たまがわLOOP オンライン

アクティビティ

メニュー画像

東館3F 「たまがわLOOP」 で開催されているアクティビティ情報やアフターレポートをお届けします!
ご参加の感想をぜひお寄せください!

初めて 「たまがわLOOP」 アクティビティにご参加の際は、「たまがわLOOP」 会員登録 (原則として18歳以上の方) が必要となります。
下記リンクよりご登録のうえ、お申込みください。
※「たまがわLOOP」サイトにリンクします。本サイトの会員登録とは異なります。

≫「たまがわLOOP」新規会員登録はこちら

【アクティビティリーダー】

黒木さん 中島さん 志田さん 及川さん 山添さん 大前さん 元宝塚歌劇団

【スタッフ】

植栽管理スタッフ アクティビティ担当スタッフ

ユーザー画像

みなさま、こんにちは。 3月6日(木)に実施いたします【ローズマリー香るミモザのリースづくり】のアクティビティについてお知らせいたします。 まだまだ寒く気温の低い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 少しづつではありますが、春の到来と自然の息吹を感じられる光景を目にすることが出来るようになってきました。 《国際女性デー》と《ミモザの日》を迎えるにあたり、春の到来を告げるミモザを使ったリースづくりのアクティビティを実施いたします。 今回のポイントは、フワフワの黄色いミモザのお花に、それぞれ特徴のあるグリーン《ユーカリ》と《アイバンホー》を合わせ、玉高高島屋SCの植栽から収穫した《ローズマリー》を加え、香りを楽しめるリースを制作いたします。 ※画像のリースにはローズマリーが含まれておりませんが、こちらに玉高SC産のローズマリーが加わります。 工程は簡単ですので、初めての方でもオリジナルデザインのリースをお作りいただけます! 【ローズマリー香るミモザのリースづくり】 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6059 今回は《本館1Fグランパティオ》で実施いたします。 ※本アクティビティは抽選となっておりますことをご了承くださいませ。 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

みなさま、こんにちは。 3月6日(木)に実施いたします【ローズマリー香るミモザのリースづくり】のアクティビティについてお知らせいたします。 まだまだ寒く気温の低い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 少しづつではありますが、春の到来と自然の息吹を感じられる光景を目にすることが出来るようになってきました。 《国際女性デー》と《ミモザの日》を迎えるにあたり、春の到来を告げるミモザを使ったリースづくりのアクティビティを実施いたします。 今回のポイントは、フワフワの黄色いミモザのお花に、それぞれ特徴のあるグリーン《ユーカリ》と《アイバンホー》を合わせ、玉高高島屋SCの植栽から収穫した《ローズマリー》を加え、香りを楽しめるリースを制作いたします。 ※画像のリースにはローズマリーが含まれておりませんが、こちらに玉高SC産のローズマリーが加わります。 工程は簡単ですので、初めての方でもオリジナルデザインのリースをお作りいただけます! 【ローズマリー香るミモザのリースづくり】 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6059 今回は《本館1Fグランパティオ》で実施いたします。 ※本アクティビティは抽選となっておりますことをご了承くださいませ。 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

コメント 25 70
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 02/10 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ

みなさま、こんにちは。 3月6日(木)に実施いたします【ローズマリー香るミモザのリースづくり】のアクティビティについてお知らせいたします。 まだまだ寒く気温の低い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 少しづつではありますが、春の到来と自然の息吹を感じられる光景を目にすることが出来るようになってきました。 《国際女性デー》と《ミモザの日》を迎えるにあたり、春の到来を告げるミモザを使ったリースづくりのアクティビティを実施いたします。 今回のポイントは、フワフワの黄色いミモザのお花に、それぞれ特徴のあるグリーン《ユーカリ》と《アイバンホー》を合わせ、玉高高島屋SCの植栽から収穫した《ローズマリー》を加え、香りを楽しめるリースを制作いたします。 ※画像のリースにはローズマリーが含まれておりませんが、こちらに玉高SC産のローズマリーが加わります。 工程は簡単ですので、初めての方でもオリジナルデザインのリースをお作りいただけます! 【ローズマリー香るミモザのリースづくり】 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/event/?id=6059 今回は《本館1Fグランパティオ》で実施いたします。 ※本アクティビティは抽選となっておりますことをご了承くださいませ。 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 02/10 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ
ユーザー画像

【4月 腸活講座ご案内】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当中島です。 春が来ましたね♪ 暖かさとむず痒さと笑 春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう! 4月の腸活講座のテーマは 【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】 最近注目度の高い"腸活" 何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。  一番気軽に簡単にできる腸活の一つが / "調味料を腸活目線で選ぶこと" \ 毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています! 腸活講座は3部構成! 学ぶ→食べる→動く 3方向から体感を最短距離で目指していきます! ①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ" 調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか? なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。 ②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム" 簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ "レーズン麹リッチアイスクリーム"です。 腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。 ③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ" 担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。 4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。 そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【4月 腸活講座ご案内】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当中島です。 春が来ましたね♪ 暖かさとむず痒さと笑 春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう! 4月の腸活講座のテーマは 【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】 最近注目度の高い"腸活" 何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。  一番気軽に簡単にできる腸活の一つが / "調味料を腸活目線で選ぶこと" \ 毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています! 腸活講座は3部構成! 学ぶ→食べる→動く 3方向から体感を最短距離で目指していきます! ①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ" 調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか? なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。 ②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム" 簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ "レーズン麹リッチアイスクリーム"です。 腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。 ③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ" 担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。 4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。 そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 16 40
中島真知子
| 03/10 | リーダー:中島真知子

【4月 腸活講座ご案内】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当中島です。 春が来ましたね♪ 暖かさとむず痒さと笑 春の腸活で免疫力アップと肌質アップを目指していきましょう! 4月の腸活講座のテーマは 【腸活目線で楽しむ甘味の選択肢】 最近注目度の高い"腸活" 何から始めたらいいですか?よくいただくご質問です。  一番気軽に簡単にできる腸活の一つが / "調味料を腸活目線で選ぶこと" \ 毎日の味付けが腸活に変わると、自然と舌が育ち、身体が変わり、気づけばとっても軽やかに変化しています! 腸活講座は3部構成! 学ぶ→食べる→動く 3方向から体感を最短距離で目指していきます! ①今回の学ぶ腸活は"腸活的甘味を学ぶ" 調味料の中でも選択肢の多い甘味にスポットを当てて、色々味見をしながらお気に入りの腸活甘味を見つけませんか? なぜ腸活にいいのか?もしっかりとお伝えします。 ②食べる腸活は"発酵スイーツ レーズン麹リッチアイスクリーム" 簡単実習は、腸活甘味を使用した発酵スイーツ "レーズン麹リッチアイスクリーム"です。 腸活甘味が染み渡るアイスクリームです。 ③動く腸活は、"芽吹かせる腸活エクササイズ" 担当は、ピラティスインストラクター才賀となります。椅子を使用し、腸にアプローチしていきます。 4月は花曇りの空合いですが、まだひやっとしたりで身体はまだ春への準備期間中。 そして突然と暑くなる最近の気候に負けぬよう、この春は肋骨と肩甲骨を動かして、身体も芽吹かせていきます。 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 03/10 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【繋がるみんなのコミュニティ拠点 たまがわLOOP 新スペースへ‼️】 皆さまこんにちは! 腸活講座担当しています中島真知子です。 7日より東館3階へと移動しましたたまがわLOOP! 先日内覧会へとお邪魔しました。 新スペースは、ウッディで高級感ある空間で この空間に身を置くことでコミュニティの質の良さを より感じることができます。 腸活講座は、今まで "座学+腸活ピラティス" でしたが、なんと!新スペースにはキッチンあり! これを生かした講座もやりたいなと思っています。 皆さまの味覚を刺激するような継続可能な 簡単腸活調理法や、発酵調味料作りなど…夢は広がるばかり! 皆さんはどんな講座を期待しますか? ぜひぜひご意見お聞かせください。 次回は6月20日木曜日! "腸活deスリム化"です。 また募集がスタートしましたら改めてご案内させてください。 新スペースで皆様とお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。

【繋がるみんなのコミュニティ拠点 たまがわLOOP 新スペースへ‼️】 皆さまこんにちは! 腸活講座担当しています中島真知子です。 7日より東館3階へと移動しましたたまがわLOOP! 先日内覧会へとお邪魔しました。 新スペースは、ウッディで高級感ある空間で この空間に身を置くことでコミュニティの質の良さを より感じることができます。 腸活講座は、今まで "座学+腸活ピラティス" でしたが、なんと!新スペースにはキッチンあり! これを生かした講座もやりたいなと思っています。 皆さまの味覚を刺激するような継続可能な 簡単腸活調理法や、発酵調味料作りなど…夢は広がるばかり! 皆さんはどんな講座を期待しますか? ぜひぜひご意見お聞かせください。 次回は6月20日木曜日! "腸活deスリム化"です。 また募集がスタートしましたら改めてご案内させてください。 新スペースで皆様とお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。

コメント 11 39
中島真知子
| 05/10 | リーダー:中島真知子

【繋がるみんなのコミュニティ拠点 たまがわLOOP 新スペースへ‼️】 皆さまこんにちは! 腸活講座担当しています中島真知子です。 7日より東館3階へと移動しましたたまがわLOOP! 先日内覧会へとお邪魔しました。 新スペースは、ウッディで高級感ある空間で この空間に身を置くことでコミュニティの質の良さを より感じることができます。 腸活講座は、今まで "座学+腸活ピラティス" でしたが、なんと!新スペースにはキッチンあり! これを生かした講座もやりたいなと思っています。 皆さまの味覚を刺激するような継続可能な 簡単腸活調理法や、発酵調味料作りなど…夢は広がるばかり! 皆さんはどんな講座を期待しますか? ぜひぜひご意見お聞かせください。 次回は6月20日木曜日! "腸活deスリム化"です。 また募集がスタートしましたら改めてご案内させてください。 新スペースで皆様とお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。

ユーザー画像
中島真知子
| 05/10 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。 12月6日(金)に実施いたします【クリスマスリース作り】のアクティビティについてお知らせいたします。 いよいよ師走がせまり、玉川高島屋SCの館内はもちろん、街中もクリスマスムードが高まってきましたね🎄 さらに気分を高められるクリスマスリース作りのワークショップを実施いたします。 今回のポイントは、クリスマス特有の針葉樹たちに加え、つる性植物の赤い実が付いたサンキライを巻き付け、見た感じが少しアーティスティックなリースに仕上げていきます。 ※画像のリースは制作過程となります。みなさまにはグリーンでま〜るくなったリースを制作していただきます! 【11時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740951 【14時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740957 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

みなさま、こんにちは。 12月6日(金)に実施いたします【クリスマスリース作り】のアクティビティについてお知らせいたします。 いよいよ師走がせまり、玉川高島屋SCの館内はもちろん、街中もクリスマスムードが高まってきましたね🎄 さらに気分を高められるクリスマスリース作りのワークショップを実施いたします。 今回のポイントは、クリスマス特有の針葉樹たちに加え、つる性植物の赤い実が付いたサンキライを巻き付け、見た感じが少しアーティスティックなリースに仕上げていきます。 ※画像のリースは制作過程となります。みなさまにはグリーンでま〜るくなったリースを制作していただきます! 【11時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740951 【14時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740957 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

コメント 2 38
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 11/26 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ

みなさま、こんにちは。 12月6日(金)に実施いたします【クリスマスリース作り】のアクティビティについてお知らせいたします。 いよいよ師走がせまり、玉川高島屋SCの館内はもちろん、街中もクリスマスムードが高まってきましたね🎄 さらに気分を高められるクリスマスリース作りのワークショップを実施いたします。 今回のポイントは、クリスマス特有の針葉樹たちに加え、つる性植物の赤い実が付いたサンキライを巻き付け、見た感じが少しアーティスティックなリースに仕上げていきます。 ※画像のリースは制作過程となります。みなさまにはグリーンでま〜るくなったリースを制作していただきます! 【11時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740951 【14時〜の回】 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7740957 ご興味のある方、日時のご都合が合う方、ぜひご参加くださいませ。 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 11/26 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ
ユーザー画像

【4月腸活講座レシピ レーズン麹リッチアイス🍨】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当、中島です。 お子様もいよいよ春休み突入の方も多いのではないでしょうか? 今年は、花粉の量も半端ないようで、マスクにメガネをしているお子さまも多くお見かけします👓 免疫力は腸活で♡早く根付いていきますように✨ さて、4月は腸活講座開催月! ご予約スタートしています♡ 今回は、 【食べる腸活】の中からデモンストレーション、試食会でお出しするアイスクリームのお話です♡ 皆さんアイスクリームはお好きですか? 私は、だーいすきです🤤 学生時代は、今はなき自由が丘ピーコックにある 〇〇ダッツでアルバイトをしてました! 実はアイスクリームってなかなかな重労働でして、夏は腱鞘炎になりながらやってました笑 高島屋では、本館地下のアンティカ ジェラテリアが家族のお気に入り!ラムレーズンの滑らかさがとっても好きです❤️ そんなアイスクリーム大好きな私が、腸活視点で作るなら…レシピ配合にこだわり、食感が滑らかな今までも大変好評の麹リッチアイスを今回は作ります✨ ポイントは、麹甘酒! 日々のおやつに、食後のデザートに♡ 安全安心なスイーツを皆さまにご賞味いただけたらと思います。 味変も可能ですので、楽しみも無限ですよ✨ 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【4月腸活講座レシピ レーズン麹リッチアイス🍨】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当、中島です。 お子様もいよいよ春休み突入の方も多いのではないでしょうか? 今年は、花粉の量も半端ないようで、マスクにメガネをしているお子さまも多くお見かけします👓 免疫力は腸活で♡早く根付いていきますように✨ さて、4月は腸活講座開催月! ご予約スタートしています♡ 今回は、 【食べる腸活】の中からデモンストレーション、試食会でお出しするアイスクリームのお話です♡ 皆さんアイスクリームはお好きですか? 私は、だーいすきです🤤 学生時代は、今はなき自由が丘ピーコックにある 〇〇ダッツでアルバイトをしてました! 実はアイスクリームってなかなかな重労働でして、夏は腱鞘炎になりながらやってました笑 高島屋では、本館地下のアンティカ ジェラテリアが家族のお気に入り!ラムレーズンの滑らかさがとっても好きです❤️ そんなアイスクリーム大好きな私が、腸活視点で作るなら…レシピ配合にこだわり、食感が滑らかな今までも大変好評の麹リッチアイスを今回は作ります✨ ポイントは、麹甘酒! 日々のおやつに、食後のデザートに♡ 安全安心なスイーツを皆さまにご賞味いただけたらと思います。 味変も可能ですので、楽しみも無限ですよ✨ 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 4 37
中島真知子
| 03/23 | リーダー:中島真知子

【4月腸活講座レシピ レーズン麹リッチアイス🍨】 皆さまこんにちは!アクティビティリーダー 腸活担当、中島です。 お子様もいよいよ春休み突入の方も多いのではないでしょうか? 今年は、花粉の量も半端ないようで、マスクにメガネをしているお子さまも多くお見かけします👓 免疫力は腸活で♡早く根付いていきますように✨ さて、4月は腸活講座開催月! ご予約スタートしています♡ 今回は、 【食べる腸活】の中からデモンストレーション、試食会でお出しするアイスクリームのお話です♡ 皆さんアイスクリームはお好きですか? 私は、だーいすきです🤤 学生時代は、今はなき自由が丘ピーコックにある 〇〇ダッツでアルバイトをしてました! 実はアイスクリームってなかなかな重労働でして、夏は腱鞘炎になりながらやってました笑 高島屋では、本館地下のアンティカ ジェラテリアが家族のお気に入り!ラムレーズンの滑らかさがとっても好きです❤️ そんなアイスクリーム大好きな私が、腸活視点で作るなら…レシピ配合にこだわり、食感が滑らかな今までも大変好評の麹リッチアイスを今回は作ります✨ ポイントは、麹甘酒! 日々のおやつに、食後のデザートに♡ 安全安心なスイーツを皆さまにご賞味いただけたらと思います。 味変も可能ですので、楽しみも無限ですよ✨ 皆さまのご参加お待ちしています! 日程:4月17日木曜日 10時半〜12時 ご予約は、https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7964898 こちらよりお願いします。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 03/23 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 0 37
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/11/22 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/11/22 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【腸活deスリム化 レポート‼️】 皆さんこんにちは♪ アクティビティリーダー 中島です。 今日は、たまがわLOOP新スペースで 学んで動く腸活講座を開催しました! 今回からは、東館3階のキッチン付きスペース使用となるので、腸活を 学ぶ→食べる→動く のフルコースで楽しむことができるようになりました^_^ これがまた楽しいのです✨ 今回はスリム化がテーマでしたので、 私からの座学は ・腸活でスリム化のポイント ・天然の痩せ薬“短鎖脂肪酸” ・短鎖脂肪酸の3種 ・短鎖脂肪酸の効果的な生成法 ・消化管独自の神経系について~第二の脳~ ・タンパク質強化と運動との掛け合わせ に焦点を当てて、より具体的にすぐに取り入れられる食材や食事法についてお話しをした後は より実践できるようキッチンに移動し、 腸活的基本調理法などをデモンストレーションして、お味見していただきました。 素材の味を引き出す調理法はびっくりするほど味が濃く、調味料の量も減るので減塩にも繋がるのです♡ すると、身体は浮腫みが抜けて、さらに代謝アップ⤴️ スリム化って日々の小さな積み重ねで体質改善が一番リバウンドなく成功しますね✨ やはり五感をフルに使う講座って頭に残りやすいですよね! 最後は、お腹を攻める腸活ピラティスで うっすら汗をかいてフィニッシュ‼️ 楽しかった✨面白かった♡ 次はいつですか? そんなお声が嬉しいです^_^ 次回は9月19日木曜日となります。 皆さまにお会いできる事楽しみにしています! 中島真知子

【腸活deスリム化 レポート‼️】 皆さんこんにちは♪ アクティビティリーダー 中島です。 今日は、たまがわLOOP新スペースで 学んで動く腸活講座を開催しました! 今回からは、東館3階のキッチン付きスペース使用となるので、腸活を 学ぶ→食べる→動く のフルコースで楽しむことができるようになりました^_^ これがまた楽しいのです✨ 今回はスリム化がテーマでしたので、 私からの座学は ・腸活でスリム化のポイント ・天然の痩せ薬“短鎖脂肪酸” ・短鎖脂肪酸の3種 ・短鎖脂肪酸の効果的な生成法 ・消化管独自の神経系について~第二の脳~ ・タンパク質強化と運動との掛け合わせ に焦点を当てて、より具体的にすぐに取り入れられる食材や食事法についてお話しをした後は より実践できるようキッチンに移動し、 腸活的基本調理法などをデモンストレーションして、お味見していただきました。 素材の味を引き出す調理法はびっくりするほど味が濃く、調味料の量も減るので減塩にも繋がるのです♡ すると、身体は浮腫みが抜けて、さらに代謝アップ⤴️ スリム化って日々の小さな積み重ねで体質改善が一番リバウンドなく成功しますね✨ やはり五感をフルに使う講座って頭に残りやすいですよね! 最後は、お腹を攻める腸活ピラティスで うっすら汗をかいてフィニッシュ‼️ 楽しかった✨面白かった♡ 次はいつですか? そんなお声が嬉しいです^_^ 次回は9月19日木曜日となります。 皆さまにお会いできる事楽しみにしています! 中島真知子

コメント 3 32
中島真知子
| 06/20 | リーダー:中島真知子

【腸活deスリム化 レポート‼️】 皆さんこんにちは♪ アクティビティリーダー 中島です。 今日は、たまがわLOOP新スペースで 学んで動く腸活講座を開催しました! 今回からは、東館3階のキッチン付きスペース使用となるので、腸活を 学ぶ→食べる→動く のフルコースで楽しむことができるようになりました^_^ これがまた楽しいのです✨ 今回はスリム化がテーマでしたので、 私からの座学は ・腸活でスリム化のポイント ・天然の痩せ薬“短鎖脂肪酸” ・短鎖脂肪酸の3種 ・短鎖脂肪酸の効果的な生成法 ・消化管独自の神経系について~第二の脳~ ・タンパク質強化と運動との掛け合わせ に焦点を当てて、より具体的にすぐに取り入れられる食材や食事法についてお話しをした後は より実践できるようキッチンに移動し、 腸活的基本調理法などをデモンストレーションして、お味見していただきました。 素材の味を引き出す調理法はびっくりするほど味が濃く、調味料の量も減るので減塩にも繋がるのです♡ すると、身体は浮腫みが抜けて、さらに代謝アップ⤴️ スリム化って日々の小さな積み重ねで体質改善が一番リバウンドなく成功しますね✨ やはり五感をフルに使う講座って頭に残りやすいですよね! 最後は、お腹を攻める腸活ピラティスで うっすら汗をかいてフィニッシュ‼️ 楽しかった✨面白かった♡ 次はいつですか? そんなお声が嬉しいです^_^ 次回は9月19日木曜日となります。 皆さまにお会いできる事楽しみにしています! 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 06/20 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 4 32
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/12/12 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/12/12 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 3 31
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/09/11 | アクティビティ担当スタッフ

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/09/11 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 16 31
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/16 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/16 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【松田美智子さん×阿川佐和子さん ふたりでトークショーへ!】 今日は楽しみにしていたトークショーへ🎤 人気料理研究家の松田美智子さんが『65歳からの食事革命』をご出版されたということで、著書にもご出演されているあの阿川佐和子さんと共に、 新しいたまがわloopサロンでお近くに感じながら1時間楽しい時間を過ごさせていただきました✨ もちろんもちろん、 初めてお近くでお目にかかったのですが…え??アラ古希?古希って幾つだっけ?と調べたのは内緒です🤫 びーっくり‼️今回のテーマである食がどれだけ大切なのかを目の当たりにした感覚でした。 軽快なトークにハリのあるお声、美しい肌と姿勢… また、余白をも楽しませてしまう間のある会話✨ まだまだお聞きしていたい内容‼️ 今日のキーワード ☑︎ビタミンDを摂ろう! ☑︎赤身のお肉を食べよう! ☑︎ひと手を大切に! ☑︎料理は足し算、引き算はできない ☑︎料理は科学 普段、私も食に携わる身ですが、 体現されている方の言葉ほど説得力はない✨ を感じ、身が引き締まる思いでした。 このトークショーはなんと! お二人の著書もいただけて、サインもその場で していただける盛りだくさんな内容♡ 最後にはお二人とお話しもさせていただき 浮かれて帰宅笑 やはり食べるって生きること♡ だからこそ楽しく美味しくいただきたいな✨ ご一緒させていただきました皆様 ありがとうございました! きっと赤身のお肉を買いに行った方 多かったですよね笑 明日から本を読み進めるのが楽しみです♫

【松田美智子さん×阿川佐和子さん ふたりでトークショーへ!】 今日は楽しみにしていたトークショーへ🎤 人気料理研究家の松田美智子さんが『65歳からの食事革命』をご出版されたということで、著書にもご出演されているあの阿川佐和子さんと共に、 新しいたまがわloopサロンでお近くに感じながら1時間楽しい時間を過ごさせていただきました✨ もちろんもちろん、 初めてお近くでお目にかかったのですが…え??アラ古希?古希って幾つだっけ?と調べたのは内緒です🤫 びーっくり‼️今回のテーマである食がどれだけ大切なのかを目の当たりにした感覚でした。 軽快なトークにハリのあるお声、美しい肌と姿勢… また、余白をも楽しませてしまう間のある会話✨ まだまだお聞きしていたい内容‼️ 今日のキーワード ☑︎ビタミンDを摂ろう! ☑︎赤身のお肉を食べよう! ☑︎ひと手を大切に! ☑︎料理は足し算、引き算はできない ☑︎料理は科学 普段、私も食に携わる身ですが、 体現されている方の言葉ほど説得力はない✨ を感じ、身が引き締まる思いでした。 このトークショーはなんと! お二人の著書もいただけて、サインもその場で していただける盛りだくさんな内容♡ 最後にはお二人とお話しもさせていただき 浮かれて帰宅笑 やはり食べるって生きること♡ だからこそ楽しく美味しくいただきたいな✨ ご一緒させていただきました皆様 ありがとうございました! きっと赤身のお肉を買いに行った方 多かったですよね笑 明日から本を読み進めるのが楽しみです♫

コメント 11 29
中島真知子
| 07/02 | リーダー:中島真知子

【松田美智子さん×阿川佐和子さん ふたりでトークショーへ!】 今日は楽しみにしていたトークショーへ🎤 人気料理研究家の松田美智子さんが『65歳からの食事革命』をご出版されたということで、著書にもご出演されているあの阿川佐和子さんと共に、 新しいたまがわloopサロンでお近くに感じながら1時間楽しい時間を過ごさせていただきました✨ もちろんもちろん、 初めてお近くでお目にかかったのですが…え??アラ古希?古希って幾つだっけ?と調べたのは内緒です🤫 びーっくり‼️今回のテーマである食がどれだけ大切なのかを目の当たりにした感覚でした。 軽快なトークにハリのあるお声、美しい肌と姿勢… また、余白をも楽しませてしまう間のある会話✨ まだまだお聞きしていたい内容‼️ 今日のキーワード ☑︎ビタミンDを摂ろう! ☑︎赤身のお肉を食べよう! ☑︎ひと手を大切に! ☑︎料理は足し算、引き算はできない ☑︎料理は科学 普段、私も食に携わる身ですが、 体現されている方の言葉ほど説得力はない✨ を感じ、身が引き締まる思いでした。 このトークショーはなんと! お二人の著書もいただけて、サインもその場で していただける盛りだくさんな内容♡ 最後にはお二人とお話しもさせていただき 浮かれて帰宅笑 やはり食べるって生きること♡ だからこそ楽しく美味しくいただきたいな✨ ご一緒させていただきました皆様 ありがとうございました! きっと赤身のお肉を買いに行った方 多かったですよね笑 明日から本を読み進めるのが楽しみです♫

ユーザー画像
中島真知子
| 07/02 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【参加者募集中! / 5月ローズガーデンツアー】🌹 みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 玉川髙島屋S・Cの本館3階ローズガーデンはゴールデンウィークの今まさに見頃真っ只中です!たくさんのバラが咲き、お散歩するだけでもバラの香りに癒される素晴らしい季節です。 そんなローズガーデンですが、5月9日(火)・11日(木)にローズガーデンツアーを実施いたします!講師には、ローズガーデンのオープン当初から管理に携わる清水様より、バラの種類や特徴などを解説しながらローズガーデンを散策します。 初めての方はバラの楽しみ方から、ご自宅で育てている方はお悩み相談までゆったりとお話を聞ける会になっています。 しかも、ご参加いただいた方には、ローズガーデンで採れたバラを使用したローズウォーターと剪定したバラのプレゼントも予定しております! また5月11日(木)はローズガーデンツアーに加えて、無農薬のダマスクローズのコーデュアルを試飲しながら、バラを知りたいという方向けに、育て方やお悩み相談会も実施いたします。香りがとっても豊かなコーデュアルと一緒にバラをぜひお楽しみください! みなさまのご参加お待ちしております! お申し込みはこちら↓ ■5月9日(火)バラが見頃になりました!ローズガーデンツアー開催 by グリーン・ワイズ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1990 ■5月11日(木)ローズガーデンツアー&もっと知りたい「バラの育て方」教えます! by グリーン・ワイズ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1993

【参加者募集中! / 5月ローズガーデンツアー】🌹 みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 玉川髙島屋S・Cの本館3階ローズガーデンはゴールデンウィークの今まさに見頃真っ只中です!たくさんのバラが咲き、お散歩するだけでもバラの香りに癒される素晴らしい季節です。 そんなローズガーデンですが、5月9日(火)・11日(木)にローズガーデンツアーを実施いたします!講師には、ローズガーデンのオープン当初から管理に携わる清水様より、バラの種類や特徴などを解説しながらローズガーデンを散策します。 初めての方はバラの楽しみ方から、ご自宅で育てている方はお悩み相談までゆったりとお話を聞ける会になっています。 しかも、ご参加いただいた方には、ローズガーデンで採れたバラを使用したローズウォーターと剪定したバラのプレゼントも予定しております! また5月11日(木)はローズガーデンツアーに加えて、無農薬のダマスクローズのコーデュアルを試飲しながら、バラを知りたいという方向けに、育て方やお悩み相談会も実施いたします。香りがとっても豊かなコーデュアルと一緒にバラをぜひお楽しみください! みなさまのご参加お待ちしております! お申し込みはこちら↓ ■5月9日(火)バラが見頃になりました!ローズガーデンツアー開催 by グリーン・ワイズ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1990 ■5月11日(木)ローズガーデンツアー&もっと知りたい「バラの育て方」教えます! by グリーン・ワイズ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1993

コメント 11 29
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2023/05/02 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ

【参加者募集中! / 5月ローズガーデンツアー】🌹 みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 玉川髙島屋S・Cの本館3階ローズガーデンはゴールデンウィークの今まさに見頃真っ只中です!たくさんのバラが咲き、お散歩するだけでもバラの香りに癒される素晴らしい季節です。 そんなローズガーデンですが、5月9日(火)・11日(木)にローズガーデンツアーを実施いたします!講師には、ローズガーデンのオープン当初から管理に携わる清水様より、バラの種類や特徴などを解説しながらローズガーデンを散策します。 初めての方はバラの楽しみ方から、ご自宅で育てている方はお悩み相談までゆったりとお話を聞ける会になっています。 しかも、ご参加いただいた方には、ローズガーデンで採れたバラを使用したローズウォーターと剪定したバラのプレゼントも予定しております! また5月11日(木)はローズガーデンツアーに加えて、無農薬のダマスクローズのコーデュアルを試飲しながら、バラを知りたいという方向けに、育て方やお悩み相談会も実施いたします。香りがとっても豊かなコーデュアルと一緒にバラをぜひお楽しみください! みなさまのご参加お待ちしております! お申し込みはこちら↓ ■5月9日(火)バラが見頃になりました!ローズガーデンツアー開催 by グリーン・ワイズ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1990 ■5月11日(木)ローズガーデンツアー&もっと知りたい「バラの育て方」教えます! by グリーン・ワイズ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=1993

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2023/05/02 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ
ユーザー画像

【”自分史を書いてみる”ワークショップ🌟お申込み受付中です✨3月22日(土)10:30~12:00開催🌸】 音楽ライターの大前多恵です。 3月が近付いてきましたが、連日寒いですね。 私は取材、原稿執筆に追われる毎日です。 そんな中、ベランダでヒヤシンスが咲き、 良い香りに束の間ホッとしています。 ワークショップの開催が近付いております。 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ 【インタビュー取材で培ったノウハウを応用して 「自分史を書いてみる」実践ワークショップ】 どうぞよろしくお願いいたします🌸 ▶https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7884516

【”自分史を書いてみる”ワークショップ🌟お申込み受付中です✨3月22日(土)10:30~12:00開催🌸】 音楽ライターの大前多恵です。 3月が近付いてきましたが、連日寒いですね。 私は取材、原稿執筆に追われる毎日です。 そんな中、ベランダでヒヤシンスが咲き、 良い香りに束の間ホッとしています。 ワークショップの開催が近付いております。 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ 【インタビュー取材で培ったノウハウを応用して 「自分史を書いてみる」実践ワークショップ】 どうぞよろしくお願いいたします🌸 ▶https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7884516

コメント 10 29
大前多恵
| 02/19 | リーダー:大前多恵

【”自分史を書いてみる”ワークショップ🌟お申込み受付中です✨3月22日(土)10:30~12:00開催🌸】 音楽ライターの大前多恵です。 3月が近付いてきましたが、連日寒いですね。 私は取材、原稿執筆に追われる毎日です。 そんな中、ベランダでヒヤシンスが咲き、 良い香りに束の間ホッとしています。 ワークショップの開催が近付いております。 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ 【インタビュー取材で培ったノウハウを応用して 「自分史を書いてみる」実践ワークショップ】 どうぞよろしくお願いいたします🌸 ▶https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7884516

ユーザー画像
大前多恵
| 02/19 | リーダー:大前多恵
ユーザー画像

【味方に付けたい粉3種のはなし】 皆さんこんにちは‼️ アクティビティリーダー腸活担当 中島です😃 いよいよ、来週19日木曜日に迫りました腸活講座✨ 毎回、ご参加者さまの方が講座後に体調の変化や、お腹スッキリ感を感じてくださるので、私たちも本当に嬉しく、毎回色々な楽しく準備をしています♡ 今回は、年末年始に摂取量も増えるグルテンについて。 美味しいものは美味しく! しかし美と健康にも気にかけたい♡ 私がそういう人なので笑 やはりここは知識を持って楽しんでいただきたいのです。 今回は グルテン、グルテンフリーの話。 腸活とグルテンの関係。 腸活的に楽しむ方法。 味方に付けたい粉3種。 を中心にお話しします✨ 最後は食べる腸活として、スペルト小麦というグルテンレスな粉を使って美味しいスパイスビスケット(スコーン)を焼いていきますよ!しかも、全てジップロックの中で完結するので簡単で洗い物がない✨ 材料は全て地下で揃うので、すぐに復習できますね♡ 忙しい時期ですが、90分だけご自身のためにいらっしゃいませんか? 皆さまのご参加お待ちしてます。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616#program-shosai-table

【味方に付けたい粉3種のはなし】 皆さんこんにちは‼️ アクティビティリーダー腸活担当 中島です😃 いよいよ、来週19日木曜日に迫りました腸活講座✨ 毎回、ご参加者さまの方が講座後に体調の変化や、お腹スッキリ感を感じてくださるので、私たちも本当に嬉しく、毎回色々な楽しく準備をしています♡ 今回は、年末年始に摂取量も増えるグルテンについて。 美味しいものは美味しく! しかし美と健康にも気にかけたい♡ 私がそういう人なので笑 やはりここは知識を持って楽しんでいただきたいのです。 今回は グルテン、グルテンフリーの話。 腸活とグルテンの関係。 腸活的に楽しむ方法。 味方に付けたい粉3種。 を中心にお話しします✨ 最後は食べる腸活として、スペルト小麦というグルテンレスな粉を使って美味しいスパイスビスケット(スコーン)を焼いていきますよ!しかも、全てジップロックの中で完結するので簡単で洗い物がない✨ 材料は全て地下で揃うので、すぐに復習できますね♡ 忙しい時期ですが、90分だけご自身のためにいらっしゃいませんか? 皆さまのご参加お待ちしてます。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616#program-shosai-table

コメント 3 29
中島真知子
| 12/13 | リーダー:中島真知子

【味方に付けたい粉3種のはなし】 皆さんこんにちは‼️ アクティビティリーダー腸活担当 中島です😃 いよいよ、来週19日木曜日に迫りました腸活講座✨ 毎回、ご参加者さまの方が講座後に体調の変化や、お腹スッキリ感を感じてくださるので、私たちも本当に嬉しく、毎回色々な楽しく準備をしています♡ 今回は、年末年始に摂取量も増えるグルテンについて。 美味しいものは美味しく! しかし美と健康にも気にかけたい♡ 私がそういう人なので笑 やはりここは知識を持って楽しんでいただきたいのです。 今回は グルテン、グルテンフリーの話。 腸活とグルテンの関係。 腸活的に楽しむ方法。 味方に付けたい粉3種。 を中心にお話しします✨ 最後は食べる腸活として、スペルト小麦というグルテンレスな粉を使って美味しいスパイスビスケット(スコーン)を焼いていきますよ!しかも、全てジップロックの中で完結するので簡単で洗い物がない✨ 材料は全て地下で揃うので、すぐに復習できますね♡ 忙しい時期ですが、90分だけご自身のためにいらっしゃいませんか? 皆さまのご参加お待ちしてます。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616#program-shosai-table

ユーザー画像
中島真知子
| 12/13 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

こんにちは♪ はやせ翔馬です🫶 お稽古場での最後のリハーサルが無事に終わりましたー❣️ OGゲストの皆様も抜き稽古から参加して下さり、チーム感バッチリです❣️ 抜き稽古では、らびゅっ子男役チームは楓先生🕺 娘役チームには琴先生💃 時間を無駄に出来ない!!と、熱血並行稽古😱💕 そして、本番に向けて、出演者全員で円陣を組んで 「愛♡レビュー」 おーーーーっ!! レビューを愛する気持ちは一つ🫶 お客様にこの想い伝わりますように🌈

こんにちは♪ はやせ翔馬です🫶 お稽古場での最後のリハーサルが無事に終わりましたー❣️ OGゲストの皆様も抜き稽古から参加して下さり、チーム感バッチリです❣️ 抜き稽古では、らびゅっ子男役チームは楓先生🕺 娘役チームには琴先生💃 時間を無駄に出来ない!!と、熱血並行稽古😱💕 そして、本番に向けて、出演者全員で円陣を組んで 「愛♡レビュー」 おーーーーっ!! レビューを愛する気持ちは一つ🫶 お客様にこの想い伝わりますように🌈

コメント 6 29
ショーマ
| 09/16 | リーダー:元宝塚歌劇団

こんにちは♪ はやせ翔馬です🫶 お稽古場での最後のリハーサルが無事に終わりましたー❣️ OGゲストの皆様も抜き稽古から参加して下さり、チーム感バッチリです❣️ 抜き稽古では、らびゅっ子男役チームは楓先生🕺 娘役チームには琴先生💃 時間を無駄に出来ない!!と、熱血並行稽古😱💕 そして、本番に向けて、出演者全員で円陣を組んで 「愛♡レビュー」 おーーーーっ!! レビューを愛する気持ちは一つ🫶 お客様にこの想い伝わりますように🌈

ユーザー画像
ショーマ
| 09/16 | リーダー:元宝塚歌劇団
ユーザー画像

【たまがわLOOP ビジュアル看板が新しくなりました✨】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー腸活講座担当 中島真知子です♡ 皆さま、東館3階のたまがわLOOP入り口にある 大きなビジュアル看板がリニューアルされました✨ より、コミュニティの内容が伝わり、参加したくなる楽しさが伝わってきます🥺 是非是非お越しの際は、チェックしてみてくださいね♡ 実はそのビジュアル看板の中に私も参加しています♫ 新しくできたキッチンを通して、これからも 【簡単美味しい継続可能】な根付く腸活を 楽しくお伝えできたらと思います♪ 講座は3ヶ月に1回のペースで開催しており、 "毎回楽しく「学ぶ×動く×食べる」腸活講座" として、 腸活をより身近に感じていただけるよう構成しています。 腸活ピラティス担当の才賀ふみさんと 笑い溢れる講座を目指していますので ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ✨ 次は来月12月19日木曜日。 今回は、 "腸とグルテンの関係について" 昨日より募集がスタートしています♡ (早くもご予約お問い合わせをいただいているようです。お待たせしました!) https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 講座内容はまた改めてご紹介させてくださいませ✨ また皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

【たまがわLOOP ビジュアル看板が新しくなりました✨】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー腸活講座担当 中島真知子です♡ 皆さま、東館3階のたまがわLOOP入り口にある 大きなビジュアル看板がリニューアルされました✨ より、コミュニティの内容が伝わり、参加したくなる楽しさが伝わってきます🥺 是非是非お越しの際は、チェックしてみてくださいね♡ 実はそのビジュアル看板の中に私も参加しています♫ 新しくできたキッチンを通して、これからも 【簡単美味しい継続可能】な根付く腸活を 楽しくお伝えできたらと思います♪ 講座は3ヶ月に1回のペースで開催しており、 "毎回楽しく「学ぶ×動く×食べる」腸活講座" として、 腸活をより身近に感じていただけるよう構成しています。 腸活ピラティス担当の才賀ふみさんと 笑い溢れる講座を目指していますので ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ✨ 次は来月12月19日木曜日。 今回は、 "腸とグルテンの関係について" 昨日より募集がスタートしています♡ (早くもご予約お問い合わせをいただいているようです。お待たせしました!) https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 講座内容はまた改めてご紹介させてくださいませ✨ また皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

コメント 0 29
中島真知子
| 11/16 | リーダー:中島真知子

【たまがわLOOP ビジュアル看板が新しくなりました✨】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー腸活講座担当 中島真知子です♡ 皆さま、東館3階のたまがわLOOP入り口にある 大きなビジュアル看板がリニューアルされました✨ より、コミュニティの内容が伝わり、参加したくなる楽しさが伝わってきます🥺 是非是非お越しの際は、チェックしてみてくださいね♡ 実はそのビジュアル看板の中に私も参加しています♫ 新しくできたキッチンを通して、これからも 【簡単美味しい継続可能】な根付く腸活を 楽しくお伝えできたらと思います♪ 講座は3ヶ月に1回のペースで開催しており、 "毎回楽しく「学ぶ×動く×食べる」腸活講座" として、 腸活をより身近に感じていただけるよう構成しています。 腸活ピラティス担当の才賀ふみさんと 笑い溢れる講座を目指していますので ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ✨ 次は来月12月19日木曜日。 今回は、 "腸とグルテンの関係について" 昨日より募集がスタートしています♡ (早くもご予約お問い合わせをいただいているようです。お待たせしました!) https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7714616 講座内容はまた改めてご紹介させてくださいませ✨ また皆さまにお会いできます事楽しみにしています。 お読みいただきありがとうございました。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 11/16 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【英語絵本読み方WS】 ✨1月のワークショップのお知らせ✨ あけましておめでとうございます! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 本年もどうぞよろしくお願いいたします♬      * * * * * みなさま、お正月はどのように過ごされましたか? 私は新しい手帳とにらめっこ…。 新年の目標をいろいろと考えておりました。 毎年必ず上がる目標の一つが「英語学習」。 同じ方、いらっしゃいませんか…? もし「英語」というキーワードが 気になっている方がいらっしゃったら 2025年、まずは英語絵本を声に出して 楽しむところからはじめませんか? 1月は『SNOW』という作品を一緒に楽しみます。 とある冬の日の情景を描いた美しい絵本で、 子どもたちはもちろん、大人の読者からも 長年愛されている1冊です📚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ ①2025年 1月 18日(土) 10:30~11:30 ②2025年 1月 21日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『SNOW』(ペーパーバック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼1月18日(土)▼ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7763551 ▼1月21日(火)▼ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7763552 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜

【英語絵本読み方WS】 ✨1月のワークショップのお知らせ✨ あけましておめでとうございます! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 本年もどうぞよろしくお願いいたします♬      * * * * * みなさま、お正月はどのように過ごされましたか? 私は新しい手帳とにらめっこ…。 新年の目標をいろいろと考えておりました。 毎年必ず上がる目標の一つが「英語学習」。 同じ方、いらっしゃいませんか…? もし「英語」というキーワードが 気になっている方がいらっしゃったら 2025年、まずは英語絵本を声に出して 楽しむところからはじめませんか? 1月は『SNOW』という作品を一緒に楽しみます。 とある冬の日の情景を描いた美しい絵本で、 子どもたちはもちろん、大人の読者からも 長年愛されている1冊です📚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ ①2025年 1月 18日(土) 10:30~11:30 ②2025年 1月 21日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『SNOW』(ペーパーバック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼1月18日(土)▼ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7763551 ▼1月21日(火)▼ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7763552 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜

コメント 19 28
mothereigo
| 01/06 | リーダー:及川茜

【英語絵本読み方WS】 ✨1月のワークショップのお知らせ✨ あけましておめでとうございます! 「大人のための英語絵本読み方 ワークショップ」を担当しております、 及川茜と申します🥰 本年もどうぞよろしくお願いいたします♬      * * * * * みなさま、お正月はどのように過ごされましたか? 私は新しい手帳とにらめっこ…。 新年の目標をいろいろと考えておりました。 毎年必ず上がる目標の一つが「英語学習」。 同じ方、いらっしゃいませんか…? もし「英語」というキーワードが 気になっている方がいらっしゃったら 2025年、まずは英語絵本を声に出して 楽しむところからはじめませんか? 1月は『SNOW』という作品を一緒に楽しみます。 とある冬の日の情景を描いた美しい絵本で、 子どもたちはもちろん、大人の読者からも 長年愛されている1冊です📚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼開催情報▼ ①2025年 1月 18日(土) 10:30~11:30 ②2025年 1月 21日(火) 10:30~11:30 ※平日と週末の2回開催、内容はどちらも同じです。 【絵本】 『SNOW』(ペーパーバック) 【場所】 たまがわLOOP(玉川高島屋 東館3F) 【お申込みページはこちらから】 ▼1月18日(土)▼ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7763551 ▼1月21日(火)▼ https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7763552 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨ 「大人ための~」と謳っていますが、 乳幼児連れの方ももちろんご参加OKです! はじめましての方も、リピーターさんも 一緒に英語絵本を楽しみましょう! お申込みお待ちしております♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜

ユーザー画像
mothereigo
| 01/06 | リーダー:及川茜
ユーザー画像

【6月レポ/和菓子のおやつを持って岡本民家園へ💚】 空梅雨の今年。 気温も上がったので、ステップアップクラスの皆さまとのんびりモードで歩いてきました👟🦯🦯 まずは地階の催事時で開催されている 「THE WAGASHI」でおやつを購入してからスタート😘 (6/18(火)まで開催) その後は、 静嘉堂文庫の涼やかな緑を堪能し、 岡本民家園で茅葺き屋根を眺めながらの和菓子タイム❤️ その後、もみじの木陰や竹林を抜けて、 ファーマーズマーケット二子玉川へ。 枝豆🫛 とうもろこし🌽 トマト🍅 などなど夏野菜を購入して戻りました😊 歩く時は一歩ずつ片足に重心を乗せたトレーニングモードで軽快に、滑からに、 そして力強くを意識しました✨ ・・・ これから暑くなるので、 フォームに集中した短時間ノルディックウォーキング  + 新鮮旬の食材 涼しい時間の軽い運動 + 栄養のあるお食事 で、 夏バテ知らずで元気に過ごしていきましょうねと、 お話ししました🌻 そう、動いてサラっと汗をかいた方が、 心身ともに軽くなりますよ🍉 ・・・ ステップアップクラスは、 7・8月はお休みをいただき9/18(水)より再開致します。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します👟🦯🦯。 ノルディックウォーキング担当 黒木公美

【6月レポ/和菓子のおやつを持って岡本民家園へ💚】 空梅雨の今年。 気温も上がったので、ステップアップクラスの皆さまとのんびりモードで歩いてきました👟🦯🦯 まずは地階の催事時で開催されている 「THE WAGASHI」でおやつを購入してからスタート😘 (6/18(火)まで開催) その後は、 静嘉堂文庫の涼やかな緑を堪能し、 岡本民家園で茅葺き屋根を眺めながらの和菓子タイム❤️ その後、もみじの木陰や竹林を抜けて、 ファーマーズマーケット二子玉川へ。 枝豆🫛 とうもろこし🌽 トマト🍅 などなど夏野菜を購入して戻りました😊 歩く時は一歩ずつ片足に重心を乗せたトレーニングモードで軽快に、滑からに、 そして力強くを意識しました✨ ・・・ これから暑くなるので、 フォームに集中した短時間ノルディックウォーキング  + 新鮮旬の食材 涼しい時間の軽い運動 + 栄養のあるお食事 で、 夏バテ知らずで元気に過ごしていきましょうねと、 お話ししました🌻 そう、動いてサラっと汗をかいた方が、 心身ともに軽くなりますよ🍉 ・・・ ステップアップクラスは、 7・8月はお休みをいただき9/18(水)より再開致します。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します👟🦯🦯。 ノルディックウォーキング担当 黒木公美

コメント 13 28
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 06/14 | リーダー:黒木公美

【6月レポ/和菓子のおやつを持って岡本民家園へ💚】 空梅雨の今年。 気温も上がったので、ステップアップクラスの皆さまとのんびりモードで歩いてきました👟🦯🦯 まずは地階の催事時で開催されている 「THE WAGASHI」でおやつを購入してからスタート😘 (6/18(火)まで開催) その後は、 静嘉堂文庫の涼やかな緑を堪能し、 岡本民家園で茅葺き屋根を眺めながらの和菓子タイム❤️ その後、もみじの木陰や竹林を抜けて、 ファーマーズマーケット二子玉川へ。 枝豆🫛 とうもろこし🌽 トマト🍅 などなど夏野菜を購入して戻りました😊 歩く時は一歩ずつ片足に重心を乗せたトレーニングモードで軽快に、滑からに、 そして力強くを意識しました✨ ・・・ これから暑くなるので、 フォームに集中した短時間ノルディックウォーキング  + 新鮮旬の食材 涼しい時間の軽い運動 + 栄養のあるお食事 で、 夏バテ知らずで元気に過ごしていきましょうねと、 お話ししました🌻 そう、動いてサラっと汗をかいた方が、 心身ともに軽くなりますよ🍉 ・・・ ステップアップクラスは、 7・8月はお休みをいただき9/18(水)より再開致します。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します👟🦯🦯。 ノルディックウォーキング担当 黒木公美

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 06/14 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

琴まりえ先生振付 こんにちは♪ はやせ翔馬です🤗 愛♡レビューショーでは、私も「らびゅっ子」娘役さん達と踊らせていただきます。 振付は琴まりえ先生♪ 振付を受ける側の緊張や楽しさや…様々な感情が沸きました☆ 踊る事!!嬉しい!! なんて幸せなんだーー!!と、心叫ぶの巻き〜🫶💕 琴先生は元娘役さんなのに、勇ましく凛々しくも踊れて素晴らしい👏 「らびゅっ子」娘役さん達と素敵な場面になりますよう頑張ります🙇‍♀️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お申込み ↓たまがわLOOP↓ インターネットでのお申込みのみとなり、事前に会員登録が必要になります。 ご観覧者皆様へは、お土産のご用意と、OGによるアフタートークショーでは抽選会もあります。 お祭りのような賑やかなイベントへぜひ足をお運びください♪ 心よりお待ちしております。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7346185

琴まりえ先生振付 こんにちは♪ はやせ翔馬です🤗 愛♡レビューショーでは、私も「らびゅっ子」娘役さん達と踊らせていただきます。 振付は琴まりえ先生♪ 振付を受ける側の緊張や楽しさや…様々な感情が沸きました☆ 踊る事!!嬉しい!! なんて幸せなんだーー!!と、心叫ぶの巻き〜🫶💕 琴先生は元娘役さんなのに、勇ましく凛々しくも踊れて素晴らしい👏 「らびゅっ子」娘役さん達と素敵な場面になりますよう頑張ります🙇‍♀️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お申込み ↓たまがわLOOP↓ インターネットでのお申込みのみとなり、事前に会員登録が必要になります。 ご観覧者皆様へは、お土産のご用意と、OGによるアフタートークショーでは抽選会もあります。 お祭りのような賑やかなイベントへぜひ足をお運びください♪ 心よりお待ちしております。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7346185

コメント 1 28
ショーマ
| 09/01 | リーダー:元宝塚歌劇団

琴まりえ先生振付 こんにちは♪ はやせ翔馬です🤗 愛♡レビューショーでは、私も「らびゅっ子」娘役さん達と踊らせていただきます。 振付は琴まりえ先生♪ 振付を受ける側の緊張や楽しさや…様々な感情が沸きました☆ 踊る事!!嬉しい!! なんて幸せなんだーー!!と、心叫ぶの巻き〜🫶💕 琴先生は元娘役さんなのに、勇ましく凛々しくも踊れて素晴らしい👏 「らびゅっ子」娘役さん達と素敵な場面になりますよう頑張ります🙇‍♀️ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お申込み ↓たまがわLOOP↓ インターネットでのお申込みのみとなり、事前に会員登録が必要になります。 ご観覧者皆様へは、お土産のご用意と、OGによるアフタートークショーでは抽選会もあります。 お祭りのような賑やかなイベントへぜひ足をお運びください♪ 心よりお待ちしております。 https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7346185

ユーザー画像
ショーマ
| 09/01 | リーダー:元宝塚歌劇団
ユーザー画像

こんにちは♪ はやせ翔馬です☺️ 〜スペシャリストと最高の時を〜 真園ありす先生💞ピアニスト清水玲子先生のサークル❣️ レポートさせていただきます🥰 課題曲はミュージカルの名作。 オペラ座の怪人より「シンクオブミー♪」 クラッシック、ポップス、オペラ、ミュージカルetc…ジャンル別に歌い方が異なる解説をわかりやすくして下さった後に、ミュージカル曲用の発声練習スタート❣️ 呼吸法から声の出し方、丁寧なご指導に受講者様も熱が入ります🫡 そしていよいよ課題曲に入る…前に☺️ ありす先生がデモンストレーションで歌って下さいました🥹💕 素晴らしい表現力に受講者様ザワザワ😁💦 課題曲の練習時には、ピアニスト玲子先生の優しい音色に聴き惚れながらも一生懸命に譜面を追いながら練習‼️ その途中に、「オペラとポップスとミュージカルではこんなにも歌い方が違うのですよ😊」と赤いスイートピー♪で各ジャンルでの歌い方を聞かせて下さいました🎉 同じ歌なのに、歌い方でこんなにも違うのか😱💦 と皆さんビックリ😳✨ なかなかこれだけの多ジャンルの違いを生で聞く事が出来ないので本当に有難い事です🙇‍♀️ 課題曲練習に戻り、 難しいメロディーラインは何度も練習‼️練習‼️ その成果あり、最後は頑張ったご自分に皆さん大拍手👏👏👏で和かにサークルが終了しました🫶 が、 なんと最後に、ありす先生が ミュージカルエリザベートより 「私だけに」をご披露下さいました‼️ お教室が劇場に⁉️ ブラボーーーー‼️✨ ありす先生💞玲子先生 スペシャルなサークルを開催して下さり有難うございました🙇‍♀️ おかげさまではやせ翔馬監修🍂秋の特別講座🍂 〜スペシャリストと最高の時を〜 全日程全て終了致しました。 ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました🙇‍♀️ また皆様にお会いできますように… 感謝の気持ちいっぱい… ありがとうございました🫶 心を込めて…はやせ翔馬

こんにちは♪ はやせ翔馬です☺️ 〜スペシャリストと最高の時を〜 真園ありす先生💞ピアニスト清水玲子先生のサークル❣️ レポートさせていただきます🥰 課題曲はミュージカルの名作。 オペラ座の怪人より「シンクオブミー♪」 クラッシック、ポップス、オペラ、ミュージカルetc…ジャンル別に歌い方が異なる解説をわかりやすくして下さった後に、ミュージカル曲用の発声練習スタート❣️ 呼吸法から声の出し方、丁寧なご指導に受講者様も熱が入ります🫡 そしていよいよ課題曲に入る…前に☺️ ありす先生がデモンストレーションで歌って下さいました🥹💕 素晴らしい表現力に受講者様ザワザワ😁💦 課題曲の練習時には、ピアニスト玲子先生の優しい音色に聴き惚れながらも一生懸命に譜面を追いながら練習‼️ その途中に、「オペラとポップスとミュージカルではこんなにも歌い方が違うのですよ😊」と赤いスイートピー♪で各ジャンルでの歌い方を聞かせて下さいました🎉 同じ歌なのに、歌い方でこんなにも違うのか😱💦 と皆さんビックリ😳✨ なかなかこれだけの多ジャンルの違いを生で聞く事が出来ないので本当に有難い事です🙇‍♀️ 課題曲練習に戻り、 難しいメロディーラインは何度も練習‼️練習‼️ その成果あり、最後は頑張ったご自分に皆さん大拍手👏👏👏で和かにサークルが終了しました🫶 が、 なんと最後に、ありす先生が ミュージカルエリザベートより 「私だけに」をご披露下さいました‼️ お教室が劇場に⁉️ ブラボーーーー‼️✨ ありす先生💞玲子先生 スペシャルなサークルを開催して下さり有難うございました🙇‍♀️ おかげさまではやせ翔馬監修🍂秋の特別講座🍂 〜スペシャリストと最高の時を〜 全日程全て終了致しました。 ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました🙇‍♀️ また皆様にお会いできますように… 感謝の気持ちいっぱい… ありがとうございました🫶 心を込めて…はやせ翔馬

コメント 2 28
ショーマ
| 11/18 | リーダー:元宝塚歌劇団

こんにちは♪ はやせ翔馬です☺️ 〜スペシャリストと最高の時を〜 真園ありす先生💞ピアニスト清水玲子先生のサークル❣️ レポートさせていただきます🥰 課題曲はミュージカルの名作。 オペラ座の怪人より「シンクオブミー♪」 クラッシック、ポップス、オペラ、ミュージカルetc…ジャンル別に歌い方が異なる解説をわかりやすくして下さった後に、ミュージカル曲用の発声練習スタート❣️ 呼吸法から声の出し方、丁寧なご指導に受講者様も熱が入ります🫡 そしていよいよ課題曲に入る…前に☺️ ありす先生がデモンストレーションで歌って下さいました🥹💕 素晴らしい表現力に受講者様ザワザワ😁💦 課題曲の練習時には、ピアニスト玲子先生の優しい音色に聴き惚れながらも一生懸命に譜面を追いながら練習‼️ その途中に、「オペラとポップスとミュージカルではこんなにも歌い方が違うのですよ😊」と赤いスイートピー♪で各ジャンルでの歌い方を聞かせて下さいました🎉 同じ歌なのに、歌い方でこんなにも違うのか😱💦 と皆さんビックリ😳✨ なかなかこれだけの多ジャンルの違いを生で聞く事が出来ないので本当に有難い事です🙇‍♀️ 課題曲練習に戻り、 難しいメロディーラインは何度も練習‼️練習‼️ その成果あり、最後は頑張ったご自分に皆さん大拍手👏👏👏で和かにサークルが終了しました🫶 が、 なんと最後に、ありす先生が ミュージカルエリザベートより 「私だけに」をご披露下さいました‼️ お教室が劇場に⁉️ ブラボーーーー‼️✨ ありす先生💞玲子先生 スペシャルなサークルを開催して下さり有難うございました🙇‍♀️ おかげさまではやせ翔馬監修🍂秋の特別講座🍂 〜スペシャリストと最高の時を〜 全日程全て終了致しました。 ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました🙇‍♀️ また皆様にお会いできますように… 感謝の気持ちいっぱい… ありがとうございました🫶 心を込めて…はやせ翔馬

ユーザー画像
ショーマ
| 11/18 | リーダー:元宝塚歌劇団
ユーザー画像

【秋の腸活は食欲について】 〜その食欲は頭から?体から?〜 皆さまこんにちは! 腸活講座を担当している アクティビティリーダー 中島真知子です✨ 少し暑さも和らぎ、朝夕は秋の風が感じられるようになりましたね! 皆さまご機嫌いかがですか?? やっと暑さも落ち着き、涼しくなってきたらなんだかとってもお腹が空く・・・ そう!「食欲の秋到来!」 お腹が空いた!!最近食欲が止まらない・・・ そんなときに少し立ち止まる余裕はありますか? 実は、食欲には 2 種類あるのです 今年こそは食欲の性質を理解して、心身が満たされる食事法を身に付けませんか? 私のオアシス、タマタカ、デパ地下も一気に食材が秋に変わり、歩いているだけでよだれが溜まります笑 そんな美味しい季節、秋🍂 実りの季節と言われ、甘さや旨み、脂質をたっぷり含んだ美味しい食が並びます♡ 今回は食欲のメカニズムを学び、 心身の欲求を理解して、一番いいタイミングで 美味しくいただき、巡る身体を手に入れる方法をお伝えします。 ・つい食べすぎてしまう方 ・ホルモンの揺らぎがある方 ・ダイエットが成功しない方 はぜひご参加くださいね✨ 今回も素晴らしいloopキッチンがありますので、 腸活レシピをデモンストレーション調理をし、皆さまにご試食していただきます。 レシピは【麹甘酒味噌豚ねぎま】 これ、おかずにもお弁当にも、お酒のおつまみにも最後です^_^ 動く腸活では、椅子を使用した腸活ピラティスで 巡る身体にアプローチしていきますよ! 皆さまのご参加お待ちしてます。 ーーー 日にち 9月19日(木)10:30~12:00 会場 東館3F たまがわLOOP 持ち物 筆記用具 飲料水 締め切り 2024/09/16(月) 12:00 詳細お申込みはこちらより! https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7477714 お読みいただきありがとうございました😊

【秋の腸活は食欲について】 〜その食欲は頭から?体から?〜 皆さまこんにちは! 腸活講座を担当している アクティビティリーダー 中島真知子です✨ 少し暑さも和らぎ、朝夕は秋の風が感じられるようになりましたね! 皆さまご機嫌いかがですか?? やっと暑さも落ち着き、涼しくなってきたらなんだかとってもお腹が空く・・・ そう!「食欲の秋到来!」 お腹が空いた!!最近食欲が止まらない・・・ そんなときに少し立ち止まる余裕はありますか? 実は、食欲には 2 種類あるのです 今年こそは食欲の性質を理解して、心身が満たされる食事法を身に付けませんか? 私のオアシス、タマタカ、デパ地下も一気に食材が秋に変わり、歩いているだけでよだれが溜まります笑 そんな美味しい季節、秋🍂 実りの季節と言われ、甘さや旨み、脂質をたっぷり含んだ美味しい食が並びます♡ 今回は食欲のメカニズムを学び、 心身の欲求を理解して、一番いいタイミングで 美味しくいただき、巡る身体を手に入れる方法をお伝えします。 ・つい食べすぎてしまう方 ・ホルモンの揺らぎがある方 ・ダイエットが成功しない方 はぜひご参加くださいね✨ 今回も素晴らしいloopキッチンがありますので、 腸活レシピをデモンストレーション調理をし、皆さまにご試食していただきます。 レシピは【麹甘酒味噌豚ねぎま】 これ、おかずにもお弁当にも、お酒のおつまみにも最後です^_^ 動く腸活では、椅子を使用した腸活ピラティスで 巡る身体にアプローチしていきますよ! 皆さまのご参加お待ちしてます。 ーーー 日にち 9月19日(木)10:30~12:00 会場 東館3F たまがわLOOP 持ち物 筆記用具 飲料水 締め切り 2024/09/16(月) 12:00 詳細お申込みはこちらより! https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7477714 お読みいただきありがとうございました😊

コメント 3 28
中島真知子
| 09/09 | リーダー:中島真知子

【秋の腸活は食欲について】 〜その食欲は頭から?体から?〜 皆さまこんにちは! 腸活講座を担当している アクティビティリーダー 中島真知子です✨ 少し暑さも和らぎ、朝夕は秋の風が感じられるようになりましたね! 皆さまご機嫌いかがですか?? やっと暑さも落ち着き、涼しくなってきたらなんだかとってもお腹が空く・・・ そう!「食欲の秋到来!」 お腹が空いた!!最近食欲が止まらない・・・ そんなときに少し立ち止まる余裕はありますか? 実は、食欲には 2 種類あるのです 今年こそは食欲の性質を理解して、心身が満たされる食事法を身に付けませんか? 私のオアシス、タマタカ、デパ地下も一気に食材が秋に変わり、歩いているだけでよだれが溜まります笑 そんな美味しい季節、秋🍂 実りの季節と言われ、甘さや旨み、脂質をたっぷり含んだ美味しい食が並びます♡ 今回は食欲のメカニズムを学び、 心身の欲求を理解して、一番いいタイミングで 美味しくいただき、巡る身体を手に入れる方法をお伝えします。 ・つい食べすぎてしまう方 ・ホルモンの揺らぎがある方 ・ダイエットが成功しない方 はぜひご参加くださいね✨ 今回も素晴らしいloopキッチンがありますので、 腸活レシピをデモンストレーション調理をし、皆さまにご試食していただきます。 レシピは【麹甘酒味噌豚ねぎま】 これ、おかずにもお弁当にも、お酒のおつまみにも最後です^_^ 動く腸活では、椅子を使用した腸活ピラティスで 巡る身体にアプローチしていきますよ! 皆さまのご参加お待ちしてます。 ーーー 日にち 9月19日(木)10:30~12:00 会場 東館3F たまがわLOOP 持ち物 筆記用具 飲料水 締め切り 2024/09/16(月) 12:00 詳細お申込みはこちらより! https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7477714 お読みいただきありがとうございました😊

ユーザー画像
中島真知子
| 09/09 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【 4/9(水)開催《 腹筋を使って歩こう》】 たまがわLOOPオンラインコミュニティの皆さま、 こんにちは😊 ノルディックウォーキングレッスン担当の黒木公美です🦯🦯 こちらへの投稿は久しぶりになってしまいましたが、 元気に毎月レッスンを開催しています🌿 4月のプログラムのご案内になります。 今回は《 腹筋を使って歩こう》がテーマです。 歩く=脚のイメージが強く、つまずきや転倒も脚の筋力低下が原因と考えがちです。 もちろん脚も大事ですが「腹筋」もとてもとても重要💪 ただ、腹筋を使って歩くにはちょっとしたコツが必要。 まず座学で腹筋の場所や働きを確認 ↓ 次にドリルで使い方、動かし方を練習 ↓ その後、ノルディックウォーキング と、段階的にレッスンをしていきます😊 日常生活でも腹筋が使えるようになると、 →姿勢が良くなる →腰や股関節、膝への負担軽減 → 肩こり、頭痛の軽減 → すり足、つまずき、転倒リスクの予防 などのメリットが得られますよ✨ 6回シリーズと表記がありますが今月からの参加も大歓迎🙌 皆さまのご参加お待ちしております☺️ ○ 4/9(水)14:00〜15:45  テーマ《 腹筋を使って歩こう 》 ・座学:イラストなどで腹筋の働きをレクチャー ・ドリル:使い方、動かし方を練習&チェック ・ノルディックウォーキング約45分:桜が残っていたら多摩川の桜並木に行こうと思います。 ○ お申し込み https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7958023

【 4/9(水)開催《 腹筋を使って歩こう》】 たまがわLOOPオンラインコミュニティの皆さま、 こんにちは😊 ノルディックウォーキングレッスン担当の黒木公美です🦯🦯 こちらへの投稿は久しぶりになってしまいましたが、 元気に毎月レッスンを開催しています🌿 4月のプログラムのご案内になります。 今回は《 腹筋を使って歩こう》がテーマです。 歩く=脚のイメージが強く、つまずきや転倒も脚の筋力低下が原因と考えがちです。 もちろん脚も大事ですが「腹筋」もとてもとても重要💪 ただ、腹筋を使って歩くにはちょっとしたコツが必要。 まず座学で腹筋の場所や働きを確認 ↓ 次にドリルで使い方、動かし方を練習 ↓ その後、ノルディックウォーキング と、段階的にレッスンをしていきます😊 日常生活でも腹筋が使えるようになると、 →姿勢が良くなる →腰や股関節、膝への負担軽減 → 肩こり、頭痛の軽減 → すり足、つまずき、転倒リスクの予防 などのメリットが得られますよ✨ 6回シリーズと表記がありますが今月からの参加も大歓迎🙌 皆さまのご参加お待ちしております☺️ ○ 4/9(水)14:00〜15:45  テーマ《 腹筋を使って歩こう 》 ・座学:イラストなどで腹筋の働きをレクチャー ・ドリル:使い方、動かし方を練習&チェック ・ノルディックウォーキング約45分:桜が残っていたら多摩川の桜並木に行こうと思います。 ○ お申し込み https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7958023

コメント 1 27
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 03/29 | リーダー:黒木公美

【 4/9(水)開催《 腹筋を使って歩こう》】 たまがわLOOPオンラインコミュニティの皆さま、 こんにちは😊 ノルディックウォーキングレッスン担当の黒木公美です🦯🦯 こちらへの投稿は久しぶりになってしまいましたが、 元気に毎月レッスンを開催しています🌿 4月のプログラムのご案内になります。 今回は《 腹筋を使って歩こう》がテーマです。 歩く=脚のイメージが強く、つまずきや転倒も脚の筋力低下が原因と考えがちです。 もちろん脚も大事ですが「腹筋」もとてもとても重要💪 ただ、腹筋を使って歩くにはちょっとしたコツが必要。 まず座学で腹筋の場所や働きを確認 ↓ 次にドリルで使い方、動かし方を練習 ↓ その後、ノルディックウォーキング と、段階的にレッスンをしていきます😊 日常生活でも腹筋が使えるようになると、 →姿勢が良くなる →腰や股関節、膝への負担軽減 → 肩こり、頭痛の軽減 → すり足、つまずき、転倒リスクの予防 などのメリットが得られますよ✨ 6回シリーズと表記がありますが今月からの参加も大歓迎🙌 皆さまのご参加お待ちしております☺️ ○ 4/9(水)14:00〜15:45  テーマ《 腹筋を使って歩こう 》 ・座学:イラストなどで腹筋の働きをレクチャー ・ドリル:使い方、動かし方を練習&チェック ・ノルディックウォーキング約45分:桜が残っていたら多摩川の桜並木に行こうと思います。 ○ お申し込み https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7958023

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 03/29 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

本日、永井玲衣さんの“手のひらサイズの哲学”: たまがわLOOPで「てつがく対話」に参加してきました。 初顔合わせの皆さんが出していった問いを静かに聴いて水の波紋の様に話題が広がってゆきました。難しい言葉も要らず、過度に共感する必要もなく、限られた時間で考えることを楽しむ、何だか心❤️が澄み渡った感覚すらありました。 私が参加した動機は‥2年くらい前にN⚫️Kの夜ドラで山田裕貴さん主演の「ここは今から倫理です」に大変感動したことです。 ベビースモーカーでクールな倫理社会の教師である高柳先生(山田裕貴さん))が問題生徒達と向き合う様なそうでない様な距離感で授業をします。最後の授業で生徒が円陣になりそれぞれが問いを出してそれに自分の言葉で考えを出して自分を出し合い、聴き合って思考の旋回が生まれ、時間になったら総括もしないで終わるのです。 高柳先生のような倫社の授業を受けたかった…それが叶った嬉しい時間でした。

本日、永井玲衣さんの“手のひらサイズの哲学”: たまがわLOOPで「てつがく対話」に参加してきました。 初顔合わせの皆さんが出していった問いを静かに聴いて水の波紋の様に話題が広がってゆきました。難しい言葉も要らず、過度に共感する必要もなく、限られた時間で考えることを楽しむ、何だか心❤️が澄み渡った感覚すらありました。 私が参加した動機は‥2年くらい前にN⚫️Kの夜ドラで山田裕貴さん主演の「ここは今から倫理です」に大変感動したことです。 ベビースモーカーでクールな倫理社会の教師である高柳先生(山田裕貴さん))が問題生徒達と向き合う様なそうでない様な距離感で授業をします。最後の授業で生徒が円陣になりそれぞれが問いを出してそれに自分の言葉で考えを出して自分を出し合い、聴き合って思考の旋回が生まれ、時間になったら総括もしないで終わるのです。 高柳先生のような倫社の授業を受けたかった…それが叶った嬉しい時間でした。

コメント 21 27
polacca
| 08/18 | アクティビティ担当スタッフ

本日、永井玲衣さんの“手のひらサイズの哲学”: たまがわLOOPで「てつがく対話」に参加してきました。 初顔合わせの皆さんが出していった問いを静かに聴いて水の波紋の様に話題が広がってゆきました。難しい言葉も要らず、過度に共感する必要もなく、限られた時間で考えることを楽しむ、何だか心❤️が澄み渡った感覚すらありました。 私が参加した動機は‥2年くらい前にN⚫️Kの夜ドラで山田裕貴さん主演の「ここは今から倫理です」に大変感動したことです。 ベビースモーカーでクールな倫理社会の教師である高柳先生(山田裕貴さん))が問題生徒達と向き合う様なそうでない様な距離感で授業をします。最後の授業で生徒が円陣になりそれぞれが問いを出してそれに自分の言葉で考えを出して自分を出し合い、聴き合って思考の旋回が生まれ、時間になったら総括もしないで終わるのです。 高柳先生のような倫社の授業を受けたかった…それが叶った嬉しい時間でした。

ユーザー画像
polacca
| 08/18 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【11月23日(土・祝)開催アクティビティ、WEB募集スタート♪】 皆さま、こんにちは🌸 お陰様で、たまがわLOOPさんにて、 第三回目のアクティビティを 開催させていただけることになりました!!! 本当にありがとうございます✨ 🌸🌸🌸 ■アクティビティ名: 「インタビュー術でよりスムーズな人間関係を作ろう! 〜質問力アップ編〜」実践ワークショップ ■開催日時:11月23日(土・祝)10:30~12:00 ▼WEBお申込みはコチラから ※ 〆切:11月20日(水)正午まで https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7588444 楽しい会にできるよう、準備をしていますので、 ご参加いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします🌸 アップした写真は、最近読んだ書籍や雑誌です📚 同時並行で何冊か読み進めていくことが多いです。 読書の秋ですね🍁

【11月23日(土・祝)開催アクティビティ、WEB募集スタート♪】 皆さま、こんにちは🌸 お陰様で、たまがわLOOPさんにて、 第三回目のアクティビティを 開催させていただけることになりました!!! 本当にありがとうございます✨ 🌸🌸🌸 ■アクティビティ名: 「インタビュー術でよりスムーズな人間関係を作ろう! 〜質問力アップ編〜」実践ワークショップ ■開催日時:11月23日(土・祝)10:30~12:00 ▼WEBお申込みはコチラから ※ 〆切:11月20日(水)正午まで https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7588444 楽しい会にできるよう、準備をしていますので、 ご参加いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします🌸 アップした写真は、最近読んだ書籍や雑誌です📚 同時並行で何冊か読み進めていくことが多いです。 読書の秋ですね🍁

コメント 1 27
大前多恵
| 10/20 | リーダー:大前多恵

【11月23日(土・祝)開催アクティビティ、WEB募集スタート♪】 皆さま、こんにちは🌸 お陰様で、たまがわLOOPさんにて、 第三回目のアクティビティを 開催させていただけることになりました!!! 本当にありがとうございます✨ 🌸🌸🌸 ■アクティビティ名: 「インタビュー術でよりスムーズな人間関係を作ろう! 〜質問力アップ編〜」実践ワークショップ ■開催日時:11月23日(土・祝)10:30~12:00 ▼WEBお申込みはコチラから ※ 〆切:11月20日(水)正午まで https://loop.tamagawa-sc.com/tamagawaloop/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7588444 楽しい会にできるよう、準備をしていますので、 ご参加いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします🌸 アップした写真は、最近読んだ書籍や雑誌です📚 同時並行で何冊か読み進めていくことが多いです。 読書の秋ですね🍁

ユーザー画像
大前多恵
| 10/20 | リーダー:大前多恵
ユーザー画像

【アクティビティご参加、ありがとうございました✨】 こんにちは、音楽ライターの大前です。 ご挨拶がすっかり遅くなり、失礼いたしました。 1週間経ってしまいましたが、 11/23(土・祝)のアクティビティ 「インタビュー術でよりスムーズな人間関係を作ろう! 〜質問力アップ編〜」実践ワークショップ にご参加くださった方々、本当にありがとうございました✨ ご参加くださったお一人お一人と、 じっくりと向き合える ワークショップとなりました🖊 次回に向けてアイディアを構想中です。 またどうぞよろしくお願いいたします! ☆ 昨日は『光る君へ』を手掛ける脚本家・大石静さんの トークイベントを拝聴してきました。 多くのことを学べる、意義深い時間でした…… 刺激を受けましたので、私も精進いたします🖊 写真はその道すがら撮った銀杏並木と青空です。 皆さま、どうぞよい週末をお過ごしくださいませ✨

【アクティビティご参加、ありがとうございました✨】 こんにちは、音楽ライターの大前です。 ご挨拶がすっかり遅くなり、失礼いたしました。 1週間経ってしまいましたが、 11/23(土・祝)のアクティビティ 「インタビュー術でよりスムーズな人間関係を作ろう! 〜質問力アップ編〜」実践ワークショップ にご参加くださった方々、本当にありがとうございました✨ ご参加くださったお一人お一人と、 じっくりと向き合える ワークショップとなりました🖊 次回に向けてアイディアを構想中です。 またどうぞよろしくお願いいたします! ☆ 昨日は『光る君へ』を手掛ける脚本家・大石静さんの トークイベントを拝聴してきました。 多くのことを学べる、意義深い時間でした…… 刺激を受けましたので、私も精進いたします🖊 写真はその道すがら撮った銀杏並木と青空です。 皆さま、どうぞよい週末をお過ごしくださいませ✨

コメント 2 27
大前多恵
| 12/01 | リーダー:大前多恵

【アクティビティご参加、ありがとうございました✨】 こんにちは、音楽ライターの大前です。 ご挨拶がすっかり遅くなり、失礼いたしました。 1週間経ってしまいましたが、 11/23(土・祝)のアクティビティ 「インタビュー術でよりスムーズな人間関係を作ろう! 〜質問力アップ編〜」実践ワークショップ にご参加くださった方々、本当にありがとうございました✨ ご参加くださったお一人お一人と、 じっくりと向き合える ワークショップとなりました🖊 次回に向けてアイディアを構想中です。 またどうぞよろしくお願いいたします! ☆ 昨日は『光る君へ』を手掛ける脚本家・大石静さんの トークイベントを拝聴してきました。 多くのことを学べる、意義深い時間でした…… 刺激を受けましたので、私も精進いたします🖊 写真はその道すがら撮った銀杏並木と青空です。 皆さま、どうぞよい週末をお過ごしくださいませ✨

ユーザー画像
大前多恵
| 12/01 | リーダー:大前多恵
  • 1-25件 / 全118件