アクティビティ

メニュー画像

「たまがわLOOP」 (東館3F) 開催のアクティビティ情報をお届け!
次回開催予告やアフターレポートのほか、直接アクティビティリーダーと交流が楽しめるとっておきの場所です♪
応援コメント📢やアクティビティに参加した感想を、ぜひお寄せください!

アクティビティへのご参加には 「たまがわLOOP」 の会員登録 (無料) ・お申し込みが必要です。
※本サイトの会員登録とは異なりますのでご注意ください。

≫ 「たまがわLOOP」 WEBサイトはこちら

【アクティビティリーダー】

黒木さん 中島さん 志田さん 及川さん 大前さん

【スタッフ】

植栽管理スタッフ アクティビティ担当スタッフ

ユーザー画像

みなさま、こんにちは。 3月6日(木)に実施いたします【ローズマリー香るミモザのリースづくり】のアクティビティについてお知らせいたします。 まだまだ寒く気温の低い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 少しづつではありますが、春の到来と自然の息吹を感じられる光景を目にすることが出来るようになってきました。 《国際女性デー》と《ミモザの日》を迎えるにあたり、春の到来を告げるミモザを使ったリースづくりのアクティビティを実施いたします。 今回のポイントは、フワフワの黄色いミモザのお花に、それぞれ特徴のあるグリーン《ユーカリ》と《アイバンホー》を合わせ、玉高高島屋SCの植栽から収穫した《ローズマリー》を加え、香りを楽しめるリースを制作いたします。 ※画像のリースにはローズマリーが含まれておりませんが、こちらに玉高SC産のローズマリーが加わります。 工程は簡単ですので、初めての方でもオリジナルデザインのリースをお作りいただけます! 【ローズマリー香るミモザのリースづくり】 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6059 今回は《本館1Fグランパティオ》で実施いたします。 ※本アクティビティは抽選となっておりますことをご了承くださいませ。 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

みなさま、こんにちは。 3月6日(木)に実施いたします【ローズマリー香るミモザのリースづくり】のアクティビティについてお知らせいたします。 まだまだ寒く気温の低い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 少しづつではありますが、春の到来と自然の息吹を感じられる光景を目にすることが出来るようになってきました。 《国際女性デー》と《ミモザの日》を迎えるにあたり、春の到来を告げるミモザを使ったリースづくりのアクティビティを実施いたします。 今回のポイントは、フワフワの黄色いミモザのお花に、それぞれ特徴のあるグリーン《ユーカリ》と《アイバンホー》を合わせ、玉高高島屋SCの植栽から収穫した《ローズマリー》を加え、香りを楽しめるリースを制作いたします。 ※画像のリースにはローズマリーが含まれておりませんが、こちらに玉高SC産のローズマリーが加わります。 工程は簡単ですので、初めての方でもオリジナルデザインのリースをお作りいただけます! 【ローズマリー香るミモザのリースづくり】 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6059 今回は《本館1Fグランパティオ》で実施いたします。 ※本アクティビティは抽選となっておりますことをご了承くださいませ。 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

コメント 26 75
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 02/10 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ

みなさま、こんにちは。 3月6日(木)に実施いたします【ローズマリー香るミモザのリースづくり】のアクティビティについてお知らせいたします。 まだまだ寒く気温の低い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 少しづつではありますが、春の到来と自然の息吹を感じられる光景を目にすることが出来るようになってきました。 《国際女性デー》と《ミモザの日》を迎えるにあたり、春の到来を告げるミモザを使ったリースづくりのアクティビティを実施いたします。 今回のポイントは、フワフワの黄色いミモザのお花に、それぞれ特徴のあるグリーン《ユーカリ》と《アイバンホー》を合わせ、玉高高島屋SCの植栽から収穫した《ローズマリー》を加え、香りを楽しめるリースを制作いたします。 ※画像のリースにはローズマリーが含まれておりませんが、こちらに玉高SC産のローズマリーが加わります。 工程は簡単ですので、初めての方でもオリジナルデザインのリースをお作りいただけます! 【ローズマリー香るミモザのリースづくり】 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6059 今回は《本館1Fグランパティオ》で実施いたします。 ※本アクティビティは抽選となっておりますことをご了承くださいませ。 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 02/10 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ
ユーザー画像

初めてのアクティビティで、ローズガーデンツアー&ブーケ作りに参加させて頂きました。 素敵なガーデンでは、いつも癒されています。ありがとうございます。今回のツアーでガーデン作りには色々ご苦労があることを知りました。 ブーケ作りは初めてでしたが、とても楽しかったです。少しでも花の名前を覚えたいと思いました。またお花のアクティビティを開催して下さい。よろしくお願いします。

初めてのアクティビティで、ローズガーデンツアー&ブーケ作りに参加させて頂きました。 素敵なガーデンでは、いつも癒されています。ありがとうございます。今回のツアーでガーデン作りには色々ご苦労があることを知りました。 ブーケ作りは初めてでしたが、とても楽しかったです。少しでも花の名前を覚えたいと思いました。またお花のアクティビティを開催して下さい。よろしくお願いします。

コメント 7 54
まさ
| 05/11 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ

初めてのアクティビティで、ローズガーデンツアー&ブーケ作りに参加させて頂きました。 素敵なガーデンでは、いつも癒されています。ありがとうございます。今回のツアーでガーデン作りには色々ご苦労があることを知りました。 ブーケ作りは初めてでしたが、とても楽しかったです。少しでも花の名前を覚えたいと思いました。またお花のアクティビティを開催して下さい。よろしくお願いします。

ユーザー画像
まさ
| 05/11 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ
ユーザー画像

【4月腸活講座レシピ レーズン麹リッチアイス🍨】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当、中島です。 お子様もいよいよ春休み突入の方も多いのではないでしょうか? 今年は、花粉の量も半端ないようで、マスクにメガネをしているお子さまも多くお見かけします👓 免疫力は腸活で♡早く根付いていきますように✨ さて、4月は腸活講座開催月! ご予約スタートしています♡ 今回は、 【食べる腸活】の中からデモンストレーション、試食会でお出しするアイスクリームのお話です♡ 皆さんアイスクリームはお好きですか? 私は、だーいすきです🤤 学生時代は、今はなき自由が丘ピーコックにある 〇〇ダッツでアルバイトをしてました! 実はアイスクリームってなかなかな重労働でして、夏は腱鞘炎になりながらやってました笑 高島屋では、本館地下のアンティカ ジェラテリアが家族のお気に入り!ラムレーズンの滑らかさがとっても好きです❤️ そんなアイスクリーム大好きな私が、腸活視点で作るなら…レシピ配合にこだわり、食感が滑らかな今までも大変好評の麹リッチアイスを今回は作ります✨ ポイントは、麹甘酒! 日々のおやつに、食後のデザートに♡ 安全安心なスイーツを皆さまにご賞味いただけたらと思います。 味変も可能ですので、楽しみも無限ですよ✨ 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【4月腸活講座レシピ レーズン麹リッチアイス🍨】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当、中島です。 お子様もいよいよ春休み突入の方も多いのではないでしょうか? 今年は、花粉の量も半端ないようで、マスクにメガネをしているお子さまも多くお見かけします👓 免疫力は腸活で♡早く根付いていきますように✨ さて、4月は腸活講座開催月! ご予約スタートしています♡ 今回は、 【食べる腸活】の中からデモンストレーション、試食会でお出しするアイスクリームのお話です♡ 皆さんアイスクリームはお好きですか? 私は、だーいすきです🤤 学生時代は、今はなき自由が丘ピーコックにある 〇〇ダッツでアルバイトをしてました! 実はアイスクリームってなかなかな重労働でして、夏は腱鞘炎になりながらやってました笑 高島屋では、本館地下のアンティカ ジェラテリアが家族のお気に入り!ラムレーズンの滑らかさがとっても好きです❤️ そんなアイスクリーム大好きな私が、腸活視点で作るなら…レシピ配合にこだわり、食感が滑らかな今までも大変好評の麹リッチアイスを今回は作ります✨ ポイントは、麹甘酒! 日々のおやつに、食後のデザートに♡ 安全安心なスイーツを皆さまにご賞味いただけたらと思います。 味変も可能ですので、楽しみも無限ですよ✨ 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 4 42
中島真知子
| 03/23 | リーダー:中島真知子

【4月腸活講座レシピ レーズン麹リッチアイス🍨】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当、中島です。 お子様もいよいよ春休み突入の方も多いのではないでしょうか? 今年は、花粉の量も半端ないようで、マスクにメガネをしているお子さまも多くお見かけします👓 免疫力は腸活で♡早く根付いていきますように✨ さて、4月は腸活講座開催月! ご予約スタートしています♡ 今回は、 【食べる腸活】の中からデモンストレーション、試食会でお出しするアイスクリームのお話です♡ 皆さんアイスクリームはお好きですか? 私は、だーいすきです🤤 学生時代は、今はなき自由が丘ピーコックにある 〇〇ダッツでアルバイトをしてました! 実はアイスクリームってなかなかな重労働でして、夏は腱鞘炎になりながらやってました笑 高島屋では、本館地下のアンティカ ジェラテリアが家族のお気に入り!ラムレーズンの滑らかさがとっても好きです❤️ そんなアイスクリーム大好きな私が、腸活視点で作るなら…レシピ配合にこだわり、食感が滑らかな今までも大変好評の麹リッチアイスを今回は作ります✨ ポイントは、麹甘酒! 日々のおやつに、食後のデザートに♡ 安全安心なスイーツを皆さまにご賞味いただけたらと思います。 味変も可能ですので、楽しみも無限ですよ✨ 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 03/23 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【4月 腸活講座ご案内】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当中島です。 春が来ましたね♪ 暖かさとむず痒さと笑 春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう! 4月の腸活講座のテーマは 【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】 最近注目度の高い"腸活" 何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。  一番気軽に簡単にできる腸活の一つが / "調味料を腸活目線で選ぶこと" \ 毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています! 腸活講座は3部構成! 学ぶ→食べる→動く 3方向から体感を最短距離で目指していきます! ①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ" 調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか? なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。 ②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム" 簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ "レーズン麹リッチアイスクリーム"です。 腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。 ③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ" 担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。 4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。 そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【4月 腸活講座ご案内】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当中島です。 春が来ましたね♪ 暖かさとむず痒さと笑 春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう! 4月の腸活講座のテーマは 【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】 最近注目度の高い"腸活" 何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。  一番気軽に簡単にできる腸活の一つが / "調味料を腸活目線で選ぶこと" \ 毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています! 腸活講座は3部構成! 学ぶ→食べる→動く 3方向から体感を最短距離で目指していきます! ①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ" 調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか? なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。 ②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム" 簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ "レーズン麹リッチアイスクリーム"です。 腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。 ③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ" 担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。 4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。 そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 16 42
中島真知子
| 03/10 | リーダー:中島真知子

【4月 腸活講座ご案内】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当中島です。 春が来ましたね♪ 暖かさとむず痒さと笑 春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう! 4月の腸活講座のテーマは 【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】 最近注目度の高い"腸活" 何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。  一番気軽に簡単にできる腸活の一つが / "調味料を腸活目線で選ぶこと" \ 毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています! 腸活講座は3部構成! 学ぶ→食べる→動く 3方向から体感を最短距離で目指していきます! ①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ" 調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか? なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。 ②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム" 簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ "レーズン麹リッチアイスクリーム"です。 腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。 ③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ" 担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。 4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。 そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 03/10 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【繋がるみんなのコミュニティ拠点 たまがわLOOP 新スペースへ‼️】 皆さまこんにちは! 腸活講座担当しています中島真知子です。 7日より東館3階へと移動しましたたまがわLOOP! 先日内覧会へとお邪魔しました。 新スペースは、ウッディで高級感ある空間で この空間に身を置くことでコミュニティの質の良さを より感じることができます。 腸活講座は、今まで "座学+腸活ピラティス" でしたが、なんと!新スペースにはキッチンあり! これを生かした講座もやりたいなと思っています。 皆さまの味覚を刺激するような継続可能な 簡単腸活調理法や、発酵調味料作りなど…夢は広がるばかり! 皆さんはどんな講座を期待しますか? ぜひぜひご意見お聞かせください。 次回は6月20日木曜日! "腸活deスリム化"です。 また募集がスタートしましたら改めてご案内させてください。 新スペースで皆様とお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。

【繋がるみんなのコミュニティ拠点 たまがわLOOP 新スペースへ‼️】 皆さまこんにちは! 腸活講座担当しています中島真知子です。 7日より東館3階へと移動しましたたまがわLOOP! 先日内覧会へとお邪魔しました。 新スペースは、ウッディで高級感ある空間で この空間に身を置くことでコミュニティの質の良さを より感じることができます。 腸活講座は、今まで "座学+腸活ピラティス" でしたが、なんと!新スペースにはキッチンあり! これを生かした講座もやりたいなと思っています。 皆さまの味覚を刺激するような継続可能な 簡単腸活調理法や、発酵調味料作りなど…夢は広がるばかり! 皆さんはどんな講座を期待しますか? ぜひぜひご意見お聞かせください。 次回は6月20日木曜日! "腸活deスリム化"です。 また募集がスタートしましたら改めてご案内させてください。 新スペースで皆様とお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。

コメント 11 40
中島真知子
| 2024/05/10 | リーダー:中島真知子

【繋がるみんなのコミュニティ拠点 たまがわLOOP 新スペースへ‼️】 皆さまこんにちは! 腸活講座担当しています中島真知子です。 7日より東館3階へと移動しましたたまがわLOOP! 先日内覧会へとお邪魔しました。 新スペースは、ウッディで高級感ある空間で この空間に身を置くことでコミュニティの質の良さを より感じることができます。 腸活講座は、今まで "座学+腸活ピラティス" でしたが、なんと!新スペースにはキッチンあり! これを生かした講座もやりたいなと思っています。 皆さまの味覚を刺激するような継続可能な 簡単腸活調理法や、発酵調味料作りなど…夢は広がるばかり! 皆さんはどんな講座を期待しますか? ぜひぜひご意見お聞かせください。 次回は6月20日木曜日! "腸活deスリム化"です。 また募集がスタートしましたら改めてご案内させてください。 新スペースで皆様とお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/05/10 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。 12月6日(金)に実施いたします【クリスマスリース作り】のアクティビティについてお知らせいたします。 いよいよ師走がせまり、玉川高島屋SCの館内はもちろん、街中もクリスマスムードが高まってきましたね🎄 さらに気分を高められるクリスマスリース作りのワークショップを実施いたします。 今回のポイントは、クリスマス特有の針葉樹たちに加え、つる性植物の赤い実が付いたサンキライを巻き付け、見た感じが少しアーティスティックなリースに仕上げていきます。 ※画像のリースは制作過程となります。みなさまにはグリーンでま〜るくなったリースを制作していただきます! 【11時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740951 【14時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740957 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

みなさま、こんにちは。 12月6日(金)に実施いたします【クリスマスリース作り】のアクティビティについてお知らせいたします。 いよいよ師走がせまり、玉川高島屋SCの館内はもちろん、街中もクリスマスムードが高まってきましたね🎄 さらに気分を高められるクリスマスリース作りのワークショップを実施いたします。 今回のポイントは、クリスマス特有の針葉樹たちに加え、つる性植物の赤い実が付いたサンキライを巻き付け、見た感じが少しアーティスティックなリースに仕上げていきます。 ※画像のリースは制作過程となります。みなさまにはグリーンでま〜るくなったリースを制作していただきます! 【11時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740951 【14時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740957 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

コメント 2 40
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 11/26 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ

みなさま、こんにちは。 12月6日(金)に実施いたします【クリスマスリース作り】のアクティビティについてお知らせいたします。 いよいよ師走がせまり、玉川高島屋SCの館内はもちろん、街中もクリスマスムードが高まってきましたね🎄 さらに気分を高められるクリスマスリース作りのワークショップを実施いたします。 今回のポイントは、クリスマス特有の針葉樹たちに加え、つる性植物の赤い実が付いたサンキライを巻き付け、見た感じが少しアーティスティックなリースに仕上げていきます。 ※画像のリースは制作過程となります。みなさまにはグリーンでま〜るくなったリースを制作していただきます! 【11時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740951 【14時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740957 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 11/26 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ
ユーザー画像

この間、カクカクシカジカをみてきました 大泉洋さんが、出演していたので、 よかったです。

この間、カクカクシカジカをみてきました 大泉洋さんが、出演していたので、 よかったです。

コメント 10 38
のんちゃん
| 05/26 | リーダー:志田一穂

この間、カクカクシカジカをみてきました 大泉洋さんが、出演していたので、 よかったです。

ユーザー画像
のんちゃん
| 05/26 | リーダー:志田一穂
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 0 38
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/11/22 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/11/22 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【 4/9(水)開催《 腹筋を使って歩こう》】 たまがわLOOPオンラインコミュニティの皆さま、 こんにちは😊 ノルディックウォーキングレッスン担当の黒木公美です🦯🦯 こちらへの投稿は久しぶりになってしまいましたが、 元気に毎月レッスンを開催しています🌿 4月のプログラムのご案内になります。 今回は《 腹筋を使って歩こう》がテーマです。 歩く=脚のイメージが強く、つまずきや転倒も脚の筋力低下が原因と考えがちです。 もちろん脚も大事ですが「腹筋」もとてもとても重要💪 ただ、腹筋を使って歩くにはちょっとしたコツが必要。 まず座学で腹筋の場所や働きを確認 ↓ 次にドリルで使い方、動かし方を練習 ↓ その後、ノルディックウォーキング と、段階的にレッスンをしていきます😊 日常生活でも腹筋が使えるようになると、 →姿勢が良くなる →腰や股関節、膝への負担軽減 → 肩こり、頭痛の軽減 → すり足、つまずき、転倒リスクの予防 などのメリットが得られますよ✨ 6回シリーズと表記がありますが今月からの参加も大歓迎🙌 皆さまのご参加お待ちしております☺️ ○ 4/9(水)14:00〜15:45  テーマ《 腹筋を使って歩こう 》 ・座学:イラストなどで腹筋の働きをレクチャー ・ドリル:使い方、動かし方を練習&チェック ・ノルディックウォーキング約45分:桜が残っていたら多摩川の桜並木に行こうと思います。 ○ お申し込み https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7958023

【 4/9(水)開催《 腹筋を使って歩こう》】 たまがわLOOPオンラインコミュニティの皆さま、 こんにちは😊 ノルディックウォーキングレッスン担当の黒木公美です🦯🦯 こちらへの投稿は久しぶりになってしまいましたが、 元気に毎月レッスンを開催しています🌿 4月のプログラムのご案内になります。 今回は《 腹筋を使って歩こう》がテーマです。 歩く=脚のイメージが強く、つまずきや転倒も脚の筋力低下が原因と考えがちです。 もちろん脚も大事ですが「腹筋」もとてもとても重要💪 ただ、腹筋を使って歩くにはちょっとしたコツが必要。 まず座学で腹筋の場所や働きを確認 ↓ 次にドリルで使い方、動かし方を練習 ↓ その後、ノルディックウォーキング と、段階的にレッスンをしていきます😊 日常生活でも腹筋が使えるようになると、 →姿勢が良くなる →腰や股関節、膝への負担軽減 → 肩こり、頭痛の軽減 → すり足、つまずき、転倒リスクの予防 などのメリットが得られますよ✨ 6回シリーズと表記がありますが今月からの参加も大歓迎🙌 皆さまのご参加お待ちしております☺️ ○ 4/9(水)14:00〜15:45  テーマ《 腹筋を使って歩こう 》 ・座学:イラストなどで腹筋の働きをレクチャー ・ドリル:使い方、動かし方を練習&チェック ・ノルディックウォーキング約45分:桜が残っていたら多摩川の桜並木に行こうと思います。 ○ お申し込み https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7958023

コメント 7 35
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 03/29 | リーダー:黒木公美

【 4/9(水)開催《 腹筋を使って歩こう》】 たまがわLOOPオンラインコミュニティの皆さま、 こんにちは😊 ノルディックウォーキングレッスン担当の黒木公美です🦯🦯 こちらへの投稿は久しぶりになってしまいましたが、 元気に毎月レッスンを開催しています🌿 4月のプログラムのご案内になります。 今回は《 腹筋を使って歩こう》がテーマです。 歩く=脚のイメージが強く、つまずきや転倒も脚の筋力低下が原因と考えがちです。 もちろん脚も大事ですが「腹筋」もとてもとても重要💪 ただ、腹筋を使って歩くにはちょっとしたコツが必要。 まず座学で腹筋の場所や働きを確認 ↓ 次にドリルで使い方、動かし方を練習 ↓ その後、ノルディックウォーキング と、段階的にレッスンをしていきます😊 日常生活でも腹筋が使えるようになると、 →姿勢が良くなる →腰や股関節、膝への負担軽減 → 肩こり、頭痛の軽減 → すり足、つまずき、転倒リスクの予防 などのメリットが得られますよ✨ 6回シリーズと表記がありますが今月からの参加も大歓迎🙌 皆さまのご参加お待ちしております☺️ ○ 4/9(水)14:00〜15:45  テーマ《 腹筋を使って歩こう 》 ・座学:イラストなどで腹筋の働きをレクチャー ・ドリル:使い方、動かし方を練習&チェック ・ノルディックウォーキング約45分:桜が残っていたら多摩川の桜並木に行こうと思います。 ○ お申し込み https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7958023

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 03/29 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

【英語絵本読み方WS】 ✨7月のワークショップのお知らせ✨ おはようございます! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 梅雨はどこへ行ったのか?というぐらい 暑い日が続いていますね! 夏はもうすぐそこ!でしょうか…?      * * * * * 先日、たまがわBOOKフリマで ミニワークショップを開催したのですが、 特に子どもたちが元気に参加してくれて、 すごくパワーをいただきました♬ また、大人の方々もご参加くださって、 やっぱり英語を声に出して読むって すごく楽しい~!と実感する40分でした! 英語絵本を声に出して読んで、気分転換! みなさんも、英語を口にする楽しさを 一緒に味わいませんか? 7月は『But Not the Hippopotamus』! ちっちゃな中にもユーモアたっぷりの 世界が詰め込まれている絵本です💕 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ 【日時】 ①2025年7月12日(土) 10:30~11:30 ②2025年7月15日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『But Not the Hippopotamus』(ボードブック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼7月12日(土)▼  https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8092835 ▼7月15日(火)▼  https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8093208 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜 Instagram ➡ https://www.instagram.com/mothereigo/

【英語絵本読み方WS】 ✨7月のワークショップのお知らせ✨ おはようございます! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 梅雨はどこへ行ったのか?というぐらい 暑い日が続いていますね! 夏はもうすぐそこ!でしょうか…?      * * * * * 先日、たまがわBOOKフリマで ミニワークショップを開催したのですが、 特に子どもたちが元気に参加してくれて、 すごくパワーをいただきました♬ また、大人の方々もご参加くださって、 やっぱり英語を声に出して読むって すごく楽しい~!と実感する40分でした! 英語絵本を声に出して読んで、気分転換! みなさんも、英語を口にする楽しさを 一緒に味わいませんか? 7月は『But Not the Hippopotamus』! ちっちゃな中にもユーモアたっぷりの 世界が詰め込まれている絵本です💕 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ 【日時】 ①2025年7月12日(土) 10:30~11:30 ②2025年7月15日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『But Not the Hippopotamus』(ボードブック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼7月12日(土)▼  https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8092835 ▼7月15日(火)▼  https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8093208 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜 Instagram ➡ https://www.instagram.com/mothereigo/

コメント 7 35
mothereigo
| 06/29 | リーダー:及川茜

【英語絵本読み方WS】 ✨7月のワークショップのお知らせ✨ おはようございます! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 梅雨はどこへ行ったのか?というぐらい 暑い日が続いていますね! 夏はもうすぐそこ!でしょうか…?      * * * * * 先日、たまがわBOOKフリマで ミニワークショップを開催したのですが、 特に子どもたちが元気に参加してくれて、 すごくパワーをいただきました♬ また、大人の方々もご参加くださって、 やっぱり英語を声に出して読むって すごく楽しい~!と実感する40分でした! 英語絵本を声に出して読んで、気分転換! みなさんも、英語を口にする楽しさを 一緒に味わいませんか? 7月は『But Not the Hippopotamus』! ちっちゃな中にもユーモアたっぷりの 世界が詰め込まれている絵本です💕 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ 【日時】 ①2025年7月12日(土) 10:30~11:30 ②2025年7月15日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『But Not the Hippopotamus』(ボードブック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼7月12日(土)▼  https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8092835 ▼7月15日(火)▼  https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8093208 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜 Instagram ➡ https://www.instagram.com/mothereigo/

ユーザー画像
mothereigo
| 06/29 | リーダー:及川茜
ユーザー画像

【7月腸活講座レシピ:精進鰻ちらし寿司】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当 中島です。 7月17日木曜日開催の腸活講座に向けて… \本日は “食べる腸活” をご紹介します/ 身近なスーパーの食材だけでつくれる 【精進うなぎ】をご存知ですか? まるで本物のような仕上がりに、 「もう鰻を買わなくてもいいかも」 と感じていただける自信作です。 さらに、酢飯も腸にやさしい工夫をプラス。 夏に嬉しい、さっぱりと食べやすい味わいに仕上げます。 もちろん、ご試食していただけます! 🌿体力や食欲が落ちやすいこの季節。 栄養たっぷりの《精進うなぎのちらし寿司》で 心と体にしっかりエネルギーを届けましょう。 📘この講座で学べること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✔ 腸にやさしい酢飯の整え方(レジスタントスターチについて) ✔ 日常の食材の組み合わせで、自然に腸活を取り入れる工夫 ✔ 精進うなぎの作り方(基本〜応用まで) ✔️可愛いデコレーションの作り方 「無理なく、続けられる腸活」を、日々の食卓に。 食べることで、内側から整えていきましょう🍽✨ ご予約はこちらから💁‍♀️ 日時: 7月17日(木) 10:30~12:00 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 皆さまのご参加を心よりお待ちしています♫ お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【7月腸活講座レシピ:精進鰻ちらし寿司】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当 中島です。 7月17日木曜日開催の腸活講座に向けて… \本日は “食べる腸活” をご紹介します/ 身近なスーパーの食材だけでつくれる 【精進うなぎ】をご存知ですか? まるで本物のような仕上がりに、 「もう鰻を買わなくてもいいかも」 と感じていただける自信作です。 さらに、酢飯も腸にやさしい工夫をプラス。 夏に嬉しい、さっぱりと食べやすい味わいに仕上げます。 もちろん、ご試食していただけます! 🌿体力や食欲が落ちやすいこの季節。 栄養たっぷりの《精進うなぎのちらし寿司》で 心と体にしっかりエネルギーを届けましょう。 📘この講座で学べること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✔ 腸にやさしい酢飯の整え方(レジスタントスターチについて) ✔ 日常の食材の組み合わせで、自然に腸活を取り入れる工夫 ✔ 精進うなぎの作り方(基本〜応用まで) ✔️可愛いデコレーションの作り方 「無理なく、続けられる腸活」を、日々の食卓に。 食べることで、内側から整えていきましょう🍽✨ ご予約はこちらから💁‍♀️ 日時: 7月17日(木) 10:30~12:00 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 皆さまのご参加を心よりお待ちしています♫ お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 4 34
中島真知子
| 07/02 | リーダー:中島真知子

【7月腸活講座レシピ:精進鰻ちらし寿司】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当 中島です。 7月17日木曜日開催の腸活講座に向けて… \本日は “食べる腸活” をご紹介します/ 身近なスーパーの食材だけでつくれる 【精進うなぎ】をご存知ですか? まるで本物のような仕上がりに、 「もう鰻を買わなくてもいいかも」 と感じていただける自信作です。 さらに、酢飯も腸にやさしい工夫をプラス。 夏に嬉しい、さっぱりと食べやすい味わいに仕上げます。 もちろん、ご試食していただけます! 🌿体力や食欲が落ちやすいこの季節。 栄養たっぷりの《精進うなぎのちらし寿司》で 心と体にしっかりエネルギーを届けましょう。 📘この講座で学べること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✔ 腸にやさしい酢飯の整え方(レジスタントスターチについて) ✔ 日常の食材の組み合わせで、自然に腸活を取り入れる工夫 ✔ 精進うなぎの作り方(基本〜応用まで) ✔️可愛いデコレーションの作り方 「無理なく、続けられる腸活」を、日々の食卓に。 食べることで、内側から整えていきましょう🍽✨ ご予約はこちらから💁‍♀️ 日時: 7月17日(木) 10:30~12:00 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 皆さまのご参加を心よりお待ちしています♫ お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 07/02 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【7月・初夏の腸活講座のご案内】 ─ 夏バテ知らずの体を“腸”から育てる ─ こんにちは!アクティビティリーダー・腸活担当の中島真知子です。 まもなく梅雨入りですね。 この時季こそ、“食べる・巡る・根付く”腸活を味方に、夏を元気に迎えませんか? 7月は「学ぶ・食べる・動く」3つの角度から、心地よく整う腸活講座を開催します! ⸻ 【1】学ぶ:ベジフルウォーター講座 水が変われば腸が変わる! 野菜や果物の栄養を溶け込ませた“飲むサラダ”感覚で、自然に水分補給。 目的別レシピや続けやすいコツもお伝えします。 ⸻ 【2】食べる:精進うなぎのちらし寿司 夏でも食べやすい、植物性食材で作る“精進うなぎ”。 毎年大好評のちらし寿司を、腸活ポイントとともに楽しく学びます。 ⸻ 【3】動く:少し汗ばむ腸活コアトレ 暑熱順化=夏に強い体づくりは「汗をかく習慣」から。 ご自宅で扇風機を使いながら、代謝を高める“腸に効く動き”を体感していただきます。 ⸻ ご予約はスタートしております! この夏をもっと快適に過ごしたい方、ぜひご参加ください。 ▼詳細・ご予約はこちら https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 最後までお読みいただきありがとうございました。 中島

【7月・初夏の腸活講座のご案内】 ─ 夏バテ知らずの体を“腸”から育てる ─ こんにちは!アクティビティリーダー・腸活担当の中島真知子です。 まもなく梅雨入りですね。 この時季こそ、“食べる・巡る・根付く”腸活を味方に、夏を元気に迎えませんか? 7月は「学ぶ・食べる・動く」3つの角度から、心地よく整う腸活講座を開催します! ⸻ 【1】学ぶ:ベジフルウォーター講座 水が変われば腸が変わる! 野菜や果物の栄養を溶け込ませた“飲むサラダ”感覚で、自然に水分補給。 目的別レシピや続けやすいコツもお伝えします。 ⸻ 【2】食べる:精進うなぎのちらし寿司 夏でも食べやすい、植物性食材で作る“精進うなぎ”。 毎年大好評のちらし寿司を、腸活ポイントとともに楽しく学びます。 ⸻ 【3】動く:少し汗ばむ腸活コアトレ 暑熱順化=夏に強い体づくりは「汗をかく習慣」から。 ご自宅で扇風機を使いながら、代謝を高める“腸に効く動き”を体感していただきます。 ⸻ ご予約はスタートしております! この夏をもっと快適に過ごしたい方、ぜひご参加ください。 ▼詳細・ご予約はこちら https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 最後までお読みいただきありがとうございました。 中島

コメント 3 34
中島真知子
| 05/26 | リーダー:中島真知子

【7月・初夏の腸活講座のご案内】 ─ 夏バテ知らずの体を“腸”から育てる ─ こんにちは!アクティビティリーダー・腸活担当の中島真知子です。 まもなく梅雨入りですね。 この時季こそ、“食べる・巡る・根付く”腸活を味方に、夏を元気に迎えませんか? 7月は「学ぶ・食べる・動く」3つの角度から、心地よく整う腸活講座を開催します! ⸻ 【1】学ぶ:ベジフルウォーター講座 水が変われば腸が変わる! 野菜や果物の栄養を溶け込ませた“飲むサラダ”感覚で、自然に水分補給。 目的別レシピや続けやすいコツもお伝えします。 ⸻ 【2】食べる:精進うなぎのちらし寿司 夏でも食べやすい、植物性食材で作る“精進うなぎ”。 毎年大好評のちらし寿司を、腸活ポイントとともに楽しく学びます。 ⸻ 【3】動く:少し汗ばむ腸活コアトレ 暑熱順化=夏に強い体づくりは「汗をかく習慣」から。 ご自宅で扇風機を使いながら、代謝を高める“腸に効く動き”を体感していただきます。 ⸻ ご予約はスタートしております! この夏をもっと快適に過ごしたい方、ぜひご参加ください。 ▼詳細・ご予約はこちら https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 最後までお読みいただきありがとうございました。 中島

ユーザー画像
中島真知子
| 05/26 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【7月腸活講座 ✨締切まであと1週間‼️】 こんにちは。アクティビティリーダー&腸活担当の中島です🌿 いよいよ「7月腸活講座」のお申込み締切が、あと1週間となりました。 この講座は、 “学ぶ・食べる・動く” を通して、 腸から心と身体を整えていく体験型のプログラム。 毎回ご好評をいただいております☺️ 本日はその中から、「動く腸活」 のご紹介です! 担当は、 ピラティスインストラクター/介護予防運動指導員/ スポーツアロマコンディショニングトレーナーとして活躍されている才賀ふみこさん♡ 明るく楽しいふみこさんの声かけで、 気づけば自然と身体が動き、姿勢が整い、 「なんだか身体が軽い!」という感覚を味わえます✨ 今回のテーマは、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」 ——実は私も、読み方を調べました…笑 これは「身体を少しずつ暑さに慣らしていくこと」。 急な気温の上昇に身体がついていけず、疲れやすさを感じている方も多いこの季節。 自宅で簡単にできる“腸にやさしい体の整え方”を、無理なく楽しく身につけましょう! マットも道具も不要。 スペースが少しあればどこでもできる、 気軽な“腸活コアエクササイズ”です♪ 何より、参加者みんなで笑いながら身体を動かす あの一体感が私は大好きです😊 「最近なんとなく不調」「疲れが抜けにくい」そんな方にこそ、ぜひ体験していただきたい内容です。 7月講座、ぜひご一緒しましょう♪ 皆さまとお会いできるのを楽しみにしております🌿 ご予約はこちらから💁‍♀️ 日時: 7月17日(木) 10:30~12:00 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 皆さまのご参加を心よりお待ちしています♫ お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【7月腸活講座 ✨締切まであと1週間‼️】 こんにちは。アクティビティリーダー&腸活担当の中島です🌿 いよいよ「7月腸活講座」のお申込み締切が、あと1週間となりました。 この講座は、 “学ぶ・食べる・動く” を通して、 腸から心と身体を整えていく体験型のプログラム。 毎回ご好評をいただいております☺️ 本日はその中から、「動く腸活」 のご紹介です! 担当は、 ピラティスインストラクター/介護予防運動指導員/ スポーツアロマコンディショニングトレーナーとして活躍されている才賀ふみこさん♡ 明るく楽しいふみこさんの声かけで、 気づけば自然と身体が動き、姿勢が整い、 「なんだか身体が軽い!」という感覚を味わえます✨ 今回のテーマは、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」 ——実は私も、読み方を調べました…笑 これは「身体を少しずつ暑さに慣らしていくこと」。 急な気温の上昇に身体がついていけず、疲れやすさを感じている方も多いこの季節。 自宅で簡単にできる“腸にやさしい体の整え方”を、無理なく楽しく身につけましょう! マットも道具も不要。 スペースが少しあればどこでもできる、 気軽な“腸活コアエクササイズ”です♪ 何より、参加者みんなで笑いながら身体を動かす あの一体感が私は大好きです😊 「最近なんとなく不調」「疲れが抜けにくい」そんな方にこそ、ぜひ体験していただきたい内容です。 7月講座、ぜひご一緒しましょう♪ 皆さまとお会いできるのを楽しみにしております🌿 ご予約はこちらから💁‍♀️ 日時: 7月17日(木) 10:30~12:00 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 皆さまのご参加を心よりお待ちしています♫ お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 1 33
中島真知子
| 07/07 | リーダー:中島真知子

【7月腸活講座 ✨締切まであと1週間‼️】 こんにちは。アクティビティリーダー&腸活担当の中島です🌿 いよいよ「7月腸活講座」のお申込み締切が、あと1週間となりました。 この講座は、 “学ぶ・食べる・動く” を通して、 腸から心と身体を整えていく体験型のプログラム。 毎回ご好評をいただいております☺️ 本日はその中から、「動く腸活」 のご紹介です! 担当は、 ピラティスインストラクター/介護予防運動指導員/ スポーツアロマコンディショニングトレーナーとして活躍されている才賀ふみこさん♡ 明るく楽しいふみこさんの声かけで、 気づけば自然と身体が動き、姿勢が整い、 「なんだか身体が軽い!」という感覚を味わえます✨ 今回のテーマは、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」 ——実は私も、読み方を調べました…笑 これは「身体を少しずつ暑さに慣らしていくこと」。 急な気温の上昇に身体がついていけず、疲れやすさを感じている方も多いこの季節。 自宅で簡単にできる“腸にやさしい体の整え方”を、無理なく楽しく身につけましょう! マットも道具も不要。 スペースが少しあればどこでもできる、 気軽な“腸活コアエクササイズ”です♪ 何より、参加者みんなで笑いながら身体を動かす あの一体感が私は大好きです😊 「最近なんとなく不調」「疲れが抜けにくい」そんな方にこそ、ぜひ体験していただきたい内容です。 7月講座、ぜひご一緒しましょう♪ 皆さまとお会いできるのを楽しみにしております🌿 ご予約はこちらから💁‍♀️ 日時: 7月17日(木) 10:30~12:00 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=8056684 皆さまのご参加を心よりお待ちしています♫ お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 07/07 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 4 33
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/12/12 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/12/12 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

★残席わずか★【英語絵本読み方WS】 ✨5月のワークショップのお知らせ✨ こんばんは! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 新年度が始まり、心機一転! 英語学習を始めた方もいらっしゃるでしょうか? ちなみに某語学テキストの販売部数は 4~6月が一番多いとか。 やはり春は学びの季節ですね🌸      * * * * * もし「英語の勉強、始めたいな…」と 思っている方がいらっしゃったら まずは英語絵本を声に出して 楽しむところからはじめませんか? 5月は『The Bear Ate Your Sandwich』! 春の陽気にピッタリの絵本です🌷📚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ 【日時】 ①2025年5月10日(土) 10:30~11:30 ②2025年5月13日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『The Bear Ate Your Sandwich』(ペーパーバック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼5月10日(土)▼ ※残席1組様 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7987838 ▼5月13日(火)▼ ※残席2組様 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7987858 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜 Instagram ➡ https://www.instagram.com/mothereigo/

★残席わずか★【英語絵本読み方WS】 ✨5月のワークショップのお知らせ✨ こんばんは! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 新年度が始まり、心機一転! 英語学習を始めた方もいらっしゃるでしょうか? ちなみに某語学テキストの販売部数は 4~6月が一番多いとか。 やはり春は学びの季節ですね🌸      * * * * * もし「英語の勉強、始めたいな…」と 思っている方がいらっしゃったら まずは英語絵本を声に出して 楽しむところからはじめませんか? 5月は『The Bear Ate Your Sandwich』! 春の陽気にピッタリの絵本です🌷📚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ 【日時】 ①2025年5月10日(土) 10:30~11:30 ②2025年5月13日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『The Bear Ate Your Sandwich』(ペーパーバック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼5月10日(土)▼ ※残席1組様 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7987838 ▼5月13日(火)▼ ※残席2組様 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7987858 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜 Instagram ➡ https://www.instagram.com/mothereigo/

コメント 1 33
mothereigo
| 04/16 | リーダー:及川茜

★残席わずか★【英語絵本読み方WS】 ✨5月のワークショップのお知らせ✨ こんばんは! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 新年度が始まり、心機一転! 英語学習を始めた方もいらっしゃるでしょうか? ちなみに某語学テキストの販売部数は 4~6月が一番多いとか。 やはり春は学びの季節ですね🌸      * * * * * もし「英語の勉強、始めたいな…」と 思っている方がいらっしゃったら まずは英語絵本を声に出して 楽しむところからはじめませんか? 5月は『The Bear Ate Your Sandwich』! 春の陽気にピッタリの絵本です🌷📚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ 【日時】 ①2025年5月10日(土) 10:30~11:30 ②2025年5月13日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『The Bear Ate Your Sandwich』(ペーパーバック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼5月10日(土)▼ ※残席1組様 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7987838 ▼5月13日(火)▼ ※残席2組様 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7987858 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜 Instagram ➡ https://www.instagram.com/mothereigo/

ユーザー画像
mothereigo
| 04/16 | リーダー:及川茜
ユーザー画像

【4月腸活講座締切まで1週間!】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー腸活担当 中島真知子です。 お花見シーズン真っ只中ですが、楽しんでらっしゃいますか?多摩川沿いは桜も菜の花も満開でカラフルですよね❣️ そんなお花見中も花粉が気になりマスクが外せない…そんな方を多くお見かけします。 アレルギーは、腸壁の炎症からバリア機能が崩れ、白血球に影響していきます。 日々の根付く腸活で一日でも早く、アレルギー軽減に繋がりますように… さて、4月17日木曜開催の腸活講座。 早くも残り4名さまほどと聞いています。 沢山のお申込みをありがとうございました。 今日は動く腸活のお話です。 皆さんエクササイズというと少しハードルが高くなりませんか? 着替えて シューズ用意して マット敷いて まあ、やる気があればこれも喜びの準備となりますが、最初の一歩がなかなか💦 そんな方がどんどん内に篭らないようにするにはどうすればいいか??を模索してできたのが "椅子を使用する腸活ピラティス" ピラティスインストラクター才賀が、ピラティスの理論を簡単なエクササイズに変え、誰でもどこでも椅子さえあればできる内容としました。 これが大変好評で☘️ 終わる頃には皆さんのお顔に血が巡り、血色がよく♡ さらには姿勢が伸び、巡りを感じる方が大変多いのです。 これなら、毎日できるかも! そんなお声がとても嬉しいです♡ 今月の腸活ピラティスは、肋骨と肩甲骨を動かしていくようですよ!肩凝りにも効きますね。 お楽しみになさってください♡ ご予約締切は1週間後の04/14(月) 12:00までとなっています。 ご予約はこちらよりお待ちしています。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【4月腸活講座締切まで1週間!】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー腸活担当 中島真知子です。 お花見シーズン真っ只中ですが、楽しんでらっしゃいますか?多摩川沿いは桜も菜の花も満開でカラフルですよね❣️ そんなお花見中も花粉が気になりマスクが外せない…そんな方を多くお見かけします。 アレルギーは、腸壁の炎症からバリア機能が崩れ、白血球に影響していきます。 日々の根付く腸活で一日でも早く、アレルギー軽減に繋がりますように… さて、4月17日木曜開催の腸活講座。 早くも残り4名さまほどと聞いています。 沢山のお申込みをありがとうございました。 今日は動く腸活のお話です。 皆さんエクササイズというと少しハードルが高くなりませんか? 着替えて シューズ用意して マット敷いて まあ、やる気があればこれも喜びの準備となりますが、最初の一歩がなかなか💦 そんな方がどんどん内に篭らないようにするにはどうすればいいか??を模索してできたのが "椅子を使用する腸活ピラティス" ピラティスインストラクター才賀が、ピラティスの理論を簡単なエクササイズに変え、誰でもどこでも椅子さえあればできる内容としました。 これが大変好評で☘️ 終わる頃には皆さんのお顔に血が巡り、血色がよく♡ さらには姿勢が伸び、巡りを感じる方が大変多いのです。 これなら、毎日できるかも! そんなお声がとても嬉しいです♡ 今月の腸活ピラティスは、肋骨と肩甲骨を動かしていくようですよ!肩凝りにも効きますね。 お楽しみになさってください♡ ご予約締切は1週間後の04/14(月) 12:00までとなっています。 ご予約はこちらよりお待ちしています。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 7 32
中島真知子
| 04/07 | リーダー:中島真知子

【4月腸活講座締切まで1週間!】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー腸活担当 中島真知子です。 お花見シーズン真っ只中ですが、楽しんでらっしゃいますか?多摩川沿いは桜も菜の花も満開でカラフルですよね❣️ そんなお花見中も花粉が気になりマスクが外せない…そんな方を多くお見かけします。 アレルギーは、腸壁の炎症からバリア機能が崩れ、白血球に影響していきます。 日々の根付く腸活で一日でも早く、アレルギー軽減に繋がりますように… さて、4月17日木曜開催の腸活講座。 早くも残り4名さまほどと聞いています。 沢山のお申込みをありがとうございました。 今日は動く腸活のお話です。 皆さんエクササイズというと少しハードルが高くなりませんか? 着替えて シューズ用意して マット敷いて まあ、やる気があればこれも喜びの準備となりますが、最初の一歩がなかなか💦 そんな方がどんどん内に篭らないようにするにはどうすればいいか??を模索してできたのが "椅子を使用する腸活ピラティス" ピラティスインストラクター才賀が、ピラティスの理論を簡単なエクササイズに変え、誰でもどこでも椅子さえあればできる内容としました。 これが大変好評で☘️ 終わる頃には皆さんのお顔に血が巡り、血色がよく♡ さらには姿勢が伸び、巡りを感じる方が大変多いのです。 これなら、毎日できるかも! そんなお声がとても嬉しいです♡ 今月の腸活ピラティスは、肋骨と肩甲骨を動かしていくようですよ!肩凝りにも効きますね。 お楽しみになさってください♡ ご予約締切は1週間後の04/14(月) 12:00までとなっています。 ご予約はこちらよりお待ちしています。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 04/07 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【腸活deスリム化 レポート‼️】 皆さんこんにちは♪ アクティビティリーダー 中島です。 今日は、たまがわLOOP新スペースで 学んで動く腸活講座を開催しました! 今回からは、東館3階のキッチン付きスペース使用となるので、腸活を 学ぶ→食べる→動く のフルコースで楽しむことができるようになりました^_^ これがまた楽しいのです✨ 今回はスリム化がテーマでしたので、 私からの座学は ・腸活でスリム化のポイント ・天然の痩せ薬“短鎖脂肪酸” ・短鎖脂肪酸の3種 ・短鎖脂肪酸の効果的な生成法 ・消化管独自の神経系について~第二の脳~ ・タンパク質強化と運動との掛け合わせ に焦点を当てて、より具体的にすぐに取り入れられる食材や食事法についてお話しをした後は より実践できるようキッチンに移動し、 腸活的基本調理法などをデモンストレーションして、お味見していただきました。 素材の味を引き出す調理法はびっくりするほど味が濃く、調味料の量も減るので減塩にも繋がるのです♡ すると、身体は浮腫みが抜けて、さらに代謝アップ⤴️ スリム化って日々の小さな積み重ねで体質改善が一番リバウンドなく成功しますね✨ やはり五感をフルに使う講座って頭に残りやすいですよね! 最後は、お腹を攻める腸活ピラティスで うっすら汗をかいてフィニッシュ‼️ 楽しかった✨面白かった♡ 次はいつですか? そんなお声が嬉しいです^_^ 次回は9月19日木曜日となります。 皆さまにお会いできる事楽しみにしています! 中島真知子

【腸活deスリム化 レポート‼️】 皆さんこんにちは♪ アクティビティリーダー 中島です。 今日は、たまがわLOOP新スペースで 学んで動く腸活講座を開催しました! 今回からは、東館3階のキッチン付きスペース使用となるので、腸活を 学ぶ→食べる→動く のフルコースで楽しむことができるようになりました^_^ これがまた楽しいのです✨ 今回はスリム化がテーマでしたので、 私からの座学は ・腸活でスリム化のポイント ・天然の痩せ薬“短鎖脂肪酸” ・短鎖脂肪酸の3種 ・短鎖脂肪酸の効果的な生成法 ・消化管独自の神経系について~第二の脳~ ・タンパク質強化と運動との掛け合わせ に焦点を当てて、より具体的にすぐに取り入れられる食材や食事法についてお話しをした後は より実践できるようキッチンに移動し、 腸活的基本調理法などをデモンストレーションして、お味見していただきました。 素材の味を引き出す調理法はびっくりするほど味が濃く、調味料の量も減るので減塩にも繋がるのです♡ すると、身体は浮腫みが抜けて、さらに代謝アップ⤴️ スリム化って日々の小さな積み重ねで体質改善が一番リバウンドなく成功しますね✨ やはり五感をフルに使う講座って頭に残りやすいですよね! 最後は、お腹を攻める腸活ピラティスで うっすら汗をかいてフィニッシュ‼️ 楽しかった✨面白かった♡ 次はいつですか? そんなお声が嬉しいです^_^ 次回は9月19日木曜日となります。 皆さまにお会いできる事楽しみにしています! 中島真知子

コメント 3 32
中島真知子
| 2024/06/20 | リーダー:中島真知子

【腸活deスリム化 レポート‼️】 皆さんこんにちは♪ アクティビティリーダー 中島です。 今日は、たまがわLOOP新スペースで 学んで動く腸活講座を開催しました! 今回からは、東館3階のキッチン付きスペース使用となるので、腸活を 学ぶ→食べる→動く のフルコースで楽しむことができるようになりました^_^ これがまた楽しいのです✨ 今回はスリム化がテーマでしたので、 私からの座学は ・腸活でスリム化のポイント ・天然の痩せ薬“短鎖脂肪酸” ・短鎖脂肪酸の3種 ・短鎖脂肪酸の効果的な生成法 ・消化管独自の神経系について~第二の脳~ ・タンパク質強化と運動との掛け合わせ に焦点を当てて、より具体的にすぐに取り入れられる食材や食事法についてお話しをした後は より実践できるようキッチンに移動し、 腸活的基本調理法などをデモンストレーションして、お味見していただきました。 素材の味を引き出す調理法はびっくりするほど味が濃く、調味料の量も減るので減塩にも繋がるのです♡ すると、身体は浮腫みが抜けて、さらに代謝アップ⤴️ スリム化って日々の小さな積み重ねで体質改善が一番リバウンドなく成功しますね✨ やはり五感をフルに使う講座って頭に残りやすいですよね! 最後は、お腹を攻める腸活ピラティスで うっすら汗をかいてフィニッシュ‼️ 楽しかった✨面白かった♡ 次はいつですか? そんなお声が嬉しいです^_^ 次回は9月19日木曜日となります。 皆さまにお会いできる事楽しみにしています! 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/06/20 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【”自分史を書いてみる”ワークショップ🌟お申込み受付中です✨3月22日(土)10:30~12:00開催🌸】 音楽ライターの大前多恵です。 3月が近付いてきましたが、連日寒いですね。 私は取材、原稿執筆に追われる毎日です。 そんな中、ベランダでヒヤシンスが咲き、 良い香りに束の間ホッとしています。 ワークショップの開催が近付いております。 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ 【インタビュー取材で培ったノウハウを応用して 「自分史を書いてみる」実践ワークショップ】 どうぞよろしくお願いいたします🌸 ▶https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7884516

【”自分史を書いてみる”ワークショップ🌟お申込み受付中です✨3月22日(土)10:30~12:00開催🌸】 音楽ライターの大前多恵です。 3月が近付いてきましたが、連日寒いですね。 私は取材、原稿執筆に追われる毎日です。 そんな中、ベランダでヒヤシンスが咲き、 良い香りに束の間ホッとしています。 ワークショップの開催が近付いております。 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ 【インタビュー取材で培ったノウハウを応用して 「自分史を書いてみる」実践ワークショップ】 どうぞよろしくお願いいたします🌸 ▶https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7884516

コメント 10 32
大前多恵
| 02/19 | リーダー:大前多恵

【”自分史を書いてみる”ワークショップ🌟お申込み受付中です✨3月22日(土)10:30~12:00開催🌸】 音楽ライターの大前多恵です。 3月が近付いてきましたが、連日寒いですね。 私は取材、原稿執筆に追われる毎日です。 そんな中、ベランダでヒヤシンスが咲き、 良い香りに束の間ホッとしています。 ワークショップの開催が近付いております。 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ 【インタビュー取材で培ったノウハウを応用して 「自分史を書いてみる」実践ワークショップ】 どうぞよろしくお願いいたします🌸 ▶https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7884516

ユーザー画像
大前多恵
| 02/19 | リーダー:大前多恵
ユーザー画像

【たまがわloop 7月腸活講座 開催レポート】 こんにちは、腸活担当の中島です🌿 7月の腸活講座にご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 7名さまと楽しく90分思いきり夏の腸活を満喫しました。 今回のテーマは「学ぶ・動く・食べる」でめぐる腸活。夏の体調管理をサポートする内容でお届けしました✨ 📘 学ぶ腸活:ベジフルウォーター体験 まずは“今の自分に必要な1杯”を見つけるベジフルウォーターからスタート。 4種類のお悩み別に調合されたドリンクを試飲いただき、「一番美味しい!」と感じたものに手を挙げていただきました。 実は、美味しい=体が今求めているサイン。 「すごく美味しい!」「スルスル飲めてびっくり!」「悩み別に作れるのがすごい」と大好評でした♡ 💪 動く腸活:暑熱順化エクササイズ 続いては、夏を乗り切るための「汗をかく腸活」。 椅子に座ったままでもしっかり動ける“腸活コアトレ”を20分間実施! じんわり汗をかくことで腸が動き、体にこもった熱が抜けていきます。 その後、ベジフルウォーターの飲む量がグッと増えたのも、体が整った証拠ですね✨ 🍽 食べる腸活:精進鰻のデモンストレーション 最後は、見た目も味も鰻そっくり!な「精進鰻」をご紹介。 身近な材料で手軽に作れるレシピに、皆さんからは「笑えるほど鰻!」「すぐ作ります!」と笑顔があふれました。 腸にやさしい“酢飯”の作り方や、夏場の食欲ダウン時の対処法なども合わせてお伝えしました。 会場は香ばしいタレの香りに包まれ、五感で楽しむ腸活講座となりました。 📅 次回のお知らせ 次回の腸活講座は 10月16日(木)秋開催 を予定しています。 早くも「次回も参加します!」という嬉しいお声も多数いただき、心より感謝です。 またお会いできるのを楽しみにしています✨ 中島真知子

【たまがわloop 7月腸活講座 開催レポート】 こんにちは、腸活担当の中島です🌿 7月の腸活講座にご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 7名さまと楽しく90分思いきり夏の腸活を満喫しました。 今回のテーマは「学ぶ・動く・食べる」でめぐる腸活。夏の体調管理をサポートする内容でお届けしました✨ 📘 学ぶ腸活:ベジフルウォーター体験 まずは“今の自分に必要な1杯”を見つけるベジフルウォーターからスタート。 4種類のお悩み別に調合されたドリンクを試飲いただき、「一番美味しい!」と感じたものに手を挙げていただきました。 実は、美味しい=体が今求めているサイン。 「すごく美味しい!」「スルスル飲めてびっくり!」「悩み別に作れるのがすごい」と大好評でした♡ 💪 動く腸活:暑熱順化エクササイズ 続いては、夏を乗り切るための「汗をかく腸活」。 椅子に座ったままでもしっかり動ける“腸活コアトレ”を20分間実施! じんわり汗をかくことで腸が動き、体にこもった熱が抜けていきます。 その後、ベジフルウォーターの飲む量がグッと増えたのも、体が整った証拠ですね✨ 🍽 食べる腸活:精進鰻のデモンストレーション 最後は、見た目も味も鰻そっくり!な「精進鰻」をご紹介。 身近な材料で手軽に作れるレシピに、皆さんからは「笑えるほど鰻!」「すぐ作ります!」と笑顔があふれました。 腸にやさしい“酢飯”の作り方や、夏場の食欲ダウン時の対処法なども合わせてお伝えしました。 会場は香ばしいタレの香りに包まれ、五感で楽しむ腸活講座となりました。 📅 次回のお知らせ 次回の腸活講座は 10月16日(木)秋開催 を予定しています。 早くも「次回も参加します!」という嬉しいお声も多数いただき、心より感謝です。 またお会いできるのを楽しみにしています✨ 中島真知子

コメント 3 31
中島真知子
| 07/19 | リーダー:中島真知子

【たまがわloop 7月腸活講座 開催レポート】 こんにちは、腸活担当の中島です🌿 7月の腸活講座にご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 7名さまと楽しく90分思いきり夏の腸活を満喫しました。 今回のテーマは「学ぶ・動く・食べる」でめぐる腸活。夏の体調管理をサポートする内容でお届けしました✨ 📘 学ぶ腸活:ベジフルウォーター体験 まずは“今の自分に必要な1杯”を見つけるベジフルウォーターからスタート。 4種類のお悩み別に調合されたドリンクを試飲いただき、「一番美味しい!」と感じたものに手を挙げていただきました。 実は、美味しい=体が今求めているサイン。 「すごく美味しい!」「スルスル飲めてびっくり!」「悩み別に作れるのがすごい」と大好評でした♡ 💪 動く腸活:暑熱順化エクササイズ 続いては、夏を乗り切るための「汗をかく腸活」。 椅子に座ったままでもしっかり動ける“腸活コアトレ”を20分間実施! じんわり汗をかくことで腸が動き、体にこもった熱が抜けていきます。 その後、ベジフルウォーターの飲む量がグッと増えたのも、体が整った証拠ですね✨ 🍽 食べる腸活:精進鰻のデモンストレーション 最後は、見た目も味も鰻そっくり!な「精進鰻」をご紹介。 身近な材料で手軽に作れるレシピに、皆さんからは「笑えるほど鰻!」「すぐ作ります!」と笑顔があふれました。 腸にやさしい“酢飯”の作り方や、夏場の食欲ダウン時の対処法なども合わせてお伝えしました。 会場は香ばしいタレの香りに包まれ、五感で楽しむ腸活講座となりました。 📅 次回のお知らせ 次回の腸活講座は 10月16日(木)秋開催 を予定しています。 早くも「次回も参加します!」という嬉しいお声も多数いただき、心より感謝です。 またお会いできるのを楽しみにしています✨ 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 07/19 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【味方に付けたい粉3種のはなし】 皆さんこんにちは‼️ アクティビティリーダー腸活担当 中島です😃 いよいよ、来週19日木曜日に迫りました腸活講座✨ 毎回、ご参加者さまの方が講座後に体調の変化や、お腹スッキリ感を感じてくださるので、私たちも本当に嬉しく、毎回色々な楽しく準備をしています♡ 今回は、年末年始に摂取量も増えるグルテンについて。 美味しいものは美味しく! しかし美と健康にも気にかけたい♡ 私がそういう人なので笑 やはりここは知識を持って楽しんでいただきたいのです。 今回は グルテン、グルテンフリーの話。 腸活とグルテンの関係。 腸活的に楽しむ方法。 味方に付けたい粉3種。 を中心にお話しします✨ 最後は食べる腸活として、スペルト小麦というグルテンレスな粉を使って美味しいスパイスビスケット(スコーン)を焼いていきますよ!しかも、全てジップロックの中で完結するので簡単で洗い物がない✨ 材料は全て地下で揃うので、すぐに復習できますね♡ 忙しい時期ですが、90分だけご自身のためにいらっしゃいませんか? 皆さまのご参加お待ちしてます。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616#program-shosai-table

【味方に付けたい粉3種のはなし】 皆さんこんにちは‼️ アクティビティリーダー腸活担当 中島です😃 いよいよ、来週19日木曜日に迫りました腸活講座✨ 毎回、ご参加者さまの方が講座後に体調の変化や、お腹スッキリ感を感じてくださるので、私たちも本当に嬉しく、毎回色々な楽しく準備をしています♡ 今回は、年末年始に摂取量も増えるグルテンについて。 美味しいものは美味しく! しかし美と健康にも気にかけたい♡ 私がそういう人なので笑 やはりここは知識を持って楽しんでいただきたいのです。 今回は グルテン、グルテンフリーの話。 腸活とグルテンの関係。 腸活的に楽しむ方法。 味方に付けたい粉3種。 を中心にお話しします✨ 最後は食べる腸活として、スペルト小麦というグルテンレスな粉を使って美味しいスパイスビスケット(スコーン)を焼いていきますよ!しかも、全てジップロックの中で完結するので簡単で洗い物がない✨ 材料は全て地下で揃うので、すぐに復習できますね♡ 忙しい時期ですが、90分だけご自身のためにいらっしゃいませんか? 皆さまのご参加お待ちしてます。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616#program-shosai-table

コメント 3 31
中島真知子
| 12/13 | リーダー:中島真知子

【味方に付けたい粉3種のはなし】 皆さんこんにちは‼️ アクティビティリーダー腸活担当 中島です😃 いよいよ、来週19日木曜日に迫りました腸活講座✨ 毎回、ご参加者さまの方が講座後に体調の変化や、お腹スッキリ感を感じてくださるので、私たちも本当に嬉しく、毎回色々な楽しく準備をしています♡ 今回は、年末年始に摂取量も増えるグルテンについて。 美味しいものは美味しく! しかし美と健康にも気にかけたい♡ 私がそういう人なので笑 やはりここは知識を持って楽しんでいただきたいのです。 今回は グルテン、グルテンフリーの話。 腸活とグルテンの関係。 腸活的に楽しむ方法。 味方に付けたい粉3種。 を中心にお話しします✨ 最後は食べる腸活として、スペルト小麦というグルテンレスな粉を使って美味しいスパイスビスケット(スコーン)を焼いていきますよ!しかも、全てジップロックの中で完結するので簡単で洗い物がない✨ 材料は全て地下で揃うので、すぐに復習できますね♡ 忙しい時期ですが、90分だけご自身のためにいらっしゃいませんか? 皆さまのご参加お待ちしてます。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616#program-shosai-table

ユーザー画像
中島真知子
| 12/13 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 16 31
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/16 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/16 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 3 31
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/09/11 | アクティビティ担当スタッフ

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/09/11 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【たまがわLOOP ビジュアル看板が新しくなりました✨】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー腸活講座担当 中島真知子です♡ 皆さま、東館3階のたまがわLOOP入り口にある 大きなビジュアル看板がリニューアルされました✨ より、コミュニティの内容が伝わり、参加したくなる楽しさが伝わってきます🥺 是非是非お越しの際は、チェックしてみてくださいね♡ 実はそのビジュアル看板の中に私も参加しています♫ 新しくできたキッチンを通して、これからも 【簡単美味しい継続可能】な根付く腸活を 楽しくお伝えできたらと思います♪ 講座は3ヶ月に1回のペースで開催しており、 "毎回楽しく「学ぶ×動く×食べる」腸活講座" として、 腸活をより身近に感じていただけるよう構成しています。 腸活ピラティス担当の才賀ふみさんと 笑い溢れる講座を目指していますので ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ✨ 次は来月12月19日木曜日。 今回は、 "腸とグルテンの関係について" 昨日より募集がスタートしています♡ (早くもご予約お問い合わせをいただいているようです。お待たせしました!) https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 講座内容はまた改めてご紹介させてくださいませ✨ また皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【たまがわLOOP ビジュアル看板が新しくなりました✨】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー腸活講座担当 中島真知子です♡ 皆さま、東館3階のたまがわLOOP入り口にある 大きなビジュアル看板がリニューアルされました✨ より、コミュニティの内容が伝わり、参加したくなる楽しさが伝わってきます🥺 是非是非お越しの際は、チェックしてみてくださいね♡ 実はそのビジュアル看板の中に私も参加しています♫ 新しくできたキッチンを通して、これからも 【簡単美味しい継続可能】な根付く腸活を 楽しくお伝えできたらと思います♪ 講座は3ヶ月に1回のペースで開催しており、 "毎回楽しく「学ぶ×動く×食べる」腸活講座" として、 腸活をより身近に感じていただけるよう構成しています。 腸活ピラティス担当の才賀ふみさんと 笑い溢れる講座を目指していますので ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ✨ 次は来月12月19日木曜日。 今回は、 "腸とグルテンの関係について" 昨日より募集がスタートしています♡ (早くもご予約お問い合わせをいただいているようです。お待たせしました!) https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 講座内容はまた改めてご紹介させてくださいませ✨ また皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 0 31
中島真知子
| 11/16 | リーダー:中島真知子

【たまがわLOOP ビジュアル看板が新しくなりました✨】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー腸活講座担当 中島真知子です♡ 皆さま、東館3階のたまがわLOOP入り口にある 大きなビジュアル看板がリニューアルされました✨ より、コミュニティの内容が伝わり、参加したくなる楽しさが伝わってきます🥺 是非是非お越しの際は、チェックしてみてくださいね♡ 実はそのビジュアル看板の中に私も参加しています♫ 新しくできたキッチンを通して、これからも 【簡単美味しい継続可能】な根付く腸活を 楽しくお伝えできたらと思います♪ 講座は3ヶ月に1回のペースで開催しており、 "毎回楽しく「学ぶ×動く×食べる」腸活講座" として、 腸活をより身近に感じていただけるよう構成しています。 腸活ピラティス担当の才賀ふみさんと 笑い溢れる講座を目指していますので ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ✨ 次は来月12月19日木曜日。 今回は、 "腸とグルテンの関係について" 昨日より募集がスタートしています♡ (早くもご予約お問い合わせをいただいているようです。お待たせしました!) https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 講座内容はまた改めてご紹介させてくださいませ✨ また皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 11/16 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【ご予約は明日正午まで‼️】 皆さまこんばんは♪ アクティビティリーダー、腸活担当の中島です。 いよいよご予約締め切りが明日正午までとなりました✨ 腸活講座‼️今日のご紹介は、 学ぶ✖︎食べる✖︎動く の中から、動く‼️ こちらは、今話題のピラティスインストラクター 才賀ふみが担当^_^ 明るく、元気いっぱいでわかりやすいと毎回大変好評です✨ というのも、彼女は ピラティスインストラクターであり 腸活スペシャリストであり、 介護予防運動指導員であり、 スポーツアロマコンディショニングトレーナー でもある、とてもスペシャストな人なのです。 どなたでも、特別な道具なしにできる 椅子で行う腸活ピラティスを考案者でもあります✨ 毎回この腸活ピラティスをした後は、視線が上がり、 体幹に力が入り、身体が綺麗に積み上がるイメージがあります‼️ 今回覚えるピラティスは 年末年始もいつでもどこでもできるもの♡ ご家族みんなでしてもいいですよね✨ 学び、食べて、動く 3方向から腸活を楽しみ、忙しい年末を乗り切りましょう! 皆さまのご参加お待ちしています♡ 曜日・時間 )12月19日(木)10:30~12:00 持ち物) 筆記用具、飲料水 ご予約はこちらからよろしくお願いします✨ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 お読みいただきありがとうございました✨

【ご予約は明日正午まで‼️】 皆さまこんばんは♪ アクティビティリーダー、腸活担当の中島です。 いよいよご予約締め切りが明日正午までとなりました✨ 腸活講座‼️今日のご紹介は、 学ぶ✖︎食べる✖︎動く の中から、動く‼️ こちらは、今話題のピラティスインストラクター 才賀ふみが担当^_^ 明るく、元気いっぱいでわかりやすいと毎回大変好評です✨ というのも、彼女は ピラティスインストラクターであり 腸活スペシャリストであり、 介護予防運動指導員であり、 スポーツアロマコンディショニングトレーナー でもある、とてもスペシャストな人なのです。 どなたでも、特別な道具なしにできる 椅子で行う腸活ピラティスを考案者でもあります✨ 毎回この腸活ピラティスをした後は、視線が上がり、 体幹に力が入り、身体が綺麗に積み上がるイメージがあります‼️ 今回覚えるピラティスは 年末年始もいつでもどこでもできるもの♡ ご家族みんなでしてもいいですよね✨ 学び、食べて、動く 3方向から腸活を楽しみ、忙しい年末を乗り切りましょう! 皆さまのご参加お待ちしています♡ 曜日・時間 )12月19日(木)10:30~12:00 持ち物) 筆記用具、飲料水 ご予約はこちらからよろしくお願いします✨ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 お読みいただきありがとうございました✨

コメント 3 30
中島真知子
| 12/15 | リーダー:中島真知子

【ご予約は明日正午まで‼️】 皆さまこんばんは♪ アクティビティリーダー、腸活担当の中島です。 いよいよご予約締め切りが明日正午までとなりました✨ 腸活講座‼️今日のご紹介は、 学ぶ✖︎食べる✖︎動く の中から、動く‼️ こちらは、今話題のピラティスインストラクター 才賀ふみが担当^_^ 明るく、元気いっぱいでわかりやすいと毎回大変好評です✨ というのも、彼女は ピラティスインストラクターであり 腸活スペシャリストであり、 介護予防運動指導員であり、 スポーツアロマコンディショニングトレーナー でもある、とてもスペシャストな人なのです。 どなたでも、特別な道具なしにできる 椅子で行う腸活ピラティスを考案者でもあります✨ 毎回この腸活ピラティスをした後は、視線が上がり、 体幹に力が入り、身体が綺麗に積み上がるイメージがあります‼️ 今回覚えるピラティスは 年末年始もいつでもどこでもできるもの♡ ご家族みんなでしてもいいですよね✨ 学び、食べて、動く 3方向から腸活を楽しみ、忙しい年末を乗り切りましょう! 皆さまのご参加お待ちしています♡ 曜日・時間 )12月19日(木)10:30~12:00 持ち物) 筆記用具、飲料水 ご予約はこちらからよろしくお願いします✨ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 お読みいただきありがとうございました✨

ユーザー画像
中島真知子
| 12/15 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

こんにちは♪ はやせ翔馬です🫶 お稽古場での最後のリハーサルが無事に終わりましたー❣️ OGゲストの皆様も抜き稽古から参加して下さり、チーム感バッチリです❣️ 抜き稽古では、らびゅっ子男役チームは楓先生🕺 娘役チームには琴先生💃 時間を無駄に出来ない!!と、熱血並行稽古😱💕 そして、本番に向けて、出演者全員で円陣を組んで 「愛♡レビュー」 おーーーーっ!! レビューを愛する気持ちは一つ🫶 お客様にこの想い伝わりますように🌈

こんにちは♪ はやせ翔馬です🫶 お稽古場での最後のリハーサルが無事に終わりましたー❣️ OGゲストの皆様も抜き稽古から参加して下さり、チーム感バッチリです❣️ 抜き稽古では、らびゅっ子男役チームは楓先生🕺 娘役チームには琴先生💃 時間を無駄に出来ない!!と、熱血並行稽古😱💕 そして、本番に向けて、出演者全員で円陣を組んで 「愛♡レビュー」 おーーーーっ!! レビューを愛する気持ちは一つ🫶 お客様にこの想い伝わりますように🌈

コメント 6 30
ショーマ
| 09/16 | リーダー:元宝塚歌劇団

こんにちは♪ はやせ翔馬です🫶 お稽古場での最後のリハーサルが無事に終わりましたー❣️ OGゲストの皆様も抜き稽古から参加して下さり、チーム感バッチリです❣️ 抜き稽古では、らびゅっ子男役チームは楓先生🕺 娘役チームには琴先生💃 時間を無駄に出来ない!!と、熱血並行稽古😱💕 そして、本番に向けて、出演者全員で円陣を組んで 「愛♡レビュー」 おーーーーっ!! レビューを愛する気持ちは一つ🫶 お客様にこの想い伝わりますように🌈

ユーザー画像
ショーマ
| 09/16 | リーダー:元宝塚歌劇団
  • 1-25件 / 全134件