アクティビティ

メニュー画像

「たまがわLOOP」 (東館3F) 開催のアクティビティ情報をお届け!
次回開催予告やアフターレポートのほか、直接アクティビティリーダーと交流が楽しめるとっておきの場所です♪
応援コメント📢やアクティビティに参加した感想を、ぜひお寄せください!

アクティビティへのご参加には 「たまがわLOOP」 の会員登録 (無料) ・お申し込みが必要です。
※本サイトの会員登録とは異なりますのでご注意ください。

≫ 「たまがわLOOP」 WEBサイトはこちら

【アクティビティリーダー】

黒木さん 中島さん 志田さん 及川さん 大前さん

【スタッフ】

植栽管理スタッフ アクティビティ担当スタッフ

ユーザー画像

【オレンジ麹ドレッシングの活用法】 こんにちは! アクティビティリーダー腸活担当 中島です。 皆さん ドレッシングは買う派?それとも作る派?? 私は断然作る派です! 理由は色々ありますが、一番の理由は1瓶使い切れた事がない!笑 飽きちゃうのですよね… ならば食べる分だけ毎回作る!に落ち着きました。 担当しているたまがわLOOP腸活講座では、 毎回テーマに合ったレシピを1つご提供しています。 今月のレシピは"オレンジ麹ドレッシング" 柑橘系ならなんでもよし! これがいわゆる食べるドレッシングとして 大変優秀なのです。 麹甘酒がたっぷり入るこちらは、栄養価が上がるだけではなく、タンパク質分解を促し消化をサポートします。 なので、サラダにはもちろんのこと メインディッシュのソースにしても大変オススメなのです♫ チキンソテーやホイル焼きの上にたーっぷりと! あとは生春巻きの中に巻き込みお弁当にしても 美味しくいただけます^_^ レシピがお手元にある皆さまはぜひぜひ アレンジ活用してみてくださいね! 余談ですが…私はすし酢にも柑橘系を入れて スッキリすし飯にするのも大好きです♫ 旬も間も無く終わりますが そんな楽しみ方もいかがですか?

【オレンジ麹ドレッシングの活用法】 こんにちは! アクティビティリーダー腸活担当 中島です。 皆さん ドレッシングは買う派?それとも作る派?? 私は断然作る派です! 理由は色々ありますが、一番の理由は1瓶使い切れた事がない!笑 飽きちゃうのですよね… ならば食べる分だけ毎回作る!に落ち着きました。 担当しているたまがわLOOP腸活講座では、 毎回テーマに合ったレシピを1つご提供しています。 今月のレシピは"オレンジ麹ドレッシング" 柑橘系ならなんでもよし! これがいわゆる食べるドレッシングとして 大変優秀なのです。 麹甘酒がたっぷり入るこちらは、栄養価が上がるだけではなく、タンパク質分解を促し消化をサポートします。 なので、サラダにはもちろんのこと メインディッシュのソースにしても大変オススメなのです♫ チキンソテーやホイル焼きの上にたーっぷりと! あとは生春巻きの中に巻き込みお弁当にしても 美味しくいただけます^_^ レシピがお手元にある皆さまはぜひぜひ アレンジ活用してみてくださいね! 余談ですが…私はすし酢にも柑橘系を入れて スッキリすし飯にするのも大好きです♫ 旬も間も無く終わりますが そんな楽しみ方もいかがですか?

コメント 9 24
中島真知子
| 2024/03/24 | リーダー:中島真知子

【オレンジ麹ドレッシングの活用法】 こんにちは! アクティビティリーダー腸活担当 中島です。 皆さん ドレッシングは買う派?それとも作る派?? 私は断然作る派です! 理由は色々ありますが、一番の理由は1瓶使い切れた事がない!笑 飽きちゃうのですよね… ならば食べる分だけ毎回作る!に落ち着きました。 担当しているたまがわLOOP腸活講座では、 毎回テーマに合ったレシピを1つご提供しています。 今月のレシピは"オレンジ麹ドレッシング" 柑橘系ならなんでもよし! これがいわゆる食べるドレッシングとして 大変優秀なのです。 麹甘酒がたっぷり入るこちらは、栄養価が上がるだけではなく、タンパク質分解を促し消化をサポートします。 なので、サラダにはもちろんのこと メインディッシュのソースにしても大変オススメなのです♫ チキンソテーやホイル焼きの上にたーっぷりと! あとは生春巻きの中に巻き込みお弁当にしても 美味しくいただけます^_^ レシピがお手元にある皆さまはぜひぜひ アレンジ活用してみてくださいね! 余談ですが…私はすし酢にも柑橘系を入れて スッキリすし飯にするのも大好きです♫ 旬も間も無く終わりますが そんな楽しみ方もいかがですか?

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/03/24 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【春の腸活講座】内で腸活ピラティスを担当させていただいている、才賀です。 今回は「揺らぎ」に対して、身体をツイストする腸活ピラティスで腸にアプローチしていきました。 エクササイズの動きも大切ですが、エクササイズ中ずっとお伝えしていたことがあります。それは… ・腸ハウスのスペースを保つこと ・呼吸をする この2つ!この2つだけ!! 日常生活でも、この2つを意識していただくと「揺らぎにくい私」に期待大です。 お食事と同じように姿勢や呼吸も根付かせていくことで、毎日の動作がエクササイズになっていきます。 最初は慣れるまで大変ですが、ぜひぜひチャレンジしてみてください。 そして、分からなくなっちゃった?腸ハウスに興味がでてきたぞ!と思ったら 次回の腸活講座は6月20日木曜日 〜腸活deスリム化〜 で、一緒に腸活ピラティスをしましょう! お待ちしてます♪

【春の腸活講座】内で腸活ピラティスを担当させていただいている、才賀です。 今回は「揺らぎ」に対して、身体をツイストする腸活ピラティスで腸にアプローチしていきました。 エクササイズの動きも大切ですが、エクササイズ中ずっとお伝えしていたことがあります。それは… ・腸ハウスのスペースを保つこと ・呼吸をする この2つ!この2つだけ!! 日常生活でも、この2つを意識していただくと「揺らぎにくい私」に期待大です。 お食事と同じように姿勢や呼吸も根付かせていくことで、毎日の動作がエクササイズになっていきます。 最初は慣れるまで大変ですが、ぜひぜひチャレンジしてみてください。 そして、分からなくなっちゃった?腸ハウスに興味がでてきたぞ!と思ったら 次回の腸活講座は6月20日木曜日 〜腸活deスリム化〜 で、一緒に腸活ピラティスをしましょう! お待ちしてます♪

コメント 1 26
sai31
| 2024/03/23 | リーダー:中島真知子

【春の腸活講座】内で腸活ピラティスを担当させていただいている、才賀です。 今回は「揺らぎ」に対して、身体をツイストする腸活ピラティスで腸にアプローチしていきました。 エクササイズの動きも大切ですが、エクササイズ中ずっとお伝えしていたことがあります。それは… ・腸ハウスのスペースを保つこと ・呼吸をする この2つ!この2つだけ!! 日常生活でも、この2つを意識していただくと「揺らぎにくい私」に期待大です。 お食事と同じように姿勢や呼吸も根付かせていくことで、毎日の動作がエクササイズになっていきます。 最初は慣れるまで大変ですが、ぜひぜひチャレンジしてみてください。 そして、分からなくなっちゃった?腸ハウスに興味がでてきたぞ!と思ったら 次回の腸活講座は6月20日木曜日 〜腸活deスリム化〜 で、一緒に腸活ピラティスをしましょう! お待ちしてます♪

ユーザー画像
sai31
| 2024/03/23 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【腸活的揺らぎ対策〜3月講座レポ】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当の中島です。 先日【春の腸活講座】を開催しました。 春は色々な揺らぎがありますが、なぜ揺らぐのか? をポイントを4つに絞り原因をお伝えし、 その対策になぜ腸活が効果的なのか?を具体的に お伝えしました。 皆さま、メモを沢山取ってくださりありがとうございます! また効果的な食材、レシピも今から買いに行ってきます‼️とその行動力が素晴らしいですね。 学んだ後は 揺らぎにアタックする腸活ピラティス。 椅子に座り行いますが、かなり体に効いていきます。 姿勢がいい悪いのポジションが実は腸活的にもかなり重要なポイントとなりますよ! 終わった後は身体も心もスッキリでしたね^_^ 花粉症の揺らぎは秋もやってきます。 今から根付く腸活を味方につけて、体質改善をしていきましょう。なんせ腸は3日で変わりますから‼️ 体感していきたいですね♪ 次回の腸活講座は6月20日木曜日。 私達がとても得意とする 〜腸活deスリム化〜 です。 皆さまのご参加お待ちしています。 中島真知子

【腸活的揺らぎ対策〜3月講座レポ】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当の中島です。 先日【春の腸活講座】を開催しました。 春は色々な揺らぎがありますが、なぜ揺らぐのか? をポイントを4つに絞り原因をお伝えし、 その対策になぜ腸活が効果的なのか?を具体的に お伝えしました。 皆さま、メモを沢山取ってくださりありがとうございます! また効果的な食材、レシピも今から買いに行ってきます‼️とその行動力が素晴らしいですね。 学んだ後は 揺らぎにアタックする腸活ピラティス。 椅子に座り行いますが、かなり体に効いていきます。 姿勢がいい悪いのポジションが実は腸活的にもかなり重要なポイントとなりますよ! 終わった後は身体も心もスッキリでしたね^_^ 花粉症の揺らぎは秋もやってきます。 今から根付く腸活を味方につけて、体質改善をしていきましょう。なんせ腸は3日で変わりますから‼️ 体感していきたいですね♪ 次回の腸活講座は6月20日木曜日。 私達がとても得意とする 〜腸活deスリム化〜 です。 皆さまのご参加お待ちしています。 中島真知子

コメント 3 16
中島真知子
| 2024/03/23 | リーダー:中島真知子

【腸活的揺らぎ対策〜3月講座レポ】 皆さまこんにちは! アクティビティリーダー 腸活担当の中島です。 先日【春の腸活講座】を開催しました。 春は色々な揺らぎがありますが、なぜ揺らぐのか? をポイントを4つに絞り原因をお伝えし、 その対策になぜ腸活が効果的なのか?を具体的に お伝えしました。 皆さま、メモを沢山取ってくださりありがとうございます! また効果的な食材、レシピも今から買いに行ってきます‼️とその行動力が素晴らしいですね。 学んだ後は 揺らぎにアタックする腸活ピラティス。 椅子に座り行いますが、かなり体に効いていきます。 姿勢がいい悪いのポジションが実は腸活的にもかなり重要なポイントとなりますよ! 終わった後は身体も心もスッキリでしたね^_^ 花粉症の揺らぎは秋もやってきます。 今から根付く腸活を味方につけて、体質改善をしていきましょう。なんせ腸は3日で変わりますから‼️ 体感していきたいですね♪ 次回の腸活講座は6月20日木曜日。 私達がとても得意とする 〜腸活deスリム化〜 です。 皆さまのご参加お待ちしています。 中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/03/23 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

3月13日(水) たまがわLOOPステップアップクラス 前日の大雨☔からガラリと🌞好天候で 青空のもと玉タカから出発して 多摩川河川敷から野川沿いに歩き 岡本住宅街を抜け民家園を通過し 約90分…途中、グルテンフリーの焼き菓子のお店でバウムクーヘン😋のお買い物♥️ ノルディックウォーキング(NW)を初めて8年、スポーツによっては年齢制限(体力)により制限されてしまうけれど、NWは、元気に歩くことさえ出来れば年齢無制限👍️ 日常生活で大汗かくことは種々あるけれど、やっぱり運動でかく汗とは異なる。たっぷり歩いた後の爽快感と充実感がクセになってやめられず今に至るのでした😃✌️

3月13日(水) たまがわLOOPステップアップクラス 前日の大雨☔からガラリと🌞好天候で 青空のもと玉タカから出発して 多摩川河川敷から野川沿いに歩き 岡本住宅街を抜け民家園を通過し 約90分…途中、グルテンフリーの焼き菓子のお店でバウムクーヘン😋のお買い物♥️ ノルディックウォーキング(NW)を初めて8年、スポーツによっては年齢制限(体力)により制限されてしまうけれど、NWは、元気に歩くことさえ出来れば年齢無制限👍️ 日常生活で大汗かくことは種々あるけれど、やっぱり運動でかく汗とは異なる。たっぷり歩いた後の爽快感と充実感がクセになってやめられず今に至るのでした😃✌️

コメント 13 24
まるみ
| 2024/03/17 | リーダー:黒木公美

3月13日(水) たまがわLOOPステップアップクラス 前日の大雨☔からガラリと🌞好天候で 青空のもと玉タカから出発して 多摩川河川敷から野川沿いに歩き 岡本住宅街を抜け民家園を通過し 約90分…途中、グルテンフリーの焼き菓子のお店でバウムクーヘン😋のお買い物♥️ ノルディックウォーキング(NW)を初めて8年、スポーツによっては年齢制限(体力)により制限されてしまうけれど、NWは、元気に歩くことさえ出来れば年齢無制限👍️ 日常生活で大汗かくことは種々あるけれど、やっぱり運動でかく汗とは異なる。たっぷり歩いた後の爽快感と充実感がクセになってやめられず今に至るのでした😃✌️

ユーザー画像
まるみ
| 2024/03/17 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

【英語絵本読み方WS・開催のご報告】 「Where Is the Green Sheep?」を 読みました✨ こんにちは!「大人のための 英語絵本読み方ワークショップ」を 担当しております、及川茜と申します🥰 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨      * * * * * 2023年5月より隔月でワークショップを 開催しており、今月で6回目となりました。 回を追うごとにリピーターの方も増え、 大人の新たな学びの場となっている様子が 伺えてうれしいです! 3月は『Where Is the Green Sheep?』 という英語絵本を読みました。 事前に「なぜみどりのヒツジ…?」と いう疑問をいただいていましたが、 ワークショップではその理由もご説明し、 みなさん「なるほど~!」 英語で読む意味、英語ならではの 音の楽しさを味わっていただくことが できました♫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼参加者さまからのご感想(一部抜粋)▼ ・絵を見てリズムよく発音すると、  ワクワクして楽しいです!  絵本の表現の意味を教えてもらい、  より理解が深まって興味深いです。  (Hさん) ・訳せない(訳では表せない)ところを  楽しむことができるワークショップ  でした。(Mさん) ・子どもに限らず、大人も楽しめる絵本の  読み方や情報交換ができて、新たな  発見でした!  (Kさん/お子さまとご参加) ・英語を始めるハードル(苦手意識)が  低くなった気がしたので、自分自身も  英語を始めるきっかけになればと  思いました!  (Kさん) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 毎回宿題(?)を出すのですが… みなさま、ちゃんと宿題やりましたか? おうちで読んでみたご様子、ぜひこちらでも お聞かせくださいね~! 次回は5月11日(土)、14日(火)10:30-11:30を 予定しています! また詳細が決まりましたらご案内しますね♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜

【英語絵本読み方WS・開催のご報告】 「Where Is the Green Sheep?」を 読みました✨ こんにちは!「大人のための 英語絵本読み方ワークショップ」を 担当しております、及川茜と申します🥰 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨      * * * * * 2023年5月より隔月でワークショップを 開催しており、今月で6回目となりました。 回を追うごとにリピーターの方も増え、 大人の新たな学びの場となっている様子が 伺えてうれしいです! 3月は『Where Is the Green Sheep?』 という英語絵本を読みました。 事前に「なぜみどりのヒツジ…?」と いう疑問をいただいていましたが、 ワークショップではその理由もご説明し、 みなさん「なるほど~!」 英語で読む意味、英語ならではの 音の楽しさを味わっていただくことが できました♫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼参加者さまからのご感想(一部抜粋)▼ ・絵を見てリズムよく発音すると、  ワクワクして楽しいです!  絵本の表現の意味を教えてもらい、  より理解が深まって興味深いです。  (Hさん) ・訳せない(訳では表せない)ところを  楽しむことができるワークショップ  でした。(Mさん) ・子どもに限らず、大人も楽しめる絵本の  読み方や情報交換ができて、新たな  発見でした!  (Kさん/お子さまとご参加) ・英語を始めるハードル(苦手意識)が  低くなった気がしたので、自分自身も  英語を始めるきっかけになればと  思いました!  (Kさん) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 毎回宿題(?)を出すのですが… みなさま、ちゃんと宿題やりましたか? おうちで読んでみたご様子、ぜひこちらでも お聞かせくださいね~! 次回は5月11日(土)、14日(火)10:30-11:30を 予定しています! また詳細が決まりましたらご案内しますね♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜

コメント 5 16
mothereigo
| 2024/03/15 | リーダー:及川茜

【英語絵本読み方WS・開催のご報告】 「Where Is the Green Sheep?」を 読みました✨ こんにちは!「大人のための 英語絵本読み方ワークショップ」を 担当しております、及川茜と申します🥰 当ワークショップでは、英語絵本を 読むためのコツをお伝えしながら、 みなさんと音読。 1時間でちゃんと1冊、英語絵本が 読めるようになる!と 好評をいただいております✨      * * * * * 2023年5月より隔月でワークショップを 開催しており、今月で6回目となりました。 回を追うごとにリピーターの方も増え、 大人の新たな学びの場となっている様子が 伺えてうれしいです! 3月は『Where Is the Green Sheep?』 という英語絵本を読みました。 事前に「なぜみどりのヒツジ…?」と いう疑問をいただいていましたが、 ワークショップではその理由もご説明し、 みなさん「なるほど~!」 英語で読む意味、英語ならではの 音の楽しさを味わっていただくことが できました♫ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼参加者さまからのご感想(一部抜粋)▼ ・絵を見てリズムよく発音すると、  ワクワクして楽しいです!  絵本の表現の意味を教えてもらい、  より理解が深まって興味深いです。  (Hさん) ・訳せない(訳では表せない)ところを  楽しむことができるワークショップ  でした。(Mさん) ・子どもに限らず、大人も楽しめる絵本の  読み方や情報交換ができて、新たな  発見でした!  (Kさん/お子さまとご参加) ・英語を始めるハードル(苦手意識)が  低くなった気がしたので、自分自身も  英語を始めるきっかけになればと  思いました!  (Kさん) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 毎回宿題(?)を出すのですが… みなさま、ちゃんと宿題やりましたか? おうちで読んでみたご様子、ぜひこちらでも お聞かせくださいね~! 次回は5月11日(土)、14日(火)10:30-11:30を 予定しています! また詳細が決まりましたらご案内しますね♪ 英語絵本付き!大人のための英語絵本 読み方ワークショップ 及川 茜

ユーザー画像
mothereigo
| 2024/03/15 | リーダー:及川茜
ユーザー画像

【春の腸活講座は揺らぎにアプローチ‼️】 今年の花粉症は重症🤧 そんな話をよく耳にする今日この頃… 皆さんは体調いかがですか? こんにちは! たまがわLOOPで腸活講座を担当しています 腸活ビューティニスト®︎代表中島です。 春は揺らぎの季節と言われますが 実際にどこに揺らぎを感じますか? 肌? 心? 体調? 花粉?? 実はこの揺らぎ、免疫と自律神経が大きく関わってきます。 今回は ①免疫細胞7割を作り出す腸 ②季節の揺らぎに左右されない内在神経系 この2点をわかりやすくお伝えし、揺らぎのメカニズムを学んだ後、今すぐに揺らぎにアプローチできる腸活対策をお伝えします✨ 学んだ後は、ここでしか体験できない 椅子を使用した"腸活ピラティス"で揺らぎにアタック! 毎回笑いと笑顔に溢れる講座♫ 気になる方はぜひぜひ一度ご参加くださいね! 皆さまのご参加お待ちしています☆ 中島真知子 ーーー 日時:3月21日木曜日 10時半〜12時 場所:玉川高島屋S・C本館屋上コミュニティー 持ち物:動きやすい服装、水分

【春の腸活講座は揺らぎにアプローチ‼️】 今年の花粉症は重症🤧 そんな話をよく耳にする今日この頃… 皆さんは体調いかがですか? こんにちは! たまがわLOOPで腸活講座を担当しています 腸活ビューティニスト®︎代表中島です。 春は揺らぎの季節と言われますが 実際にどこに揺らぎを感じますか? 肌? 心? 体調? 花粉?? 実はこの揺らぎ、免疫と自律神経が大きく関わってきます。 今回は ①免疫細胞7割を作り出す腸 ②季節の揺らぎに左右されない内在神経系 この2点をわかりやすくお伝えし、揺らぎのメカニズムを学んだ後、今すぐに揺らぎにアプローチできる腸活対策をお伝えします✨ 学んだ後は、ここでしか体験できない 椅子を使用した"腸活ピラティス"で揺らぎにアタック! 毎回笑いと笑顔に溢れる講座♫ 気になる方はぜひぜひ一度ご参加くださいね! 皆さまのご参加お待ちしています☆ 中島真知子 ーーー 日時:3月21日木曜日 10時半〜12時 場所:玉川高島屋S・C本館屋上コミュニティー 持ち物:動きやすい服装、水分

コメント 16 26
中島真知子
| 2024/03/12 | リーダー:中島真知子

【春の腸活講座は揺らぎにアプローチ‼️】 今年の花粉症は重症🤧 そんな話をよく耳にする今日この頃… 皆さんは体調いかがですか? こんにちは! たまがわLOOPで腸活講座を担当しています 腸活ビューティニスト®︎代表中島です。 春は揺らぎの季節と言われますが 実際にどこに揺らぎを感じますか? 肌? 心? 体調? 花粉?? 実はこの揺らぎ、免疫と自律神経が大きく関わってきます。 今回は ①免疫細胞7割を作り出す腸 ②季節の揺らぎに左右されない内在神経系 この2点をわかりやすくお伝えし、揺らぎのメカニズムを学んだ後、今すぐに揺らぎにアプローチできる腸活対策をお伝えします✨ 学んだ後は、ここでしか体験できない 椅子を使用した"腸活ピラティス"で揺らぎにアタック! 毎回笑いと笑顔に溢れる講座♫ 気になる方はぜひぜひ一度ご参加くださいね! 皆さまのご参加お待ちしています☆ 中島真知子 ーーー 日時:3月21日木曜日 10時半〜12時 場所:玉川高島屋S・C本館屋上コミュニティー 持ち物:動きやすい服装、水分

ユーザー画像
中島真知子
| 2024/03/12 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

ノルディックウォーキング担当の黒木公美です。 先日、鎌倉〜逗子10kmノルディックウォーキングを開催しました。 ご参加者の中には、 たまがわLOOPの卒業生の方も数名いらっしゃいました^ ^。 お寺 ハイキングコース 漁港 ぷりぷりお刺身ランチ 海が見える高台の公園 本当に気持ち良かったです! ノルディックウォーキングだと 歩ける距離がぐっと伸びるので、 多彩な景色を楽しむことができ、 同じ一日とは思えない程、充実します。 多くのたまがわLOOP卒業生たちが、 今もアクティブにノルディックウォーキングを楽しんでくださっています。 食べ歩きだけでなく、 観光だけでなく。 山登りほどハードではないけれど、 街歩きよりはアクティブに。 姿勢良く歩きたい。 「こういうのを探していました!」 と、ハマってくださる方がたくさんいるノルディックウォーキング。 ぜひぜひいかがでしょう⁈ ●ノルディックウォーキング愛好会~「基礎が身に付いたら始めたい、ステップアップクラス」 10:30-12:30 ▼3/13(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2174
   ▼4/10(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2182 ●健康な身体づくりを目指して~基礎から始める「ノルディックウォーキング愛好会」 14:00-15:45 ▼3/13(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2173 ▼4/10(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2183  

ノルディックウォーキング担当の黒木公美です。 先日、鎌倉〜逗子10kmノルディックウォーキングを開催しました。 ご参加者の中には、 たまがわLOOPの卒業生の方も数名いらっしゃいました^ ^。 お寺 ハイキングコース 漁港 ぷりぷりお刺身ランチ 海が見える高台の公園 本当に気持ち良かったです! ノルディックウォーキングだと 歩ける距離がぐっと伸びるので、 多彩な景色を楽しむことができ、 同じ一日とは思えない程、充実します。 多くのたまがわLOOP卒業生たちが、 今もアクティブにノルディックウォーキングを楽しんでくださっています。 食べ歩きだけでなく、 観光だけでなく。 山登りほどハードではないけれど、 街歩きよりはアクティブに。 姿勢良く歩きたい。 「こういうのを探していました!」 と、ハマってくださる方がたくさんいるノルディックウォーキング。 ぜひぜひいかがでしょう⁈ ●ノルディックウォーキング愛好会~「基礎が身に付いたら始めたい、ステップアップクラス」 10:30-12:30 ▼3/13(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2174
   ▼4/10(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2182 ●健康な身体づくりを目指して~基礎から始める「ノルディックウォーキング愛好会」 14:00-15:45 ▼3/13(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2173 ▼4/10(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2183  

コメント 1 16
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2024/03/06 | リーダー:黒木公美

ノルディックウォーキング担当の黒木公美です。 先日、鎌倉〜逗子10kmノルディックウォーキングを開催しました。 ご参加者の中には、 たまがわLOOPの卒業生の方も数名いらっしゃいました^ ^。 お寺 ハイキングコース 漁港 ぷりぷりお刺身ランチ 海が見える高台の公園 本当に気持ち良かったです! ノルディックウォーキングだと 歩ける距離がぐっと伸びるので、 多彩な景色を楽しむことができ、 同じ一日とは思えない程、充実します。 多くのたまがわLOOP卒業生たちが、 今もアクティブにノルディックウォーキングを楽しんでくださっています。 食べ歩きだけでなく、 観光だけでなく。 山登りほどハードではないけれど、 街歩きよりはアクティブに。 姿勢良く歩きたい。 「こういうのを探していました!」 と、ハマってくださる方がたくさんいるノルディックウォーキング。 ぜひぜひいかがでしょう⁈ ●ノルディックウォーキング愛好会~「基礎が身に付いたら始めたい、ステップアップクラス」 10:30-12:30 ▼3/13(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2174
   ▼4/10(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2182 ●健康な身体づくりを目指して~基礎から始める「ノルディックウォーキング愛好会」 14:00-15:45 ▼3/13(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2173 ▼4/10(水) https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2183  

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2024/03/06 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

【 2月のレッスンレポ 】 たまがわLOOP・ノルディックウォーキング担当 黒木公美です。 小春日和のような陽気の中、 第4期・2回目のレッスンを開催しました。 ▼ ステップアップクラス より体幹を使い、スピードアップしたトレーニングフォームづくりを目指しています。 ・股関節から歩く ・体幹の捻り ・地面からの反発を感じる ・足の回転を速く などなど。 マニアックな内容ですが、 ほんの少し体の使い方を変えるだけで、 スピードアップし、筋肉が使えている感がある! NWって奥深くて、おもしろい☆ 全くのビギナーさんでなければ、 前クールからの継続でなくてもぜひご参加ください^ ^。 ▼ ビギナークラス 6回クールの第2回目でしたが、3名様全員が初ご参加^^。 初回レッスンの内容で行いました。 ◎ポールを持って歩くことで、 ・美しい姿勢をつくる「抗重力筋UP 」 ・スピードアップして歩けるので「 全身への血流UP」 ◎ 自然の中を歩くことで、 ・白血球が活性化し「免疫力UP」 ・ストレス値が低下し「創造力UP」 など、「心・体・脳」に多くの嬉しい効果があることをお伝えしました。 これはNWやるべしかないですね(笑)! 初めはポールを持つ手に力が入り、 歩きがぎこちなくなりますが、 慣れるとポールの威力を生かしとてもスムーズに歩けるようになります。 ぜひ練習続けましょうね♪ そして、初めての方も、 次回からのご参加でも大丈夫◎ ぜひぜひ、お待ちしております⭐︎ ◇ ◇ ◇ ▼ 3月のレッスン ・日時 3/13(水) ・10:30〜12:30 基礎が身に付いたら始めたい「ステップアップクラス」 よりトレーニングモードのフォームの習得を目指しています。 二子玉川エリアを約4〜5kmNWします。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2174    ・14:00〜15:45 基礎から始める「ノルディックウォーキング愛好会」 次回は、首〜背中の可動性チェックも行います。 首・肩こり、腰痛のある方もぜひ。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2173 ノルディックウォーキング担当 黒木公美

【 2月のレッスンレポ 】 たまがわLOOP・ノルディックウォーキング担当 黒木公美です。 小春日和のような陽気の中、 第4期・2回目のレッスンを開催しました。 ▼ ステップアップクラス より体幹を使い、スピードアップしたトレーニングフォームづくりを目指しています。 ・股関節から歩く ・体幹の捻り ・地面からの反発を感じる ・足の回転を速く などなど。 マニアックな内容ですが、 ほんの少し体の使い方を変えるだけで、 スピードアップし、筋肉が使えている感がある! NWって奥深くて、おもしろい☆ 全くのビギナーさんでなければ、 前クールからの継続でなくてもぜひご参加ください^ ^。 ▼ ビギナークラス 6回クールの第2回目でしたが、3名様全員が初ご参加^^。 初回レッスンの内容で行いました。 ◎ポールを持って歩くことで、 ・美しい姿勢をつくる「抗重力筋UP 」 ・スピードアップして歩けるので「 全身への血流UP」 ◎ 自然の中を歩くことで、 ・白血球が活性化し「免疫力UP」 ・ストレス値が低下し「創造力UP」 など、「心・体・脳」に多くの嬉しい効果があることをお伝えしました。 これはNWやるべしかないですね(笑)! 初めはポールを持つ手に力が入り、 歩きがぎこちなくなりますが、 慣れるとポールの威力を生かしとてもスムーズに歩けるようになります。 ぜひ練習続けましょうね♪ そして、初めての方も、 次回からのご参加でも大丈夫◎ ぜひぜひ、お待ちしております⭐︎ ◇ ◇ ◇ ▼ 3月のレッスン ・日時 3/13(水) ・10:30〜12:30 基礎が身に付いたら始めたい「ステップアップクラス」 よりトレーニングモードのフォームの習得を目指しています。 二子玉川エリアを約4〜5kmNWします。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2174    ・14:00〜15:45 基礎から始める「ノルディックウォーキング愛好会」 次回は、首〜背中の可動性チェックも行います。 首・肩こり、腰痛のある方もぜひ。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2173 ノルディックウォーキング担当 黒木公美

コメント 14 26
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2024/02/15 | リーダー:黒木公美

【 2月のレッスンレポ 】 たまがわLOOP・ノルディックウォーキング担当 黒木公美です。 小春日和のような陽気の中、 第4期・2回目のレッスンを開催しました。 ▼ ステップアップクラス より体幹を使い、スピードアップしたトレーニングフォームづくりを目指しています。 ・股関節から歩く ・体幹の捻り ・地面からの反発を感じる ・足の回転を速く などなど。 マニアックな内容ですが、 ほんの少し体の使い方を変えるだけで、 スピードアップし、筋肉が使えている感がある! NWって奥深くて、おもしろい☆ 全くのビギナーさんでなければ、 前クールからの継続でなくてもぜひご参加ください^ ^。 ▼ ビギナークラス 6回クールの第2回目でしたが、3名様全員が初ご参加^^。 初回レッスンの内容で行いました。 ◎ポールを持って歩くことで、 ・美しい姿勢をつくる「抗重力筋UP 」 ・スピードアップして歩けるので「 全身への血流UP」 ◎ 自然の中を歩くことで、 ・白血球が活性化し「免疫力UP」 ・ストレス値が低下し「創造力UP」 など、「心・体・脳」に多くの嬉しい効果があることをお伝えしました。 これはNWやるべしかないですね(笑)! 初めはポールを持つ手に力が入り、 歩きがぎこちなくなりますが、 慣れるとポールの威力を生かしとてもスムーズに歩けるようになります。 ぜひ練習続けましょうね♪ そして、初めての方も、 次回からのご参加でも大丈夫◎ ぜひぜひ、お待ちしております⭐︎ ◇ ◇ ◇ ▼ 3月のレッスン ・日時 3/13(水) ・10:30〜12:30 基礎が身に付いたら始めたい「ステップアップクラス」 よりトレーニングモードのフォームの習得を目指しています。 二子玉川エリアを約4〜5kmNWします。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2174    ・14:00〜15:45 基礎から始める「ノルディックウォーキング愛好会」 次回は、首〜背中の可動性チェックも行います。 首・肩こり、腰痛のある方もぜひ。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2173 ノルディックウォーキング担当 黒木公美

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2024/02/15 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

2024年1月20日(土) 名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~   第3回『東京物語』~映画の中で描かれる“家族”の、これまでとこれから~ こんにちは!ラジオDJの志田一穂です。こちらからも失礼いたします。遂に第3回『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』が、1月20日(土) に開催されますので、そのリマインドでございます!今回はあの名匠・小津安二郎監督の『東京物語』をフィーチャーいたします... 小津安二郎監督の名作『東京物語』(1953)... そこに描かれた家族の在り方は、戦後10年にも満たない頃と考えると、あまりにも絆が弱く、切ないものでありました。その背景には社会や日常を復興していくための、人々が動く時間の速さ、その著しい変化があったのではと推察しますが、そんなときでも、心の拠り所は、必ずそれぞれの“家族の存在”にあったと思うのです。車寅次郎を通して見える『男はつらいよ』の家族の風景、現代の視点から家族=コミュニティの在り方をリマインドする『ALWAYS 三丁目の夕日』など、小津監督作品を起点に、今回も様々な作品を例に取り上げながら、映画の中で描かれる“家族”について、お話していきたいと思います。もちろん、映画音楽も聴きながら、そして展示コーナーではレコードも回しながら、いつものように楽しい時間にしたいと思っておりますので、お誘いあわせの上是非ご来場くださいませ!   で、この探検隊イベントなんですが、毎回お話しさせていただくのが本当に楽しくて。自分で言うのもなんですが、いつもあっという間に時間が過ぎてしまうんですよ!そんな気持ちも共有していただきたいなと思ってますので、今回も"見て聴いて楽しむ講演"、しっかりお届けしたいと思っています!是非ご参加下さいませ。 志田一穂 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2133

2024年1月20日(土) 名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~   第3回『東京物語』~映画の中で描かれる“家族”の、これまでとこれから~ こんにちは!ラジオDJの志田一穂です。こちらからも失礼いたします。遂に第3回『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』が、1月20日(土) に開催されますので、そのリマインドでございます!今回はあの名匠・小津安二郎監督の『東京物語』をフィーチャーいたします... 小津安二郎監督の名作『東京物語』(1953)... そこに描かれた家族の在り方は、戦後10年にも満たない頃と考えると、あまりにも絆が弱く、切ないものでありました。その背景には社会や日常を復興していくための、人々が動く時間の速さ、その著しい変化があったのではと推察しますが、そんなときでも、心の拠り所は、必ずそれぞれの“家族の存在”にあったと思うのです。車寅次郎を通して見える『男はつらいよ』の家族の風景、現代の視点から家族=コミュニティの在り方をリマインドする『ALWAYS 三丁目の夕日』など、小津監督作品を起点に、今回も様々な作品を例に取り上げながら、映画の中で描かれる“家族”について、お話していきたいと思います。もちろん、映画音楽も聴きながら、そして展示コーナーではレコードも回しながら、いつものように楽しい時間にしたいと思っておりますので、お誘いあわせの上是非ご来場くださいませ!   で、この探検隊イベントなんですが、毎回お話しさせていただくのが本当に楽しくて。自分で言うのもなんですが、いつもあっという間に時間が過ぎてしまうんですよ!そんな気持ちも共有していただきたいなと思ってますので、今回も"見て聴いて楽しむ講演"、しっかりお届けしたいと思っています!是非ご参加下さいませ。 志田一穂 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2133

コメント 2 18
志田一穂
| 2023/12/25 | リーダー:志田一穂

2024年1月20日(土) 名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~   第3回『東京物語』~映画の中で描かれる“家族”の、これまでとこれから~ こんにちは!ラジオDJの志田一穂です。こちらからも失礼いたします。遂に第3回『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』が、1月20日(土) に開催されますので、そのリマインドでございます!今回はあの名匠・小津安二郎監督の『東京物語』をフィーチャーいたします... 小津安二郎監督の名作『東京物語』(1953)... そこに描かれた家族の在り方は、戦後10年にも満たない頃と考えると、あまりにも絆が弱く、切ないものでありました。その背景には社会や日常を復興していくための、人々が動く時間の速さ、その著しい変化があったのではと推察しますが、そんなときでも、心の拠り所は、必ずそれぞれの“家族の存在”にあったと思うのです。車寅次郎を通して見える『男はつらいよ』の家族の風景、現代の視点から家族=コミュニティの在り方をリマインドする『ALWAYS 三丁目の夕日』など、小津監督作品を起点に、今回も様々な作品を例に取り上げながら、映画の中で描かれる“家族”について、お話していきたいと思います。もちろん、映画音楽も聴きながら、そして展示コーナーではレコードも回しながら、いつものように楽しい時間にしたいと思っておりますので、お誘いあわせの上是非ご来場くださいませ!   で、この探検隊イベントなんですが、毎回お話しさせていただくのが本当に楽しくて。自分で言うのもなんですが、いつもあっという間に時間が過ぎてしまうんですよ!そんな気持ちも共有していただきたいなと思ってますので、今回も"見て聴いて楽しむ講演"、しっかりお届けしたいと思っています!是非ご参加下さいませ。 志田一穂 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2133

ユーザー画像
志田一穂
| 2023/12/25 | リーダー:志田一穂
ユーザー画像

【冬の腸活講座〜腸活的年末年始の楽しみ方】 皆さまこんばんは^_^ 腸の専門家、腸活ビューティニスト®︎ 中島真知子です。 週末がクリスマスと重なる今年は、より楽しさに溢れていますね! きっと美味しいものを大切な方々と楽しむ方も 多いかと思います✨ そんな楽しい会も楽しみつつ、 腸活で健康的に年末年始をどう乗り越えるのか? 今月の腸活講座はこのテーマで皆さまと知識を共有しました! ☑︎そんな簡単な事でいいのですね! ☑︎会食前には野菜ジューススタンドに寄ります! ☑︎オススメトマトジュース買いました! 年末年始はどうしてもたんぱく質、塩分脂質過多になりがちなので、その対策法を具体例をお伝えしました。 味方に付けたい食材も沢山お伝えしたのですが そのままB1にお買い物へ行かれたようでよかったです笑 今すぐ実践できる腸活情報をどんどん共有できるこの講座は、すぐに買い物ができるメリットが最大の魅力かなと思っています。 知識を得たあとは、動く腸活ということで 椅子を使用した腸活ピラティス! 寒さでは身体をキュッと縮めてしまう、年末の気忙しさでなをとなく焦ってしまい、気持ち身体も前のめりなのが師走。 なので、今回は背骨を前後左右に動かして気持ちも身体もニュートラルに戻せるエクササイズとなりました。 気づいた時にできるエクササイズ、やったらクスっも笑っちゃうエクササイズはきっとご参加してくださった方は忘れられないと思います! 腸活レシピでお夕飯を作る前に、ぜひ再現してみてください! ありがたい事にこの腸活講座は来年も引き続き 開講していきます! 来年は、3月21日木曜日。 揺らぐ季節の腸活対策をメインに情報共有をしていく予定です。 元気と笑顔が取り柄の 腸活ビューティニスト®︎中島真知子と ピラティスインストラクター 才賀ふみ 来年も皆さまにお会いできる事を楽しみにしています。 気になるー! そんな方はぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。 お読みいただきありがとうございました😊

【冬の腸活講座〜腸活的年末年始の楽しみ方】 皆さまこんばんは^_^ 腸の専門家、腸活ビューティニスト®︎ 中島真知子です。 週末がクリスマスと重なる今年は、より楽しさに溢れていますね! きっと美味しいものを大切な方々と楽しむ方も 多いかと思います✨ そんな楽しい会も楽しみつつ、 腸活で健康的に年末年始をどう乗り越えるのか? 今月の腸活講座はこのテーマで皆さまと知識を共有しました! ☑︎そんな簡単な事でいいのですね! ☑︎会食前には野菜ジューススタンドに寄ります! ☑︎オススメトマトジュース買いました! 年末年始はどうしてもたんぱく質、塩分脂質過多になりがちなので、その対策法を具体例をお伝えしました。 味方に付けたい食材も沢山お伝えしたのですが そのままB1にお買い物へ行かれたようでよかったです笑 今すぐ実践できる腸活情報をどんどん共有できるこの講座は、すぐに買い物ができるメリットが最大の魅力かなと思っています。 知識を得たあとは、動く腸活ということで 椅子を使用した腸活ピラティス! 寒さでは身体をキュッと縮めてしまう、年末の気忙しさでなをとなく焦ってしまい、気持ち身体も前のめりなのが師走。 なので、今回は背骨を前後左右に動かして気持ちも身体もニュートラルに戻せるエクササイズとなりました。 気づいた時にできるエクササイズ、やったらクスっも笑っちゃうエクササイズはきっとご参加してくださった方は忘れられないと思います! 腸活レシピでお夕飯を作る前に、ぜひ再現してみてください! ありがたい事にこの腸活講座は来年も引き続き 開講していきます! 来年は、3月21日木曜日。 揺らぐ季節の腸活対策をメインに情報共有をしていく予定です。 元気と笑顔が取り柄の 腸活ビューティニスト®︎中島真知子と ピラティスインストラクター 才賀ふみ 来年も皆さまにお会いできる事を楽しみにしています。 気になるー! そんな方はぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。 お読みいただきありがとうございました😊

コメント 1 15
中島真知子
| 2023/12/23 | リーダー:中島真知子

【冬の腸活講座〜腸活的年末年始の楽しみ方】 皆さまこんばんは^_^ 腸の専門家、腸活ビューティニスト®︎ 中島真知子です。 週末がクリスマスと重なる今年は、より楽しさに溢れていますね! きっと美味しいものを大切な方々と楽しむ方も 多いかと思います✨ そんな楽しい会も楽しみつつ、 腸活で健康的に年末年始をどう乗り越えるのか? 今月の腸活講座はこのテーマで皆さまと知識を共有しました! ☑︎そんな簡単な事でいいのですね! ☑︎会食前には野菜ジューススタンドに寄ります! ☑︎オススメトマトジュース買いました! 年末年始はどうしてもたんぱく質、塩分脂質過多になりがちなので、その対策法を具体例をお伝えしました。 味方に付けたい食材も沢山お伝えしたのですが そのままB1にお買い物へ行かれたようでよかったです笑 今すぐ実践できる腸活情報をどんどん共有できるこの講座は、すぐに買い物ができるメリットが最大の魅力かなと思っています。 知識を得たあとは、動く腸活ということで 椅子を使用した腸活ピラティス! 寒さでは身体をキュッと縮めてしまう、年末の気忙しさでなをとなく焦ってしまい、気持ち身体も前のめりなのが師走。 なので、今回は背骨を前後左右に動かして気持ちも身体もニュートラルに戻せるエクササイズとなりました。 気づいた時にできるエクササイズ、やったらクスっも笑っちゃうエクササイズはきっとご参加してくださった方は忘れられないと思います! 腸活レシピでお夕飯を作る前に、ぜひ再現してみてください! ありがたい事にこの腸活講座は来年も引き続き 開講していきます! 来年は、3月21日木曜日。 揺らぐ季節の腸活対策をメインに情報共有をしていく予定です。 元気と笑顔が取り柄の 腸活ビューティニスト®︎中島真知子と ピラティスインストラクター 才賀ふみ 来年も皆さまにお会いできる事を楽しみにしています。 気になるー! そんな方はぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。 お読みいただきありがとうございました😊

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/12/23 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

こんにちは!ややご無沙汰でございます。ラジオDJの志田一穂です。遂に第3回『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』の情報をアップしていただきましたのでそのご報告です! 今回はあの名匠・小津安二郎監督の『東京物語』をフィーチャーいたします。そこからまた様々な作品も紹介し、映画をより楽しんでいただくようたくさんお話ししたいと思っています! で、この名作映画探検隊なんですが、毎回お話しさせていただくのが本当に楽しくてですね、自分で言うのもなんですが、いつもあっという間に時間が過ぎてしまうんですよ!😆 そんな気持ちも共有していただきたいなとも思っていますので、今回も"見て聴いて楽しむ講演"、しっかりお届けしますので、是非ご参加くださいませ! 名作映画探検隊! ~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第3回『東京物語』 ~映画の中で描かれる“家族”の、これまでとこれから~ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2133 2024年1月20日(土) 14:00〜15:30 二子玉川高島屋 たまがわLOOP 参加費 2,750円 定員 21名

こんにちは!ややご無沙汰でございます。ラジオDJの志田一穂です。遂に第3回『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』の情報をアップしていただきましたのでそのご報告です! 今回はあの名匠・小津安二郎監督の『東京物語』をフィーチャーいたします。そこからまた様々な作品も紹介し、映画をより楽しんでいただくようたくさんお話ししたいと思っています! で、この名作映画探検隊なんですが、毎回お話しさせていただくのが本当に楽しくてですね、自分で言うのもなんですが、いつもあっという間に時間が過ぎてしまうんですよ!😆 そんな気持ちも共有していただきたいなとも思っていますので、今回も"見て聴いて楽しむ講演"、しっかりお届けしますので、是非ご参加くださいませ! 名作映画探検隊! ~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第3回『東京物語』 ~映画の中で描かれる“家族”の、これまでとこれから~ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2133 2024年1月20日(土) 14:00〜15:30 二子玉川高島屋 たまがわLOOP 参加費 2,750円 定員 21名

コメント 4 24
志田一穂
| 2023/12/15 | リーダー:志田一穂

こんにちは!ややご無沙汰でございます。ラジオDJの志田一穂です。遂に第3回『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』の情報をアップしていただきましたのでそのご報告です! 今回はあの名匠・小津安二郎監督の『東京物語』をフィーチャーいたします。そこからまた様々な作品も紹介し、映画をより楽しんでいただくようたくさんお話ししたいと思っています! で、この名作映画探検隊なんですが、毎回お話しさせていただくのが本当に楽しくてですね、自分で言うのもなんですが、いつもあっという間に時間が過ぎてしまうんですよ!😆 そんな気持ちも共有していただきたいなとも思っていますので、今回も"見て聴いて楽しむ講演"、しっかりお届けしますので、是非ご参加くださいませ! 名作映画探検隊! ~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第3回『東京物語』 ~映画の中で描かれる“家族”の、これまでとこれから~ https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2133 2024年1月20日(土) 14:00〜15:30 二子玉川高島屋 たまがわLOOP 参加費 2,750円 定員 21名

ユーザー画像
志田一穂
| 2023/12/15 | リーダー:志田一穂
ユーザー画像

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 4 33
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/12/12 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんばんは。たまがわLOOPアクティビティ担当スタッフです。クリスマスまであと10日ほど…ですが、毎日の気温のアップダウンが激しくて、日々驚いてます😢着るもので温度調節をしていますが、衣替えができず、部屋がごった返しています💦 さて、この週末、12月16日(土)に南館6Fホワイトモールにて「ゆらゆらクリスマスつるし飾りを作ろう!」が開催されます🎄 春の訪れを告げる風物詩としてすっかりおなじみの東伊豆町発祥「雛のつるし飾り」。今回は、雛の季節に先駆けて、白梅学園大学学生のみなさんがリーダーとなって、クリスマス仕様のつるし飾りを一緒に作ろう!というアクティビティを開催します。 昨年、「雛のつるし飾り」展示時にワークショップを運営し大好評だった白梅学園大学の学生さんたち。 すっかり「つるし飾り」に魅せられた学生さんたちは、今回、クリスマス飾りバージョンのつるし飾りを考えました。 ご参加の方にはかわいい「雛のつるし飾りのキーホルダー」のプレゼントも💕 どなたでも参加いただけて、予約なし当日受付も可能です。ぜひ、週末のひと時、ホワイトモールへお越しください✨ みんな、集まれ!一緒に“ゆらゆらクリスマスつるし飾り”を作ろう! ■日時:12月16日(土)11:00~16:00 ※お好きな時間に随時参加可能です。 ※当日受付可能です。 ■場所:玉川高島屋S・C南館6F ホワイトモール ■参加費:500円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/12/12 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

12月【冬の腸活講座】 〜腸活的 年末年始の過ごし方〜 今年は年末年始も怖くない‼️ そんな対策法お伝えします。 こんにちは! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 早いもので、このたまがわLOOPで腸活講座を 担当し一年が経ちます^_^ 腸活って案外簡単なのね! が根付いてきてますでしょうか? 今年最後の腸活講座は! もう揺らぐ身体とはさよなら講座です^_^ 2023年〜2024年を軽く健やかにお過ごしいただける 内容となります。 お忙しい時期かとは思いますが、お買い物前の90分 ぜひぜひご参加くださいね! 以下内容となります。 ・・・・・ 年末年始は楽しい食事会の回数もふえ、ハレの日のお食事を口にすることが多くなる時期。 今年こそは腸活を味方につけ、揺らがない心身を手に入れませんか?、 腸活知財があると、メニューや食材の選択肢が変わり、体が重くなることがありません。 またリセット法もとても簡単に日常に取り入れていくことができます。 ・食事会前にするちょこっと腸活 ・腸活的調整ご飯 この2点を中心に掘り下げていきます。 ”簡単・美味しい・継続可能”な腸活で年末年始も思い切り楽しんでいきましょう。 今回の簡単腸活レシピは、糠漬けを使用した 【糠シャキ水餃子】 本格的な水餃子が腸活目線で特別な材料もなく作ることができます。 また冷凍できるので、人が集まるパーティー料理としてもとてもおすすめです。 腸活ピラティスは、 ニットの下に隠れる体型の緩みを年末年始にすっきりさせる 背中を使った腸活ピラティスです。背中を使うのにお腹もすっきりしてきますよ。 お楽しみに! 皆さまにお会いできること楽しみにしています! ご予約は、こちらより可能です。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2119&fbclid=PAAaZeGyOzD0SKVCpxlSl0KlExRuj-ApIxpsFxhXgK_0GR8bhNIEobNuIn-Wk_aem_AVptEtFQI_1T1Ahrs-165N7O6ptAHxkH2fadB74noSOC4YZTY-N_OlA4b8zOrLXZT14 最後までお読みいただきありがとうございました。 11月最終日、皆様が心地よく過ごせますように…

12月【冬の腸活講座】 〜腸活的 年末年始の過ごし方〜 今年は年末年始も怖くない‼️ そんな対策法お伝えします。 こんにちは! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 早いもので、このたまがわLOOPで腸活講座を 担当し一年が経ちます^_^ 腸活って案外簡単なのね! が根付いてきてますでしょうか? 今年最後の腸活講座は! もう揺らぐ身体とはさよなら講座です^_^ 2023年〜2024年を軽く健やかにお過ごしいただける 内容となります。 お忙しい時期かとは思いますが、お買い物前の90分 ぜひぜひご参加くださいね! 以下内容となります。 ・・・・・ 年末年始は楽しい食事会の回数もふえ、ハレの日のお食事を口にすることが多くなる時期。 今年こそは腸活を味方につけ、揺らがない心身を手に入れませんか?、 腸活知財があると、メニューや食材の選択肢が変わり、体が重くなることがありません。 またリセット法もとても簡単に日常に取り入れていくことができます。 ・食事会前にするちょこっと腸活 ・腸活的調整ご飯 この2点を中心に掘り下げていきます。 ”簡単・美味しい・継続可能”な腸活で年末年始も思い切り楽しんでいきましょう。 今回の簡単腸活レシピは、糠漬けを使用した 【糠シャキ水餃子】 本格的な水餃子が腸活目線で特別な材料もなく作ることができます。 また冷凍できるので、人が集まるパーティー料理としてもとてもおすすめです。 腸活ピラティスは、 ニットの下に隠れる体型の緩みを年末年始にすっきりさせる 背中を使った腸活ピラティスです。背中を使うのにお腹もすっきりしてきますよ。 お楽しみに! 皆さまにお会いできること楽しみにしています! ご予約は、こちらより可能です。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2119&fbclid=PAAaZeGyOzD0SKVCpxlSl0KlExRuj-ApIxpsFxhXgK_0GR8bhNIEobNuIn-Wk_aem_AVptEtFQI_1T1Ahrs-165N7O6ptAHxkH2fadB74noSOC4YZTY-N_OlA4b8zOrLXZT14 最後までお読みいただきありがとうございました。 11月最終日、皆様が心地よく過ごせますように…

コメント 2 20
中島真知子
| 2023/11/30 | リーダー:中島真知子

12月【冬の腸活講座】 〜腸活的 年末年始の過ごし方〜 今年は年末年始も怖くない‼️ そんな対策法お伝えします。 こんにちは! 腸活ビューティニスト®︎代表 中島です。 いつもご覧いただきありがとうございます。 早いもので、このたまがわLOOPで腸活講座を 担当し一年が経ちます^_^ 腸活って案外簡単なのね! が根付いてきてますでしょうか? 今年最後の腸活講座は! もう揺らぐ身体とはさよなら講座です^_^ 2023年〜2024年を軽く健やかにお過ごしいただける 内容となります。 お忙しい時期かとは思いますが、お買い物前の90分 ぜひぜひご参加くださいね! 以下内容となります。 ・・・・・ 年末年始は楽しい食事会の回数もふえ、ハレの日のお食事を口にすることが多くなる時期。 今年こそは腸活を味方につけ、揺らがない心身を手に入れませんか?、 腸活知財があると、メニューや食材の選択肢が変わり、体が重くなることがありません。 またリセット法もとても簡単に日常に取り入れていくことができます。 ・食事会前にするちょこっと腸活 ・腸活的調整ご飯 この2点を中心に掘り下げていきます。 ”簡単・美味しい・継続可能”な腸活で年末年始も思い切り楽しんでいきましょう。 今回の簡単腸活レシピは、糠漬けを使用した 【糠シャキ水餃子】 本格的な水餃子が腸活目線で特別な材料もなく作ることができます。 また冷凍できるので、人が集まるパーティー料理としてもとてもおすすめです。 腸活ピラティスは、 ニットの下に隠れる体型の緩みを年末年始にすっきりさせる 背中を使った腸活ピラティスです。背中を使うのにお腹もすっきりしてきますよ。 お楽しみに! 皆さまにお会いできること楽しみにしています! ご予約は、こちらより可能です。 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2119&fbclid=PAAaZeGyOzD0SKVCpxlSl0KlExRuj-ApIxpsFxhXgK_0GR8bhNIEobNuIn-Wk_aem_AVptEtFQI_1T1Ahrs-165N7O6ptAHxkH2fadB74noSOC4YZTY-N_OlA4b8zOrLXZT14 最後までお読みいただきありがとうございました。 11月最終日、皆様が心地よく過ごせますように…

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/11/30 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 0 38
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/11/22 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。イルミネーションも始まり毎日癒されてます✨気が付いたら慌ただしい12月ももう目の前…束の間の”癒し”にホッとしています。 さて、たまがわLOOPでは12月6日(水)に南館1Fのアイデクトのアクティビティが開催されます💎 アイデクトは、ジュエリーの修理や買取、リフォームサービスのお店です。みなさま、利用されたことはありますでしょうか。宝石やジュエリーのことは、いつかはしっかりと話を聞いてみたい、現状、どのような市場なのか…等々、興味はあるのではないでしょうか。 今回のアクティビティは、知っているようで知らない「宝石」の本質をお話しし、評価や価値、使い方、保管方法など、幅広い知識をお伝えする会。 「宝石」「ジュエリー」について、さまざまな角度からのお話しいただきます。 「宝石」初心者でも、「宝石」が大好きな方でも楽しく学べます🌟 お店で利用できる優待チケットも付いているので、気軽に相談に行けそうです! ご興味ある方、ぜひチェックしてみてください💎 「ジュエリーのスペシャリストが教える「宝石のこと、ジュエリーのこと」by アイデクト」 ■日時:12月6日(水)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:3,300円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/11/22 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

\2024年1月10日(水)START/ 玉川高島屋たまがわLOOP ノルディックウォーキング 第4期(全6回) こんにちは! ノルディックウォーキングレッスン担当 黒木公美です。 来年1月から新たにスタートする 第4期のご案内になります^ ^。 靴紐の結び方、 立ち姿勢、 基本の歩き方から レクチャーするビギナーさん向けプログラム。 玉川高島屋S・C本館屋上、 ルーフガーデンの緑に面した「たまがわLOOP」さんの 素敵なお部屋で座学。 その後、屋上や多摩川の遊歩道などで、 ノルディックウォーキングを行います。 ・・・・・ NWの前に、 立つ、座る、しゃがむ、 高いところの物を取るなど、 カラダの使い方の基本からおさらいします。 このような基本の動きの中に、 ・肩コリ ・膝、腰、股関節痛 ・四十肩、五十肩 ・冷え性 ・ぽっこりお腹 など、プチ不調の原因が潜んでいます。 歩くという動きは、 誰に習わずとも、 誰もができていること。 だからこそ自分のクセがつき、 姿勢の悪化や関節痛の原因となってしまいます。 この先何十年も、お世話になる自分の体、 そして、毎日行う歩くという動作。 ぜひこれを機学んでみませんか? ⚫︎ 第4期スケジュール 2024年1月10日(水)スタート 毎月第2水曜日 14:00〜15:30 (3回目からは〜15:45) ⚫︎ お申し込み 現在準備中です。 せひご予定に入れておいてください✨ ※現在、12/13(水)第3期最終回のご予約受付中です。

\2024年1月10日(水)START/ 玉川高島屋たまがわLOOP ノルディックウォーキング 第4期(全6回) こんにちは! ノルディックウォーキングレッスン担当 黒木公美です。 来年1月から新たにスタートする 第4期のご案内になります^ ^。 靴紐の結び方、 立ち姿勢、 基本の歩き方から レクチャーするビギナーさん向けプログラム。 玉川高島屋S・C本館屋上、 ルーフガーデンの緑に面した「たまがわLOOP」さんの 素敵なお部屋で座学。 その後、屋上や多摩川の遊歩道などで、 ノルディックウォーキングを行います。 ・・・・・ NWの前に、 立つ、座る、しゃがむ、 高いところの物を取るなど、 カラダの使い方の基本からおさらいします。 このような基本の動きの中に、 ・肩コリ ・膝、腰、股関節痛 ・四十肩、五十肩 ・冷え性 ・ぽっこりお腹 など、プチ不調の原因が潜んでいます。 歩くという動きは、 誰に習わずとも、 誰もができていること。 だからこそ自分のクセがつき、 姿勢の悪化や関節痛の原因となってしまいます。 この先何十年も、お世話になる自分の体、 そして、毎日行う歩くという動作。 ぜひこれを機学んでみませんか? ⚫︎ 第4期スケジュール 2024年1月10日(水)スタート 毎月第2水曜日 14:00〜15:30 (3回目からは〜15:45) ⚫︎ お申し込み 現在準備中です。 せひご予定に入れておいてください✨ ※現在、12/13(水)第3期最終回のご予約受付中です。

コメント 2 18
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2023/11/13 | リーダー:黒木公美

\2024年1月10日(水)START/ 玉川高島屋たまがわLOOP ノルディックウォーキング 第4期(全6回) こんにちは! ノルディックウォーキングレッスン担当 黒木公美です。 来年1月から新たにスタートする 第4期のご案内になります^ ^。 靴紐の結び方、 立ち姿勢、 基本の歩き方から レクチャーするビギナーさん向けプログラム。 玉川高島屋S・C本館屋上、 ルーフガーデンの緑に面した「たまがわLOOP」さんの 素敵なお部屋で座学。 その後、屋上や多摩川の遊歩道などで、 ノルディックウォーキングを行います。 ・・・・・ NWの前に、 立つ、座る、しゃがむ、 高いところの物を取るなど、 カラダの使い方の基本からおさらいします。 このような基本の動きの中に、 ・肩コリ ・膝、腰、股関節痛 ・四十肩、五十肩 ・冷え性 ・ぽっこりお腹 など、プチ不調の原因が潜んでいます。 歩くという動きは、 誰に習わずとも、 誰もができていること。 だからこそ自分のクセがつき、 姿勢の悪化や関節痛の原因となってしまいます。 この先何十年も、お世話になる自分の体、 そして、毎日行う歩くという動作。 ぜひこれを機学んでみませんか? ⚫︎ 第4期スケジュール 2024年1月10日(水)スタート 毎月第2水曜日 14:00〜15:30 (3回目からは〜15:45) ⚫︎ お申し込み 現在準備中です。 せひご予定に入れておいてください✨ ※現在、12/13(水)第3期最終回のご予約受付中です。

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2023/11/13 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

こんにちは! ラジオDJのジョニー志田こと志田一穂です。はじめて投稿させていただきます! たまがわLOOPさんにて『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』というイベントを担当しておりまして、前回はチャップリンの映画についてお話しさせていただき、ご来場くださった皆様と楽しく共有いたしました。 その第二弾が11月18日(土)に開催されます!今回は『雨に唄えば』が有名なミュージカル映画特集です。あわせて、『サウンド•オブ•ミュージック』や『ウエストサイド物語』、『サタデーナイトフィーバー』に『フットルース』、そして『ラ・ラ・ランド』など、様々な映画音楽も聴きながらその歴史を探っていきます。 まさに、知れば知るほど、映画がもっと楽しくなるはず!是非この機会にご一緒できれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。 『名作映画探検隊! ~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』 第2回『雨に唄えば』 ~MGMから『ラ•ラ•ランド』まで、ミュージカル映画大集合!~ 11月18日(土) 14:00〜15:30 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2084

こんにちは! ラジオDJのジョニー志田こと志田一穂です。はじめて投稿させていただきます! たまがわLOOPさんにて『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』というイベントを担当しておりまして、前回はチャップリンの映画についてお話しさせていただき、ご来場くださった皆様と楽しく共有いたしました。 その第二弾が11月18日(土)に開催されます!今回は『雨に唄えば』が有名なミュージカル映画特集です。あわせて、『サウンド•オブ•ミュージック』や『ウエストサイド物語』、『サタデーナイトフィーバー』に『フットルース』、そして『ラ・ラ・ランド』など、様々な映画音楽も聴きながらその歴史を探っていきます。 まさに、知れば知るほど、映画がもっと楽しくなるはず!是非この機会にご一緒できれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。 『名作映画探検隊! ~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』 第2回『雨に唄えば』 ~MGMから『ラ•ラ•ランド』まで、ミュージカル映画大集合!~ 11月18日(土) 14:00〜15:30 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2084

コメント 6 27
志田一穂
| 2023/11/06 | リーダー:志田一穂

こんにちは! ラジオDJのジョニー志田こと志田一穂です。はじめて投稿させていただきます! たまがわLOOPさんにて『名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』というイベントを担当しておりまして、前回はチャップリンの映画についてお話しさせていただき、ご来場くださった皆様と楽しく共有いたしました。 その第二弾が11月18日(土)に開催されます!今回は『雨に唄えば』が有名なミュージカル映画特集です。あわせて、『サウンド•オブ•ミュージック』や『ウエストサイド物語』、『サタデーナイトフィーバー』に『フットルース』、そして『ラ・ラ・ランド』など、様々な映画音楽も聴きながらその歴史を探っていきます。 まさに、知れば知るほど、映画がもっと楽しくなるはず!是非この機会にご一緒できれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。 『名作映画探検隊! ~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~』 第2回『雨に唄えば』 ~MGMから『ラ•ラ•ランド』まで、ミュージカル映画大集合!~ 11月18日(土) 14:00〜15:30 https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2084

ユーザー画像
志田一穂
| 2023/11/06 | リーダー:志田一穂
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 16 31
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/16 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。毎日の気温差が激しくて、体調管理が大変ですね😢皆さまはこの季節の変わり目、どのようにお過ごしでしょうか…?! さて、たまがわLOOPでは10月24日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 前回開催の時に、こちらに投稿しましたら、皆様から「日程が合わず…」等の残念なお声がありましたが、、、しばらくは火曜日開催になります。申し訳ございません。。内容については更新をどんどんかけていきますのでぜひチェックをお願いいたします✨ 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:10月24日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/16 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【 冬に向けて!ノルディックウォーキングで全身ポカポカに】 皆さま、こんばんは! たまがわLOOPノルディックウォーキングレッスン担当・黒木公美です。 ようやく涼しくなってきたなと思ったら、 一気に肌寒さも感じる今日この頃。 ノルディックウォーキングは、 ✔︎ 普通に歩くよりもスピードが出るので全身がポカポカに ✔︎ 足指まで使った大きなフォームで歩くので足先までポカポカ ✔︎ ポールを握ったり離したりする動きがあるので、手先までポカポカ ✔︎ お尻や太ももを使うフォームなので、冷えやすいお尻太ももがポカポカ ✔︎ 腹筋もしっかり使って歩けるようになれば、内臓までポカポカ なのです。 来るべき晩秋〜冬こそ、 冷え対策でチャレンジしていただきたい! ・・・ 実際、ノルディックウォーキングを続けてくださっている方は、 「街を歩く女性より、アウターが1枚少なくなった。」 「冬に風邪をひかなくなった。」 「冬にメンタルが落ちることがなくなった。」 と、心と身体への好変化を実感されています。 11月は「スピードアップ」を意識して、しっかり歩きます! ぜひぜひご参加お待ちしております。 ・・・ ▼ 11/8(水)14:00〜15:45 ▼お申し込み https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2085

【 冬に向けて!ノルディックウォーキングで全身ポカポカに】 皆さま、こんばんは! たまがわLOOPノルディックウォーキングレッスン担当・黒木公美です。 ようやく涼しくなってきたなと思ったら、 一気に肌寒さも感じる今日この頃。 ノルディックウォーキングは、 ✔︎ 普通に歩くよりもスピードが出るので全身がポカポカに ✔︎ 足指まで使った大きなフォームで歩くので足先までポカポカ ✔︎ ポールを握ったり離したりする動きがあるので、手先までポカポカ ✔︎ お尻や太ももを使うフォームなので、冷えやすいお尻太ももがポカポカ ✔︎ 腹筋もしっかり使って歩けるようになれば、内臓までポカポカ なのです。 来るべき晩秋〜冬こそ、 冷え対策でチャレンジしていただきたい! ・・・ 実際、ノルディックウォーキングを続けてくださっている方は、 「街を歩く女性より、アウターが1枚少なくなった。」 「冬に風邪をひかなくなった。」 「冬にメンタルが落ちることがなくなった。」 と、心と身体への好変化を実感されています。 11月は「スピードアップ」を意識して、しっかり歩きます! ぜひぜひご参加お待ちしております。 ・・・ ▼ 11/8(水)14:00〜15:45 ▼お申し込み https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2085

コメント 0 20
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2023/10/11 | リーダー:黒木公美

【 冬に向けて!ノルディックウォーキングで全身ポカポカに】 皆さま、こんばんは! たまがわLOOPノルディックウォーキングレッスン担当・黒木公美です。 ようやく涼しくなってきたなと思ったら、 一気に肌寒さも感じる今日この頃。 ノルディックウォーキングは、 ✔︎ 普通に歩くよりもスピードが出るので全身がポカポカに ✔︎ 足指まで使った大きなフォームで歩くので足先までポカポカ ✔︎ ポールを握ったり離したりする動きがあるので、手先までポカポカ ✔︎ お尻や太ももを使うフォームなので、冷えやすいお尻太ももがポカポカ ✔︎ 腹筋もしっかり使って歩けるようになれば、内臓までポカポカ なのです。 来るべき晩秋〜冬こそ、 冷え対策でチャレンジしていただきたい! ・・・ 実際、ノルディックウォーキングを続けてくださっている方は、 「街を歩く女性より、アウターが1枚少なくなった。」 「冬に風邪をひかなくなった。」 「冬にメンタルが落ちることがなくなった。」 と、心と身体への好変化を実感されています。 11月は「スピードアップ」を意識して、しっかり歩きます! ぜひぜひご参加お待ちしております。 ・・・ ▼ 11/8(水)14:00〜15:45 ▼お申し込み https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2085

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2023/10/11 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。10 月に入り、ようやく猛暑から解放され、過ごしやすい日も多くなってきましたね✨ さて、たまがわLOOPでは、10月15日(日)にオーガニック・シャンパーニュセミナーを開催します🍷 こちらのアクティビティは、10月5日(木)~29日(日)開催の「エル・グルメ フェア in 玉川高島屋S・C 2023」に連動して開催されます。 ≫「エル・グルメ フェア in 玉川高島屋S・C」の詳細はこちら シャンパーニュ・スペシャリストの扇谷まどかさんをお迎えして、2種類のオーガニック・シャンパーニュの試飲を交えて、その魅力についてお話いただくセミナーを開催します!! この機会にぜひ、シャンパーニュの知識を高めてみませんか?! 「オーガニック・シャンパーニュセミナー」 ■日時:10月15日(日)15:00~16:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:1,100円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。10 月に入り、ようやく猛暑から解放され、過ごしやすい日も多くなってきましたね✨ さて、たまがわLOOPでは、10月15日(日)にオーガニック・シャンパーニュセミナーを開催します🍷 こちらのアクティビティは、10月5日(木)~29日(日)開催の「エル・グルメ フェア in 玉川高島屋S・C 2023」に連動して開催されます。 ≫「エル・グルメ フェア in 玉川高島屋S・C」の詳細はこちら シャンパーニュ・スペシャリストの扇谷まどかさんをお迎えして、2種類のオーガニック・シャンパーニュの試飲を交えて、その魅力についてお話いただくセミナーを開催します!! この機会にぜひ、シャンパーニュの知識を高めてみませんか?! 「オーガニック・シャンパーニュセミナー」 ■日時:10月15日(日)15:00~16:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:1,100円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 0 14
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/05 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。10 月に入り、ようやく猛暑から解放され、過ごしやすい日も多くなってきましたね✨ さて、たまがわLOOPでは、10月15日(日)にオーガニック・シャンパーニュセミナーを開催します🍷 こちらのアクティビティは、10月5日(木)~29日(日)開催の「エル・グルメ フェア in 玉川高島屋S・C 2023」に連動して開催されます。 ≫「エル・グルメ フェア in 玉川高島屋S・C」の詳細はこちら シャンパーニュ・スペシャリストの扇谷まどかさんをお迎えして、2種類のオーガニック・シャンパーニュの試飲を交えて、その魅力についてお話いただくセミナーを開催します!! この機会にぜひ、シャンパーニュの知識を高めてみませんか?! 「オーガニック・シャンパーニュセミナー」 ■日時:10月15日(日)15:00~16:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:1,100円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/10/05 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 3 31
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/09/11 | アクティビティ担当スタッフ

こんにちは🌞 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 私は、朝晩はだいぶ??!過ごしやすくなってきているような…と自分に言い聞かせて過ごしています。。 今回は、そんな秋めいたアクティビティのご紹介です。 9月17日(日)に映画のアクティビティが開催されます📣 その名も「名作映画探検隊!」✨リーダーは、ラジオの映画音楽番組DJや、映画講演などでも活躍している志田 一穂さん。 毎回名作映画作品一本を志田さんにチョイスしてもらい、解説してもらうのですが、それだけではなく、さらに周辺作品、作品に関わる時間軸=歴史、印象的な映画術や手法などについても、わかりやすく、楽しくお話しいただきます♪ 第1回目は、チャールズ・チャップリンの不朽の名作『街の灯』です。 さまざまな切り口を知ることで、映画の観方がきっと楽しく変わっていくはずです! 映画好きの方、映画から遠ざかっていた方、みなさんこの機会に映画の魅力に触れてみませんか?! 「名作映画探検隊!~知れば知るほど、映画がもっと楽しくなる~ 第1回『街の灯』」 ■日時:9月17日(日)14:00~15:30 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:2,750円(税込) ※こちらのアクティビティでは、映画の上映は行いません。 ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/09/11 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【秋こそ腸活始めに最適!楽しく腸活ライフ】 皆さんこんにちは‼️ 腸活ビューティニスト®︎代表中島真知子です。 今日は台風の影響でなんだか 体だる〜い💦そんな方も多いはず! 体調いかがですか? そんな時こそ! 座って隙間時間にできる腸活ピラティス🪑 私は動いて食べて解決する派です。 今年の夏は本当に暑かったですね… 周囲でも「今夏は身体きつかった」 そんな声をよく聞きました。 そして今なお、スッキリしない… そんな方はもしかして "隠れ夏バテ"かもしれません。 実は9月は内臓の疲れが一気に出る時期なのです。 一体自分の身体、何が起きてる?? 知りたくありませんか? 9月22日木曜日開催の 【秋の腸活講座】では 簡単なチェックリストで現在の体調を読み取り、腸活で不調改善をしていく講座をします! また美味しいものが次々とシーズン迎える秋ですから、肥ゆる季節ではなく今年は 【美味しく腸活する季節】に変えていきましょう! 学んだあとは、椅子で腸活ピラティス! 交感神経優位になる夏バテ対策として、じっくり腸活ピラティスで緩めつつ運動量を高めていき、運動の秋に向けて土台作りもしていきます。 毎回盛りだくさんで笑いばかりの腸活講座🤭 参加するだけで元気になれると好評です^_^ さらにさらに最後には腸活レシピまでプレゼント!シーズンを迎える里芋を使用した 【里芋ガレット】またジャガイモとは違った魅力満載です。 皆さまのご参加お待ちしています✨ ご予約は、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/669/target/2023 こちらよりお待ちしてます。 最後までお読みいただきありがとうございました。 いつも沢山のいいね👍をありがとうございます😊            中島真知子

【秋こそ腸活始めに最適!楽しく腸活ライフ】 皆さんこんにちは‼️ 腸活ビューティニスト®︎代表中島真知子です。 今日は台風の影響でなんだか 体だる〜い💦そんな方も多いはず! 体調いかがですか? そんな時こそ! 座って隙間時間にできる腸活ピラティス🪑 私は動いて食べて解決する派です。 今年の夏は本当に暑かったですね… 周囲でも「今夏は身体きつかった」 そんな声をよく聞きました。 そして今なお、スッキリしない… そんな方はもしかして "隠れ夏バテ"かもしれません。 実は9月は内臓の疲れが一気に出る時期なのです。 一体自分の身体、何が起きてる?? 知りたくありませんか? 9月22日木曜日開催の 【秋の腸活講座】では 簡単なチェックリストで現在の体調を読み取り、腸活で不調改善をしていく講座をします! また美味しいものが次々とシーズン迎える秋ですから、肥ゆる季節ではなく今年は 【美味しく腸活する季節】に変えていきましょう! 学んだあとは、椅子で腸活ピラティス! 交感神経優位になる夏バテ対策として、じっくり腸活ピラティスで緩めつつ運動量を高めていき、運動の秋に向けて土台作りもしていきます。 毎回盛りだくさんで笑いばかりの腸活講座🤭 参加するだけで元気になれると好評です^_^ さらにさらに最後には腸活レシピまでプレゼント!シーズンを迎える里芋を使用した 【里芋ガレット】またジャガイモとは違った魅力満載です。 皆さまのご参加お待ちしています✨ ご予約は、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/669/target/2023 こちらよりお待ちしてます。 最後までお読みいただきありがとうございました。 いつも沢山のいいね👍をありがとうございます😊            中島真知子

コメント 0 15
中島真知子
| 2023/09/08 | リーダー:中島真知子

【秋こそ腸活始めに最適!楽しく腸活ライフ】 皆さんこんにちは‼️ 腸活ビューティニスト®︎代表中島真知子です。 今日は台風の影響でなんだか 体だる〜い💦そんな方も多いはず! 体調いかがですか? そんな時こそ! 座って隙間時間にできる腸活ピラティス🪑 私は動いて食べて解決する派です。 今年の夏は本当に暑かったですね… 周囲でも「今夏は身体きつかった」 そんな声をよく聞きました。 そして今なお、スッキリしない… そんな方はもしかして "隠れ夏バテ"かもしれません。 実は9月は内臓の疲れが一気に出る時期なのです。 一体自分の身体、何が起きてる?? 知りたくありませんか? 9月22日木曜日開催の 【秋の腸活講座】では 簡単なチェックリストで現在の体調を読み取り、腸活で不調改善をしていく講座をします! また美味しいものが次々とシーズン迎える秋ですから、肥ゆる季節ではなく今年は 【美味しく腸活する季節】に変えていきましょう! 学んだあとは、椅子で腸活ピラティス! 交感神経優位になる夏バテ対策として、じっくり腸活ピラティスで緩めつつ運動量を高めていき、運動の秋に向けて土台作りもしていきます。 毎回盛りだくさんで笑いばかりの腸活講座🤭 参加するだけで元気になれると好評です^_^ さらにさらに最後には腸活レシピまでプレゼント!シーズンを迎える里芋を使用した 【里芋ガレット】またジャガイモとは違った魅力満載です。 皆さまのご参加お待ちしています✨ ご予約は、 https://loop.myremo.jp/tamagawa/index/reservation-detail/id/669/target/2023 こちらよりお待ちしてます。 最後までお読みいただきありがとうございました。 いつも沢山のいいね👍をありがとうございます😊            中島真知子

ユーザー画像
中島真知子
| 2023/09/08 | リーダー:中島真知子
ユーザー画像

【秋に向けて活動スイッチON!ノルディックウォーキング】 皆さま、こんにちは! たまがわLOOPノルディックウォーキングレッスン担当・黒木公美です👟👟 今年の夏は大変な猛暑が続いており、 誰しもが運動不足になってしまっていることと思います。 🔽活動量の低下により ✔︎ 人間の筋力は1週間の絶対安静で10〜15%、3〜5週間で50%まで低下 ✔︎ 動かないことは関節にも影響を及ぼし、関節の可動域が低下 ✔︎ 食欲不振、便秘 ✔︎ 心肺機能も低下し、体全体に酸素が運ばれにくくなる ✔︎ 元気が出ない などの症状が起きるとされています。 ーーー そこて、秋に向けて活動スイッチON💚 ノルディックウォーキングは、 ポールの力を借りて歩くため、 ◎ 全身の90%の筋肉を使う全身運動で普通に歩くよりカロリー消費約20%UP ◎ 美しい姿勢をつくるための「姿勢筋」や「抗重力筋」にアプローチ ◎ 心地よいスピードで歩けて、気持ちもシャキっ! というメリットがあります。 きれいな景色を見ながら、 美味しいものを目指して(笑)、 お友達とおしゃべりをしながら歩くことが、 れっきとしたトレーニングになります💚 でも、そのためには”しっかり効かせるフォーム”で歩くことが大切👍 たまがわLOOPでは、 ◆ 筋肉や関節について座学 ◆ 動画でフィードバック をしてから歩きにいきますので、 より効果を感じ、 楽しく、充実したノルディックウォーキングを楽しんでいただけると思います! 途中からのご参加ももちろん大丈夫👍 ぜひ、夏の筋力低下を取り戻していきましょう✨ ーーー ● 9月13日(水)14:00〜15:45 ●内容 ・肩こり、背中こりの原因 ・ポールワークの練習 ・二子玉川公園往復約2.5km 約40分 ●お申し込み https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2060

【秋に向けて活動スイッチON!ノルディックウォーキング】 皆さま、こんにちは! たまがわLOOPノルディックウォーキングレッスン担当・黒木公美です👟👟 今年の夏は大変な猛暑が続いており、 誰しもが運動不足になってしまっていることと思います。 🔽活動量の低下により ✔︎ 人間の筋力は1週間の絶対安静で10〜15%、3〜5週間で50%まで低下 ✔︎ 動かないことは関節にも影響を及ぼし、関節の可動域が低下 ✔︎ 食欲不振、便秘 ✔︎ 心肺機能も低下し、体全体に酸素が運ばれにくくなる ✔︎ 元気が出ない などの症状が起きるとされています。 ーーー そこて、秋に向けて活動スイッチON💚 ノルディックウォーキングは、 ポールの力を借りて歩くため、 ◎ 全身の90%の筋肉を使う全身運動で普通に歩くよりカロリー消費約20%UP ◎ 美しい姿勢をつくるための「姿勢筋」や「抗重力筋」にアプローチ ◎ 心地よいスピードで歩けて、気持ちもシャキっ! というメリットがあります。 きれいな景色を見ながら、 美味しいものを目指して(笑)、 お友達とおしゃべりをしながら歩くことが、 れっきとしたトレーニングになります💚 でも、そのためには”しっかり効かせるフォーム”で歩くことが大切👍 たまがわLOOPでは、 ◆ 筋肉や関節について座学 ◆ 動画でフィードバック をしてから歩きにいきますので、 より効果を感じ、 楽しく、充実したノルディックウォーキングを楽しんでいただけると思います! 途中からのご参加ももちろん大丈夫👍 ぜひ、夏の筋力低下を取り戻していきましょう✨ ーーー ● 9月13日(水)14:00〜15:45 ●内容 ・肩こり、背中こりの原因 ・ポールワークの練習 ・二子玉川公園往復約2.5km 約40分 ●お申し込み https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2060

コメント 0 21
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2023/08/19 | リーダー:黒木公美

【秋に向けて活動スイッチON!ノルディックウォーキング】 皆さま、こんにちは! たまがわLOOPノルディックウォーキングレッスン担当・黒木公美です👟👟 今年の夏は大変な猛暑が続いており、 誰しもが運動不足になってしまっていることと思います。 🔽活動量の低下により ✔︎ 人間の筋力は1週間の絶対安静で10〜15%、3〜5週間で50%まで低下 ✔︎ 動かないことは関節にも影響を及ぼし、関節の可動域が低下 ✔︎ 食欲不振、便秘 ✔︎ 心肺機能も低下し、体全体に酸素が運ばれにくくなる ✔︎ 元気が出ない などの症状が起きるとされています。 ーーー そこて、秋に向けて活動スイッチON💚 ノルディックウォーキングは、 ポールの力を借りて歩くため、 ◎ 全身の90%の筋肉を使う全身運動で普通に歩くよりカロリー消費約20%UP ◎ 美しい姿勢をつくるための「姿勢筋」や「抗重力筋」にアプローチ ◎ 心地よいスピードで歩けて、気持ちもシャキっ! というメリットがあります。 きれいな景色を見ながら、 美味しいものを目指して(笑)、 お友達とおしゃべりをしながら歩くことが、 れっきとしたトレーニングになります💚 でも、そのためには”しっかり効かせるフォーム”で歩くことが大切👍 たまがわLOOPでは、 ◆ 筋肉や関節について座学 ◆ 動画でフィードバック をしてから歩きにいきますので、 より効果を感じ、 楽しく、充実したノルディックウォーキングを楽しんでいただけると思います! 途中からのご参加ももちろん大丈夫👍 ぜひ、夏の筋力低下を取り戻していきましょう✨ ーーー ● 9月13日(水)14:00〜15:45 ●内容 ・肩こり、背中こりの原因 ・ポールワークの練習 ・二子玉川公園往復約2.5km 約40分 ●お申し込み https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/sc/loop/?id=2060

ユーザー画像
黒木公美 |ノルディックウォーキング
| 2023/08/19 | リーダー:黒木公美
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。ムシムシと暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか…☔🌞☔🌞 さて、たまがわLOOPでは8月22日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 こちらのたまがわLOOPオンラインの「Photoシェア」のページにも素敵な写真がたくさんアップされています。みなさんが日常的にスマホでの写真撮影を楽しまれていることがよくわかる楽しいページです。 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:8月22日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。ムシムシと暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか…☔🌞☔🌞 さて、たまがわLOOPでは8月22日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 こちらのたまがわLOOPオンラインの「Photoシェア」のページにも素敵な写真がたくさんアップされています。みなさんが日常的にスマホでの写真撮影を楽しまれていることがよくわかる楽しいページです。 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:8月22日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 5 18
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/08/16 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。たまがわLOOPアクティビティス担当スタッフです。ムシムシと暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか…☔🌞☔🌞 さて、たまがわLOOPでは8月22日(火)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「スマホの部」開催です。 こちらのたまがわLOOPオンラインの「Photoシェア」のページにも素敵な写真がたくさんアップされています。みなさんが日常的にスマホでの写真撮影を楽しまれていることがよくわかる楽しいページです。 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティで撮影の腕を磨いてみんなに自慢してみませんか? 「写真好きコミュニティ~スマホの部」 ■日時:8月22日(火)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/08/16 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

みなさま、こんにちは。ここのところ🌞が主役で、外に出るのが危険なレベルですね…。。気温が体温を超えるとキツイですね… 水分を摂って、程よく休息を入れながら体調管理に努めたいと思います✊ さて、たまがわLOOPでは、7月29日(土)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「カメラの部」の開催です。 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティです。 カメラでも楽しく写真が撮れるようになりましょう! 素敵な写真を撮影したい方、写真の撮り方がいまいちわからないと思っている方はぜひ、ご参加ください!! そしてそして、ぜひ「Photoシェア」に投稿いただき、皆さまに自慢してください🎵 「写真好きコミュニティ~カメラの部」 ■日時:7月29日(土)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C 本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

みなさま、こんにちは。ここのところ🌞が主役で、外に出るのが危険なレベルですね…。。気温が体温を超えるとキツイですね… 水分を摂って、程よく休息を入れながら体調管理に努めたいと思います✊ さて、たまがわLOOPでは、7月29日(土)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「カメラの部」の開催です。 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティです。 カメラでも楽しく写真が撮れるようになりましょう! 素敵な写真を撮影したい方、写真の撮り方がいまいちわからないと思っている方はぜひ、ご参加ください!! そしてそして、ぜひ「Photoシェア」に投稿いただき、皆さまに自慢してください🎵 「写真好きコミュニティ~カメラの部」 ■日時:7月29日(土)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C 本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

コメント 0 18
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/07/13 | アクティビティ担当スタッフ

みなさま、こんにちは。ここのところ🌞が主役で、外に出るのが危険なレベルですね…。。気温が体温を超えるとキツイですね… 水分を摂って、程よく休息を入れながら体調管理に努めたいと思います✊ さて、たまがわLOOPでは、7月29日(土)にカメラ好きコミュニティのアクティビティが開催されます📷 こちらのアクティビティは、素敵な“たまがわミセス”であり、プロのカメラマンとして活躍中の田村ナナ子さんがリーダーで、4月からスマホ撮影と一眼レフ撮影を1か月ごとに交互に開催しています。 今月は「カメラの部」の開催です。 写真の撮り方講座とはひと味違った写真好きのためのコミュニティです。 カメラでも楽しく写真が撮れるようになりましょう! 素敵な写真を撮影したい方、写真の撮り方がいまいちわからないと思っている方はぜひ、ご参加ください!! そしてそして、ぜひ「Photoシェア」に投稿いただき、皆さまに自慢してください🎵 「写真好きコミュニティ~カメラの部」 ■日時:7月29日(土)13:30~15:00 ■場所:玉川高島屋S・C 本館屋上 たまがわLOOP ■参加費:4,400円(税込) ≫アクティビティ詳細・お申込みはこちら ※初めて「たまがわLOOP」アクティビティにご参加の際には、「たまがわLOOP」会員への登録が必要となります(本サイトの会員登録とは異なります)。

ユーザー画像
たまがわLOOPアクティビィティ担当スタッフ
| 2023/07/13 | アクティビティ担当スタッフ
ユーザー画像

【残りわずかです! / 屋上庭園散策と“気まぐれスワッグ”づくり】🌹 みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 7月5日(水)に開催される「屋上庭園散策と“気まぐれスワッグ”づくり by グリーン・ワイズ」のアクティビティの受付枠が残りわずかとなっております!午後の会はご好評につき満席となり、現在は午前の回のみとなっております。 屋上散策と収穫した玉川髙島屋S・Cの季節の植物を使って、みなさんで素敵なスワッグを作りましょう! 講師と一緒にスワッグづくり初心者の方から、こだわりのスワッグ つくりたい方まで楽しめる充実した内容となっております! また普段聞けない植物のお悩みまでスタッフがお答えいたします。 みなさまのご参加お待ちしております!

【残りわずかです! / 屋上庭園散策と“気まぐれスワッグ”づくり】🌹 みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 7月5日(水)に開催される「屋上庭園散策と“気まぐれスワッグ”づくり by グリーン・ワイズ」のアクティビティの受付枠が残りわずかとなっております!午後の会はご好評につき満席となり、現在は午前の回のみとなっております。 屋上散策と収穫した玉川髙島屋S・Cの季節の植物を使って、みなさんで素敵なスワッグを作りましょう! 講師と一緒にスワッグづくり初心者の方から、こだわりのスワッグ つくりたい方まで楽しめる充実した内容となっております! また普段聞けない植物のお悩みまでスタッフがお答えいたします。 みなさまのご参加お待ちしております!

コメント 3 25
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2023/06/27 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ

【残りわずかです! / 屋上庭園散策と“気まぐれスワッグ”づくり】🌹 みなさん、こんにちは!玉川髙島屋S・Cの植栽管理スタッフです。 7月5日(水)に開催される「屋上庭園散策と“気まぐれスワッグ”づくり by グリーン・ワイズ」のアクティビティの受付枠が残りわずかとなっております!午後の会はご好評につき満席となり、現在は午前の回のみとなっております。 屋上散策と収穫した玉川髙島屋S・Cの季節の植物を使って、みなさんで素敵なスワッグを作りましょう! 講師と一緒にスワッグづくり初心者の方から、こだわりのスワッグ つくりたい方まで楽しめる充実した内容となっております! また普段聞けない植物のお悩みまでスタッフがお答えいたします。 みなさまのご参加お待ちしております!

ユーザー画像
玉川髙島屋S・C 植栽担当スタッフ
| 2023/06/27 | 玉川高島屋S・C植栽担当スタッフ
  • 101-125件 / 全134件