だけ?色々制限がありそう… こんなイメージが先行していますよね。 実は…制限するものは何もなく 知識を持ち、食べる順番や選ぶ食材により 外食でも実現できる腸活なのです。 そして特にこの時期に沢山の方が悩んでらっしゃる花粉症。 この症状は腸活で確実に緩和していきます。 3月16日木曜日に開催する第一回目の腸活は、腸活の基礎から花粉症対策までしっかりとお伝えします。 初めての方にもわかりやすくお伝えするのでご安心くださいね。 また腸活レシピも1つプレゼント! こちらは"食べる麹ドレッシング春バージョン"です。 具沢山で野菜がどんどん食べれてしまう人気レシピです。 学ぶ腸活の後は、椅子を使用した腸活ピラティスを30分していきます。 学ぶ✖︎動く 腸活 でスルスルっとしなやかで軽い心身を楽しみながら構築していきませんか? お申込みは、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/487/target/2023 こちらよりお願いいたします。 ご予約締め切りは 3月13日月曜日までとなります。 皆さまにお会いできます事楽しみにしています!

【3月より初めてさんの腸活講座スタート!】 たまがわLOOPコミュニティ会員の皆さま こんにちは! 驚くような春日和が続いていますがいかがお過ごしですか?   私は腸活講師をしている腸活ビューティニスト代表 machi(中島真知子)です^ ^ 普段は、自身のサロンの他、企業様や教育関係などで腸活講師をしています。 12月にタイアップの腸活WSをさせていただき、ここから3月より簡単継続可能な腸活をこのたまがわLOOPコミュニティさんで担当することになりました。 どうぞよろしくお願いします! 皆さん腸活と聞くとどんなイメージですか? ☑︎デトックス ☑︎ダイエット ☑︎体質改善 そんなイメージが強いのかなと思います。 しかし、では何から始める?となるとなんだか難しそう、美味しいの?和食だけ?色々制限がありそう… こんなイメージが先行していますよね。 実は…制限するものは何もなく 知識を持ち、食べる順番や選ぶ食材により 外食でも実現できる腸活なのです。 そして特にこの時期に沢山の方が悩んでらっしゃる花粉症。 この症状は腸活で確実に緩和していきます。 3月16日木曜日に開催する第一回目の腸活は、腸活の基礎から花粉症対策までしっかりとお伝えします。 初めての方にもわかりやすくお伝えするのでご安心くださいね。 また腸活レシピも1つプレゼント! こちらは"食べる麹ドレッシング春バージョン"です。 具沢山で野菜がどんどん食べれてしまう人気レシピです。 学ぶ腸活の後は、椅子を使用した腸活ピラティスを30分していきます。 学ぶ✖︎動く 腸活 でスルスルっとしなやかで軽い心身を楽しみながら構築していきませんか? お申込みは、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/487/target/2023 こちらよりお願いいたします。 ご予約締め切りは 3月13日月曜日までとなります。 皆さまにお会いできます事楽しみにしています!

コメント 0 13
中島真知子
| 2023/03/11 | リーダー:中島真知子

【3月より初めてさんの腸活講座スタート!】 たまがわLOOPコミュニティ会員の皆さま こんにちは! 驚くような春日和が続いていますがいかがお過ごしですか?   私は腸活講師をしている腸活ビューティニスト代表 machi(中島真知子)です^ ^ 普段は、自身のサロンの他、企業様や教育関係などで腸活講師をしています。 12月にタイアップの腸活WSをさせていただき、ここから3月より簡単継続可能な腸活をこのたまがわLOOPコミュニティさんで担当することになりました。 どうぞよろしくお願いします! 皆さん腸活と聞くとどんなイメージですか? ☑︎デトックス ☑︎ダイエット ☑︎体質改善 そんなイメージが強いのかなと思います。 しかし、では何から始める?となるとなんだか難しそう、美味しいの?和食だけ?色々制限がありそう… こんなイメージが先行していますよね。 実は…制限するものは何もなく 知識を持ち、食べる順番や選ぶ食材により 外食でも実現できる腸活なのです。 そして特にこの時期に沢山の方が悩んでらっしゃる花粉症。 この症状は腸活で確実に緩和していきます。 3月16日木曜日に開催する第一回目の腸活は、腸活の基礎から花粉症対策までしっかりとお伝えします。 初めての方にもわかりやすくお伝えするのでご安心くださいね。 また腸活レシピも1つプレゼント! こちらは"食べる麹ドレッシング春バージョン"です。 具沢山で野菜がどんどん食べれてしまう人気レシピです。 学ぶ腸活の後は、椅子を使用した腸活ピラティスを30分していきます。 学ぶ✖︎動く 腸活 でスルスルっとしなやかで軽い心身を楽しみながら構築していきませんか? お申込みは、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/487/target/2023 こちらよりお願いいたします。 ご予約締め切りは 3月13日月曜日までとなります。 皆さまにお会いできます事楽しみにしています!

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/03/11 | リーダー:中島真知子
  • 26-37件 / 全37件