トークルーム

トークルームとは
玉川高島屋S・Cのおすすめ情報を発信&共有できる広場です。
投稿カテゴリは8種類。下記よりご確認いただけます。
※どこにも当てはまらない場合は、「カテゴリなし」 を選択してください。
※下の  カテゴリを選ぶ  からも選択可能です。

≫ 今日のタマタカ (グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
≫ フラワーバトンプロジェクト
≫ たまがわLOOPアクティビティ
≫ つぶやき
≫ 趣味
≫ カテゴリなし
≫ 過去の投稿キャンペーン
≫ 事務局・スタッフからのお知らせ


※他のお客様や著作物の写り込みには十分ご注意ください。
※投稿いただく際はコミュニティガイドライン、および利用規約に則った投稿をお願いします。
※投稿には 「たまがわLOOPオンライン」 の会員登録(無料)が必要です。
≫ コミュニティガイドラインはこちら
≫ 利用規約はこちら
≫ 会員登録はこちら

ユーザー画像

今日の紫陽花

今日の紫陽花

コメント 4 56
hagesta
| 06/19 | フラワーバトンプロジェクト

今日の紫陽花

ユーザー画像
hagesta
| 06/19 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

今日のたまたかローズガーデン🌹 あちこちで満開。バラ棚も可憐に花咲かせて風でゆらゆら、癒されます🥰 見頃ですよ〜ヽ(^ω^)ノ

今日のたまたかローズガーデン🌹 あちこちで満開。バラ棚も可憐に花咲かせて風でゆらゆら、癒されます🥰 見頃ですよ〜ヽ(^ω^)ノ

コメント 42 55
イルカラブ〈盛りあげ隊!メンバー〉 バッジ画像
| 05/13 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今日のたまたかローズガーデン🌹 あちこちで満開。バラ棚も可憐に花咲かせて風でゆらゆら、癒されます🥰 見頃ですよ〜ヽ(^ω^)ノ

ユーザー画像
イルカラブ〈盛りあげ隊!メンバー〉 バッジ画像
| 05/13 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

当選した紫陽花です

当選した紫陽花です

コメント 6 55
hagesta
| 06/13 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

当選した紫陽花です

ユーザー画像
hagesta
| 06/13 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

今朝は久しぶりに涼やかな朝ですね🎐 昨晩のまさにバケツをひっくり返したような雨に私は打たれました。駅で一緒になった息子と自宅までの道のりだけで全身ビッショビショ。面白いくらいにビショビショなので2人で笑ってしまいました😂😂 植物には恵みの雨だったのでは🌱 人間にも、ほっと一息。 今朝の庭のパトロールが楽しみです🤗 ↓昨昼、あまりにキレイだった夏雲をパチリ☁

今朝は久しぶりに涼やかな朝ですね🎐 昨晩のまさにバケツをひっくり返したような雨に私は打たれました。駅で一緒になった息子と自宅までの道のりだけで全身ビッショビショ。面白いくらいにビショビショなので2人で笑ってしまいました😂😂 植物には恵みの雨だったのでは🌱 人間にも、ほっと一息。 今朝の庭のパトロールが楽しみです🤗 ↓昨昼、あまりにキレイだった夏雲をパチリ☁

コメント 15 55
かおり
| 1日前 | つぶやき

今朝は久しぶりに涼やかな朝ですね🎐 昨晩のまさにバケツをひっくり返したような雨に私は打たれました。駅で一緒になった息子と自宅までの道のりだけで全身ビッショビショ。面白いくらいにビショビショなので2人で笑ってしまいました😂😂 植物には恵みの雨だったのでは🌱 人間にも、ほっと一息。 今朝の庭のパトロールが楽しみです🤗 ↓昨昼、あまりにキレイだった夏雲をパチリ☁

ユーザー画像
かおり
| 1日前 | つぶやき
ユーザー画像

我が家のカラテアに、新芽💚が出てきました。 3年ほど前に、縞々模様の葉が気に入って購入したものだけれど、新芽が、まるでヨックモックのシガールみたいで、そこも可愛いくて気に入ってます。 ただ、 とても葉が薄くてデリケート。ちょいとベランダに出そうものなら、日焼けして斑に茶色く傷んじゃうし、寒くても枯れちゃうし、なかなかの気難し屋さんですが… このシガール状の新芽がほどけて広がっていく様がなかなか魅力的なんです😍 新人が伸び始めると、最初は葉が密集しているのに、周りの先輩たちが新人が広がっていけるように、隙間を開けてくれるんですよ! 素晴らしい仲間愛! いや、ホンマでっせ😉 フフフ、しばらく楽しみが続きます🤗

我が家のカラテアに、新芽💚が出てきました。 3年ほど前に、縞々模様の葉が気に入って購入したものだけれど、新芽が、まるでヨックモックのシガールみたいで、そこも可愛いくて気に入ってます。 ただ、 とても葉が薄くてデリケート。ちょいとベランダに出そうものなら、日焼けして斑に茶色く傷んじゃうし、寒くても枯れちゃうし、なかなかの気難し屋さんですが… このシガール状の新芽がほどけて広がっていく様がなかなか魅力的なんです😍 新人が伸び始めると、最初は葉が密集しているのに、周りの先輩たちが新人が広がっていけるように、隙間を開けてくれるんですよ! 素晴らしい仲間愛! いや、ホンマでっせ😉 フフフ、しばらく楽しみが続きます🤗

コメント 21 55
babicka(バビチカ)
| 05/05 | つぶやき

我が家のカラテアに、新芽💚が出てきました。 3年ほど前に、縞々模様の葉が気に入って購入したものだけれど、新芽が、まるでヨックモックのシガールみたいで、そこも可愛いくて気に入ってます。 ただ、 とても葉が薄くてデリケート。ちょいとベランダに出そうものなら、日焼けして斑に茶色く傷んじゃうし、寒くても枯れちゃうし、なかなかの気難し屋さんですが… このシガール状の新芽がほどけて広がっていく様がなかなか魅力的なんです😍 新人が伸び始めると、最初は葉が密集しているのに、周りの先輩たちが新人が広がっていけるように、隙間を開けてくれるんですよ! 素晴らしい仲間愛! いや、ホンマでっせ😉 フフフ、しばらく楽しみが続きます🤗

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 05/05 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

月に一度の診察で京橋のクリニックへ。採血やらレントゲンやらフルコースでした😅 おかげさまで腰椎の骨密度はまた上がりましたが、なんということでしょう!大腿骨は下がってしまいました🥲 ドクター曰く「たくさんタンパク質とカルシウムを摂って、いっぱい歩いてくださいね♬」…結構歩いているつもりでしたが足りないようです💦 朝6時台に朝食を摂ったのみで次の食事を取れたのは17時過ぎ、もう夕食も兼用です。日本橋まで歩いて高島屋の屋上のローズガーデンで和んで新館地下で食べました。お腹空いてたのもあってペロリでした😋

月に一度の診察で京橋のクリニックへ。採血やらレントゲンやらフルコースでした😅 おかげさまで腰椎の骨密度はまた上がりましたが、なんということでしょう!大腿骨は下がってしまいました🥲 ドクター曰く「たくさんタンパク質とカルシウムを摂って、いっぱい歩いてくださいね♬」…結構歩いているつもりでしたが足りないようです💦 朝6時台に朝食を摂ったのみで次の食事を取れたのは17時過ぎ、もう夕食も兼用です。日本橋まで歩いて高島屋の屋上のローズガーデンで和んで新館地下で食べました。お腹空いてたのもあってペロリでした😋

コメント 30 55
香子
| 06/17 | つぶやき

月に一度の診察で京橋のクリニックへ。採血やらレントゲンやらフルコースでした😅 おかげさまで腰椎の骨密度はまた上がりましたが、なんということでしょう!大腿骨は下がってしまいました🥲 ドクター曰く「たくさんタンパク質とカルシウムを摂って、いっぱい歩いてくださいね♬」…結構歩いているつもりでしたが足りないようです💦 朝6時台に朝食を摂ったのみで次の食事を取れたのは17時過ぎ、もう夕食も兼用です。日本橋まで歩いて高島屋の屋上のローズガーデンで和んで新館地下で食べました。お腹空いてたのもあってペロリでした😋

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 06/17 | つぶやき
ユーザー画像

毎日暑くて バテそうなので なるべくたんぱく質とお野菜をしっかり摂るように心掛けています きゅうり🥒と茄子 近くの農園で300円でゲット 昨日は 等々力の野菜販売店(有機野菜)でニンニクゲット しっかり乾燥させていて 使いやすそう!

毎日暑くて バテそうなので なるべくたんぱく質とお野菜をしっかり摂るように心掛けています きゅうり🥒と茄子 近くの農園で300円でゲット 昨日は 等々力の野菜販売店(有機野菜)でニンニクゲット しっかり乾燥させていて 使いやすそう!

コメント 11 54
一粒の涙
| 06/23 | カテゴリなし

毎日暑くて バテそうなので なるべくたんぱく質とお野菜をしっかり摂るように心掛けています きゅうり🥒と茄子 近くの農園で300円でゲット 昨日は 等々力の野菜販売店(有機野菜)でニンニクゲット しっかり乾燥させていて 使いやすそう!

ユーザー画像
一粒の涙
| 06/23 | カテゴリなし
ユーザー画像

最後の1輪〈 続報 〉 這えば立て 立てば歩けの 親心 急かすつもりはないけれど…😉 ここまで来たら、 早く晴れ姿を見せておくれ🙏

最後の1輪〈 続報 〉 這えば立て 立てば歩けの 親心 急かすつもりはないけれど…😉 ここまで来たら、 早く晴れ姿を見せておくれ🙏

コメント 41 54
babicka(バビチカ)
| 04/04 | つぶやき

最後の1輪〈 続報 〉 這えば立て 立てば歩けの 親心 急かすつもりはないけれど…😉 ここまで来たら、 早く晴れ姿を見せておくれ🙏

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 04/04 | つぶやき
ユーザー画像

【プリンセチア】剪定難しくとても悩み 植栽担当スタッフ様にご教授頂きながら この長さまで。カットしすぎかなと時々「大丈夫…?」声かけてます。↓カット前と較べて大胆です。紫陽花の時もこんなだった…?以前の感覚取り戻しつつ…緑色補助柵より短くこの状態です。 なお 枝の重なりや光合成 向日性含め花鉢に対処対応が必要ですね。剪定の際は手袋等枝の「白い樹液」対処対応にご注意ください。痒みやかぶれ等影響及ぼす様です。ご教授内容一部抜粋です(詳細情報【テ--マで語ろう】→【花鉢育て方】)。 植栽担当スタッフ様 丁寧なる御対応並びに御回答有難う存じます。感謝申し上げます。今後共宜しくお願い致します。

【プリンセチア】剪定難しくとても悩み 植栽担当スタッフ様にご教授頂きながら この長さまで。カットしすぎかなと時々「大丈夫…?」声かけてます。↓カット前と較べて大胆です。紫陽花の時もこんなだった…?以前の感覚取り戻しつつ…緑色補助柵より短くこの状態です。 なお 枝の重なりや光合成 向日性含め花鉢に対処対応が必要ですね。剪定の際は手袋等枝の「白い樹液」対処対応にご注意ください。痒みやかぶれ等影響及ぼす様です。ご教授内容一部抜粋です(詳細情報【テ--マで語ろう】→【花鉢育て方】)。 植栽担当スタッフ様 丁寧なる御対応並びに御回答有難う存じます。感謝申し上げます。今後共宜しくお願い致します。

コメント 60 54
Law
| 05/06 | フラワーバトンプロジェクト

【プリンセチア】剪定難しくとても悩み 植栽担当スタッフ様にご教授頂きながら この長さまで。カットしすぎかなと時々「大丈夫…?」声かけてます。↓カット前と較べて大胆です。紫陽花の時もこんなだった…?以前の感覚取り戻しつつ…緑色補助柵より短くこの状態です。 なお 枝の重なりや光合成 向日性含め花鉢に対処対応が必要ですね。剪定の際は手袋等枝の「白い樹液」対処対応にご注意ください。痒みやかぶれ等影響及ぼす様です。ご教授内容一部抜粋です(詳細情報【テ--マで語ろう】→【花鉢育て方】)。 植栽担当スタッフ様 丁寧なる御対応並びに御回答有難う存じます。感謝申し上げます。今後共宜しくお願い致します。

ユーザー画像
Law
| 05/06 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

本日、ひがしねさくらんぼマラソンを走りました🍒 前日に土砂降りだった雨があがり、涼しくて走りやすかったです✨ エイド(レース中の補給食)にさくらんぼが振る舞われ、元気が出ました!参加賞の雪若丸おにぎりも本当に美味しくて感動です🥹🍙 タマタカでは、4日から「山形うまいものめぐり」が開催されますね!

本日、ひがしねさくらんぼマラソンを走りました🍒 前日に土砂降りだった雨があがり、涼しくて走りやすかったです✨ エイド(レース中の補給食)にさくらんぼが振る舞われ、元気が出ました!参加賞の雪若丸おにぎりも本当に美味しくて感動です🥹🍙 タマタカでは、4日から「山形うまいものめぐり」が開催されますね!

コメント 20 54
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 06/01 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

本日、ひがしねさくらんぼマラソンを走りました🍒 前日に土砂降りだった雨があがり、涼しくて走りやすかったです✨ エイド(レース中の補給食)にさくらんぼが振る舞われ、元気が出ました!参加賞の雪若丸おにぎりも本当に美味しくて感動です🥹🍙 タマタカでは、4日から「山形うまいものめぐり」が開催されますね!

ユーザー画像
aki〈盛りあげ隊!メンバー〉
| 06/01 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

【ポインセチア/育て方】🌳
 みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のお花はクリスマスシーズンの気分をさらに高めてくれるポインセチアです。 今回は苞に模様のような斑が入った赤と大きな苞が特徴の白でコントラストの強い2色を選びました。 それではポインセチアの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 💐お世話のポイント 
◆水やり
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。 これからの冬季は暖かい時間帯(午前中やお昼頃)でのお水やりが適しています。
お水のあげ過ぎは根腐れの原因となりますのでご注意ください。
 ◆置き場所 クリスマスシーズンに出回るお花のため、寒さに強い印象がありますが、実はそうではなく寒さには弱い植物です。 季節を問わず10℃〜25℃を保てる環境でお世話にしてあげましょう。
これからの季節にベストな場所は、室内の日当たりのよい環境です。この時暖房の風が直接当たる場所は、植物の乾燥が進んでしまうため避けてください。 屋外で楽しむことも可能ですが、外気温が10℃を下回るような時は暖かい室内に移動させてあげましょう。 💐これからを楽しむ可愛がりポイント 黄色くなったり乾いた枯れた葉っぱは気づいた時に外してあげましょう。 特に鉢の中心部は葉っぱが密集しているので風通しをよくしてあげてください。 気温が上がってくる春まではこのまま楽しんでいただけます。 花が咲き終わった春以降に(4~5月頃)各枝ごと、なるべく葉を残して下から3〜4節くらいの部分で剪定してあげましょう。 💐翌年にも苞の部分を色付かせるには… ポインセチアは日照時間が12時間程度以下でないと、葉の色が色付かない特徴があります。 
翌年にもよくお店で見かけるような苞が色付いたポインセチアにするためには、短日処理(人為的に日照時間を調整すること)というひと手間が必要になります。 
日差しが強い日照時間も長い8~9月の間に、夕方17時くらいから朝の8時頃まで、ポインセチアに段ボール箱を被せて真っ暗にする作業を続けて行いましょう。
この時、日中は陽の光をたっぷり浴びせてください。(夏場の直射日光は強いので、半日陰程度の明るさで大丈夫です) 室内に置いた場合でも、照明の明るさを陽の光と捉えてしまうため同様の対応が必要です。

【ポインセチア/育て方】🌳
 みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のお花はクリスマスシーズンの気分をさらに高めてくれるポインセチアです。 今回は苞に模様のような斑が入った赤と大きな苞が特徴の白でコントラストの強い2色を選びました。 それではポインセチアの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 💐お世話のポイント 
◆水やり
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。 これからの冬季は暖かい時間帯(午前中やお昼頃)でのお水やりが適しています。
お水のあげ過ぎは根腐れの原因となりますのでご注意ください。
 ◆置き場所 クリスマスシーズンに出回るお花のため、寒さに強い印象がありますが、実はそうではなく寒さには弱い植物です。 季節を問わず10℃〜25℃を保てる環境でお世話にしてあげましょう。
これからの季節にベストな場所は、室内の日当たりのよい環境です。この時暖房の風が直接当たる場所は、植物の乾燥が進んでしまうため避けてください。 屋外で楽しむことも可能ですが、外気温が10℃を下回るような時は暖かい室内に移動させてあげましょう。 💐これからを楽しむ可愛がりポイント 黄色くなったり乾いた枯れた葉っぱは気づいた時に外してあげましょう。 特に鉢の中心部は葉っぱが密集しているので風通しをよくしてあげてください。 気温が上がってくる春まではこのまま楽しんでいただけます。 花が咲き終わった春以降に(4~5月頃)各枝ごと、なるべく葉を残して下から3〜4節くらいの部分で剪定してあげましょう。 💐翌年にも苞の部分を色付かせるには… ポインセチアは日照時間が12時間程度以下でないと、葉の色が色付かない特徴があります。 
翌年にもよくお店で見かけるような苞が色付いたポインセチアにするためには、短日処理(人為的に日照時間を調整すること)というひと手間が必要になります。 
日差しが強い日照時間も長い8~9月の間に、夕方17時くらいから朝の8時頃まで、ポインセチアに段ボール箱を被せて真っ暗にする作業を続けて行いましょう。
この時、日中は陽の光をたっぷり浴びせてください。(夏場の直射日光は強いので、半日陰程度の明るさで大丈夫です) 室内に置いた場合でも、照明の明るさを陽の光と捉えてしまうため同様の対応が必要です。

コメント 7 53
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 12/11 | フラワーバトンプロジェクト

【ポインセチア/育て方】🌳
 みなさま、こんにちは!
 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。
 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。
 今回のお花はクリスマスシーズンの気分をさらに高めてくれるポインセチアです。 今回は苞に模様のような斑が入った赤と大きな苞が特徴の白でコントラストの強い2色を選びました。 それではポインセチアの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 💐お世話のポイント 
◆水やり
土の表面が乾いていたら鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげましょう。 これからの冬季は暖かい時間帯(午前中やお昼頃)でのお水やりが適しています。
お水のあげ過ぎは根腐れの原因となりますのでご注意ください。
 ◆置き場所 クリスマスシーズンに出回るお花のため、寒さに強い印象がありますが、実はそうではなく寒さには弱い植物です。 季節を問わず10℃〜25℃を保てる環境でお世話にしてあげましょう。
これからの季節にベストな場所は、室内の日当たりのよい環境です。この時暖房の風が直接当たる場所は、植物の乾燥が進んでしまうため避けてください。 屋外で楽しむことも可能ですが、外気温が10℃を下回るような時は暖かい室内に移動させてあげましょう。 💐これからを楽しむ可愛がりポイント 黄色くなったり乾いた枯れた葉っぱは気づいた時に外してあげましょう。 特に鉢の中心部は葉っぱが密集しているので風通しをよくしてあげてください。 気温が上がってくる春まではこのまま楽しんでいただけます。 花が咲き終わった春以降に(4~5月頃)各枝ごと、なるべく葉を残して下から3〜4節くらいの部分で剪定してあげましょう。 💐翌年にも苞の部分を色付かせるには… ポインセチアは日照時間が12時間程度以下でないと、葉の色が色付かない特徴があります。 
翌年にもよくお店で見かけるような苞が色付いたポインセチアにするためには、短日処理(人為的に日照時間を調整すること)というひと手間が必要になります。 
日差しが強い日照時間も長い8~9月の間に、夕方17時くらいから朝の8時頃まで、ポインセチアに段ボール箱を被せて真っ暗にする作業を続けて行いましょう。
この時、日中は陽の光をたっぷり浴びせてください。(夏場の直射日光は強いので、半日陰程度の明るさで大丈夫です) 室内に置いた場合でも、照明の明るさを陽の光と捉えてしまうため同様の対応が必要です。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 12/11 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

【アジサイ/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回はアジサイの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 この時期はさまざまな場所で多種多様なアジサイの色味や咲き方がお楽しみいただけます。 今回のバトンの品種は…  白花:クリスタルパレス  青花:マジカルアメジスト どちらも咲き始めの見た目はグリーンだったのですが、すっかり白と青に変化しています。 💐お世話のポイント ◆水やり アジサイは水を好む植物です。 土の表面が乾いていたら、鉢底から流れ出てくるまでたっぷりお水をあげてください。 ◆置き場所 お水と同じく日光も好み、日に当てることで花付きよく育ちます。 ただし、これからの夏場の直射日光に当て続けることは避け、適度な日当たりと風通しのよい環境に移してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! アジサイのお花は時間が経過して枯れた後に自然に枯れ落ちる植物ではありません。 ここで楽しみ方の2つをご紹介いたします。 ⚫︎花を剪定せず、自然に任せ枯れていく過程までを楽しむ  季節の移ろいと花色の変化が楽しめます。 ⚫︎好みのタイミングでお花を剪定し、切り花やドライフラワーにして楽しむ  まだお花が綺麗な状態で剪定することになってしまいますが、飾り方で長く楽しむことが出来ます。 いずれにしても鉢植えのアジサイは、最終的にはお花の剪定は必要ですので、お好みに合わせてお楽しみください。 ※地植えにした場合は剪定しなくても大丈夫ですが、背丈が大きくなり翌年からお花が咲く位置が高くなっていきます。 💐剪定する箇所は お花から2節~3節下で剪定してあげましょう。 ※この部分から脇芽が出ていたら、脇芽の上をカットしてあげてください。

【アジサイ/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回はアジサイの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 この時期はさまざまな場所で多種多様なアジサイの色味や咲き方がお楽しみいただけます。 今回のバトンの品種は…  白花:クリスタルパレス  青花:マジカルアメジスト どちらも咲き始めの見た目はグリーンだったのですが、すっかり白と青に変化しています。 💐お世話のポイント ◆水やり アジサイは水を好む植物です。 土の表面が乾いていたら、鉢底から流れ出てくるまでたっぷりお水をあげてください。 ◆置き場所 お水と同じく日光も好み、日に当てることで花付きよく育ちます。 ただし、これからの夏場の直射日光に当て続けることは避け、適度な日当たりと風通しのよい環境に移してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! アジサイのお花は時間が経過して枯れた後に自然に枯れ落ちる植物ではありません。 ここで楽しみ方の2つをご紹介いたします。 ⚫︎花を剪定せず、自然に任せ枯れていく過程までを楽しむ  季節の移ろいと花色の変化が楽しめます。 ⚫︎好みのタイミングでお花を剪定し、切り花やドライフラワーにして楽しむ  まだお花が綺麗な状態で剪定することになってしまいますが、飾り方で長く楽しむことが出来ます。 いずれにしても鉢植えのアジサイは、最終的にはお花の剪定は必要ですので、お好みに合わせてお楽しみください。 ※地植えにした場合は剪定しなくても大丈夫ですが、背丈が大きくなり翌年からお花が咲く位置が高くなっていきます。 💐剪定する箇所は お花から2節~3節下で剪定してあげましょう。 ※この部分から脇芽が出ていたら、脇芽の上をカットしてあげてください。

コメント 37 53
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/06/13 | フラワーバトンプロジェクト

【アジサイ/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 いつも連絡通路を装飾した花鉢のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回はアジサイの育て方についてのポイントをお知らせいたします。 この時期はさまざまな場所で多種多様なアジサイの色味や咲き方がお楽しみいただけます。 今回のバトンの品種は…  白花:クリスタルパレス  青花:マジカルアメジスト どちらも咲き始めの見た目はグリーンだったのですが、すっかり白と青に変化しています。 💐お世話のポイント ◆水やり アジサイは水を好む植物です。 土の表面が乾いていたら、鉢底から流れ出てくるまでたっぷりお水をあげてください。 ◆置き場所 お水と同じく日光も好み、日に当てることで花付きよく育ちます。 ただし、これからの夏場の直射日光に当て続けることは避け、適度な日当たりと風通しのよい環境に移してあげてください。 💐長く楽しむ可愛がりポイント! アジサイのお花は時間が経過して枯れた後に自然に枯れ落ちる植物ではありません。 ここで楽しみ方の2つをご紹介いたします。 ⚫︎花を剪定せず、自然に任せ枯れていく過程までを楽しむ  季節の移ろいと花色の変化が楽しめます。 ⚫︎好みのタイミングでお花を剪定し、切り花やドライフラワーにして楽しむ  まだお花が綺麗な状態で剪定することになってしまいますが、飾り方で長く楽しむことが出来ます。 いずれにしても鉢植えのアジサイは、最終的にはお花の剪定は必要ですので、お好みに合わせてお楽しみください。 ※地植えにした場合は剪定しなくても大丈夫ですが、背丈が大きくなり翌年からお花が咲く位置が高くなっていきます。 💐剪定する箇所は お花から2節~3節下で剪定してあげましょう。 ※この部分から脇芽が出ていたら、脇芽の上をカットしてあげてください。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/06/13 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

【日本各地で地震発生】‼️【マダニ対策】‼️日本海溝 千島海溝やトカラ列島近海 茨城県沖合等最近日本の各地で地震が発生しております。関東大震災から年数経過し日本周辺プレート沈み込みエネルギー蓄積され続けています。非常食 備品や家具類の転倒・落下・移動防止 ハザードマップ確認等今一度防災対策見直したいです。  玉川高島屋では多くの保存食や防災備品が販売されております。期限きれがないかも含めて再点検したいですね。 【マダニ対策】重症熱性血小板減少症候群(SFTS)にも注意しましょう。これまで死者は主に西日本で発生しておりましたが 東日本/関東でも死者が発生しました(詳細は国立健康危機管理健康機構HP)。  草むらや公園藪等入る場合 長袖・長ズボン・長靴・帽子・手袋・首にタオル等肌の露出少なく注意がマダニ対策として必要です。有効成分配合(一定濃度以上のディ-ト)スプレーが薬局等販売されております。犬猫チャンは獣医師のadviceを仰いでください。犬猫チャンSFTSキャリア(発症シテナイ)の時 舐められたりした人間の口や傷口から感染することもある様で留意しましょう(一部マダニ媒介感染症/厚労省)。

【日本各地で地震発生】‼️【マダニ対策】‼️日本海溝 千島海溝やトカラ列島近海 茨城県沖合等最近日本の各地で地震が発生しております。関東大震災から年数経過し日本周辺プレート沈み込みエネルギー蓄積され続けています。非常食 備品や家具類の転倒・落下・移動防止 ハザードマップ確認等今一度防災対策見直したいです。  玉川高島屋では多くの保存食や防災備品が販売されております。期限きれがないかも含めて再点検したいですね。 【マダニ対策】重症熱性血小板減少症候群(SFTS)にも注意しましょう。これまで死者は主に西日本で発生しておりましたが 東日本/関東でも死者が発生しました(詳細は国立健康危機管理健康機構HP)。  草むらや公園藪等入る場合 長袖・長ズボン・長靴・帽子・手袋・首にタオル等肌の露出少なく注意がマダニ対策として必要です。有効成分配合(一定濃度以上のディ-ト)スプレーが薬局等販売されております。犬猫チャンは獣医師のadviceを仰いでください。犬猫チャンSFTSキャリア(発症シテナイ)の時 舐められたりした人間の口や傷口から感染することもある様で留意しましょう(一部マダニ媒介感染症/厚労省)。

コメント 36 53
Law
| 06/26 | つぶやき

【日本各地で地震発生】‼️【マダニ対策】‼️日本海溝 千島海溝やトカラ列島近海 茨城県沖合等最近日本の各地で地震が発生しております。関東大震災から年数経過し日本周辺プレート沈み込みエネルギー蓄積され続けています。非常食 備品や家具類の転倒・落下・移動防止 ハザードマップ確認等今一度防災対策見直したいです。  玉川高島屋では多くの保存食や防災備品が販売されております。期限きれがないかも含めて再点検したいですね。 【マダニ対策】重症熱性血小板減少症候群(SFTS)にも注意しましょう。これまで死者は主に西日本で発生しておりましたが 東日本/関東でも死者が発生しました(詳細は国立健康危機管理健康機構HP)。  草むらや公園藪等入る場合 長袖・長ズボン・長靴・帽子・手袋・首にタオル等肌の露出少なく注意がマダニ対策として必要です。有効成分配合(一定濃度以上のディ-ト)スプレーが薬局等販売されております。犬猫チャンは獣医師のadviceを仰いでください。犬猫チャンSFTSキャリア(発症シテナイ)の時 舐められたりした人間の口や傷口から感染することもある様で留意しましょう(一部マダニ媒介感染症/厚労省)。

ユーザー画像
Law
| 06/26 | つぶやき
ユーザー画像 バッジ画像

今日は暖かいですね、カーネーションいただきにタマタカ行ってきました✌️ 配布時間を考えていなくて早めに着いてしまったので、以前吊るし雛が飾ってあったりカーネーションを配布していたSCの6階に行ったら、吊るし雛作成の講習会の会場になってました。そこから降りて地下でお買い物🎵 クルミッ子が最後の一つだったので迷わずゲット、期間限定の桜茶の半月も😉 そして我が家の定番 みはしのあんみつもね💕 ウォーキングがてら行きも帰りも歩いたので、あんみつ食べてもプラマイ0だから😁👍 グランパティオに戻って、カーネーションちゃんといただきました。こちらのカーネーションすごくモチがいいんです、ありがとうございます。 吊るし雛のハツカネズミちゃんがフォトジェニックで思わず接写🐭

今日は暖かいですね、カーネーションいただきにタマタカ行ってきました✌️ 配布時間を考えていなくて早めに着いてしまったので、以前吊るし雛が飾ってあったりカーネーションを配布していたSCの6階に行ったら、吊るし雛作成の講習会の会場になってました。そこから降りて地下でお買い物🎵 クルミッ子が最後の一つだったので迷わずゲット、期間限定の桜茶の半月も😉 そして我が家の定番 みはしのあんみつもね💕 ウォーキングがてら行きも帰りも歩いたので、あんみつ食べてもプラマイ0だから😁👍 グランパティオに戻って、カーネーションちゃんといただきました。こちらのカーネーションすごくモチがいいんです、ありがとうございます。 吊るし雛のハツカネズミちゃんがフォトジェニックで思わず接写🐭

コメント 44 53
香子
| 02/16 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今日は暖かいですね、カーネーションいただきにタマタカ行ってきました✌️ 配布時間を考えていなくて早めに着いてしまったので、以前吊るし雛が飾ってあったりカーネーションを配布していたSCの6階に行ったら、吊るし雛作成の講習会の会場になってました。そこから降りて地下でお買い物🎵 クルミッ子が最後の一つだったので迷わずゲット、期間限定の桜茶の半月も😉 そして我が家の定番 みはしのあんみつもね💕 ウォーキングがてら行きも帰りも歩いたので、あんみつ食べてもプラマイ0だから😁👍 グランパティオに戻って、カーネーションちゃんといただきました。こちらのカーネーションすごくモチがいいんです、ありがとうございます。 吊るし雛のハツカネズミちゃんがフォトジェニックで思わず接写🐭

ユーザー画像 バッジ画像
香子
| 02/16 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像 バッジ画像

従姉妹と椿山荘でのお食事🍱🥂と 螢🌌✨と雲海🌫️☁️を観に行きました 家族との思い出の蛍鑑賞でしたが この日は少し時期が遅かったようで ホタルの数は以前より少なく感じました ホテルの方のアドバイスで 来年は5月末から6月はじめに予約します でも雲海に浮かぶ三重塔は幻想的でした

従姉妹と椿山荘でのお食事🍱🥂と 螢🌌✨と雲海🌫️☁️を観に行きました 家族との思い出の蛍鑑賞でしたが この日は少し時期が遅かったようで ホタルの数は以前より少なく感じました ホテルの方のアドバイスで 来年は5月末から6月はじめに予約します でも雲海に浮かぶ三重塔は幻想的でした

コメント 6 53
ひまわり
| 06/22 | つぶやき

従姉妹と椿山荘でのお食事🍱🥂と 螢🌌✨と雲海🌫️☁️を観に行きました 家族との思い出の蛍鑑賞でしたが この日は少し時期が遅かったようで ホタルの数は以前より少なく感じました ホテルの方のアドバイスで 来年は5月末から6月はじめに予約します でも雲海に浮かぶ三重塔は幻想的でした

ユーザー画像 バッジ画像
ひまわり
| 06/22 | つぶやき
ユーザー画像

今週知多半島に1泊旅行に行き、宿からの夕焼けがとても綺麗に撮れました🤗 帰り熱田神宮に参拝に行き、次の今回の旅行の目的ひつまぶしを食べに行きました🤤 お味がしっかりしていて美味しかったです。  でもタマタカの「和田平」のひつまぶしもとても美味しいと認識しました。

今週知多半島に1泊旅行に行き、宿からの夕焼けがとても綺麗に撮れました🤗 帰り熱田神宮に参拝に行き、次の今回の旅行の目的ひつまぶしを食べに行きました🤤 お味がしっかりしていて美味しかったです。  でもタマタカの「和田平」のひつまぶしもとても美味しいと認識しました。

コメント 4 53
モコッコ
| 05/31 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今週知多半島に1泊旅行に行き、宿からの夕焼けがとても綺麗に撮れました🤗 帰り熱田神宮に参拝に行き、次の今回の旅行の目的ひつまぶしを食べに行きました🤤 お味がしっかりしていて美味しかったです。  でもタマタカの「和田平」のひつまぶしもとても美味しいと認識しました。

ユーザー画像
モコッコ
| 05/31 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

当選してお迎えした薔薇🌹 こんな暑い中でも、まだまだ花をつけてくれてます✨️ 朝の水やり、継続頑張ります❗️

当選してお迎えした薔薇🌹 こんな暑い中でも、まだまだ花をつけてくれてます✨️ 朝の水やり、継続頑張ります❗️

コメント 10 53
ariel
| 07/05 | フラワーバトンプロジェクト

当選してお迎えした薔薇🌹 こんな暑い中でも、まだまだ花をつけてくれてます✨️ 朝の水やり、継続頑張ります❗️

ユーザー画像
ariel
| 07/05 | フラワーバトンプロジェクト
ユーザー画像

【㊗️玉川高島屋S・C開業54年】 皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただき、誠にありがとうございます! 本日、11月11日は玉川高島屋S・Cの開業記念日です🎉✨ 1969年の開業から54年、皆さまに支えられて今日を迎えることができました。 改めまして、日頃のご愛顧に感謝申しあげます。 たまがわLOOPオンラインも2年目を迎え、たくさんのファンの方々との交流が生まれたこと、とても嬉しく感じています。 大人気のフラワーバトンプロジェクトをはじめ、これからも様々な企画を通じて、ファンの皆さまとの交流をさらに深めていきたいと思います。 来年はたまがわLOOPオンラインのユーザーさま限定のオフ会もできたらなぁ、なんて考えていたり…💓 これからもファンの皆さまに魅力を感じていただけるS・Cであり続けられるよう、たまがわLOOPオンラインを通じて交流していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺️

【㊗️玉川高島屋S・C開業54年】 皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただき、誠にありがとうございます! 本日、11月11日は玉川高島屋S・Cの開業記念日です🎉✨ 1969年の開業から54年、皆さまに支えられて今日を迎えることができました。 改めまして、日頃のご愛顧に感謝申しあげます。 たまがわLOOPオンラインも2年目を迎え、たくさんのファンの方々との交流が生まれたこと、とても嬉しく感じています。 大人気のフラワーバトンプロジェクトをはじめ、これからも様々な企画を通じて、ファンの皆さまとの交流をさらに深めていきたいと思います。 来年はたまがわLOOPオンラインのユーザーさま限定のオフ会もできたらなぁ、なんて考えていたり…💓 これからもファンの皆さまに魅力を感じていただけるS・Cであり続けられるよう、たまがわLOOPオンラインを通じて交流していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺️

コメント 19 53
たまがわLOOP オンライン 運営事務局 バッジ画像
| 2023/11/11 | 事務局・スタッフからのお知らせ

【㊗️玉川高島屋S・C開業54年】 皆さまこんにちは🌹運営事務局です。いつもたまがわLOOPオンラインをご覧いただき、誠にありがとうございます! 本日、11月11日は玉川高島屋S・Cの開業記念日です🎉✨ 1969年の開業から54年、皆さまに支えられて今日を迎えることができました。 改めまして、日頃のご愛顧に感謝申しあげます。 たまがわLOOPオンラインも2年目を迎え、たくさんのファンの方々との交流が生まれたこと、とても嬉しく感じています。 大人気のフラワーバトンプロジェクトをはじめ、これからも様々な企画を通じて、ファンの皆さまとの交流をさらに深めていきたいと思います。 来年はたまがわLOOPオンラインのユーザーさま限定のオフ会もできたらなぁ、なんて考えていたり…💓 これからもファンの皆さまに魅力を感じていただけるS・Cであり続けられるよう、たまがわLOOPオンラインを通じて交流していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺️

ユーザー画像
たまがわLOOP オンライン 運営事務局 バッジ画像
| 2023/11/11 | 事務局・スタッフからのお知らせ
ユーザー画像 バッジ画像

長女が仕事で仙台に行き、人気だと言う最中を買って来てくれました。『シーラカンスモナカ』🐟 名前だけ聞くと??でしたが、これまたとても美味しい😋 十勝産あんこ🫘とフランス産のイズニーバターが中に入っているのですが、そこにほどよい塩味が効いていて甘さだけのしつこさがなくペロリと食べられるのです👍最中の皮は老舗菓子店の榮泉堂さん。 近くに店舗がないかなぁと調べたのですが、百貨店に催事などで期間限定で入るだけのようです。 何故、シーラカンス最中なのか?「古きよきお菓子を伝えていきたい」という想い。故にシーラカンスのように3億5000万年前から変わらない姿で生き続けている深海魚がモチーフなのだそうです☺️ 今の時期はそのままで、冬の時期は少し温めて食べると絶品だそうです‼️ まだ2個、残っているので楽しみ😍😍          🐰🫘🧈💕

長女が仕事で仙台に行き、人気だと言う最中を買って来てくれました。『シーラカンスモナカ』🐟 名前だけ聞くと??でしたが、これまたとても美味しい😋 十勝産あんこ🫘とフランス産のイズニーバターが中に入っているのですが、そこにほどよい塩味が効いていて甘さだけのしつこさがなくペロリと食べられるのです👍最中の皮は老舗菓子店の榮泉堂さん。 近くに店舗がないかなぁと調べたのですが、百貨店に催事などで期間限定で入るだけのようです。 何故、シーラカンス最中なのか?「古きよきお菓子を伝えていきたい」という想い。故にシーラカンスのように3億5000万年前から変わらない姿で生き続けている深海魚がモチーフなのだそうです☺️ 今の時期はそのままで、冬の時期は少し温めて食べると絶品だそうです‼️ まだ2個、残っているので楽しみ😍😍          🐰🫘🧈💕

コメント 46 53
ミーママ
| 05/22 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

長女が仕事で仙台に行き、人気だと言う最中を買って来てくれました。『シーラカンスモナカ』🐟 名前だけ聞くと??でしたが、これまたとても美味しい😋 十勝産あんこ🫘とフランス産のイズニーバターが中に入っているのですが、そこにほどよい塩味が効いていて甘さだけのしつこさがなくペロリと食べられるのです👍最中の皮は老舗菓子店の榮泉堂さん。 近くに店舗がないかなぁと調べたのですが、百貨店に催事などで期間限定で入るだけのようです。 何故、シーラカンス最中なのか?「古きよきお菓子を伝えていきたい」という想い。故にシーラカンスのように3億5000万年前から変わらない姿で生き続けている深海魚がモチーフなのだそうです☺️ 今の時期はそのままで、冬の時期は少し温めて食べると絶品だそうです‼️ まだ2個、残っているので楽しみ😍😍          🐰🫘🧈💕

ユーザー画像 バッジ画像
ミーママ
| 05/22 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

いつも玉川高島屋SCをご愛顧いただきありがとうございます。 毎日気温の高い日が続いていますが、この暑さに負けずにみなさまを迎えさせていただく季節のお花の植栽エリアをご紹介いたします。  【アレーナ通り】のハンギングフラワー  【ローズガーデン】の寄せ植え鉢 今回のお花は【クロサンドラ】【サンビタリア】【キャットテール】など…です。 様々な姿で咲き誇るお花たちとそのお花をさらに引き立ててくれるシックなグラスから、晩夏から初秋へと移りゆく季節の変化をお感じいただければと思います💐 お近くをお通りの際にはぜひご覧になってみてください。

いつも玉川高島屋SCをご愛顧いただきありがとうございます。 毎日気温の高い日が続いていますが、この暑さに負けずにみなさまを迎えさせていただく季節のお花の植栽エリアをご紹介いたします。  【アレーナ通り】のハンギングフラワー  【ローズガーデン】の寄せ植え鉢 今回のお花は【クロサンドラ】【サンビタリア】【キャットテール】など…です。 様々な姿で咲き誇るお花たちとそのお花をさらに引き立ててくれるシックなグラスから、晩夏から初秋へと移りゆく季節の変化をお感じいただければと思います💐 お近くをお通りの際にはぜひご覧になってみてください。

コメント 10 53
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 08/08 | つぶやき

いつも玉川高島屋SCをご愛顧いただきありがとうございます。 毎日気温の高い日が続いていますが、この暑さに負けずにみなさまを迎えさせていただく季節のお花の植栽エリアをご紹介いたします。  【アレーナ通り】のハンギングフラワー  【ローズガーデン】の寄せ植え鉢 今回のお花は【クロサンドラ】【サンビタリア】【キャットテール】など…です。 様々な姿で咲き誇るお花たちとそのお花をさらに引き立ててくれるシックなグラスから、晩夏から初秋へと移りゆく季節の変化をお感じいただければと思います💐 お近くをお通りの際にはぜひご覧になってみてください。

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 08/08 | つぶやき
ユーザー画像

6階通路 癒されるーお花のチカラ 紫陽花 雨も素敵な季節に思える お花を見ているだけで心 安定 和やかに穏やかにしてもらえる不思議なチカラを持ってます ゆとりの時間をありがとう…

6階通路 癒されるーお花のチカラ 紫陽花 雨も素敵な季節に思える お花を見ているだけで心 安定 和やかに穏やかにしてもらえる不思議なチカラを持ってます ゆとりの時間をありがとう…

コメント 7 53
loveteddy
| 06/05 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

6階通路 癒されるーお花のチカラ 紫陽花 雨も素敵な季節に思える お花を見ているだけで心 安定 和やかに穏やかにしてもらえる不思議なチカラを持ってます ゆとりの時間をありがとう…

ユーザー画像
loveteddy
| 06/05 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

3月初めての長野松本へ 松本城の中の階段の大変なこと!急だったり狭かったりとハードでした😂その後も耐震工事が終わった旧開智学校、松本市美術館とコンパクトな街の中に見どころ沢山、行ってから知ったのですがまり作りでも有名なんですね。マンホールのまり模様が可愛い♡ そしてレトロ喫茶も多く扇堂でナポリタン、古民家カフェのまるもでコーヒー、昔ながらの洋食おきな堂でボルガライス、コーヒー美学アベのモカクリームオーレと美味しいものも堪能できた松本でした! 関西から引っ越ししてきて6年なかなか関西から行かないところを少しづつ旅してます そして次の旅が決まりました静岡てす 静岡は3年前だったかな結婚前の息子と家族3人で三島に旅行に行った大好きな場所です。広い静岡また行きたいなと思っていたところなんとなんとひなまつりイベント当選致しました!もしかしてとドキドキしながら封を開けました。ありがとうございます!また旅の様子をご報告させて頂きたいと思います♡

3月初めての長野松本へ 松本城の中の階段の大変なこと!急だったり狭かったりとハードでした😂その後も耐震工事が終わった旧開智学校、松本市美術館とコンパクトな街の中に見どころ沢山、行ってから知ったのですがまり作りでも有名なんですね。マンホールのまり模様が可愛い♡ そしてレトロ喫茶も多く扇堂でナポリタン、古民家カフェのまるもでコーヒー、昔ながらの洋食おきな堂でボルガライス、コーヒー美学アベのモカクリームオーレと美味しいものも堪能できた松本でした! 関西から引っ越ししてきて6年なかなか関西から行かないところを少しづつ旅してます そして次の旅が決まりました静岡てす 静岡は3年前だったかな結婚前の息子と家族3人で三島に旅行に行った大好きな場所です。広い静岡また行きたいなと思っていたところなんとなんとひなまつりイベント当選致しました!もしかしてとドキドキしながら封を開けました。ありがとうございます!また旅の様子をご報告させて頂きたいと思います♡

コメント 27 53
コアラ
| 03/27 | つぶやき

3月初めての長野松本へ 松本城の中の階段の大変なこと!急だったり狭かったりとハードでした😂その後も耐震工事が終わった旧開智学校、松本市美術館とコンパクトな街の中に見どころ沢山、行ってから知ったのですがまり作りでも有名なんですね。マンホールのまり模様が可愛い♡ そしてレトロ喫茶も多く扇堂でナポリタン、古民家カフェのまるもでコーヒー、昔ながらの洋食おきな堂でボルガライス、コーヒー美学アベのモカクリームオーレと美味しいものも堪能できた松本でした! 関西から引っ越ししてきて6年なかなか関西から行かないところを少しづつ旅してます そして次の旅が決まりました静岡てす 静岡は3年前だったかな結婚前の息子と家族3人で三島に旅行に行った大好きな場所です。広い静岡また行きたいなと思っていたところなんとなんとひなまつりイベント当選致しました!もしかしてとドキドキしながら封を開けました。ありがとうございます!また旅の様子をご報告させて頂きたいと思います♡

ユーザー画像
コアラ
| 03/27 | つぶやき
ユーザー画像

古希旅後半でお世話になったKさんが、松山空港での別れ際に「はい、これお誕生日プレゼント! 昨日だって知らなかったから、ウチに買い置きしていたものだけど、良かったら」と渡してくれた、ブリキのトロフィー型プランター。おぉ、アンティーク風な色も形もステキ、超好みですっ❗ありがとう‼️😍 さて、何を植えようか…実益を兼ねてハーブ🌿とか? いや、やっぱり季節のお花? なんて帰ってきてから早4週間、頭の隅っこでずっと思案していたけれど、パキっと決まらす… 一昨日ニコタマで映画を観た帰り、ふと以前カラテアを購入したお店に寄ってみたら、 あら~ 面白いフォルムのグリーンじゃないの⁉️ 「エピフィラム アングリガー」という、呪文のような名前のサボテン科の植物発見🌵👀 よし、コレにしよう👍️ 帰宅してから検索したら、お魚の骨のような形状から「フィッシュボーンカクタス」ともいうらしい。私は昆布みたいだな~って思ったんだけど…😆 今朝植えてみたら、ありゃお店で見た感じよりずっと大きくて、既に鉢いっぱいいっぱいなんですけど…😅 どんな風に育っていくのか楽しみだな~😉

古希旅後半でお世話になったKさんが、松山空港での別れ際に「はい、これお誕生日プレゼント! 昨日だって知らなかったから、ウチに買い置きしていたものだけど、良かったら」と渡してくれた、ブリキのトロフィー型プランター。おぉ、アンティーク風な色も形もステキ、超好みですっ❗ありがとう‼️😍 さて、何を植えようか…実益を兼ねてハーブ🌿とか? いや、やっぱり季節のお花? なんて帰ってきてから早4週間、頭の隅っこでずっと思案していたけれど、パキっと決まらす… 一昨日ニコタマで映画を観た帰り、ふと以前カラテアを購入したお店に寄ってみたら、 あら~ 面白いフォルムのグリーンじゃないの⁉️ 「エピフィラム アングリガー」という、呪文のような名前のサボテン科の植物発見🌵👀 よし、コレにしよう👍️ 帰宅してから検索したら、お魚の骨のような形状から「フィッシュボーンカクタス」ともいうらしい。私は昆布みたいだな~って思ったんだけど…😆 今朝植えてみたら、ありゃお店で見た感じよりずっと大きくて、既に鉢いっぱいいっぱいなんですけど…😅 どんな風に育っていくのか楽しみだな~😉

コメント 18 52
babicka(バビチカ)
| 06/18 | つぶやき

古希旅後半でお世話になったKさんが、松山空港での別れ際に「はい、これお誕生日プレゼント! 昨日だって知らなかったから、ウチに買い置きしていたものだけど、良かったら」と渡してくれた、ブリキのトロフィー型プランター。おぉ、アンティーク風な色も形もステキ、超好みですっ❗ありがとう‼️😍 さて、何を植えようか…実益を兼ねてハーブ🌿とか? いや、やっぱり季節のお花? なんて帰ってきてから早4週間、頭の隅っこでずっと思案していたけれど、パキっと決まらす… 一昨日ニコタマで映画を観た帰り、ふと以前カラテアを購入したお店に寄ってみたら、 あら~ 面白いフォルムのグリーンじゃないの⁉️ 「エピフィラム アングリガー」という、呪文のような名前のサボテン科の植物発見🌵👀 よし、コレにしよう👍️ 帰宅してから検索したら、お魚の骨のような形状から「フィッシュボーンカクタス」ともいうらしい。私は昆布みたいだな~って思ったんだけど…😆 今朝植えてみたら、ありゃお店で見た感じよりずっと大きくて、既に鉢いっぱいいっぱいなんですけど…😅 どんな風に育っていくのか楽しみだな~😉

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 06/18 | つぶやき
ユーザー画像

今日は絵画教室の日だけど、 その前に! たまたかグリーンワイズさんが主催の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」に参加します😉 会場には、薔薇のがほのかに香ってます🌹 うふふ~🤗

今日は絵画教室の日だけど、 その前に! たまたかグリーンワイズさんが主催の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」に参加します😉 会場には、薔薇のがほのかに香ってます🌹 うふふ~🤗

コメント 35 52
babicka(バビチカ)
| 05/08 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)

今日は絵画教室の日だけど、 その前に! たまたかグリーンワイズさんが主催の「ローズガーデンツアー&ブーケづくり」に参加します😉 会場には、薔薇のがほのかに香ってます🌹 うふふ~🤗

ユーザー画像
babicka(バビチカ)
| 05/08 | 今日のタマタカ(グルメ・ファッション・イベント・キャンペーン)
ユーザー画像

【ラナンキュラス/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【ラナンキュラス ラックス】です。 サーモンピンクとオレンジのグラデーションが美しい《エリス》という品種になります。 ラックスという種類は、一般的なラナンキュラス(八重咲き)のぽってりした見た目とは異なり、草丈が高くなりスタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれます。 鮮やかな色の花が鉢いっぱいに咲く様子はまもなく到来する春本番を感じさせてくれますね。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり  鉢植えのままの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が滴るほどたっぷりとあげてください。  地植えにした場合は、植え付けたあと2週間ほどはマメに水やりをし、それ以降は自然任せで問題ありません。乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所  日当たりと風通しのよい場所でお世話してあげてください。  ラナンキュラスは日光が大好きです。陽が当たる時間帯はレースのカーテン越しでもOKですので、日光浴をさせましょう。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!  次から次へと開花が進むラナンキュラスですが、花びらが散るようになった咲き終わりのお花は、そのお花が茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。 💐来年も楽しむためのポイント!  ラナンキュラスは球根植物です。  そのため気温が上がる夏場には、葉が枯れ地上部分はすべて無くなります。  気温が下がり涼しくなってきた頃あたりから土を湿らす程度に水やりを開始させると、翌年も美しい花を咲かせるよう成長していきます。 ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

【ラナンキュラス/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【ラナンキュラス ラックス】です。 サーモンピンクとオレンジのグラデーションが美しい《エリス》という品種になります。 ラックスという種類は、一般的なラナンキュラス(八重咲き)のぽってりした見た目とは異なり、草丈が高くなりスタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれます。 鮮やかな色の花が鉢いっぱいに咲く様子はまもなく到来する春本番を感じさせてくれますね。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり  鉢植えのままの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が滴るほどたっぷりとあげてください。  地植えにした場合は、植え付けたあと2週間ほどはマメに水やりをし、それ以降は自然任せで問題ありません。乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所  日当たりと風通しのよい場所でお世話してあげてください。  ラナンキュラスは日光が大好きです。陽が当たる時間帯はレースのカーテン越しでもOKですので、日光浴をさせましょう。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!  次から次へと開花が進むラナンキュラスですが、花びらが散るようになった咲き終わりのお花は、そのお花が茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。 💐来年も楽しむためのポイント!  ラナンキュラスは球根植物です。  そのため気温が上がる夏場には、葉が枯れ地上部分はすべて無くなります。  気温が下がり涼しくなってきた頃あたりから土を湿らす程度に水やりを開始させると、翌年も美しい花を咲かせるよう成長していきます。 ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

コメント 10 52
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/03/22 | フラワーバトンプロジェクト

【ラナンキュラス/育て方】🌳 みなさま、こんにちは! 玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフからお知らせいたします。 いつも館内の花鉢や植物のバトンをつないでくださりありがとうございます。 今回のフラワーバトンのお花は【ラナンキュラス ラックス】です。 サーモンピンクとオレンジのグラデーションが美しい《エリス》という品種になります。 ラックスという種類は、一般的なラナンキュラス(八重咲き)のぽってりした見た目とは異なり、草丈が高くなりスタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれます。 鮮やかな色の花が鉢いっぱいに咲く様子はまもなく到来する春本番を感じさせてくれますね。 それでは育て方についてご案内いたします。 💐お世話のポイント ◆水やり  鉢植えのままの場合は、土の表面が乾いたら鉢底から水が滴るほどたっぷりとあげてください。  地植えにした場合は、植え付けたあと2週間ほどはマメに水やりをし、それ以降は自然任せで問題ありません。乾燥のしすぎにはご注意ください。 ◆置き場所  日当たりと風通しのよい場所でお世話してあげてください。  ラナンキュラスは日光が大好きです。陽が当たる時間帯はレースのカーテン越しでもOKですので、日光浴をさせましょう。 💐長く楽しむ可愛がりポイント!  次から次へと開花が進むラナンキュラスですが、花びらが散るようになった咲き終わりのお花は、そのお花が茎分かれ部から切り落としてあげましょう。 こうすることで、より長く花期を楽しんでいただけます。 💐来年も楽しむためのポイント!  ラナンキュラスは球根植物です。  そのため気温が上がる夏場には、葉が枯れ地上部分はすべて無くなります。  気温が下がり涼しくなってきた頃あたりから土を湿らす程度に水やりを開始させると、翌年も美しい花を咲かせるよう成長していきます。 ポイントをご参考にぜひご自宅でも可愛がってあげてください!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2024/03/22 | フラワーバトンプロジェクト
  • 26-50件 / 全944件