【4月 腸活講座ご案内】
皆さまこんにちは!
アクティビティリーダー 腸活担当中島です。
春が来ましたね♪
暖かさとむず痒さと笑
春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう!
4月の腸活講座のテーマは
【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】
最近注目度の高い"腸活"
何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。
一番気軽に簡単にできる腸活の一つが
/
"調味料を腸活目線で選ぶこと"
\
毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています!
腸活講座は3部構成!
学ぶ→食べる→動く
3方向から体感を最短距離で目指していきます!
①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ"
調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか?
なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。
②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム"
簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ
"レーズン麹リッチアイスクリーム"です。
腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。
③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ"
担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。
4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。
そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。
皆さまのご参加お待ちしています!
日程:4月17日木曜日 10時半〜12時
ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898
こちらよりお願いします。
お読みいただきありがとうございました。
中島真知子
【4月 腸活講座ご案内】
皆さまこんにちは!
アクティビティリーダー 腸活担当中島です。
春が来ましたね♪
暖かさとむず痒さと笑
春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう!
4月の腸活講座のテーマは
【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】
最近注目度の高い"腸活"
何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。
一番気軽に簡単にできる腸活の一つが
/
"調味料を腸活目線で選ぶこと"
\
毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています!
腸活講座は3部構成!
学ぶ→食べる→動く
3方向から体感を最短距離で目指していきます!
①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ"
調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか?
なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。
②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム"
簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ
"レーズン麹リッチアイスクリーム"です。
腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。
③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ"
担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。
4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。
そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。
皆さまのご参加お待ちしています!
日程:4月17日木曜日 10時半〜12時
ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898
こちらよりお願いします。
お読みいただきありがとうございました。
中島真知子
16
40
中島真知子
|
03/10
|
リーダー:中島真知子